JP3112181U - 氷上テント用ロープ固定具 - Google Patents

氷上テント用ロープ固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP3112181U
JP3112181U JP2005003297U JP2005003297U JP3112181U JP 3112181 U JP3112181 U JP 3112181U JP 2005003297 U JP2005003297 U JP 2005003297U JP 2005003297 U JP2005003297 U JP 2005003297U JP 3112181 U JP3112181 U JP 3112181U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
rope
tent
hole
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005003297U
Other languages
English (en)
Inventor
雅文 田川
Original Assignee
雅文 田川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雅文 田川 filed Critical 雅文 田川
Priority to JP2005003297U priority Critical patent/JP3112181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112181U publication Critical patent/JP3112181U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

【課題】柔軟な氷層や強風に対して強固に固定できる氷上テント用ロープ固定具を提供する。
【解決手段】氷上ワカサギ釣り等で使用するテントの氷上でのロープによる固定方法において、ロープ先端に中心部に側方から穴を開けたパイプまたは棒を穴を利用して取り付け、氷面に開けた氷の穴を通して裏側に固定し、テントを固定する氷上テント用ロープ固定具
【選択図】 図1

Description

本考案は、テントを氷上にロープ固定するロープ固定具に関するものである。
氷上ワカサギ釣り等で使用するテントの固定方法は、テントに付属しているループを使用しロープをペグで氷上に固定する方法がとられていた。
そのために、次のような問題点があった。
(イ)湖面等に張る氷は、氷の層と雪の層が交互に重なっている場合が多く、ペグを打ち込んでもすぐに抜けてしまう場合が多い。
(ロ)湖面等に張る氷は、降り積もった雪等で表層がゆるく下層が硬い場合が多く、ペグが固い層まで届かない場合がある。
(ハ)山上湖である場合が多く、強風が吹くことが多々あり、ペグでの固定方法では強度が足りずテント自体が強風で飛ばされてしまう場合があった。
本考案は、これらの問題点を解決するためになされたのもである。
従来ペグを打ち込んでいた位置の氷面に氷上ワカサギ釣りで通常使用するドリルで穴を開け、テントを固定するためのロープの先端に氷面に開けた穴の直径よりも長いパイプまたは棒を取り付け、氷の穴の中に通して氷層の裏側に固定することを特徴とする氷上テント用ロープ固定具。
氷の層の状態に関係なく、確実にテント固定用のロープを氷上の必要な位置に固定することができ、また強風に対しても十分な強度を確保することができる。
以下、本考案の実施の形態について説明する。
本考案の氷上テント用ロープ固定具は、図1に示すように、テント固定用のロープ1にロープのテンションを調整する自在金具2を取り付け、中心部にロープ挿通用の穴を開けた氷面に開ける穴の直径よりも長いパイプまたは棒3をロープ先端に取り付けた請求項1に記載の氷上テント用ロープ固定具である。
図2はペグ6による従来の固定方法で、テント4に付属しているロープをつなぐために設けられているループ5にロープ1を通してペグ6で氷上に固定する方法である。
図3は本考案の実施例を示したもので、テント4に付属のループ5にロープ1を通して、氷7に開けた穴8の裏側にパイプまたは棒3を固定した構造である。パイプまたは棒を穴8の裏側に固定する方法は、氷上ワカサギ釣りで通常使用する氷すくいやスキーで使用するストック等をあらかじめ用意しておけば容易に行うことができる。
図4は、図1の氷上テント用ロープ固定具に取り外し用のはずしロープ9を付加した請求項2に記載の実施例である。パイプまたは棒3の一端にはずしロープ9を取り付け、ロープ1に結びつけた構造である。
図5は図4の使用方法を示したもので、撤収の際ロープ1を緩め、はずしロープ9を手10で引っ張ることによって、簡単に取り外すことができる。
図6は、図1の氷上テント用ロープ固定具に取り外し用の浮き11を付加した請求項3に記載の実施例である。パイプまたは棒3の一端に浮き11を取り付け、撤収の際ロープ1を緩めることによって浮き11の浮力でパイプまたは棒3が垂直に立ち上がり、簡単に取り外すことができる。
図7は本考案の氷上テント用ロープ固定具をドーム型の六角テント12に使用した状態を上から見たもので、テントの六角形に対して均等な3箇所のループ5を使用し、3個の氷上テント用ロープ固定具を使用して氷面に開けた穴8に固定した図である。
図8は本考案の氷上テント用ロープ固定具を四角テント13に使用した状態を上から見たもので、テントの四隅のループ5を使用し、4個の氷上テント用ロープ固定具を使用して氷面に開けた穴8に固定した図である。
本考案の斜視図 従来方法の側面図 本考案の側面図 本考案に機能を付加した斜視図 図4の使用方法を示した説明図 本考案に機能を付加した斜視図 本考案の実施例を示す上面図 本考案の他の実施例を示す上面図
符号の説明
1 ロープ
2 自在金具
3 パイプまたは棒
4 テント
5 ループ
6 ペグ
7 氷
8 穴
9 はずしロープ
10 手
11 浮き
12 六角テント
13 四角テント

Claims (3)

  1. 氷上ワカサギ釣り等で使用するテントの氷上でのロープによる固定方法において、ロープ先端に中心部に側方から穴を開けたパイプまたは棒を穴を利用して取り付け、氷面に開けた氷の穴を通して裏側に固定し、テントを固定する氷上テント用ロープ固定具
  2. 請求項1の氷上テント用ロープ固定具において、パイプまたは棒の一端に取り外し用のロープを付加した氷上テント用ロープ固定具
  3. 請求項1の氷上テント用ロープ固定具において、パイプまたは棒の一端に浮きを付加した氷上テント用ロープ固定具
JP2005003297U 2005-04-13 2005-04-13 氷上テント用ロープ固定具 Expired - Fee Related JP3112181U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003297U JP3112181U (ja) 2005-04-13 2005-04-13 氷上テント用ロープ固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003297U JP3112181U (ja) 2005-04-13 2005-04-13 氷上テント用ロープ固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3112181U true JP3112181U (ja) 2005-08-04

Family

ID=43274617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005003297U Expired - Fee Related JP3112181U (ja) 2005-04-13 2005-04-13 氷上テント用ロープ固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3112181U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063857A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 U-Oak Sha:Kk アンカー杭
JP2021179107A (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 ゴトー工業株式会社 テント及びテントの設営方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063857A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 U-Oak Sha:Kk アンカー杭
JP2021179107A (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 ゴトー工業株式会社 テント及びテントの設営方法
JP7109800B2 (ja) 2020-05-13 2022-08-01 ゴトー工業株式会社 テント及びテントの設営方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120036797A1 (en) Anchoring device
US20080083172A1 (en) Multi-purpose anchoring apparatus and method
US20070240367A1 (en) Reusable threaded tie down
US20190010672A1 (en) Method and Apparatus for Portable Stake Mounting
US20070181171A1 (en) Tie down stake, angle
US7082954B1 (en) Tent stake
JP3112181U (ja) 氷上テント用ロープ固定具
JP2003278736A (ja) ロープ係留フック
KR20050023383A (ko) 건축 조경벽면의 와이어로프 고정장치
AU2007302887A1 (en) A ground anchor
JP2007152042A (ja) 風に強いハンガー
KR200454068Y1 (ko) 로프 결박이 용이한 김발 간답대
JP4529051B2 (ja) アンカー杭
JP4039976B2 (ja) フカセ釣り用浮き
US20040148877A1 (en) Tie down stake
JP2000245273A (ja) 樹木支持具
JP3071547U (ja) テント等の綱張り用具
JP3171484U (ja) ネット張り具
KR102361482B1 (ko) 다기능 파라솔 고정구
JP3819357B2 (ja)
KR102139303B1 (ko) 유실수 가지 지지장치
KR200446871Y1 (ko) 낚시대용 손잡이대 마개
KR200442996Y1 (ko) 마스트 고정용 말뚝
CN206389903U (zh) 苗木隐形支撑固定装置
CA2585595A1 (en) Anchoring post

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees