JP3111620U - 避震基礎構造 - Google Patents

避震基礎構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3111620U
JP3111620U JP2005002135U JP2005002135U JP3111620U JP 3111620 U JP3111620 U JP 3111620U JP 2005002135 U JP2005002135 U JP 2005002135U JP 2005002135 U JP2005002135 U JP 2005002135U JP 3111620 U JP3111620 U JP 3111620U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
sliding plate
water
seismic
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005002135U
Other languages
English (en)
Inventor
巌 柳瀬
Original Assignee
巌 柳瀬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 巌 柳瀬 filed Critical 巌 柳瀬
Priority to JP2005002135U priority Critical patent/JP3111620U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111620U publication Critical patent/JP3111620U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

【課題】地震による被害を最小限に抑える避震基礎構造の提供。
【解決手段】地盤に固着支持される下部基礎1の上面に、敷モルタル2を敷設し、この敷モルタルを覆うように、その上面に固定した条溝を有する下滑動板3と、前記下部基礎上に配置されると共に、構造物の下側に設けられる上部基礎の下面に固定した条溝を有する上滑動板4とを、前記条溝が直交するようにして当接設置したことを特徴とする避震基礎構造。
【選択図】図1

Description

この考案は、構造物が支持される基礎構造を下部基礎と上部基礎とに分割して当該下部基礎と上部基礎との間に滑動層を介在させて、地震による被害を可及的に少なくすることを目的とした避震基礎構造に関する。
従来緩衝装置を介して構造物を支持する免震構造が提案されている。また出願人は先に滑動層を介装した避震基礎構造を提案した。
特開2000−257080 実用新案登録第3092244号
前記従来の免震構造等は、構造が複雑であったり、定期的メンテナンスを必要としたり、更なる改善が求められていた。例えば、ゴム材や、合成樹脂を使用した提案にあっては、使用材料の劣化について十分な対応がとられていなかった。
前記における登録実用新案は、更なる改善策により、一層の効果が求められていた。
然るにこの考案は、構造が簡単で、一旦施工後はメンテナンスを要せず、材料の劣化もなく、大地震の際の減衰を可及的に多くするなどの点で改良し、前記従来の問題点を解決したのである。
即ちこの考案は、地盤に固着支持される下部基礎の上面に固定した条溝を有する下滑動板と、前記下部基礎上に配置されると共に、構造物の下側に設けられる上部基礎の下面に固定した条溝を有する上滑動板とを、前記条溝が交叉するようにして当接設置したことを特徴とする避震基礎構造であり、地盤に固着支持される下部基礎の上面に、敷モルタルを敷設し、この敷モルタルを覆うように、その上面に固定した条溝を有する下滑動板と、前記下部基礎上に配置されると共に、構造物の下側に設けられる上部基礎の下面に固定した条溝を有する上滑動板とを、前記条溝が交叉するようにして当接設置したことを特徴とする避震基礎構造である。
次に他の考案は、下部基礎の四周に側枠を周繞設置して水槽を構築し、前記下部基礎上へ、滑動層を介して上部基礎を構築し、前記水槽内へ湛水すると共に、前記上部基礎の下部へ通水手段を設けたことを特徴とする避震基礎構造であり、通水手段は、水槽内の水を流動させる為に、上部基礎の通水管を設けたものである。
前記考案において、上滑動板と、下滑動板は通常直交(90度)させるが、必ずしも90度の交叉をしなくてもよい。
前記考案において、滑動板は、例えばステンレス板、陶板、ガラス板又は強靭な合成樹脂板に条溝を設ける加工をすることにより、容易に生産できるので、製造等に支障を来すおそれはなく、種類の異なる震動時にも対応することができる。
また基礎を水槽内に設けることにより、水の抵抗と浮力により水位の高い位置における基礎構造物を地震から守り得ることは勿論、前記水が流動することにより、更に震動の吸収と、震動伝達力の低下により、建造物の被害を一層減少させることができる。
一般の地震について説明すると、
・法定による地震力
F=W×0.2=1400×0.2=280kg
・加速度による地震力
F=W×α/g=1400×130/980=186kg<182
(α=地震加速度=130ガル、g=重力加速度=980ガル)
従って予告のない場合、震度5弱(130ガル)以上の震動は滑動により建物には伝わらない(表1)。
Figure 0003111620
・前記法定による風圧力
P=60√h、風力係数=1.2、h=4.0mとすると、
ΣP=60×2×1.2=144kg/m
・風速による風圧力
P=w/g×(v
(w空気の重さ1.3kg/m、g重力の加速度980cm/sec、v風速)
P=1.3/980×v×1.2=1/754×30×1.2=143kg/m
従って風速30m以上と予報された場合、吹寄せ防止の措置をする。それ以下は不要である。
前記比較と試算により、この考案の避震構法は、地震と風に対し極めて有効であることが立証された訳である。然し、建物等の形状やそれに係わる条件は変化するのでその都度充分な検討が必要である。
この考案によれば、コンクリート、モルタル及びステンレス板、陶板又はガラス板を用いるので、虫害、腐蝕、錆などの発生がなく、損耗、老化もなく、耐久性にも優れている。またこの考案の構造は、木造、コンクリート構造、鉄骨構造、組積構造などに関係なく、何れにも使用し得る効果がある。
前記原子炉及び発電施設その他の大きな建造物の外、油槽、水槽、各種タンク、墓石、燈篭、石像等の重量構造物に適用できる効果がある。
さらに軟弱地盤でも施工可能な上、洪水等の際の浸水による被害も少ないと共に、メンテナンス不要、施工容易、工期短縮であって、低価格などの諸効果がある。
この考案は、条溝を有する平滑な2枚のステンレス鋼板の1枚を下基礎の上面に固定すると共に、他の1枚を上基礎の平面に固着し、前記下基礎のステンレス鋼板と、上基礎の下面に固定したステンレス鋼板とを重ね合わせて、滑動層としてこの考案の避震基礎構造を完成したものである。
前記避震基礎構造を、水槽底上に設置すると共に、上部基礎構造内に通水管を埋設し、その両端を水槽中に開口してあるので、地震の際には、槽内の水が動揺するので、その移動方向によって水圧が高くなるが(従って水位も高くなる)、水位の高い側の水が前記通水管を介して反対側へ移動し、水面の均等化を図ると共に、この水流は地震のエネルギーを吸収して、建物に掛るエネルギーを軽減することができる。従って地震エネルギーの低減効果がある。
この考案の実施例を図1に基づいて説明すれば、下基礎1の上面へ敷モルタル2を敷設し、敷モルタル2上へ条溝7を下にして下滑動板3を設置固定する。
次に下滑動板3上へ条溝8を上にして上滑動板4を重ね、上滑動板4上へ上基礎6を打設すれば、この考案の避震基礎構造10が完成する。
図中9は止ビスである。前記滑動板3、4は、その平面側が重ね合わされており、かつ夫々の条溝7、8は直角に配置されている。
前記避震基礎構造10は、水槽11の底面12上に設置され、水槽11内には水13が収容してある。
そこで地震波が、図3(c)中矢示14の方向に加われば、基礎が矢示14の方向に移動するので、水位が矢示15のように上昇するが、水槽中の水は、通水管16を介して矢示17のように移動するので、水槽11内の水が溢れ出るおそれがなく、基礎の震動は水により吸収されるので、上基礎以下の震動が大幅に吸収され、エネルギーが低減される。また地震波が図3(c)中矢示5のように加われば、水槽内の水は、矢示18のように移動する。
この考案の実施例の一部拡大図。 同じく上滑動板と下滑動板を重ねた状態の斜視図。 (a)同じく他の実施例の平面図、(b)同じく断面図、(c)同じく一部断面拡大図。
符号の説明
1 下基礎
2 敷モルタル
3 下滑動板
4 上滑動板
6 上基礎
7、8 条溝
10 避震構造
11 水槽
12 底面
16 通水管

Claims (4)

  1. 地盤に固着支持される下部基礎の上面に固定した条溝を有する下滑動板と、前記下部基礎上に配置されると共に、構造物の下側に設けられる上部基礎の下面に固定した条溝を有する上滑動板とを、前記条溝が交叉するようにして当接設置したことを特徴とする避震基礎構造。
  2. 地盤に固着支持される下部基礎の上面に、敷モルタルを敷設し、この敷モルタルを覆うように、その上面に固定した条溝を有する下滑動板と、前記下部基礎上に配置されると共に、構造物の下側に設けられる上部基礎の下面に固定した条溝を有する上滑動板とを、前記条溝が交叉するようにして当接設置したことを特徴とする避震基礎構造。
  3. 下部基礎の四周に側枠を周繞設置して水槽を構築し、前記下部基礎上へ、滑動層を介して上部基礎を構築し、前記水槽内へ湛水すると共に、前記上部基礎の下部へ通水手段を設けたことを特徴とする避震基礎構造。
  4. 通水手段は、水槽内の水を流動させる為に、上部基礎の通水管を設けたことを特徴とする請求項3記載の避震基礎構造。
JP2005002135U 2005-04-11 2005-04-11 避震基礎構造 Expired - Fee Related JP3111620U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002135U JP3111620U (ja) 2005-04-11 2005-04-11 避震基礎構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002135U JP3111620U (ja) 2005-04-11 2005-04-11 避震基礎構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3111620U true JP3111620U (ja) 2005-07-28

Family

ID=43274094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002135U Expired - Fee Related JP3111620U (ja) 2005-04-11 2005-04-11 避震基礎構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111620U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010059690A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Takeshi Kikuchi 振動吸収機構を含む改良地盤、同施工方法、及び該改良地盤を含む建築物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010059690A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Takeshi Kikuchi 振動吸収機構を含む改良地盤、同施工方法、及び該改良地盤を含む建築物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9790702B2 (en) Methods and apparatus of building construction resisting earthquake and flood damage
US20130199113A1 (en) Floatable Constructions
US10711478B2 (en) Self adjusting floating environment (SAFE) system for earthquake and flood protection
CN209194766U (zh) 一种建筑物隔震结构
KR101719298B1 (ko) 내진설계를 위한 부유공법
JP6274726B2 (ja) 制震建物及び制震建物の設計方法
CN107524158B (zh) 一种精密设备使用的隔振基础结构及施工工艺
CN110410624B (zh) 机械设备安装结构及安装工艺
JP3111620U (ja) 避震基礎構造
JP6362870B2 (ja) 浮体式人工地盤
CN214941501U (zh) 一种带高阻尼橡胶的多功能减震楼盖
RU2410511C2 (ru) Всплывающий во время наводнения дом
CN114775824A (zh) 一种建筑工程抗震结构及其施工方法
JP2008063910A (ja) 戸建免震建物の断熱工法、戸建免震建物の蓄熱工法及び戸建免震建物施工法
CN207904950U (zh) 一种抗震建筑桩
CN108331418B (zh) 模块化装配式混合控制房屋结构体系
JP5192851B2 (ja) 減震構造物
CN214942014U (zh) 一种减震降噪型浮筑地台
CN216239409U (zh) 一种包括防水层的楼面结构
JP3713646B2 (ja) 免震構造
JP3234191U (ja) 浮上し浸水しない住宅やその他の建築物
CN217683042U (zh) 一种降低机械设备运行时产生的振动的地面构造
CN206873484U (zh) 一种用于减震的设备基础结构
CN209705172U (zh) 消能减震垫
TW200825253A (en) Floating-type earthquake-proof method

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees