JP3110642U - カードリーダー - Google Patents

カードリーダー Download PDF

Info

Publication number
JP3110642U
JP3110642U JP2005000904U JP2005000904U JP3110642U JP 3110642 U JP3110642 U JP 3110642U JP 2005000904 U JP2005000904 U JP 2005000904U JP 2005000904 U JP2005000904 U JP 2005000904U JP 3110642 U JP3110642 U JP 3110642U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
rotating block
card reader
block
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005000904U
Other languages
English (en)
Inventor
余安裕
Original Assignee
慶盟工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 慶盟工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 慶盟工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2005000904U priority Critical patent/JP3110642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110642U publication Critical patent/JP3110642U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】 異なる規格のメモリカードを判読し、接触のエラーを防ぐカードリーダーを提供する。
【解決手段】本体に回動自在に設けられ、底端に凹状部を形成する回動ブロック、該回動ブロックの上端縁部の両端にそれぞれ形成されて該回動ブロックを回動自在に支持する支軸、及び一方の該支軸の端縁部に設けられ回転した回動ブロックを本来の位置に復帰させる回復手段とによってなり、該回動ブロックの支軸に当止溝を形成する読み取りエラー防止手段と、内部に複数の接続端子を設け、両壁面に該回動ブロックの支軸を支持する軸支座を設ける本体と、上面に弾性係合部及び該弾性係合部に連動して該支軸の当止溝に当止する当接部を具える上カバーとを含み構成する。
【選択図】 図2

Description

この考案は、カードリーダーに関し、特に複数の規格のメモリカードを挿入できるカードリーダーの構造に関する。
フラッシュメモリの規格は多種類ある。よって、カードリーダーの異なる規格に合わせ異なる設計にしなければならない。このため多種類の規格のメモリカードに対応できるカードリーダーが開発され、市販されている。これはメモリカードの規格がそれぞれ異なることによっておきる不都合を解消するためのものである。
メモリカードの異なる規格は厚さ、幅、長さ等の外形と、接触端子の位置によって区分される。従来の多種類の規格のメモリカードに対応するカードリーダーは、メモリカードを挿入するレール、もしくは接続端子の数量の差異と、異なる起動端子による挿入位置の判断によって異なる規格のメモリカードを判読する。
但し、カードリーダーの体積を縮小するために一つのスロットで複数の規格の異なるメモリカードに対応できるものが開発されてきた。係る目的を達成するための構造は、通常接続端子を積み重ねる方式でレイアウトする。従って、異なる規格で、メモリカードの厚さが一致するか、もしくは略同様のメモリカードを挿入した場合、メモリカードが異なる接続端子に接触し、接触のエラーを招く恐れがある。メモリカード自身の電源は、例えばコンピュータ等の本体から提供される。よって接続端子に電流が供給される。このため、接続端子に接触のエラーが発生するとメモリカード、もしくは本体に短絡が発生し、損傷を与える場合がある。
この考案は同一のスロットに挿入される、異なる規格のメモリカードを判読し、且つ接触のエラーを防ぐことのできるカードリーダーを提供することを課題とする。
そこで、本考案者は従来の技術に見られる欠点に鑑み鋭意研究を重ねた結果、上カバーと、本体と、読み取りエラー防止手段と、該本体内に設けられ、金属製の導電材によってなり、メモリカードに接触してデータと電力の伝送を行う複数の接続端子とを含み構成されるカードリーダーであって、該読み取りエラー防止手段は、該本体に回動自在に設けられる回動ブロックと、該回動ブロックの上端縁部の両端にそれぞれ形成されて該回動ブロックを回動自在に支持する支軸と、一方の該支軸の端縁部に設けられて該回動ブロックが回転した場合、該本体を支点として該回動ブロックを本来の位置に復帰させる回復手段とによってなり、且つ該回動ブロックは底端に凹状部を形成し、該凹状部を形成することによってその両側に凸状部が形成され、該回動ブロックの支軸には当止溝を形成し、該上カバーは、上面に弾性係合部と、該弾性係合部に連動し、該回動ブロックの支軸に形成する当止溝に当接して該回動ブロックの回転運動を制御する当接部を形成し、該本体は、両壁面のそれぞれ対向する位置に該回動ブロックの支軸を支持する軸支座を設けてなるカードリーダーの構造によって課題を解決できる点に着眼し、かかる知見に基づいて本発明を完成させた。
以下、この考案について具体的に説明する。
請求項1に記載するカードリーダーは、上カバーと、本体と、読み取りエラー防止手段と、該本体内に設けられ、金属製の導電材によってなり、メモリカードに接触してデータと電力の伝送を行う複数の接続端子とを含み構成されるカードリーダーであって、該読み取りエラー防止手段は、該本体に回動自在に設けられる回動ブロックと、該回動ブロックの上端縁部の両端にそれぞれ形成されて該回動ブロックを回動自在に支持する支軸と、一方の該支軸の端縁部に設けられて該回動ブロックが回転した場合、該本体を支点として該回動ブロックを本来の位置に復帰させる回復手段とによってなり、且つ該回動ブロックは底端に凹状部を形成し、該凹状部を形成することによってその両側に凸状部が形成され、該回動ブロックの支軸には当止溝を形成し、該上カバーは、上面に弾性係合部と、該弾性係合部に連動し、該回動ブロックの支軸に形成する当止溝に当接して該回動ブロックの回転運動を制御する当接部を形成し、該本体は、両壁面のそれぞれ対向する位置に該回動ブロックの支軸を支持する軸支座を設ける。
請求項2に記載するカードリーダーは、請求項1における複数の接続端子がそれぞれ該本体の前後に位置し、それぞれ異なる規格のメモリカードに接触するように構成する。
請求項3に記載するカードリーダーは、請求項1における回復手段がリターンばね、伸縮ばね、もしくはコイルばねなどの弾性体である。
請求項4に記載するカードリーダーは、請求項1における本体の両側壁の内壁に、正面からメモリカードを挿入する方向に沿って、上位置決め溝と下位置決め溝を形成し、該上位置決め溝と下位置決め溝との間には段差が形成され、階段状を呈する。
本考案のカードリーダーは同一のスロットに挿入される、異なる規格のメモリカードを判読し、且つ接触のエラーを防ぐことができ、メモリカードの安全性を確保するとともに、カードリーダーの体積を大幅に縮小できるため、実用性を高めるという利点がある。
この考案は、同一のスロットに異なる規格のメモリカードを挿入できるカードリーダーを提供するものであって、上カバーと、本体と、読み取りエラー防止手段と、該本体内に設けられ、金属製の導電材によってなり、メモリカードに接触してデータと電力の伝送を行う複数の接続端子とを含み構成され、該読み取りエラー防止手段は、該本体に回動自在に設けられる回動ブロックと、該回動ブロックの上端縁部の両端にそれぞれ形成されて該回動ブロックを回動自在に支持する支軸と、一方の該支軸の端縁部に設けられて該回動ブロックが回転した場合、該本体を支点として該回動ブロックを本来の位置に復帰させる回復手段とによってなり、且つ該回動ブロックは底端に凹状部を形成し、該凹状部を形成することによってその両側に凸状部が形成され、該回動ブロックの支軸には当止溝を形成し、該上カバーは、上面に弾性係合部と、該弾性係合部に連動し、該回動ブロックの支軸に形成する当止溝に当接して該回動ブロックの回転運動を制御する当接部を形成し、該本体は、両壁面のそれぞれ対向する位置に該回動ブロックの支軸を支持する軸支座を設けてカードリーダーを構成することにより、異なる規格のメモリカードを判読し、且つ接触のエラーを防ぐという目的を、実現した。
係る構成のカードリーダーについて、その構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、以下に説明する。
この考案によるカードリーダーは図1、2に開示するように、少なくとも上カバー1と、本体2と読み取りエラー防止手段3、3’と、複数の接続端子24、24aを含み構成される。
上カバー1は断面が略コの字状を呈し、対向する両側壁に係合孔10、10’をそれぞれ形成する。また、本体2の側壁の該係合孔10、10’に対応する位置には、該係合孔10、10’に係合する係合部23、23’を形成する。更に上カバー1上面には、両側壁に近接した位置にそれぞれ弾性係合部12、12’を形成する。また、該弾性係合部12、12’に近接した位置には弾性係合部12、12’に連動する当接部11、11’を形成する。
本体2の両側壁の内壁には、正面からメモリカードを挿入する方向に沿って、上位置決め溝21と下位置決め溝22を形成し、該上位置決め溝21と下位置決め溝22との間には段差211、221が形成され、階段状を呈する。係る構造は同一のスロットに異なる規格のメモリカードを挿入するためである。また、本体2の底部には複数の貫通溝240を形成して接続端子24、24aを嵌着する。接続端子24、24aは金属製の導電材によってなり、メモリカードに接触してデータと電力の伝送を行う。接続端子24、24aはそれぞれ前後に位置し、それぞれの接点が特定の規格のメモリカードに接触する。
上位置決め溝21と下位置決め溝22を形成する両壁面には、それぞれ対向する位置に軸支座20、20’を設ける。読み取りエラー防止手段3は、該軸支座20、20’に回動自在に設けられる回動ブロック31と、該回動ブロック31の上端縁部の両端にそれぞれ形成され、回動ブロック31を回動自在に支持する支軸34、34’と、一方の支軸34の端縁部に設ける回復手段32とによってなる。回復装置32はリターンばね、伸縮ばね、もしくはコイルばねなどの弾性体であって、回動ブロック31が軸支座20、20’で回転した場合、本体を支点とし、付勢力で回動ブロック31を本来の位置に復帰させる作用を有する。該回動ブロック31は底端に凹状部35を形成し、該凹状部35を形成することによってその両側に凸状部36、36’が形成される。凹状部35の深さは特定の規格のメモリカードが貫通できる深さとする。即ち特定のメモリカードだけが該凹状部35を通過して挿入される。他の厚さのメモリカードは両側の凸状部36、36’に当接し、回動ブロック31を押し圧し、回転させて挿入される。
図3、4に開示するように、回動ブロック31の支軸34、34’にはそれぞれ当止溝33、33’を形成する。当止溝33、33’は上カバー1の当接部11、11’に対応して形成され、回動ブロック31の下端が本体2の底面に向かっている状態において、上カバー1の当接部11、11’が当止溝33、33’に当止し、回動ブロック31の動作を制限する。所定の規格のメモリカードを挿入し、該メモリカードが上カバー1の弾性係合部12、12’に当接し、上方に押し圧した場合、当接部11、11’の当止溝33、33’に対する動作の制限が開放され、回動ブロック31が回転する。また弾性係合部12、12’に当接しない他の規格のメモリカードを挿入した場合、当接部11、11’は当止溝33、33’に対する動作の制限を開放することなく、このため回動ブロック31は動作が制限されて回転しない。
図5、6に開示するように薄いメモリカードAを挿入した場合、段差221は挿入位置を間違えないように形成されたものであって、メモリカードAを下位置決め溝22にガイドする。メモリカードAは幅が狭いため、読み取りエラー防止手段3、3’の凹状部35を通過してメモリカードの挿入孔よりに設けられた接続端子24に接触する。比較的厚いメモリカードBを挿入すると、段差221は挿入位置を間違えないように形成されたものであって、メモリカードBを上位置決め溝21にガイドする。メモリカードBは幅が広いため、上カバー1の弾性係合部12、12’を上方に押し圧し、且つ回動ブロック31の凸部36に当接する。弾性係合部12、12’が上方に押上げられると当接部11、11’は回動ブロック31の当止溝33、33’から離れ、回動ブロック31に対する動作の制限が開放される。よって回動ブロック31はメモリカードBの挿入によって回転し、読み取りエラー防止手段3、3’を通過し、後方に設けられた接続端子24に接触する。
以上はこの考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この考案の精神の下においてなされ、この考案に対して均等の効果を有するものは、いずれも本考案の実用新案登録請求の範囲に属するものとする。
この考案によるカードリーダーの斜視図である。 図1に開示するカードリーダーの分解図である。 図1に開示するA−A線に沿った断面図と内部構造を示した説明図である。 図1に開示するA−A線に沿った断面図である。 この考案によるカードリーダーに、メモリカードを挿入した状態を示した説明図である。 この考案によるカードリーダーに、他の規格のメモリカードを挿入した状態を示した説明図である。
符号の説明
1 上カバー
10、10’ 係合孔
11、11’ 当接部
12、12’ 弾性係合部
2 本体
20、20’ 軸支座
21 上位置決め溝
211 段差
22 下位置決め溝
221 段差
23、23’ 係合部
24、24a 接続端子
240 貫通溝
3、3’ エラー防止手段
31 回動ブロック
32 回復手段
33、33’ 当止溝
34、34’ 支軸
35、 凹状部
36、36’ 凸状部

Claims (4)

  1. 上カバーと、本体と、読み取りエラー防止手段と、該本体内に設けられ、金属製の導電材によってなり、メモリカードに接触してデータと電力の伝送を行う複数の接続端子とを含み構成されるカードリーダーであって、
    該読み取りエラー防止手段は、該本体に回動自在に設けられる回動ブロックと、該回動ブロックの上端縁部の両端にそれぞれ形成されて該回動ブロックを回動自在に支持する支軸と、一方の該支軸の端縁部に設けられて該回動ブロックが回転した場合、該本体を支点として該回動ブロックを本来の位置に復帰させる回復手段とによってなり、且つ該回動ブロックは底端に凹状部を形成し、該凹状部を形成することによってその両側に凸状部が形成され、該回動ブロックの支軸には当止溝を形成し、
    該上カバーは、上面に弾性係合部と、該弾性係合部に連動し、該回動ブロックの支軸に形成する当止溝に当接して該回動ブロックの回転運動を制御する当接部を形成し、
    該本体は、両壁面のそれぞれ対向する位置に該回動ブロックの支軸を支持する軸支座を設けること、を特徴とするカードリーダー。
  2. 前記複数の接続端子がそれぞれ該本体の前後に位置し、それぞれ異なる規格のメモリカードに接触するように構成することを特徴とする請求項1に記載のカードリーダー。
  3. 前記回復手段がリターンばね、伸縮ばね、もしくはコイルばねなどの弾性体であることを特徴とする請求項1に記載のカードリーダー。
  4. 前記本体の両側壁の内壁には、正面からメモリカードを挿入する方向に沿って、上位置決め溝と下位置決め溝を形成し、該上位置決め溝と下位置決め溝との間には段差が形成され、階段状を呈することを特徴とする請求項1に記載のカードリーダー。
JP2005000904U 2005-02-24 2005-02-24 カードリーダー Expired - Lifetime JP3110642U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000904U JP3110642U (ja) 2005-02-24 2005-02-24 カードリーダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005000904U JP3110642U (ja) 2005-02-24 2005-02-24 カードリーダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3110642U true JP3110642U (ja) 2005-06-30

Family

ID=43273174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005000904U Expired - Lifetime JP3110642U (ja) 2005-02-24 2005-02-24 カードリーダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110642U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107871094A (zh) * 2017-11-30 2018-04-03 百富计算机技术(深圳)有限公司 安全读卡器
CN113515788A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 神讯电脑(昆山)有限公司 电子装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107871094A (zh) * 2017-11-30 2018-04-03 百富计算机技术(深圳)有限公司 安全读卡器
CN113515788A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 神讯电脑(昆山)有限公司 电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1760841B1 (en) Memory card socket structure
US6234810B1 (en) Smart card connector
EP1331595B1 (en) Connector device for cards permitting insertion of different types of cards
JP3818256B2 (ja) メモリカード用コネクタ装置
JP5375076B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0850968A (ja) フレキシブル基板用電気コネクタ
US7612993B1 (en) Card connector
JP2011014405A (ja) カードコネクタ
JP6423504B1 (ja) 平型導体用コネクタ
JP3110642U (ja) カードリーダー
US8393908B2 (en) Card edge connector assembly with rotatable card ejecting device
US7214076B1 (en) Card connector with anti-mismating device
US6722906B2 (en) Electrical connector
TWM458010U (zh) 電子卡連接器
JP2004171865A (ja) カードコネクタ
JP4023389B2 (ja) メモリカード用ソケット
JP4267644B2 (ja) メモリーカード用コネクタ
CN104577385B (zh) 在没有减小连接对象的插入性能的情况下降低由于连接对象的翘曲而损坏的可能性的连接器
JP2007157656A (ja) カードコネクタ
JP3827578B2 (ja) カード用コネクタ装置
WO2008015927A1 (fr) Connecteur pour cartes mémoire
JP4536126B2 (ja) カード用コネクタ
JP3107547U (ja) メモリカード用コネクタ
JP2010015876A (ja) カード用コネクタ
US7048187B1 (en) Structure for socket of multi-card reader

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 6