JP3108667U - 安全ローソク立て - Google Patents

安全ローソク立て Download PDF

Info

Publication number
JP3108667U
JP3108667U JP2004006066U JP2004006066U JP3108667U JP 3108667 U JP3108667 U JP 3108667U JP 2004006066 U JP2004006066 U JP 2004006066U JP 2004006066 U JP2004006066 U JP 2004006066U JP 3108667 U JP3108667 U JP 3108667U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candle
stand
low
cylinder part
candles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004006066U
Other languages
English (en)
Inventor
生悦 佐々木
Original Assignee
佐々木産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佐々木産業株式会社 filed Critical 佐々木産業株式会社
Priority to JP2004006066U priority Critical patent/JP3108667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108667U publication Critical patent/JP3108667U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】 本考案は、金属製で少なくても2種類の大きく太さの違うローソクを安全に、清潔に、室内、野外で立てられるようにする。
【構成】 本法案は金属製の本体1の形状にする事により、ボーティブキャンドルローソク5とローソク6の大きさの異なったローソクを立てられるようにし、更に、丸筒パイプ2を本体1に入れる事でローソク6をより安定させ、水を少量入れ、台座3と組合す。
【選択図】 図9a

Description

本考案は、室内、野外などの様々な場所で形状の違うローソクが安全に立てられるローソク立である。
従来のローソク立ては、突起体を固設し、円筒型の火屋の着脱自在に取付けた物を利用していた。又、ガラスの風防などを利用してローソクを灯していた。
従来のローソク立は、突起体を個設して、其処にローソクを立てていたので、熱により曲がって倒れたり、隣接のカバーなど焼いたり危険である。又、ボーティブキャンドルローソクなど長時間灯るローソクなどは、ガラスのコップ状の容器を使用しているので熱で、割れたりして危険である。以上の問題点を課題として研究に取り組んだ。
本考案は、上記の課題を解決するために金属板を絞り加工し、有低筒部とチュウリップ状の受け皿状にすることで、少なくても2種類の大きく太さが違うローソクを立てることができ、少量の水を入れることで蝋の熱垂れを防ぎ、掃除も簡単にできるようにした。
ボーティブキャンドルローソク5の使用時は、従来、ガラスコップであり、炎がガラスに当たるとすぐ割れて使用する度に色々と問題がある。危険な場所、或いは神仏の前に使用できない場所が多くあり非常に困っていた。その欠点を完結に解消する為、金属板を絞り加工し、その不安を取り除き安心して使用して頂ける商品であり、使用する前に少量の水を入れて使用すれば安全である。使用例は、図9aの通りである。
考案が実施するための最良の形態
安全ローソク立ての形能について、ボーティブキャンドルローソク5が使用出来る。又ローソク6も使用可能なように製作された形状であり、なおかつ、台座3と調和の取れたデザインに構成し、簡単に使いやすくした金属性の商品である。
以下の本考案の実施例を図面で説明すると図7は全体の正面図で、図8は全体の断面図である。
この実施例図9a、図9b、はローソク立とし大きさの異なるボーディブキャンドルローソク5とローソク6を立てることの出来る正面図である。
ローソク6を使用する場合、図8に示したように、ローソクの形状に合わせた丸筒パイプ2の中に入れる事によりローソク6の倒れを無くし安心して使う事ができる。
丸筒パイプ2が隠れるくらい水を入れると燃焼途中ローソクが小さくなると浮上して最後まで綺麗に燃焼、水を入れることで蝋の掃除が簡単に出来る。
図9aのようにボーティブキャンドルローソ5が使用できることでお盆の万燈供養で灯る時間が長くなり今まで全燈することが出来ず大変困るとの声があったが、解決することが出来た。
図9に示したように、ローソク6をボーティブキャンドルローソク5に変える事を自由に選択出来る事を特徴とする。
台座3の中心の穴4を利用して、ビスネジにて台座3を固定して使用すれば、どんな場所でも安心して使用可能になる。又、ビスネジ不可の場合は、両面テープにて固定すれば良い。
図10に示したように、灯篭の中に入れて使用すれば、尚一層の機能を発揮する事ができる。他に石の墓前灯篭、又は、ローソクを多く立てる献灯台の中に使用すれば、蝋の流れを防ぎ何度使用しても安定して使う事が可能である。
本体の正面図 本体の断面図 丸筒パイプの正面図 丸筒パイプの断面図 台座の正面図 台座の断面図 本考案の正面図 本考案の断面図 ボーディブキャンドルローソク使用例の正面図 ローソク使用例の正面図 本法案と他の商品を組み合わせ例の正面図
符号の説明
1 本体
2 丸筒パイプ
3 台座
4 台座の底の穴
5 ボーディブキャンドルローソク
6 ローソク

Claims (1)

  1. 金属板で、絞り加工された有低筒部に連設され、かつチュウリップ状の受け皿と前記有低筒部とチュウリップ状に挿嵌される挿入ローソクの外軽に対応する寸法を備えた丸筒パイプと、その丸筒パイプを介して、前記有低筒部に挿入されたローソクと、この有低筒部との間に形成される隙間と、前記有低筒部の底部の隙間に充填され前記ローソクを安定させることができ、前記チュウリップ状の受け皿部にボーディブキャンドルローソクが立てられるように構成された安全ローソク立て。
JP2004006066U 2004-09-14 2004-09-14 安全ローソク立て Expired - Fee Related JP3108667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004006066U JP3108667U (ja) 2004-09-14 2004-09-14 安全ローソク立て

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004006066U JP3108667U (ja) 2004-09-14 2004-09-14 安全ローソク立て

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3108667U true JP3108667U (ja) 2005-04-28

Family

ID=43271335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004006066U Expired - Fee Related JP3108667U (ja) 2004-09-14 2004-09-14 安全ローソク立て

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108667U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294178B1 (ja) * 2012-06-20 2013-09-18 省司 青山 ローソクの完全燃焼構造および燃焼方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294178B1 (ja) * 2012-06-20 2013-09-18 省司 青山 ローソクの完全燃焼構造および燃焼方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150064634A1 (en) Adjustable height candle holder jar
US6886959B2 (en) Illumination assembly
KR100953687B1 (ko) 개량 양초
US6929380B2 (en) Candle holder adapter for an electric lighting fixture
JP3108667U (ja) 安全ローソク立て
US6638060B1 (en) Everlasting candle
US3826606A (en) Segmented candle
KR101514993B1 (ko) 양초등
KR102173270B1 (ko) 친환경 양초의 구조체
US20140227650A1 (en) Container for candles, with internal circulation of air
US7255288B2 (en) Aroma therapy for fountain
US20220221119A1 (en) Candle simulators
US7244041B2 (en) Safety candle
WO2017181220A1 (en) Storage candle
KR200415411Y1 (ko) 장식용 안전 촛대
JPH08212818A (ja) 灯火照明体用液体燃焼剤及び灯火照明体
JP2006022292A (ja) テーブルランプ及び液体キャンドル用の、引火性がない性質をもつ専用液体燃料を燃焼させる為に用いる自立型の芯器具
KR101093167B1 (ko) 안전 촛대
US20060213785A1 (en) Candle and match holder
GB2483084A (en) A water fountain and flame device
AU2009100276A4 (en) Candle means
KR200335770Y1 (ko) 양초용기 및 조합형 휴대용 촛대
JP3141958U (ja) オイルランプ
CA2392084A1 (en) Everlasting candle
RU30927U1 (ru) Подсвечник

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees