JP3104885B2 - 熱収縮性積層フィルム - Google Patents

熱収縮性積層フィルム

Info

Publication number
JP3104885B2
JP3104885B2 JP04089377A JP8937792A JP3104885B2 JP 3104885 B2 JP3104885 B2 JP 3104885B2 JP 04089377 A JP04089377 A JP 04089377A JP 8937792 A JP8937792 A JP 8937792A JP 3104885 B2 JP3104885 B2 JP 3104885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
ethylene
laminated film
film
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04089377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05254076A (ja
Inventor
照雄 多田
英之 山下
和夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Kogyo KK
Original Assignee
Okura Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Kogyo KK filed Critical Okura Kogyo KK
Priority to JP04089377A priority Critical patent/JP3104885B2/ja
Priority to US08/014,558 priority patent/US5318829A/en
Priority to DE69329703T priority patent/DE69329703T2/de
Priority to EP93300972A priority patent/EP0560495B1/en
Priority to ES93300972T priority patent/ES2152942T3/es
Priority to AU33164/93A priority patent/AU653889B2/en
Publication of JPH05254076A publication Critical patent/JPH05254076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104885B2 publication Critical patent/JP3104885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/246All polymers belonging to those covered by groups B32B27/32 and B32B27/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスバリヤー性を必要
とする商品、例えば食品等の熱収縮包装に好適に用いら
れる熱収縮性積層フィルムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ピロー包装機により商品を包被し、熱収
縮トンネル内で熱収縮させる熱収縮包装の包装材料とし
ては、熱収縮性を有するポリエチレン系フィルム、ポリ
プロピレン系フィルム、或は、ポリ塩化ビニル系フィル
ム等が広く利用されている。特に、ポリプロピレン系フ
ィルムは高速自動包装適性に優れており、しかも、使用
後の廃棄焼却時に有毒ガス等を発生せず、自然環境の保
全に有益であるため急速に使用量が増加している。しか
し、ポリプロピレン系フィルムは酸素等のガスバリヤー
性に劣るために、腐敗し易い食品、又は、保香性を必要
とする商品の熱収縮包装材料としては不向きであった。
【0003】そのために、ガスバリヤー性に優れたエチ
レン−ビニルアルコール共重合体からなる層を少なくと
も一層含有する熱収縮性積層フィルムが提案されてい
る。例えば、特開昭62−3949号公報には、芯層が
エチレン−ビニルアルコール共重合体からなり、その両
側に接着性樹脂層を介してポリプロピレン層が積層され
た熱収縮性積層フィルムが開示されている。又、特公昭
62−5791号公報には、芯層がエチレン−ビニルア
ルコール共重合体からなり、その両側に変性エチレン−
酢酸ビニル共重合体の接着性樹脂層を介して電子線照射
により架橋されたエチレン−α−オレフィン共重合体と
エチレン−酢酸ビニル共重合体の混合物からなる層が積
層された熱収縮性積層フィルムが開示されている。
【0004】しかし、前者は、両表面層がポリプロピレ
ンから構成されているため、フィルムの腰が強く、熱収
縮速度が速いため、ピロー包装機による高速自動熱収縮
層包装適性に優れているが、ヒートシール適性温度範囲
が狭く、ヒートシール強度が弱い。しかも、ガスバリヤ
ー性を必要とする包装において最も大切な耐ピンホール
性にも劣っていた。
【0005】又、後者は、両表面層がエチレン−α−オ
レフィン共重合体とエチレン−酢酸ビニル共重合体の混
合物から構成されているため、得られるフィルムは耐ピ
ンホール性には優れ、ガスバリヤー性熱収縮包装に適し
ているが、フィルムの腰が弱く高速でピロー包装を行な
うとフォーマー部に引っ掛り、部分的に伸びたり破れが
生じたりする問題があった。又、熱収縮速度が遅く高速
包装適性にも劣っていた。更に、該フィルムは架橋が施
されているため、ヒートシール性に劣り、しかも、生産
時等に生じる不適格品や耳ロス等を再加熱して溶融させ
る際に架橋された部分がゲル状として残り、再生還元利
用が困難であった。尚、後者においては、架橋処理を施
さないと延伸加工が困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、架橋処理を
施こすことなく、容易に延伸加工ができ、優れた熱収縮
性を有し、しかも、高速自動熱収縮包装適性とヒートシ
ール性、及び、耐ピンホール性にも優れた熱収縮性積層
フィルムを提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、エチレ
ン−ビニルアルコール共重合体からなる芯層の両側に、
不飽和カルボン酸又はその誘導体をグラフト重合させ
た、プロピレングラフト共重合体又はα−オレフィンを
10重量%以下含有するプロピレン−α−オレフィング
ラフト共重合体からなる接着性樹脂層を介して、エチレ
ン系重合体からなる層を設けたことを特徴とする熱収縮
性積層フィルムが提供され、特に、該接着性樹脂層の厚
みの合計が全体厚みの20〜50%であり、或いは、エ
チレン系重合体からなる層のエチレン系共重合体がエチ
レンとα−オレフィンとの共重合体である直鎖状低密度
ポリエチレンであることを特徴とする前記熱収縮性積層
フィルムが提供される。
【0008】即ち、本発明者等は、前記特定の層構造を
採ることにより、芯層がエチレン−ビニルアルコール共
重合体からなり、両表面層がポリプロピレンから構成さ
れた前記従来の熱収縮性積層フィルムの長所を残したま
ま欠点を改善し、或は、芯層がエチレン−ビニルアルコ
ール共重合体からなり、両表面層が架橋されたエチレン
−α−オレフィン共重合体とエチレン−酢酸ビニル共重
合体の混合物から構成された前記従来の熱収縮性積層フ
ィルムの長所を残したまま欠点を改良した熱収縮性積層
フィルムが得られることを見い出し、本発明を完成する
に至ったものである。
【0009】以下、本発明の内容を詳細に説明する。ま
ず、本発明における芯層のガスバリヤー性樹脂として
は、エチレン−ビニルアルコール共重合体を用いる。該
エチレン−ビニルアルコール共重合体としては、エチレ
ンが25〜50モル%のエチレン−酢酸ビニル共重合体
を95%以上ケン化させることによって得られるものを
用いることが出来る。又、該エチレン−ビニルアルコー
ル共重合体には、相溶性を示しガスバリヤー性等を大幅
に低下させない範囲内であれば、ポリアミドやエチレン
−酢酸ビニル共重合体等の異なる樹脂を混合することも
できる。
【0010】尚、該エチレン−ビニルアルコール共重合
体からなる芯層の厚みとしては1〜10μが好ましく、
更に、実用的観点から2〜6μがより好適である。1μ
未満では良好なるガスバリヤー性が得られず、10μを
越えると耐ピンホール性が低下し、取り扱い時等にピン
ホールが発生しガスバリヤー性が逆に低下する。
【0011】芯層のエチレン−ビニルアルコール共重合
体と両外層のエチレン系重合体を積層させるためには、
両層間に接着性樹脂層を介することが必要である。そし
て、その接着性樹脂としては、不飽和カルボン酸又はそ
の誘導体をグラフト重合させ極性基を含有させた、プロ
ピレングラフト共重合体又はα−オレフィンを10重量
%以下含有するプロピレン−α−オレフィングラフト共
重合体が用いられる。不飽和カルボン酸、又は、その誘
導体としては、カルボン酸基、酸無水物基、エステル
基、カルボン酸アミド基などを有する不飽和化合物で、
具体例としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン
酸、フマル酸、イタコン酸、アクリル酸無水物、メタク
リル酸無水物、無水マレイン酸、無水イタコン酸、アク
リル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、メタクリル酸エチル、マレイン酸モノメチルエステ
ル、マレイン酸モノエチルエステル、アクリルアミド、
メタクリルアミド等が挙げられる。又、α−オレフィン
としては、エチレン・1−ブテン等が挙げられる。接着
性樹脂が前記プロピレン−α−オレフィングラフト共重
合体の場合、α−オレフィンの含有量が10重量%を超
えると、延伸性が低下し、均一に延伸されたフィルムが
得られ難い。しかも、得られた熱収縮性積層フィルムは
柔らかすぎてピロー包装機による高速自動包装適性に劣
るものである。
【0012】接着性樹脂としてプロピレン系接着性樹脂
を用いると、積層体の延伸加工が容易になり、得られる
フィルムの腰が強くなり、しかも、熱収縮速度が速くな
るので高速自動包装適性が良好になる。即ち、フィルム
の腰が強いのでピロー包装適性が良好であり、しかも、
熱収縮速度が速いので高速で熱収縮トンネル内を通過さ
せることが出来る。
【0013】尚、芯層のエチレン−ビニルアルコール共
重合体と両外層のエチレン系重合体とを貼り合わせる接
着性樹脂層には、接着性の面からエチレン系接着性樹脂
を用いることが一般に考えられる。しかし、エチレン系
接着性樹脂を用いると、層間接着性は良好であるが延伸
性に劣り、フィルムの腰が弱く、しかも、熱収縮速度が
遅くなり、高速自動熱収縮包装用フィルムとしては好ま
しくなく、良好な熱収縮性積層延伸フィルムが得られな
い。
【0014】プロピレン系接着性樹脂層の厚みとして
は、前記した延伸加工性やフィルムの腰の強さ、更に
は、熱収縮速度の面から、その合計厚みが得られる熱収
縮性積層フィルムの全体厚みの20〜50%であること
が好ましい。該プロピレン系接着性樹脂層の合計厚みが
フィルム全体の20%未満では延伸加工性が充分でな
く、又、フィルムの腰の強さや熱収縮速度の改良も充分
でなく高速自動包装適性に多少劣る。
【0015】本発明の両外層に用いるエチレン系樹脂と
しては、エチレンの単独重合体であるポリエチレンは勿
論、炭素数4及至8のα−オレフィンを共重合したエチ
レン−α−オレフィン共重合体やエチレン−酢酸ビニル
共重合体、或は、エチレン−エチルアクリレート共重合
体等のエチレンを主繰り返し単位とするエチレン共重合
体が挙げられる。とりわけ、延伸加工性とヒートシール
性等の面から炭素数が4以上のα−オレフィンとの共重
合体である直鎖状低密度ポリエチレンが好適である。
尚、上記両外層のエチレン系樹脂には必要により帯電防
止剤や防曇剤、或は、滑剤や熱安定剤等を添加させるこ
とも出来る。
【0016】本発明の熱収縮性積層フィルムは、次のよ
うな方法によって得られる。まず初めに、3台の押出機
と3種5層ダイを用いて、芯層がエチレン−ビニルアル
コール共重合体、両外層がエチレン系樹脂、そして両層
の間の接着性樹脂層がポリプロピレン系接着性樹脂から
なる未延伸原反を共押出し急冷方式によって得る。尚、
次の延伸工程がインフレーション方式による場合には、
勿論、多層サーキュラーダイを用いてチューブ状未延伸
原反を製膜する必要がある。次に、未延伸原反を延伸可
能な温度域で再加熱して一軸或は二軸に延伸させる。延
伸装置としては、シート状の場合にはテンター延伸機
が、チューブ状の場合にはインフレーション延伸機が用
いられる。
【0017】一般に被包装物を包被して熱収縮させる場
合に、フィルムの縦方向にも横方向にも熱収縮するのが
好ましいことから、二軸延伸方法が好ましい。特に、同
時二軸延伸方法によると良好なる熱収縮性が得られるの
で好適である。延伸倍率としては、被包装物を十分余裕
をもって包被しても熱収縮させた後にタイトな熱収縮包
装仕上がりを得るために、縦方向と横方向の延伸倍率が
それぞれ2.5〜5.0倍であることが好ましい。尚、
本発明の熱収縮性積層フィルムの全体厚みとしては、1
0〜50μが適当である。
【0018】本発明の熱収縮性積層フィルムを用いた熱
収縮包装方法としては、従来一般に用いられているピロ
ー包装機と熱収縮トンネルを直結した熱収縮包装ライン
をそのまま用いることが出来る。しかも、従来よりも高
速で包装を行なうことが出来る。
【0019】
【作用】本発明の熱収縮性積層フィルムは、接着性樹脂
層に延伸性の良好なプロピレン系接着性樹脂を用いてい
るため延伸加工性が良好である。又、接着性樹脂層にプ
ロピレン系接着性樹脂を用いるため得られる熱収縮性積
層フィルムの腰が強くなり、しかも、熱収縮速度が速く
なるので、高速自動熱収縮包装適性が大幅に向上する。
更に、両外層には、未架橋のエチレン系重合体を用いて
いるため、ヒートシール性や耐屈曲ピンホール性に優れ
る。
【0020】
【実施例及び比較例】以下、実施例及び比較例を示し、
本発明の内容をより具体的に説明する。尚、本発明は、
実施例に記載された事項のみによって、限定されるもの
でないことは当然である。
【0021】尚、各種測定は次のような方法によって行
なった。 屈曲ピンホール数 自社製のねじり屈曲試験機に200mm×280mmの
試料を円筒状に取り付け、1回転のねじりを加えながら
往復運動を2000回繰り返し、試料に発生したピンホ
ールの数を調べた。 ヒートシール適正温度範囲 ピロー包装機のシール熱板温度を100℃より10℃毎
上昇させながら包装を行なう。得られた包装体のシール
強度を測定し、200g/cm以上のシール強度を生じ
るヒートシール温度範囲を調べた。 ヒートシール強度 ピロー包装機により最適温度でヒートシールされたシー
ル部分を、外シール部が直交するように幅1cmの短冊
状の試料を作成し、引張試験機を用いて速度300mm
/minで引張、シール部が破断するまでの最高強度を
測定した。
【0022】実施例1 3台の押出機によりエチレン−ビニルアルコール共重合
体(エチレン含有量32モル%、ケン化度99%以
上)、無水マレイン酸をグラフト重合させたプロピレン
−エチレン共重合体(エチレン含有量2重量%)、及び
直鎖状低密度ポリエチレン(エチレンとヘキセンとの共
重合体)をディストリビューターを介して5層構造のサ
ーキュラーダイに送り込み、芯層がエチレン−ビニルア
ルコール共重合体、両外層が直鎖状低密度ポリエチレ
ン、そして、芯層と両外層の間の接着性樹脂層が不飽和
カルボン酸をグラフトさせたプロピレン−エチレン共重
合体であるチューブ状未延伸原反を共押出しした。得ら
れたチューブ状未延伸原反を、インフレーション二軸延
伸方法によって熱収縮性積層フィルムを作製した。その
結果、長期間安定して容易に二軸延伸することが可能で
あった。尚、延伸温度は120℃、延伸倍率は縦3.
5、横3.5であった。又、得られた熱収縮成績層フィ
ルムの全体厚みは約30μで、各層の厚みは、一方の外
層からそれぞれ約10μ、4μ、2μ、4μ、10μで
あった。
【0023】得られた熱収縮成績層フィルムを用いて、
ピロー包装機により120×210×20mmの発泡ト
レーを一分間に50個包被し、連続的に熱収縮トンネル
内に送り込み、4.0秒間加熱して熱収縮を行なわせ
た。その結果、ピロー包装機のフォーマー部にフィルム
が引っ掛かるようなトラブルもなく、しかも、強固なヒ
ートシールが幅広い温度範囲にわたって得られた。又、
熱収縮トンネル内での加熱時間内にフィルムが完全に収
縮しきっており、緊迫性に優れた熱収縮包装体が得られ
た。更に、取り扱い時にピンホールが発生し難く、ガス
バリヤー性に富んだ熱収縮包装体であった。尚、得られ
た熱収縮性積層フィルムのヤング率は、6000kg/
cm2で、屈曲ピンホール数は0個であった。又、ヒー
トシール適正温度範囲は130〜200℃でヒートシー
ル強度は600g/cmであった。
【0024】比較例1 実施例1における接着性樹脂の無水マレイン酸をグラフ
ト重合させたプロピレン−エチレン共重合体(エチレン
含有量2重量%)を不飽和カルボン酸をグラフト重合さ
せたエチレン重合体に変える以外は、実施例1と同様な
方法によって熱収縮性積層フィルムを作製した。その結
果、延伸は可能であったが安定性に劣り長期間の延伸は
不可能であった。
【0025】得られた熱収縮性積層フィルムを用いて、
実施例1と同様、発泡トレーの熱収縮包装を行なった。
その結果、実施例1と同じ速度で包装を行なうと、ピロ
ー包装機のフォーマー部にフィルムが引っ掛かり、フィ
ルム切断を生じるトラブルが発生した。しかも、熱収縮
トンネル内での加熱時間内にフィルムは完全に収縮しき
っておらず、フィルムのだぶついた熱収縮包装体しか得
られなかった。尚、得られた熱収縮性積層フィルムのヤ
ング率は、3000kg/cm2であった。
【0026】比較例2 実施例1における両外層の直鎖状低密度ポリエチレンを
エチレン含有率が3重量%のエチレン−プロピレン共重
合体に変える以外は、実施例1と同様な方法によって熱
収縮性積層フィルムを作製した。その結果、実施例1と
同様、長時間安定して容易に二軸延伸することが可能で
あった。
【0027】得られた熱収縮性績層フィルムを用いて、
実施例1と同様、発泡トレーの熱収縮包装を行なった。
その結果、実施例1と同じ速度で包装を行なっても、ピ
ロー包装機のフォーマー部にフィルムが引っ掛かるよう
なトラブルも生じなかった。又、熱収縮トンネル内でフ
ィルムは完全に収縮しきっており、緊迫性に優れた熱収
縮包装体であった。しかし、強固なヒートシールは得ら
れず、ヒートシール温度範囲も狭かった。又、取り扱い
時にピンホールが発生し易く、ガスバリヤー性に劣る熱
収縮包装体であった。尚、得られた熱収縮性積層フィル
ムのヤング率は、11000kg/cm2で、屈曲ピン
ホール数は5個であった。又、ヒートシール適正温度範
囲は150〜200℃でヒートシール強度は300g/
cmであった。
【0028】比較例3 実施例1における接着性樹脂の無水マレイン酸をグラフ
トさせたプロピレン−エチレン共重合体(エチレン含有
量2重量%)を不飽和カルボン酸をグラフトさせたプロ
ピレン−ブチレン共重合体(ブチレン含有量15重量
%)に変える以外は、実施例1と同様な方法によって熱
収縮性積層フィルムを試作した。その結果、延伸は可能
であったが、フィルム全体にわたって均一な延伸が行な
われず、しかも、安定して延伸が行なわれず、長期間の
延伸は不可能であった。尚、得られた熱収縮性積層フィ
ルムのヤング率は、4000kg/cm2であった。
【0029】実施例2及び3 実施例における各層の厚みを12μ、2μ、2μ、2
μ、12μ(実施例2)及び6μ、8μ、2μ、8μ、
6μ(実施例3)に変える以外は実施例1同様の方法に
よって熱収縮性積層フィルムを作製した。その結果、実
施例2においては、実施例1よりも多少延伸安定性には
劣っていたが、長期間の延伸は可能であった。又、実施
例3においては、実施例1と同様、容易にしかも長期間
安定して二軸延伸することが可能であった。
【0030】得られた熱収縮性績層フィルムを用いて、
実施例1と同様、発泡トレーの熱収縮包装を行なった。
その結果、実施例2においては、フォーマー部での引っ
掛かりや熱収縮仕上がりに関して実施例1よりも多少劣
るものの、高速自動包装が可能であった。又、実施例3
においては、実施例1と同様、フォーマー部でのトラブ
ルや熱収縮包装仕上がりに何の問題もなく良好であった
が、両外層の厚みが薄くなるためヒートシール強度が実
施例1よりも多少低下していた。尚、得られた熱収縮性
積層フィルムのヤング率は、実施例2及び実施例3それ
ぞれ4000kg/cm2、9000kg/cm2であっ
た。又、ヒートシール適正温度範囲及びヒートシール強
度はそれぞれ130〜200℃、130〜200℃、及
び650g/cm、400g/cmであった。
【0031】
【発明の効果】本発明の熱収縮性積層フィルムは、高速
で自動熱収縮包装が可能である。しかも、得られた包装
体は取り扱い時にピンホールを生ぜず、ガスバリヤー性
に優れている。そのため、包装時間の節約が可能にな
り、しかも、取り扱い時や輸送時等に生じるピンホール
によるトラブルも減少する。特に、腐敗し易い食品や保
香性を有する商品の熱収縮包装に好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−284437(JP,A) 特開 昭58−82752(JP,A) 特開 昭58−136442(JP,A) 特開 昭58−142849(JP,A) 特開 平3−281542(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B29C 61/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン−ビニルアルコール共重合体か
    らなる芯層の両側に、不飽和カルボン酸又はその誘導体
    をグラフト重合させた、プロピレングラフト共重合体又
    はα−オレフィンを10重量%以下含有するプロピレン
    −α−オレフィングラフト共重合体からなる接着性樹脂
    層を介して、エチレン系重合体からなる層を設けたこと
    を特徴とする熱収縮性積層フィルム。
  2. 【請求項2】 前記接着性樹脂層の厚みの合計が全体厚
    みの20〜50%であることを特徴とする請求項1記載
    の熱収縮性積層フィルム。
  3. 【請求項3】 前記エチレン系重合体からなる層のエチ
    レン系重合体がエチレンとα−オレフィンとの共重合体
    である直鎖状低密度ポリエチレンであることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の熱収縮性積層フィルム。
JP04089377A 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性積層フィルム Expired - Lifetime JP3104885B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04089377A JP3104885B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性積層フィルム
US08/014,558 US5318829A (en) 1992-03-13 1993-02-08 Heat shrinkable laminate film
DE69329703T DE69329703T2 (de) 1992-03-13 1993-02-10 Wärmeschrumpfbarer Mehrschichtfilm
EP93300972A EP0560495B1 (en) 1992-03-13 1993-02-10 Heat shrinkable laminate film
ES93300972T ES2152942T3 (es) 1992-03-13 1993-02-10 Pelicula multicapa termocontraible.
AU33164/93A AU653889B2 (en) 1992-03-13 1993-02-18 Heat shrinkable laminate film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04089377A JP3104885B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性積層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254076A JPH05254076A (ja) 1993-10-05
JP3104885B2 true JP3104885B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=13968999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04089377A Expired - Lifetime JP3104885B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 熱収縮性積層フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5318829A (ja)
EP (1) EP0560495B1 (ja)
JP (1) JP3104885B2 (ja)
AU (1) AU653889B2 (ja)
DE (1) DE69329703T2 (ja)
ES (1) ES2152942T3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ248674A (en) * 1992-09-18 1996-03-26 Grace W R & Co Heat-shrinkable multilayer film comprising a layer of propylene polymer or copolymer and hydrocarbon resin, and outer layers of various other polymers
US5482770A (en) * 1992-11-03 1996-01-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Highly oriented multilayer film
US5382470A (en) 1993-04-09 1995-01-17 Viskase Corporation EVOH oxygen barrier stretched multilayer film
WO1994023946A1 (en) 1993-04-09 1994-10-27 Viskase Corporation A cheese package, film, bag and process for packaging a co2 respiring foodstuff
EP0744285B1 (en) * 1995-05-24 1999-12-15 Cryovac, Inc. Multilayer oxygen barrier packaging film
IT1282672B1 (it) * 1996-02-23 1998-03-31 Grace W R & Co Pellicole di materiale termoplastico con proprieta' barriera ai gas
US6083587A (en) 1997-09-22 2000-07-04 Baxter International Inc. Multilayered polymer structure for medical products
DE19835745A1 (de) 1998-08-07 2000-02-17 Wolff Walsrode Ag Gasdichte Kaschierfolie und daraus hergestellte Packstoffe
US6302321B1 (en) 1999-10-11 2001-10-16 Sonoco Development, Inc. Sealant layer for container lid
DE10018049A1 (de) 2000-04-12 2001-10-25 Wolff Walsrode Siegelbare Kaschierfolie mit Antibeschlageigenschaften und Sauerstoffbarriere sowie ein diese Folie enthaltendes Verpackungsmaterial
IT1314565B1 (it) * 2000-12-29 2002-12-18 Awax Progettazione Film estensibile a permeabilita' ai gas controllata, particolarmenteper l'imballaggio di prodotti alimentari e relativo metodo di
JP2007536132A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ア、ドッピオブ、ア、イクス、プロゲッタツィオーネ、エ、リチェルカ、ソシエタ、ア、レスポンサビリタ、リミタータ 伸長多層フィルム
US7517569B2 (en) * 2005-06-06 2009-04-14 Cryovac, Inc. Shrink packaging barrier film
JP2009083165A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性及び酸素バリア性を有する多層積層フィルム
EP3429044B1 (en) * 2017-07-14 2023-10-18 Tyco Electronics Raychem GmbH Heat shrink component and method of assembling a heat shrink component

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4610914A (en) * 1981-08-05 1986-09-09 American Can Company Oriented films of blends of EVOH copolymer
JPS5882752A (ja) * 1981-11-11 1983-05-18 呉羽化学工業株式会社 熱収縮性フイルム
US4472485A (en) * 1981-11-25 1984-09-18 Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Stretched composite film
US4501797A (en) * 1982-12-01 1985-02-26 American Can Company Unbalanced oriented multiple layer film
JPS60259441A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 大倉工業株式会社 熱収縮性積層フイルム
US4726984A (en) * 1985-06-28 1988-02-23 W. R. Grace & Co. Oxygen barrier oriented film
ATE165560T1 (de) * 1986-02-28 1998-05-15 Grace W R & Co Verpackungssauerstoffsperrfilm

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05254076A (ja) 1993-10-05
AU3316493A (en) 1993-09-16
EP0560495B1 (en) 2000-11-29
DE69329703D1 (de) 2001-01-04
AU653889B2 (en) 1994-10-13
EP0560495A1 (en) 1993-09-15
US5318829A (en) 1994-06-07
DE69329703T2 (de) 2001-05-10
ES2152942T3 (es) 2001-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104885B2 (ja) 熱収縮性積層フィルム
USRE38694E1 (en) Low shrink force shrink film
EP0229715B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage low-shrink force shrink film
US5543223A (en) Moisture barrier film
US5482771A (en) Moisutre barrier film
US4797235A (en) Process for enhanced orientation of polymeric films
JP2634628B2 (ja) 柔軟性伸縮フイルム
US4865902A (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film
JPH0469060B2 (ja)
CA2145644A1 (en) Film for packaging purposes
EP0323122B1 (en) Heat-shrinkable laminated film
US5089352A (en) Cross-linked multilayer heat-shrinkable oriented polymeric film
US6344250B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
JP2916853B2 (ja) ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム
JP3188175B2 (ja) 包装フィルム及びそれを用いたシュリンク包装体
JPH0880565A (ja) 多層シュリンクフィルム
JP3112553B2 (ja) 多層ストレッチシュリンクフィルム
JP3418204B2 (ja) トレイ容器包装体用熱収縮性多層フィルム
JP5068130B2 (ja) ポリオレフィン系多層シュリンクフィルム及び包装方法
JP3097874B2 (ja) 架橋熱収縮性積層フィルム
JP3493474B2 (ja) ポリオレフィン系熱収縮性多層フィルム
JP3789539B2 (ja) 多層シュリンクフィルム
JP3288810B2 (ja) 収縮性多層フィルム
JP2888855B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JPH06143519A (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 12