JP3103388U - 撮影器材用スタンド - Google Patents

撮影器材用スタンド Download PDF

Info

Publication number
JP3103388U
JP3103388U JP2004000518U JP2004000518U JP3103388U JP 3103388 U JP3103388 U JP 3103388U JP 2004000518 U JP2004000518 U JP 2004000518U JP 2004000518 U JP2004000518 U JP 2004000518U JP 3103388 U JP3103388 U JP 3103388U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stand
storage unit
power storage
battery
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004000518U
Other languages
English (en)
Inventor
義昌 陳
讚興 劉
Original Assignee
義昌 陳
讚興 劉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義昌 陳, 讚興 劉 filed Critical 義昌 陳
Priority to JP2004000518U priority Critical patent/JP3103388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103388U publication Critical patent/JP3103388U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】 電力供給機能のある撮影器材用スタンドの提供。
【解決手段】 スタンドの脚、或いは中央支柱、或いはハンドルに蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットは電池、回路基板を具え、カメラがスタンドに組み付けられる時、少なくとも1本のカメラ電源用伝送線を介して、直接蓄電ユニットより十分な電力を獲得でき、不必要な電池の保持或いは携帯を減らし、使用上の便利性を増した。
【選択図】 図1

Description

本考案は撮影器材用スタンドに係り、特に直接大型蓄電池がスタンドに組み付けられた構造を指し、スタンドの中空の脚或いは中央支柱或いはハンドルに蓄電ユニットが組み付けられることにより、余分の空間を占用しないことを特徴とした、撮影器材用スタンドに関する。
撮影器材(例えばカメラ及びビデオカメラ等)は旅行や会議の良きアシスタントであり、当時の心情を撮影し、多くの趣味或いは記憶に値するデータを記録し、後に追憶したり検査するのに供される。
近年、デジタルテクノロジーの発達により、これらの撮影器材は多くの先進の設備及び機能を具備するようになり、特に、それはLCDの普及であり、消費者が使用時に即時に撮影する画像を観ることができ、観察に便利であるほか、各種の異なる角度の位置での撮影に便利である。且つテクノロジーの進歩により、使用者は撮影器材上で直接簡単な撮像の編集が行なえるようになった。上述の機能を有する器材は十分に電力を消費し、特に大スクリーンのLCDはそうである。このため、撮影器材に多くの新機能が与えられたが、電池の蓄電量が往々にして不足して、経常的に撮影ができなくなることがある。このため電力補充の重要性は皆が了解するところであり、外出時には多くの交換式電池、或いは大型の蓄電池を準備して電力補充に備えているが、これが使用上及び携帯上の問題を引き起す。小型電池は使用時間が短過ぎるので、多くを携帯しなければならず、使用の煩わしさが増す。大型蓄電池は非常に不便であり、片手で電池を保持し、もう一方の手で撮影器材を操作せねばならず、且つ撮影器材に安定した撮像を行なわせるためにはスタンドが必要であり、大型電池をスタンドの雲台の一側にくくり付けるか、或いは別の人が手に持つと、撮影作業に不便である。このような周知の撮影器材の電力補充の問題は未だ良好には解決されていない。
上述の従来の技術の問題を解決するため、本考案は特に蓄電装置を備えたスタンドを提供し、各種のメーカーの異なる形式の撮影器材の電力補充の問題を解決するものである。
本考案の主要な目的は、スタンドの少なくとも一本の脚の上端、或いは中央支柱、或いはハンドルの内部に蓄電ユニットを収容し、電源伝送線により雲台に組み付けられた撮影器材に電力供給できるようにし、蓄電ユニットはまた充電器により充電できるものとし、空間を節約し、使用に便利とし、安全性の高いスタンド設計を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本考案は撮影器材用スタンドの脚、或いは中央支柱、或いはハンドルに蓄電ユニットを収容し、該蓄電ユニットは少なくとも、電池、回路基板を具えるものとし、カメラをスタンドに組み付ける時、少なくとも1本のカメラ電源を供給する伝送線を介して、蓄電ユニットより十分な電力をカメラに提供し、電池を保持したり多くの電池を携帯する必要を無くし、使用上、便利とする。
請求項1の考案は、雲台の一側に方向制御用のハンドルが設けられ、並びに該雲台の底部に一組の三本の脚が枢設された撮影器材用スタンドにおいて、少なくとも一本の脚に収容溝が設けられ、該収容溝内に蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットが電池と回路基板を具えたことを特徴とする、撮影器材用スタンドとしている。
請求項2の考案は、請求項1記載の撮影器材用スタンドにおいて、蓄電ユニットの電池にカメラとの接続用の一本の電源伝送線が設けられたことを特徴とする、撮影器材用スタンドとしている。
請求項3の考案は、請求項1記載の撮影器材用スタンドにおいて、蓄電ユニットの電池に交流電源と接続される充電器が設けられたことを特徴とする、撮影器材用スタンドとしている。
請求項4の考案は、ハンドルを具えた雲台の底部の三つの角部にそれぞれ脚が枢設され、別に中央支柱が設けられ、各脚と中央支柱間に連動フレームが設けられた撮影器材用スタンドにおいて、中央支柱に収容溝が設けられ、該収容溝内に蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットが電池と回路基板を具えたことを特徴とする、撮影器材用スタンドとしている。
請求項5の考案は、雲台の一側にハンドルを具え、該ハンドルの反対側に2本の脚が枢設されて三つの支点を構成する撮影器材用スタンドにおいて、該ハンドル内に蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットが電池と回路基板を具えたことを特徴とする、撮影器材用スタンドとしている。
本考案は実施上、以下のような効果を有している。
1.本考案は蓄電ユニットがスタンドに設けられ、特にそれがスタンドの脚、中央支柱或いはハンドル等の中空の柱体内に設けられ、有効に空間を節約し、スタンドに電力供給の機能を具備させている。
2.本考案の電力供給用の蓄電ユニットはスタンドの内部に設けられ、使用者がスタンドを使用する時に設備を増設する必要がなく、直接挿入使用でき、使用上、便利である。
3.本考案のスタンドの脚、中央支柱或いはハンドルには蓄電状態を表示する信号表示ランプが設けられ、適時に充電でき、停電の危険がなく、使いやすい。
4.本考案は異なる規格の電源伝送線に交換するだけで異なる規格のカメラに適用でき、使用上、経済的である。
図1、2、3に示されるように、本考案のスタンドは、雲台10の一側に方向制御用のハンドル11が設けられ、並びに雲台10の底部に一組(3本)の脚20が設けられ、その特徴は、少なくとも一本の脚20の適当な位置、特に上部位置が好ましいが、そこに、収容溝21が設けられ、該収容溝21内に蓄電ユニットAが設けられたことにある。
図1、2に示されるように、該蓄電ユニットAは、電池A1、回路基板A2を具えている。該電池A1は必要に応じてリチウム電池、ニッケル水素電池等とされうる。回路基板A2は蓄電状態を表示する信号表示ランプA3、A4に接続され、並びに脚20に嵌合されている。このほか、使用上、1本の電源伝送線A6で蓄電ユニットAとカメラ40が接続され、別に充電器A7が必要時に交流電源に接続されて充電される。
図1、3に示されるように、本考案が大型のスタンドに運用される時、雲台10の底部下方に中央支柱30が設けられ、その目的は、三つの脚20の展開と閉合を中央支柱30の案内により安定させることにある。その特徴は、適当な位置、特に好ましくは上部位置に、収容溝31が設けられ、該収容溝31内に蓄電ユニットAが設けられることにある。
該蓄電ユニットAは上述したように、電池A1、回路基板A2を具えている。該電池A1は必要に応じてリチウム電池、ニッケル水素電池等とされうる。回路基板A2は蓄電状態を表示する信号表示ランプA3、A4に接続され、並びに中央支柱30に嵌合されている。このほか、使用上、1本の電源伝送線A6で蓄電ユニットAとカメラ40が接続され、別に充電器A7が必要時に交流電源に接続されて充電される。
図4、5、6に示される卓上型のスタンドの場合は、雲台50の一側にハンドル51が設けられ、該ハンドル51自身が支持点とされて使用され、即ちさらに2本の脚60が枢設されてスタンド本体が構成されている。その特徴は、該ハンドル51内に蓄電ユニットBが設けられ、該蓄電ユニットBは、電池B1、回路基板B2を具えている。該電池B1は必要に応じてリチウム電池、ニッケル水素電池等とされうる。回路基板B2は蓄電状態を表示する信号表示ランプB3、B4に接続され、並びにハンドル51に内部に嵌合されている。このほか、使用上、1本の電源伝送線B6で蓄電ユニットBとカメラ40が接続され、別に充電器B7が必要時に交流電源に接続されて充電される。
さらに、図2、3、6に示されるように、上述の各種の実施例は蓄電ユニットA、Bとカメラ40を接続する電源伝送線A6、B6に変圧器A5、B5を増設可能で、これにより蓄電ユニットA、Bが異なる電圧の電源をカメラ40に出力でき、これにより異なる規格の電源伝送線に交換するだけで、同一スタンドを異なるカメラに適用でき、製造及び使用上、いずれもコストを節約できる。
本考案の構造表示図である。 本考案の脚部分断面図である。 本考案の中央支柱部分断面図である。 本考案の別の実施例組合せ図である。 本考案の別の実施例分解図である。 本考案の別の実施例外観図である。
符号の説明
10 雲台 11 ハンドル
20 脚 21 収容溝
30 中央支柱 31 収容溝
40 カメラ 50 雲台
51 ハンドル 60 脚
A 蓄電ユニット
A1 電池 A2 回路基板
A3 信号表示ランプ A4 信号表示ランプ
A5 変圧器 A6 電源伝送線
A7 充電器
B 蓄電ユニット
B1 電池 B2 回路基板
B3 信号表示ランプ B4 信号表示ランプ
B5 変圧器 B6 電源伝送線
B7 充電器

Claims (5)

  1. 雲台の一側に方向制御用のハンドルが設けられ、並びに該雲台の底部に一組の三本の脚が枢設された撮影器材用スタンドにおいて、少なくとも一本の脚に収容溝が設けられ、該収容溝内に蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットが電池と回路基板を具えたことを特徴とする、撮影器材用スタンド。
  2. 請求項1記載の撮影器材用スタンドにおいて、蓄電ユニットの電池にカメラとの接続用の一本の電源伝送線が設けられたことを特徴とする、撮影器材用スタンド。
  3. 請求項1記載の撮影器材用スタンドにおいて、蓄電ユニットの電池に交流電源と接続される充電器が設けられたことを特徴とする、撮影器材用スタンド。
  4. ハンドルを具えた雲台の底部の三つの角部にそれぞれ脚が枢設され、別に中央支柱が設けられ、各脚と中央支柱間に連動フレームが設けられた撮影器材用スタンドにおいて、中央支柱に収容溝が設けられ、該収容溝内に蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットが電池と回路基板を具えたことを特徴とする、撮影器材用スタンド。
  5. 雲台の一側にハンドルを具え、該ハンドルの反対側に2本の脚が枢設されて三つの支点を構成する撮影器材用スタンドにおいて、該ハンドル内に蓄電ユニットが設けられ、該蓄電ユニットが電池と回路基板を具えたことを特徴とする、撮影器材用スタンド。
JP2004000518U 2004-02-12 2004-02-12 撮影器材用スタンド Expired - Fee Related JP3103388U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000518U JP3103388U (ja) 2004-02-12 2004-02-12 撮影器材用スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000518U JP3103388U (ja) 2004-02-12 2004-02-12 撮影器材用スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3103388U true JP3103388U (ja) 2004-08-12

Family

ID=43256860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000518U Expired - Fee Related JP3103388U (ja) 2004-02-12 2004-02-12 撮影器材用スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103388U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08151675A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Mizutani Kensetsu Kogyo Kk 斜角プレストレストボックスカルバート及び斜角ボックスカルバートへのプレストレス導入方法
JP2016125598A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社ビクセン バッテリ内蔵支持装置及びバッテリユニット
JP2022545297A (ja) * 2020-07-21 2022-10-27 グアンドン シルイ オプティカル カンパニー リミテッド 手持式スタビライザー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08151675A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Mizutani Kensetsu Kogyo Kk 斜角プレストレストボックスカルバート及び斜角ボックスカルバートへのプレストレス導入方法
JP2016125598A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社ビクセン バッテリ内蔵支持装置及びバッテリユニット
JP2022545297A (ja) * 2020-07-21 2022-10-27 グアンドン シルイ オプティカル カンパニー リミテッド 手持式スタビライザー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210181610A1 (en) Handheld device, photographing device, and control method
CN102017622B (zh) 视觉检测装置
JP2006353094A (ja) 電子カメラシステム
CN101414103B (zh) 相机脚架
CN205545466U (zh) 一种带有录音功能的自拍杆
JP3103388U (ja) 撮影器材用スタンド
CN105681508A (zh) 便携式自拍杆
KR200491474Y1 (ko) 분리형 스마트폰 카메라 그립
CN1862361A (zh) 可充电之相机脚架
CN109391712A (zh) 一种具有投影功能的移动通信设备
CN214047855U (zh) 一种电子设备的储存盒及具有该储存盒的相机
CN210167839U (zh) 笔筒立式无线充
CN203801005U (zh) 一种手柄式的拍摄遥控装置
KR20120040824A (ko) 바타입 휴대폰의 악세사리
KR200471553Y1 (ko) 삼각대 전원 공급 장치 정렬 구조체
CN205545478U (zh) 一种带功放的自拍杆
CN219761145U (zh) 一种便携式数码望远镜摄像头
JP2005236933A (ja) 携帯電話機および携帯電話機用懐中電灯
CN202794807U (zh) 电源脚架
JPH03276148A (ja) ビデオカメラ用保持具
CN209089076U (zh) 辅助摄像装置
JP2014150513A (ja) 電子機器を収納するフォルダー
CN205545458U (zh) 一种带充电功能的自拍杆
TWM555086U (zh) 結合自拍功能之鋰電池充放電裝置
KR20180097016A (ko) 스마트폰 보조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees