JP3101720B2 - 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法 - Google Patents

固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法

Info

Publication number
JP3101720B2
JP3101720B2 JP03003107A JP310791A JP3101720B2 JP 3101720 B2 JP3101720 B2 JP 3101720B2 JP 03003107 A JP03003107 A JP 03003107A JP 310791 A JP310791 A JP 310791A JP 3101720 B2 JP3101720 B2 JP 3101720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
interconnector
lanthanum
fuel cell
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03003107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04315772A (ja
Inventor
正道 一本松
正司 大歳
博一 佐々木
稔 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP03003107A priority Critical patent/JP3101720B2/ja
Publication of JPH04315772A publication Critical patent/JPH04315772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3101720B2 publication Critical patent/JP3101720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • H01M8/0217Complex oxides, optionally doped, of the type AMO3, A being an alkaline earth metal or rare earth metal and M being a metal, e.g. perovskites
    • H01M8/0219Chromium complex oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体電解質燃料電池用
インターコネクターの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】固体電
解質燃料電池用インターコネクターには、1,000℃
の高温で酸化還元の両雰囲気に対して安定であること、
及び、ある程度以上の電子伝導性を有することが求めら
れる。このようなインターコネクターの製造には、ほと
んどの場合、アルカリ土類金属(Ca、Sr、Mg等)
をドープしたランタンクロメート(LaCrOx)が用
いられている。しかし、このようなLaCrOxは難焼
結性であり、常法では温度を1,600℃まで上げなけ
れば焼結しないため、インターコネクターの製造は必ず
しも容易ではなかった。
【0003】そのため、過去には次のような方法が試み
られていた。
【0004】1.LaCrOxを単独で焼結し、他の部
材と接合する方法。
【0005】2.ランタンマンガネ―ト(LaMnO
x)あるいはNi/ZrOサーメット等の電極材料多
孔質体上にCVD、EVD、溶射等のドライプロセスで
LaCrOx薄膜を形成する方法。
【0006】前者の場合には、内部抵抗の制約から膜の
厚さが限られるため膜面積が大きくできないといった欠
点や、形状が平板類似のものに限られるといった欠点が
あった。一方、後者の場合にはドライプロセスであるた
め設備費が大きくなるという欠点があった。
【0007】また、Caド―プLaCrOxを用いた共
焼結法も試みられたが、CaO相の移動によりLaMn
OxやNi/ZrOサーメットの焼結が妨げられると
いう欠点があった。
【0008】本発明の課題は、上記欠点を解消し、La
MnOx焼結体上に緻密なLaCrOx薄膜をウェット
プロセスで成膜する方法を提供する処にある。このよう
な方法によれば、大面積あるいは非平面のインターコネ
クターが容易に得られるという利点もある。
【0009】
【課題を解決するための手段】Aサイト欠陥を有するア
ルカリ土類金属ドープランタンマンガネートからなる多
孔質体上に、Aサイト過剰のカルシウムドープランタン
クロメートのスラリーを薄膜状に塗布し、これを酸化雰
囲気で焼結させる。
【0010】ランタンクロメートのスラリーを真空吸引
法により塗布することが好ましい。
【0011】
【作用】AサイトにCaを過剰にドープしたランタンク
ロメート(例えば、La0.7 Ca0.35CrO
x;式中xは3±δ)は易焼結性のランタンクロメート
として知られている。このスラリーを用いて、アルカリ
土類金属をドープしたAサイト欠陥を有するランタンマ
ンガネートからなる多孔質体上に薄膜を形成し、これを
約1,300℃で焼成すると、ランタンマンガネートの
多孔質体上にランタンクロメートの緻密な薄膜が形成さ
れる。この際、ランタンマンガネートは再焼結しない
(ランタンマンガネートは約1,350℃まで昇温しな
いと再焼結しない。)ランタンクロメート中の過剰のC
aは粒子間にCaO相を作り、この一部がLaMnOx
相へ移動するが、LaMnOxはすでに焼結されている
ので悪影響を受けない。また、LaMnOxとの反応と
いう点ではLaMnOx中のAサイト欠陥にCaが配位
するため悪影響を受けにくい。
【0012】また、ランタンクロメートのスラリーを真
空吸引法により塗布すれば、円筒などの曲面にも成膜す
ることができる。
【0013】
【実施例】実施例1 SrをドープしたAサイト欠陥を有するランタンマンガ
ネート[(La0.9Sr0.10.9Mn
3±δ]の多孔質円筒上に、La0.70Ca0.3
CrO3±δ粉末(平均粒径2μm)のスラリー(L
aCaCrOx粉が50〜70重量%、他は水、ポリビ
ニルアルコール及び界面活性剤)を真空吸引により成膜
し、室温で乾燥した後に空気中で1,300℃で5時間
焼成した。その結果、厚さ30μmのLaCaCrOx
の緻密膜が得られた。
【0014】得られた膜を1,100℃で500時間処
理したが、電気物性や機械物性において実用上支障のあ
る変化はみられなかった。
【0015】比較例1 実施例1と同じ多孔質円筒上に真空吸引をせずにスラリ
ーを塗布し、同様の焼成を行なったが、得られた膜はガ
ス透過性があり、緻密な膜は得られなかった。比較例2 Aサイト過剰でないカルシウムドープランタンクロメー
ト(La0.84Ca0.16CrO3±δ)粉末を用
いて実施例1と同様の実験を行なったが、まったく焼結
しなかった。
【0016】比較例3 Aサイト欠陥でないストロンチウムドープランタンマン
ガネート(La0.9Sr0.1MnO3±δ)の多孔
質円筒を用いて同様の実験を行なったところ、Caがド
ープしてAサイト過剰となり、空気中のHOを吸収し
てLa(OH)・nHOを生じたため、円筒の強度
が大幅に低下した。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、ランタンマンガネート
焼結体上に緻密なランタンクロメート薄膜をウェットプ
ロセスで成膜することができる。従って、設備費を低価
に抑えることができる。
【0018】また、CaO相の移動によりLaMnOx
の焼結が妨げられるということも生じない。
【0019】さらに、ランタンクロメートのスラリーを
真空吸引法により塗布すれば、非平面のインターコネク
ターが容易に得られる。
フロントページの続き (72)発明者 鈴木 稔 大阪市中央区平野町四丁目1番2号 大 阪瓦斯株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−248272(JP,A) 特開 平4−249868(JP,A) 特開 平2−18874(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 8/02 H01M 8/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Aサイト欠陥を有するアルカリ土類金属ド
    ープランタンマンガネートからなる多孔質体上に、Aサ
    イト過剰のカルシウムドープランタンクロメートのスラ
    リーを薄膜状に塗布し、これを焼結させる固体電解質燃
    料電池用インターコネクターの製造方法。
  2. 【請求項2】ランタンクロメートのスラリーを真空吸引
    法により塗布することを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】ランタンマンガネート多孔質体におけるラ
    ンタンクロメートスラリーを塗布すべき面が平面でない
    ことを特徴とする請求項2記載の方法。
JP03003107A 1991-01-16 1991-01-16 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法 Expired - Fee Related JP3101720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03003107A JP3101720B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03003107A JP3101720B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04315772A JPH04315772A (ja) 1992-11-06
JP3101720B2 true JP3101720B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=11548126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03003107A Expired - Fee Related JP3101720B2 (ja) 1991-01-16 1991-01-16 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3101720B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2227216A1 (en) * 1995-07-21 1997-02-06 Siemens Aktiengesellschaft High temperature fuel cell, high temperature fuel cell stack and method for producing a high temperature fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04315772A (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008291251B2 (en) Removal of impurity phases from electrochemical devices
CA2597997C (en) Fuel cell cathodes
JP3502012B2 (ja) 固体電解質型燃料電池、およびその製造方法
KR101978952B1 (ko) 반응방지막을 포함하는 고온 고체산화물 셀, 이의 제조방법
JPH0748378B2 (ja) 固体電解質燃料電池用空気電極及びこれを有する固体電解質燃料電池
JPH04118861A (ja) 固体電解質型燃料電池およびその製造方法
AU2006280812A1 (en) Nickel oxide powder material for solid oxide fuel cell, production process thereof, raw material composition for use in the same, and anode material using the nickel oxide powder material
US20090075146A1 (en) Method of processing a ceramic layer and related articles
JP2740634B2 (ja) 複合金属酸化物の製造方法、燃料電池用電極の製造方法および燃料電池用電極
EP0478185A2 (en) Fuel electrodes for solid oxide fuel cells and production thereof
JP3565696B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の電極の製造方法
US20080299436A1 (en) Composite ceramic electrolyte structure and method of forming; and related articles
JP3661676B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3101720B2 (ja) 固体電解質燃料電池用インターコネクターの製造方法
JP3871903B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用燃料極への電極活性酸化物の導入方法
JPH1021932A (ja) 固体電解質型燃料電池セルおよびその製造方法
CN111769296B (zh) 一种SOFC抗积碳Ni-YSZ阳极材料的制备方法
JPH10172590A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3350313B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セルおよびその製造方法
JP4889166B2 (ja) 低温焼結性固体電解質材料、電解質電極接合体及びこれを用いた固体酸化物形燃料電池
JP4720238B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池用空気極及びその製造方法
JP4192733B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2003243001A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2000067889A (ja) 固体電解質型燃料電池用インタ―コネクタ―膜の作製方法
JPH0997621A (ja) 円筒型燃料電池セル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees