JP3094424U - ヘルメット - Google Patents

ヘルメット

Info

Publication number
JP3094424U
JP3094424U JP2002007646U JP2002007646U JP3094424U JP 3094424 U JP3094424 U JP 3094424U JP 2002007646 U JP2002007646 U JP 2002007646U JP 2002007646 U JP2002007646 U JP 2002007646U JP 3094424 U JP3094424 U JP 3094424U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
pad
cushioning
mounting member
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002007646U
Other languages
English (en)
Inventor
幸路 梅原
Original Assignee
東洋物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋物産株式会社 filed Critical 東洋物産株式会社
Priority to JP2002007646U priority Critical patent/JP3094424U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094424U publication Critical patent/JP3094424U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 本考案は、同一の大きさのシェルを頭の
大きさが区々の複数の着用者が被っても、その者の頭に
フィットする緩衝パッドを選択して装着でき、また、一
つのヘルメットを複数の者が交代に使用する場合でも、
緩衝パッドを容易に交換できるようにしたことにより、
各人がそれぞれの専用ヘルメットの如く使用することが
できる新たなヘルメットを提供すること。 【解決手段】 ヘルメット本体2の内周面に取付部材4
を設け、該取付部材4に面ファスナ機構により絡着され
る複数の緩衝パッド5,6,7を、前記取付部材4の表
面に着脱可能に装着するようにしたこと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は防弾用,作業用,乗用などのヘルメットに関し、特に着用者の頭部の 大きさに合せて選択した緩衝パッドを着脱可能に装着できるヘルメットに関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来から、陸上等での戦闘やその訓練における戦闘員や訓練者、建設現場や各 種工事現場等における作業者、二輪車や四輪車の運転者、或は、フィールドスポ ーツやマリンスポーツをする者や競艇等における競技者には、外部からの衝撃に 対し頭部を保護するため、ヘルメットの装着が義務付けられていたり、推奨され ている。
【0003】 ヘルメットは基本的に、着用者の頭部や頭部と顔面を覆う形態により、キャッ プ形,ジェット形,フルフェイス形などと称されるが、いずれの形式のヘルメッ トも頭部の略全域を覆う点で共通しており、その外殻部(ヘルメット本体又はシ ェルともいう)とその内部に設けられた緩衝部、及び、装着時にヘルメットを安 定に保持するための装着バンドとから構成されている。ヘルメット本体(シェル )は、例えば、戦闘時に着用する防弾用ヘルメットでは銃弾の貫通を防ぎ頭部を 保護し得るようなきわめて硬度の高い材質で形成され、また、作業用ヘルメット では落下物等から作業者の頭部を保護できるような材質のもの、乗用ヘルメット では転倒時などにおいて運転者が路面や他の車に衝突したときなどに頭部を保護 できるような材質のもので形成されている。具体的には、FRPや硬質プラスチ ック、或は、特殊合金等により形成されている。
【0004】 また、ヘルメット本体は、平均的な着用者の頭部の大きさを基準に、それより 若干大きめに形成され、ヘルメット装着時にはその内周面が着用者の頭部外周と 適宜の隙間間隔を開けて保持されるように内側に緩衝部材が取付けられている。
【0005】 上記の緩衝部材は、例えば、防弾用ヘルメットや作業用ヘルメットでは、重量 軽減のためヘルメット本体の開口縁内周に沿って帯状の保護枠部材を取付け、こ の保護枠部材に係止させたベルトによってヘルメット本体の内部中央に頭頂保護 部材が吊り下げられたいわゆるハンモック式のものが多い。
【0006】 上記ハンモック式のものは、ヘルメットの着用者が変わった場合、頭部の大き さにはかなりの個人差があるため、帯状の保護枠部材の内径を調節したり、頭頂 保護部材を吊り下げているベルトの長さを調節することにより対応している。従 って、着用者はその都度自分の頭部の大きさに合せて上記の調節をする必要があ るが、その作業が面倒なこと、また、汗などでヘルメット内部が汚れていること に対応するため、タオルなどにより内部の大きさを調節して使用していることが 多い。
【0007】 しかし乍ら、このような使用形態ではヘルメットが脱げ易く、危険であるとい う問題があった。
【0008】 一方、緩衝部材がハンモック式以外の形式を採るものとしては特開平11−2 56417号公報に提案されているような内装パッド装着式のものがある。提案 されているヘルメットは、シェル(ヘルメット本体)の内周面に衝撃吸収ライナ を設けると共に、このライナの内側に被覆層を設け、この被覆層に嵌合溝を形成 して複数の内装パッドをこの嵌合溝に取付ける形式のものである。
【0009】 この内装パッド装着式のヘルメットは、内装パッドがヘルメット本体と着用者 の頭部との間を隙間なく塞ぐため、ヘルメットを安定に保持できるという優れた 面があり、個人がオートバイ等に乗るときなどには適している。しかし乍ら、シ ェル内に衝撃吸収ライナと被覆層、及び、内装パッドを装着するので、シェルを 大きく形成する必要があり、また、重量が大きくなるため、戦闘やその訓練、或 は、工事現場などにおける長時間の作業などには適していない。
【0010】 また、内装パッド装着式のヘルメットでは、汗などで汚れた内装パッドを洗浄 するためにパッドを着脱式にしたものがあるが、着用者の頭部の大きさに対応す るようにパッドの交換ができるようになったものはない。しかも、着用者の頭部 にフィットしないヘルメットの着用は、その着用効果が減殺されるのみならず、 万一の場合には却って危険でもある。
【0011】 一方、各個人が自分専用のパッドを交互に装着することにより、一つのヘルメ ットを複数の者が交代して使用できれば、オートバイの教習所や競艇の練習など において、複数の者が自分専用のパッドを装着したヘルメットを交代して使用す ることができるという利便性があるが、現状ではそのようなヘルメットはない。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は従来のヘルメットには上記のような問題があったことに鑑み、同一の 大きさのシェルを頭の大きさが区々の複数の着用者が被っても、その者の頭にフ ィットする緩衝パッドを選択して装着でき、また、一つのヘルメットを複数の者 が交代に使用する場合でも、緩衝パッドを容易に交換できるようにしたことによ り、各人がそれぞれの専用ヘルメットの如く使用することができる新たなヘルメ ットを提供することを、その課題とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決することを目的としてなされた本考案の構成は、ヘルメット本 体内周面に取付部材を設け、該取付部材に面ファスナ機構により絡着される複数 の緩衝パッドを、前記取付部材表面に着脱可能に装着するようにしたことを特徴 とするものである。
【0014】 本考案は、上記構成において、緩衝パッドを、厚さ,大きさ,形状などのいず れかが異なる複数のものからヘルメット着用者の頭部の大きさに合せて選択して 装着することができる。また、この緩衝パッドは、柔らかいパッド材を不織布等 の外装材で被覆して形成したものを使用することができる。
【0015】 本考案ヘルメットの上記取付部材には、表面に面ファスナの雄部材又は雌部材 を有し、裏面にヘルメット本体の内周面への貼着面を有する複数の帯状部材で形 成したもの、或は、表面に面ファスナの雄部材又は雌部材を有し、裏面にヘルメ ット本体の内周面への貼着面を有する複数の円形又は矩形などの面状部材で形成 したものを使用することができ、また、前記取付部材に装着される緩衝パッドの 外装材は、取付部材における面ファスナの雄部材又は雌部材に絡着する面を具備 したものを採用するとよい。
【0016】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の実施の形態例について図に拠り説明する。図1は本考案の一例 のヘルメット本体の内部の構造を示す斜視図、図2は図1のヘルメット本体内に 緩衝パッドを装着した状態の一例を示す斜視図、図3は図2のヘルメットから取 外した緩衝パッドを示す斜視図、図4は本考案の別例のヘルメットの本体内部構 造を示す斜視図である。
【0017】 図において、1は本考案ヘルメットの一例で、FRPや硬質プラスチック,特 殊軽合金などにより略半球帽体状の外殻(シェル)に形成されたヘルメット本体 2と、ヘルメット本体2の開口縁2aに沿ってその内周に取付けられた帯状の保護 枠部材3と、ヘルメット本体2の内周面に設けた取付部材4とを具備して形成さ れている。
【0018】 取付部材4は、図1,図2に示した本考案ヘルメット1では、表面に面ファス ナの雄部材4aを有し、裏面にヘルメット本体2の内周面への貼着面(図に表れず )を有する帯状部材により形成されており、ここでは4本の帯状部材がヘルメッ ト本体2の内周面にその略中央部から放射状をなして貼着されている。なお、取 付部材4の雄部材4aに代えて雌部材を用いることもある。
【0019】 5はヘルメット本体2の内周面の略中央部に装着される適宜厚さの略円環状の 緩衝パッド、6はヘルメット本体2の内周面の側部に装着される適宜厚さの浅く 弯曲した棒状の緩衝パッド、7はヘルメット本体2の内周面の前,後、若しくは 適宜中間部に装着されるブロック状の緩衝パッドである。
【0020】 上記の各緩衝パッド5,6,7は、柔らかいパッド材を、例えば、ポリウレタ ンフォームや発泡スチロール樹脂、或は、柔軟なゴム材などにより形成し、この パッド材を不織布や織物地或は編物地等により形成した袋状の外装材の内部に入 れ、開口部を縫製などにより閉じて形成したものである。なお、前記パッド材や 外装材はこれら以外のものを使用してもよく、また、各パッド材の外装材による 被覆形態も、例えば各パッド材を1枚又は2枚の外装材で包むか又は挟み、周縁 を閉じるなどの方法で形成したものもある。
【0021】 上記の各緩衝パッド5,6,7は、例えば不織布による外装材が取付部材4に おける面ファスナの雄部材4aに着脱可能に絡着される。なお、外装材が取付部材 4の面ファスナの雄部材4aに絡着しない材質のものである場合は、外装材に前記 雄部材4aに絡着される面ファスナの雌部材(図示せず)を設ける。また、取付部 材4に面ファスナの雌部材を設けた場合、外装材側には面ファスナの雄部材を用 いる。
【0022】 緩衝パッド5,6,7の厚さや大きさ,形状などは、図2,図3に示したもの に限られず、また、その組み合わせも、図2,図3に示した組み合わせに限られ ない。例えば、緩衝パッド5,6,7に、それぞれの厚さがそれぞれ大,中,小 のように異なるものを予め準備しておき、ヘルメット着用者が自分の頭の大きさ や形状に合わせてそれらの中から選択して装着するようにすれば、着用者は単一 大きさのシェルによるヘルメットであってもフィット感よく使用することができ る。
【0023】 本考案において、装着する緩衝パッド5,6,7の組み合わせとしては、ブロ ック状の緩衝パッド7を使用せずに、略円環状の緩衝パッド5と略棒状の緩衝パ ッド6の組み合わせ、或は、略棒状の緩衝パッド6を使用せずに、略円環状乃至 円盤状の緩衝パッド5とブロック状の緩衝パッド7の組み合わせにすることもで きる。このように各緩衝パッド5,6,7の組み合わせは、着用者が納得するフ ィット感を得られる組み合わせ態様であれば、上記例に限られるものではない。 また、各緩衝パッド5〜7の形状も、上記例は一例であるから、上記例の形状以 外に円盤状,楕円状若しくは矩形状のもの、或は、三角形等の多角形状にするこ とができる。
【0024】 次に、図4に示したものは、図1〜図3で説明した本考案ヘルメット1におけ る取付部材4に代え、円形の面状部材8をヘルメット本体2の内面に複数個設け たもので、この面状部材8も、その表面には面ファスナの雄部材8aを有し、裏面 にヘルメット本体の内周面への貼着面を有しているものとする。なお、面状部材 8は円形の他、楕円形状や四角形などの矩形の面状部材にしてもよく、の面状部 材8に形成することもでき、更にはこれらの形状の面状部材8を適宜組合わせた ものを貼着してもよい。
【0025】 本考案ヘルメットの構成は以上の通りであるが、装着時にヘルメットを安定に 保持するための装着バンドについては、説明を省略するが、その形態,取付形態 は従来品と同様である。
【0026】
【考案の効果】
本考案は以上の通りであって、本考案のヘルメットは、ヘルメット本体の内周 面に装着する緩衝パッドに、形状,厚さ,大きさなどが異なるものを予め複数用 意しておき、それらの中からヘルメット着用者が自分の頭部の大きさや形状に合 うものを選択して着脱可能に装着することができ、しかもその装着は面ファスナ 機構によりきわめて容易に行うことができるので、良好なフィット感の下で違和 感なく使用することができるという格別の効果が得られる。
【0027】 また、本考案ヘルメットは、戦闘やその訓練などを始めとし、オートバイの教 習所や競艇の練習などヘルメットを着用して行う様々な分野において、複数の人 が同じヘルメットを交代して使用する場合、緩衝パッドを変えるだけ対応でき、 ヘルメット本体はある程度大き目のものを一種類製作すればよいので、経済的で あると共に、緩衝パッドは取外して洗濯することができるので、衛生的でもある という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例のヘルメット本体の内部の構造を
示す斜視図。
【図2】図1のヘルメット本体内に緩衝パッドを装着し
た状態の一例を示す斜視図。
【図3】図2のヘルメットから取外した緩衝パッドを示
す斜視図。
【図4】本考案の別例のヘルメットの本体内部構造を示
す斜視図。
【符号の説明】
1 本考案ヘルメット 2 ヘルメット本体 3 帯状の保護枠部材 4 取付部材 5 円環状の緩衝パッド 6 棒状の緩衝パッド 7 ブロック状の緩衝パッド 8 面状部材

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘルメット本体内周面に取付部材を設
    け、該取付部材に面ファスナ機構により絡着される複数
    の緩衝パッドを、前記取付部材表面に着脱可能に装着す
    るようにしたことを特徴とするヘルメット。
  2. 【請求項2】 緩衝パッドは、厚さ,大きさ,形状など
    のいずれかが異なる複数のものからヘルメット着用者の
    頭部の大きさに合せて選択して装着するようにした請求
    項1のヘルメット。
  3. 【請求項3】 緩衝パッドは、柔らかいパッド材を不織
    布等の外装材で被覆した請求項1又は2のヘルメット。
  4. 【請求項4】 取付部材は、表面に面ファスナの雄部材
    又は雌部材を有し、裏面にヘルメット本体の内周面への
    貼着面を有する複数の帯状部材で形成した請求項1〜3
    のいずれかのヘルメット。
  5. 【請求項5】 取付部材は、表面に面ファスナの雄部材
    又は雌部材を有し、裏面にヘルメット本体の内周面への
    貼着面を有する複数の円形又は矩形などの面状部材で形
    成した請求項1〜3のいずれかのヘルメット。
  6. 【請求項6】 緩衝パッドの外装材は、取付部材におけ
    る面ファスナの雄部材又は雌部材に絡着する面を具備し
    た請求項1〜5のいずれかのヘルメット。
JP2002007646U 2002-12-02 2002-12-02 ヘルメット Expired - Lifetime JP3094424U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007646U JP3094424U (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ヘルメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007646U JP3094424U (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ヘルメット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094424U true JP3094424U (ja) 2003-06-20

Family

ID=43248401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007646U Expired - Lifetime JP3094424U (ja) 2002-12-02 2002-12-02 ヘルメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094424U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301523A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Shoei Co Ltd ヘルメットのサイズの適合する種類を選定する方法ならびにこの選定方法を用いてヘルメットのサイズを調整する方法
JP2012092460A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Rie Sasaki 笠などの被り物に装着する後付型あごひも装着装置
JP2016516920A (ja) * 2013-04-30 2016-06-09 アルディーノ・アルベルテッリ 保護用ヘッドウェア
CN112315101A (zh) * 2020-11-25 2021-02-05 北京普凡防护科技有限公司 一种防弹头盔的衬垫结构及其制作工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301523A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Shoei Co Ltd ヘルメットのサイズの適合する種類を選定する方法ならびにこの選定方法を用いてヘルメットのサイズを調整する方法
JP2012092460A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Rie Sasaki 笠などの被り物に装着する後付型あごひも装着装置
JP2016516920A (ja) * 2013-04-30 2016-06-09 アルディーノ・アルベルテッリ 保護用ヘッドウェア
CN112315101A (zh) * 2020-11-25 2021-02-05 北京普凡防护科技有限公司 一种防弹头盔的衬垫结构及其制作工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10292448B2 (en) Catcher's helmet with face guard having raised eyebrow areas
US6360376B1 (en) Protective hat
US20080222782A1 (en) Decorative Removable Helmet Cover
US5930841A (en) Soccer headguard
US20140007324A1 (en) Soft helmet incorporating rigid panels
JP2727300B2 (ja) 保護用帽子
US20190269193A1 (en) Foldable Safety Helmet
US5666668A (en) Cap with front size adjustment and rear flap
US20060168712A1 (en) Universal safety cap
US6418565B1 (en) Wrestling ear guard
US20200375296A1 (en) Protective headwear
US5657492A (en) Protective head device
JP3094424U (ja) ヘルメット
US20030200598A1 (en) Helmet pack
US7051379B2 (en) Protective head gear
JP2009120983A (ja) 乗車用および作業用ヘルメット
US6263515B1 (en) Protective headwear for a child
KR102102057B1 (ko) 자전거 헬멧
US20040010839A1 (en) Cap type hat
US9375042B1 (en) Mohawk cap
GB2389299A (en) Non-rigid protective headgear
JP2004068201A (ja) ヘルメット用耳当て具
EP1034710A1 (en) Protective headgear
JP2003129324A (ja) 保護帽子の構造
JP3062338U (ja) ズレ防止ベルト付き乗車用ヘルメット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 6