JP3092870U - Av機器の音量調整装置 - Google Patents

Av機器の音量調整装置

Info

Publication number
JP3092870U
JP3092870U JP2002005920U JP2002005920U JP3092870U JP 3092870 U JP3092870 U JP 3092870U JP 2002005920 U JP2002005920 U JP 2002005920U JP 2002005920 U JP2002005920 U JP 2002005920U JP 3092870 U JP3092870 U JP 3092870U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
volume
audio
mobile phone
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002005920U
Other languages
English (en)
Inventor
昌洋 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002005920U priority Critical patent/JP3092870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092870U publication Critical patent/JP3092870U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機やPHS等の受発信時にテレビジ
ョンやオーディオ装置といったAV機器からの音声の音
量を低減または消音して通話が妨げられるのを防止する
ことができるAV機器の音量調整装置を提供する。 【解決手段】 携帯電話機1のアンテナ2に設けられ、
この携帯電話機1の発着信時に放出される電磁波を受け
たコイルLからの電流で発光する発光素子D2と、この
発光素子D2からの放光を受光したときに検知信号を出
力するセンサ4と、このセンサ4からの検知信号を受け
てテレビジョンセット5の音声回路14からスピーカ1
5側に出力される音声信号をミュートまたは低減させる
音量調整手段17と、を備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯電話機やPHS等の受発信時にテレビジョンやオーディオ機器 といったAV機器からの音声により、通話が妨げられるのを防止し得るAV機器 の音量調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電話中に室内に置かれたAV機器が音声を発していると、通話の妨げになるこ とから、従来より、音量を調整するための各種提案がなされている。 その一例として、電話機の受話によるテレビやオーディオ機器等の音量自動調 節機構が知られている(実開平7−33053号公報参照)。 このものは、室内に設置した電話機に送信部を設ける一方、テレビやオーディ オ機器等には、送信部からの信号を受信する受信部を取り付け、さらに、音量調 節手段を備えている。 この音量調節手段は、受話器のフック状態や、公衆回線からの受話もしくは受 話後のコール音に応じて、送信機から発信した信号により、テレビやオーディオ 機器等の音量を自動的に消去ないし落とすようになっている。
【0003】 また、この他にも下記のような音量調節に関する各種の提案がなされている。 まず、テレビジョンの減音装置(特開平10−262198号公報参照)は、 音声回路に音量を減じるための減音手段を備えたテレビジョンセットと、電話機 との組み合わせからなっている。 この電話機は、本機に受話器の着脱を検出する着脱スイッチを設け、この着脱 スイッチとテレビジョンセットの音声回路に関連させている。そして、電話機の 受話器が外されたときにテレビジョンセットの音量を減少可能にしている。 また、受信装置(特開2000−278628号公報参照)は、電話機の状態 を検出する電話機状態検出部と、この電話機状態検出部で電話機の着信または使 用開始を検出したとき、テレビジョンからの音声の音量を低下させるとともに、 電話機の使用終了を検出した際、この音量を電話機の使用前の状態に復帰させる 信号処理部とを備えて構成されている。
【0004】 また、テレビジョン受像機の自動音量抑圧装置(実開平05−036982号 公報参照)は、音響―電気変換器と電話機ベル音検出回路および音量制御回路等 を備えており、電話機ベル音検出回路の出力信号によって、電話の着信時にテレ ビジョン受像機の音声信号のレベルを低下させるようになっている。 また、自動音量調整装置(特開平4−373297号公報参照)は、電話のコ ール音があるときにのみ減音または消音するように電子ボリュームを制御する制 御用マイコンを備えて構成されている。 そして、テレビ受信機などの視聴中に電話機からコール音が発せられたとき、 自動的にテレビ受信機等の音量を一定以下に減音、または消音するようになって いる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記従来例は、何れも電話局に接続された有線の加入電話機で受発 信するときに、テレビジョンやオーディオ装置といったAV機器から音声が放音 されていると、通話が妨げられるために音量を低減したり、消音させるものであ る。 しかし、近時広く普及している携帯電話機やPHS等に対応し得る構成となっ ていないので、例えば、携帯電話機の受発信時にAV機器からの放音で通話が妨 げられるという問題が残されていた。
【0006】 本考案は、上記課題に鑑みて創案されたもので、携帯電話機やPHS等の受発 信時にテレビジョンやオーディオ装置といったAV機器からの音声の音量を低減 または消音して通話が妨げられるのを防止することができるAV機器の音量調整 装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するため、本考案のうち請求項1に記載の考案は、携帯電話機 のアンテナに設けられ、この携帯電話機の発着信時に放出される電磁波を受けた コイルからの電流で発光する発光素子と、この発光素子からの放光を受光したと きに検知信号を出力するセンサと、このセンサからの検知信号を受けてテレビジ ョンセットの音声回路からスピーカ側に出力される音声信号をミュートまたは低 減させる音量調整手段と、を備えたことを特徴としている。 また、請求項2に記載の考案は、携帯電話機の発着信時に放出される電磁波を 受けて検知信号を出力するセンサと、このセンサからの検知信号を受けて映像・ 音響機器の音声回路からスピーカ側に出力される音声信号をミュートまたは低減 させる音量調整手段と、を備えたことを特徴としている。 また、請求項3に記載の考案は、前記センサが、前記電磁波を受けて電流を出 力するコイルと、このコイルからの出力電流で発光する発光素子とを含むことを 特徴としている。 また、請求項4に記載の考案は、前記センサが、テレビジョンセットの近傍ま たはテレビジョンセット本体に設けられ、このテレビジョンセットの音声回路に 接続されてなることを特徴とする請求項2に記載のAV機器の音量調整装置。 また、請求項5に記載の考案は、前記音量調整手段が、前記センサからの検知 信号を受けて前記音声回路の動作を一時停止させることを特徴としている。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態について、図示例を参照しながら説明する。 図1は、本考案の実施の形態に係るAV機器の音量調整装置を示す概要構成図 である。 このAV機器の音量調整装置は、普及型のTV5に適用されたもので、携帯電 話機1からの放光を受光するセンサ4を備え、このセンサ4からの出力信号によ り、TV5の内蔵スピーカ15の音量を調整するようになっている。 携帯電話機1は、電話機本体の前面に表示部や操作部を配し、上部側に伸縮自 在のアンテナ2を設けている。このアンテナ2は、先端に発光器3を取り付けて おり、この発光器3を構成する発光ダイオードD2が電話機本体内の発光駆動回 路3aと接続されている。 センサ4は、ケース4aに受光器4を設けたもので、この受光器4は透明のプ ラスチック等により形成してある。この受光器4は、ケース4aに開設した開口 側に取り付けており、この開口に向けて受光器4内にフォトトランジスタTを収 納している。
【0009】 このセンサ4は、携帯電話機1からの放光を受光し易いように、本例では、一 般家屋の居室に置かれたTV5の上面5aやテーブル6の上面6aに配置してあ る。 そして、各センサ4は、コード7を介してTV5の外部入力端子5dにそれぞ れ接続している。 この外部入力端子5dは、TV5の裏面5bに設けた接続端子部5cの各端子 と同じく、回路基板の配線パターンを介して電源回路16と制御部17とに接続 されるようになっている。 なお、このセンサ4は、携帯電話機1の放光を受光し易い場所であれば1個の みでもよいし、あるいは受光の確実性を高めるために設置個数を増やしてもよい 。
【0010】 図2は、本考案の実施の形態に係るAV機器の音量調整装置の電気的構成を示 すブロック線図である。 図2おいて、3aは発光駆動回路であり、コイルLの一端にダイオードD1の アノードが接続されている。そして、このダイオードD1のカソード側とコイル Lの他端との間に、コンデンサCおよび前記発光ダイオードD2が並列に接続さ れている。 この発光駆動回路3aは、電話の発着信時にアンテナ側で電磁波が放出される と、コイルLへの電磁誘導作用により矢印方向に電流が流れる。この電流は、ダ イオードD1およびコンデンサCで平滑された後、発光ダイオードD2に供給さ れる。 これに伴い、発光ダイオードD2が発光するため、アンテナ2の先端にある発 光器3から光が放たれることになる。
【0011】 また、8はアンテナであり、放送電波の受信信号をチューナ9に供給する。こ のチューナ9には、Y/C/A分離回路10と制御部17とが接続されており、 この制御部17からの選局信号に基づいて特定の放送局を選局し、そのチャンネ ルの信号をY/C/A分離回路10に送出する。 このY/C/A分離回路10は、入力信号を分離して映像信号をクロマIC1 1に、音声信号をステレオIC13にそれぞれ出力するようになっている。 クロマIC11は、映像信号中の映像情報を取り出して制御部17を介し画像 処理回路側に送出する。この画像処理回路は、図示省略しているが出力をCRT 12に接続しており、制御部17の制御に従ってCRT12に画像情報を出力す る。 また、ステレオIC13は、音声信号を抽出して制御部17を介し音声信号出 力部14に送出する。この音声信号出力部14には、スピーカ15が接続されて おり、制御部17からの制御信号に基づいて音声出力信号のレベルを調整し、ス ピーカ15の放音量を調整する。
【0012】 16は電源回路であり、前記クロマIC11、ステレオIC13、音声信号出 力部14および制御部17等の回路各部に所要の電圧を供給するようになってい る。 また、この電源回路16は、低電圧の出力端子を備えており、これに前記セン サ4のフォトトランジスタTが接続されている。 なお、このフォトトランジスタT側の接続点には、制御部17の入力ポート1 7aが接続されている。この入力ポート17aは、フォトトランジスタTが動作 しない常態では、Lレベルに保たれている。 このフォトトランジスタTは、ベースが受光面であり、コレクタに電源回路1 6の出力が接続され、エミッタはアースに接続されている。 これにより、フォトトランジスタTは、受光するとオン動作し、電源電圧がア ースに流れるため、Hレベルの信号が制御部17の入力ポート17aに供給され る。
【0013】 この制御部17は、前記回路各部とその機能に応じて一方向または双方向性に 接続されており、リモコンからの指令信号に基づいてTV5の動作を制御する。 また、センサ4を構成するフォトトランジスタTより検出信号が送出されてくる と、音声信号出力部14の出力信号をコントロールするようになっている。 なお、このTV5は、キー操作部またはリモコンの何れかのキーを兼用したり 、予め専用キーを設けておき、フォトトランジスタTの受光量に応じて検出信号 を出力するか否かを制御部17が決定したり、音声信号出力部14に制御信号を 送って、スピーカ15のからの放音をミュートさせるか低減させるかを自在に選 択可能としている。 本例では、一般家屋の居室内で蛍光灯が点灯している条件下で、発光器3が発 光したときに、この放光をセンサ4の受光器4bが受光すると、制御部17が音 声信号出力部14を制御してスピーカ15の放音量を大きく低減させる設定にし てある。 また、センサ4から検出信号が送出されなくなると、音声信号出力部14を制 御してスピーカ15の放音を元の音量に戻すようにしている。
【0014】 このように構成されたAV機器の音量調整装置は、使用をはじめるときにセン サ4を配置する場所と、その受光器4bの向きを配慮し携帯電話機1からの放光 を受光し易くしておく。 具体的には、携帯電話機1とセンサ4との距離が、3m〜5mの範囲となるよ うにしておくのが好ましい。 そして、ユーザーがTV5を聴視しているときに、所持している携帯電話機1 に着信があると、アンテナ側で電磁波が放出されるため、コイルLへの電磁誘導 作用により発光駆動回路3aに電流が流れる。 この回路電流により発光ダイオードD2が発光して、アンテナ2先端の発光器 3から周囲に放光がなされる。 すると、この放光をセンサ4の受光器4bが受光し、Hレベルの検出信号を送 出するので、制御部17が音声信号出力部14を制御することにより、スピーカ 15の放音量を低減させる。
【0015】 このため、TV5側からの音声が聞こえなくなるので、ユーザーは支障なく携 帯電話機1により通話を行うことができる。そして、この通話を終了すると、制 御部17がスピーカ15の放音量を元に戻すため、再びTV5を聴視し続けるこ とができる。 なお、センサ4は、上記のように外付けではなくTV5やオーディオ装置等に 予め組み込む構成としてもよい。また、携帯電話機1に限らず、PHSのような 移動式の電話機にも広く適用し得ることは勿論である。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のうち請求項1に記載の考案は、携帯電話機のア ンテナに設けられた発光素子の放光を検知するセンサの検知信号により、テレビ ジョンセットのスピーカから放音される音声をミュートまたは低減させるので、 携帯電話機の通話が妨げられるのを防止することができる効果がある。 また、請求項2に記載の考案は、携帯電話機の発着信時に放出される電磁波を 受けて検知信号を出力するセンサの検知信号により、映像・音響機器のスピーカ から放音される音声をミュートまたは低減させるので、携帯電話機の通話が妨げ られるのを防止することができる効果がある。 また、請求項3に記載の考案は、前記センサが電磁波を受けて電流を出力する コイルと、このコイルからの出力電流で発光する発光素子とを含むので、一般の 携帯電話機が備える既設の回路素子を利用でき、簡単な構成によって音量調整装 置を実現し得る利点がある。 また、請求項4に記載の考案は、前記センサがテレビジョンセットの近傍また はテレビジョンセット本体に設けられ、このテレビジョンセットの音声回路に接 続されているので、携帯電話機を使用する範囲内での通話の妨げを回避できる利 点がある。 また、請求項5に記載の考案は、前記音量調整手段がセンサからの検知信号を 受けて音声回路の動作を一時停止させるので、携帯電話機の通話が妨げられるの が防止されるうえ、通話が終わると元の音量で再び音声が放音されるため、支障 なくAV機器を聴視し続けることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態に係るAV機器の音量調整
装置を示す概要構成図である。
【図2】AV機器の音量調整装置の電気的構成を示すブ
ロック線図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機 4 センサ 5 テレビジョンセット 14 音声回路14 15 スピーカ L コイル D2 発光素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04R 3/00 310 H04R 3/00 310

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機のアンテナに設けられ、この
    携帯電話機の発着信時に放出される電磁波を受けたコイ
    ルからの電流で発光する発光素子と、 この発光素子からの放光を受光したときに検知信号を出
    力するセンサと、 このセンサからの検知信号を受けてテレビジョンセット
    の音声回路からスピーカ側に出力される音声信号をミュ
    ートまたは低減させる音量調整手段と、を備えたAV機
    器の音量調整装置。
  2. 【請求項2】 携帯電話機の発着信時に放出される電磁
    波を受けて検知信号を出力するセンサと、 このセンサからの検知信号を受けて映像・音響機器の音
    声回路からスピーカ側に出力される音声信号をミュート
    または低減させる音量調整手段と、を備えたAV機器の
    音量調整装置。
  3. 【請求項3】 前記センサが、前記電磁波を受けて電流
    を出力するコイルと、このコイルからの出力電流で発光
    する発光素子とを含むことを特徴とする請求項2に記載
    のAV機器の音量調整装置。
  4. 【請求項4】 前記センサが、テレビジョンセットの近
    傍またはテレビジョンセット本体に設けられ、このテレ
    ビジョンセットの音声回路に接続されてなることを特徴
    とする請求項2に記載のAV機器の音量調整装置。
  5. 【請求項5】 前記音量調整手段が、前記センサからの
    検知信号を受けて前記音声回路の動作を一時停止させる
    ことを特徴とする請求項2に記載のAV機器の音量調整
    装置。
JP2002005920U 2002-09-19 2002-09-19 Av機器の音量調整装置 Expired - Fee Related JP3092870U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005920U JP3092870U (ja) 2002-09-19 2002-09-19 Av機器の音量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005920U JP3092870U (ja) 2002-09-19 2002-09-19 Av機器の音量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092870U true JP3092870U (ja) 2003-04-04

Family

ID=43246921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005920U Expired - Fee Related JP3092870U (ja) 2002-09-19 2002-09-19 Av機器の音量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092870U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013070197A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理装置、携帯端末装置、および、情報処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013070197A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理装置、携帯端末装置、および、情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7418276B2 (en) Activation system and method for establishing a cellular voice communication through a radio system
US4338492A (en) Television receiver with two-way telephone conversation capability
US4349701A (en) Television receiver with two-way telephone conversation and dial-out capabilities
TW408536B (en) Cordless telephone system having a handset with non-telephone functionality
JPH05505715A (ja) 改善音声分配システム
KR20110089122A (ko) 마을방송 시스템 및 그 구동방법
US4969181A (en) Loudspeaker apparatus and method for a radio telephone apparatus
US20070008280A1 (en) Remote control for an audio signal playback system
US20040192404A1 (en) Activation system and method for establishing a cellular voice communication through a radio system
JPS6069995A (ja) テレビドアホン装置
JP3092870U (ja) Av機器の音量調整装置
EP1119191A2 (en) Television control and audio module
JP2000165967A (ja) インターホンシステム
CN217470211U (zh) 无线控制话筒
JPH0456505B2 (ja)
KR100279809B1 (ko) 착탈식 모니터를 이용한 홈 오토 메디아 시스템
KR200254411Y1 (ko) 핸드폰의이어폰에장착된자동전환라디오
JP3312034B2 (ja) 音量調整装置
JPH04130853A (ja) カメラ付きドアホン装置
JPH0750710A (ja) 自動音量調節装置
JP3784584B2 (ja) 送信信号検知装置及び、ハンズフリー装置
KR20000004279A (ko) 전화통화시의 텔레비젼 볼륨 자동제어방법
JPH05130181A (ja) コードレス電話装置
JP2002261945A (ja) インターホン装置
JPH06113235A (ja) コードレス電話機用充電器内蔵テレビジョン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees