JP3091906B2 - 循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法 - Google Patents

循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法

Info

Publication number
JP3091906B2
JP3091906B2 JP08154708A JP15470896A JP3091906B2 JP 3091906 B2 JP3091906 B2 JP 3091906B2 JP 08154708 A JP08154708 A JP 08154708A JP 15470896 A JP15470896 A JP 15470896A JP 3091906 B2 JP3091906 B2 JP 3091906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bath
hot water
bathtub
metal
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08154708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09302486A (ja
Inventor
智信 今村
Original Assignee
有限会社レイノ
株式会社アメニティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社レイノ, 株式会社アメニティ filed Critical 有限会社レイノ
Priority to JP08154708A priority Critical patent/JP3091906B2/ja
Publication of JPH09302486A publication Critical patent/JPH09302486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091906B2 publication Critical patent/JP3091906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、風呂釜、浴槽及び温浴
器等の金属部材の腐食を防止する方法に関し、特に循環
式温浴器を用いる場合の金属部材の腐食を防止する方法
に関する。
【従来技術】家庭用の風呂の浴槽水は、一度使用される
と人体から洗い落とされる皮膚垢等がもとになり、湯垢
の発生が起こる。湯垢の発生は浴槽水の繰り返し利用が
限定されてしまい、4人以上の家庭においては、ほとん
ど毎日新しい水に入れ替えているのが実情である。前記
した欠点を補う目的と、いつでも入浴できる循環式温浴
器が、最近急激に普及している。循環式温浴器には、湯
垢の発生防止機能は十分達せられているが、この温浴器
を用いると、新たに別の問題点が発生することが分かっ
た。循環式温浴器は、いつでも入浴できるよう温度セン
サー、加温装置、浴槽水のろ過、循環装置等が組み込ま
れた装置である。この装置を稼働させると、浴槽水中の
湯垢の除去及び浴槽の温度は入浴適温に保たれるが、長
期に使用すると風呂釜、浴槽、温浴器等の金属部材の腐
食が起こる欠点が発生してきた。
【発明が解決しようとする課題】前記した金属部材の腐
食が起こる問題は、いつでも入浴できる条件を満たすた
め、浴槽水の循環と温度調節が常時繰り返されているこ
とによる。風呂釜、浴槽、温浴器等の各々を接合する金
属部材、例えば浴槽と風呂釜を連結する部材、浴槽水中
の排水口部材、手すり、浴槽と温浴器を連結する接合部
材等に、常に温浴器から供給された新しい湯が接する機
構となっている。即ち、温浴器から供給された湯は、例
えば湯垢増殖防止のため空気中の酸素を強制的に湯の中
に溶解させる機能等で、浴槽中の湯より高い溶存酸素が
含有されることになる。これらの溶存酸素は非常に酸化
力が強く、前記した風呂釜、浴槽、温浴器等の金属部材
を腐食させる原因となる。更に、浴槽水の温度が常に摂
氏37度から42度に保たれるため、金属部材の酸化も
非常に効率よく進行する。即ち、温浴器を設置しない場
合の数倍ないし数十倍の速度で金属部材が酸化されるも
のと推定される。したがって、本発明は温浴器を用いる
場合において、前記した風呂釜、浴槽及び温浴器等の金
属部材、例えば、鉄、銅、真ちゅう、クロム、ステンレ
スで構成されている部材の腐食防止方法を提供するもの
である。
【課題を達成するための手段】本発明者等は鋭意検討し
た結果、上記の様な目的は次のような手段によって達成
できることが分かった。即ち、循環式温浴器を用いる場
合において、浴槽水中に下記一般式1又は2で示される
リン酸化合物の少なくとも一種を含有させることで、風
呂釜、浴槽及び温浴器等の金属部材の腐食を防止できる
ことが達成された。 一般式1. Mn+13n+1 一般式2. [MPO ここでMはアルカリ金属原子。例えば、ナトリウム、カ
リウム、リチウムを表す。nは2以上の自然数、mは3
以上20までの自然数を表す。又、一般式1又は2で示
されるリン酸化合物が錠剤、粉剤、顆粒、濃縮液体で適
量添加される事で、風呂釜、浴槽及び温浴器等の金属部
材の腐食を長期に防止する事が可能になった。本発明に
おいて、一般式1又は2で示される具体的な化合物をに
ついて次に示す。 一般式1の化合物 Mn+23n+1で示される化合物は、一般には
直鎖状ポリリン酸塩を表し、具体例としてはピロリン酸
ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、トリポリリ
ン酸ナトリウム等である。 一般式2の化合物 (MPOで示される化合物は、一般には環状ポリ
リン酸塩を表し、環状三メタリン酸ナトリウム、環状四
メタリン酸ナトリウム、環状メタリン酸ナトリウムガラ
ス等である。前記の一般式1又は2で示されるリン酸化
合物は、少なくとも1種が存在すれば好ましい腐食防止
効果が得られるが、2種以上の化合物が混合されてもよ
く、n又はmは単一のものを用いなくてもよい。又、M
で表わされる金属原子についても2種以上、例えばナト
リウムとカリウム、ナトリウムとリチウムの混合物を使
用しても金属の腐食防止効果は得られる。本発明に用い
られるリン酸化合物は、一般に硬水軟化剤として各種の
ものが市販されており、容易に入手できる。又、所望の
リン酸化合物を合成しようとすれば、例えば無機化学第
IV巻第6号第178〜180頁[丸善1965年]や
インオーガニック・シンセシス・マグローヒル社195
0年[Inorganic Synthesis Mc
Grow−Hills]第85〜106頁に記載の方法
で合成できる。本発明においては、前記のリン酸化合物
の添加量は浴槽湯中0.1ppm以上50ppmであ
り、更に詳しくは1.0ppm以上20ppmの範囲で
所望の効果が得られる。又、添加量の最も好ましい態様
は、最初の使用時には10〜20ppmとやや濃度を高
くして、徐々に添加量を減少し定常状態においては2〜
5ppmとした態様が好ましい結果を得る。本発明にお
けるリン酸化合物の添加方法は、利用者が適当量づつ例
えば200リットルの浴槽であれば最初は2〜4グラム
程度添加し、2回目以降は1グラム程度にし、定常状態
では0.4〜0.5グラムを秤り取って浴槽に添加して
よいが、あらかじめ100リツトル単位で発明のリン酸
化合物を秤り、1袋づつ小分けして包装しておき、必要
に応じて浴槽の大きさに合わせて数個ずつ添加してもよ
い。又、小分けしたリン酸化合物を顆粒状にしたり、錠
剤状にして必要量添加してもよい。又、本発明に用いら
れるリン酸化合物を10%の水溶液として保存し、必要
に応じ200リツトルの浴槽であれば、最初は20〜4
0ミリリットル添加し、2回目以降は10ミリリットル
程度にし、定常状態では4〜5ミリリットル添加する態
様も好ましい結果が得られる。本発明に用いられるリン
酸化合物を顆粒状にするには、約2〜5倍量の炭酸ナト
リウム、重炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム等と混合し
た後、市販の粉砕機中で粉砕した後、市販の造粒機に入
れ水を噴霧しながら造粒し、1ミリメートル〜2ミリメ
ートルの顆粒物とした後、真空乾燥機を用いて常温で1
〜2時間水分を除去すれば完成する。又、本発明に用い
られるリン酸化合物を錠剤状にするには、造粒機に入れ
るまでは顆粒状にするのと同様の操作を行い、水を噴霧
しながら造粒し100ミクロン〜500ミクロンの造粒
物が得られたところで造粒を終了させ、真空乾燥機を用
いて、常温で1〜2時間水分をほぼ完全に除去する。次
に、市販のオイルプレス式打錠機にて、直径5〜10ミ
リメートルの臼の中に前記の造粒物を入れ打錠すれば完
成する。本発明に用いられるリン酸化合物は、風呂釜、
浴槽、温浴器等の金属部材の腐食を防止する能力のほか
に、キレート剤としての利用価値の高い化合物であり、
供給される水道水中の金属イオンを隠蔽する能力がある
ため、浴槽内に発生する金属水酸化物、例えば水酸化
鉄、水酸化カルシウムの沈殿物の生成を防止できる機能
もある。従って、浴槽内の汚れの減少や、温浴器の濾過
装置の負荷を少なくできる二次的な効果がある。以下、
実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明の
態様はこれに限定されるものではない。 実施例1.家庭用浴槽水をステンレスビーカーに1リッ
トルずつ小分けし、その中に20ミクロンの噴射直径を
もつエアースパージャーを入れ、溶存酸素が8.0〜1
0ppmの濃度になるように空気をエアーポンプにて供
給した。ステンレスビーカー内には本発明に用いられる
リン酸化合物を第1表に示すように、添加量を変化して
溶解させた。その中に鉄片とステンレス(SUS30
4)片を2.0cmになるように切って投入した。そ
して、ステンレスビーカーを40℃±2℃に温度調節さ
れた湯バス中に浸漬した。エアーポンプからの空気の供
給と温度調節は昼夜連続して行い、2日後、10日後、
50日後に投入した金属片の腐食状況を観察した。結果
を第1表に示す。 評価レベル ○ ; 金属片の表面変化なし △ ; 金属片のところどころに腐食が始まっている × ; 金属片の切り口がほとんど腐食している ×× ; 金属片の全体が腐食している 上記第一表より、本発明に用いられるリン酸化合物を添
加した浴湯では、0.1ppm以上のリン酸化合物の濃
度があれば、金属の腐食を防止する効果があることがわ
かる。 実施例2. 比較例 家庭用浴槽に全自動温浴器(コロナ社製)CK−351
型を付け、約1年使用したところ、温浴器の循環ポンプ
と浴槽との連結パイプの循環ポンプ吐出部の連結バルブ
(ステンレス)が腐食し、水漏れが発生した。また、連
結パイプの切り口も腐食が始まっているのも観察され
た。 実施例3. 本発明例 市販の環状三メタリン酸ナトリウム500グラム、重炭
酸ナトリウム100グラム、硫酸ナトリウム400グラ
ムを混合した後、市販の粉砕機で均一微粉末になるまで
粉砕した後、造粒機に入れ、時々水を噴霧しながら造粒
した。噴霧に要した水の合計は50ミリリットルとし、
造粒されて出来上がった造粒物は300ミクロン〜50
0ミクロンの顆粒物が得られた。次に、上記顆粒物を市
販の乾燥機に入れ、摂氏70度で15分間乾燥した後、
真空乾燥機に入れ、常温で2時間乾燥し完全に水分を除
去した。次に、上記顆粒物を2グラムずつ秤量し、市販
のオイルプレス式打錠機にて、直径1.0センチメート
ルの臼に入れ打錠した。出来た錠剤の厚さは1.0±
0.1センチメートルのものが500個出来た。上記工
程で作成した錠剤を、実施例2で用いた家庭用の浴槽水
を循環する温浴器を用いた風呂に、最初は4個投入し、
1カ月浴槽水は替えずに利用した。次の1カ月は2個投
入し3カ月目からは1個とした。1年間利用した後、浴
槽、風呂釜及び温浴器の金属部材部分を観察した結果、
1年前とほとんど変わらぬ金属表面状態が保たれてい
た。
【発明の効果】本発明によれば、浴槽水を循環する温浴
器を用いる場合に、特定のリン酸化合物を浴槽水中に添
加することによって、浴槽、風呂釜及び温浴器に用いら
れている金属部材の表面に本発明に用いられるリン酸塩
の皮膜が形成され、長期にわたって金属の腐食が防止で
きる効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23F 11/18 102 C23F 14/02 C02F 5/14 F24H 9/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入浴用循環式温浴器に用いる金属部材の腐
    食を防止する方法において、浴槽中に下記一般式1又は
    2で示されるリン酸化合物の少なくとも一種を含有させ
    ることを特徴とする風呂釜、浴槽及び入浴用循環式温浴
    器の金属部材の腐食を防止する方法。 一般式1 Mn+23n+1 一般式2 [MPO ここで、Mはアルカリ金属原子。例えば、ナトリウム、
    カリウム、リチウムを表す。nは2以上11までの自然
    数、mは3以上20までの自然数を表す。
  2. 【請求項2】一般式1又は2で示されるリン酸化合物が
    錠剤、粉剤、顆粒、濃縮液体で、適量添加されることを
    特徴とする特許請求範囲第1項記載の風呂釜、浴槽及び
    温浴器などの金属部材の腐食を防止する方法。
JP08154708A 1996-05-14 1996-05-14 循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法 Expired - Fee Related JP3091906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08154708A JP3091906B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08154708A JP3091906B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09302486A JPH09302486A (ja) 1997-11-25
JP3091906B2 true JP3091906B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=15590228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08154708A Expired - Fee Related JP3091906B2 (ja) 1996-05-14 1996-05-14 循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091906B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6398979B2 (en) * 2000-02-28 2002-06-04 Cargill, Incorporated Deicer and pre-wetting agent
JP4089648B2 (ja) * 2004-03-31 2008-05-28 栗田工業株式会社 腐食防止方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951650A (ja) * 1972-09-23 1974-05-20
EP0364030A1 (en) * 1988-10-11 1990-04-18 Calgon Corporation Synergistic compositions and method for inhibiting carbon steel corrosion in aqueous systems
JP3162099B2 (ja) * 1991-04-30 2001-04-25 株式会社片山化学工業研究所 軟水ボイラの水処理法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09302486A (ja) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885136A (en) Method of anticorrosive treatment for soft water boilers
JP2889903B2 (ja) 浄化活性作用を有する水の製造方法及び製造装置
JPH06510225A (ja) スケール除去及び防止に有用なカルボン酸及びアミンの石鹸組成物
CN107285491B (zh) 阻垢缓蚀杀菌复合水处理剂及其制备方法
US3671447A (en) Methods of scale inhibition using substoichiometric amounts of amino alchols
JP3091906B2 (ja) 循環式温浴器を用いる場合における金属部材の腐食防止方法
EP1045936A1 (en) Aqueous compositions comprising complexing agents and uses therof
KR100648555B1 (ko) 클로로-메틸벤조트리아졸의 이성질체를 사용한 부식 억제방법
JP4934896B2 (ja) 多機能型水処理剤
EP1373135A2 (en) Stabilised hypobromous acid solutions
AU2002234828A1 (en) Stabilised hypobromous acid solutions
US2221339A (en) Utilization of metallo-organic compounds for treatment of circulating waters and surfaces coming into contact with water
US3686126A (en) Bleaching and softening agent
WO2019025846A1 (en) DRY, GRANULOMETRIC COMPOSITION AND METHOD OF CONDITIONING WATER
JPS56150011A (en) Additive composition for bath
JPH0827119A (ja) ハロゲン化ジメチルヒダントイン成形物
US3929563A (en) Synergistic compositions containing N (2 nitrobutyl) morpholine and their use
Hart EDTA-type chelating agents in everyday consumer products: Some food, cleaning, and photographic applications
CN107698042A (zh) 一种工业循环水的环保型缓蚀阻垢剂的制备方法
CA2063952A1 (en) Monofluorophosphate for calcium carbonate scale control and iron and manganese stabilization
JPS58133382A (ja) 塩化カルシウムブライン用防食剤
KR19990016148A (ko) 보일러의 부식 및 스케일방지용 수처리제 조성물 및 이를 이용한 보일러의 부식 및 스케일 억제방법
HU195241B (en) Scale-solvent for households
JP2920360B2 (ja) シンクバスケット用浄化剤とその製造方法
JP2003041293A (ja) 排水口用ヌメリ取り剤及びヌメリ取り具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees