JP3091405B2 - 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体 - Google Patents

超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体

Info

Publication number
JP3091405B2
JP3091405B2 JP30199495A JP30199495A JP3091405B2 JP 3091405 B2 JP3091405 B2 JP 3091405B2 JP 30199495 A JP30199495 A JP 30199495A JP 30199495 A JP30199495 A JP 30199495A JP 3091405 B2 JP3091405 B2 JP 3091405B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
fly ash
ultra
strength
fine pulverized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30199495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09118556A (ja
Inventor
忠一 田代
洋司 小村
Original Assignee
山陰建設工業株式会社
忠一 田代
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山陰建設工業株式会社, 忠一 田代 filed Critical 山陰建設工業株式会社
Priority to JP30199495A priority Critical patent/JP3091405B2/ja
Publication of JPH09118556A publication Critical patent/JPH09118556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091405B2 publication Critical patent/JP3091405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/06Combustion residues, e.g. purification products of smoke, fumes or exhaust gases
    • C04B18/08Flue dust, i.e. fly ash
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は主として路面又は
床面舗装用等のように早強性を必要とするものに適した
超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来フ
ライアッシュを混合したセメントを使用したコンクリー
トは、産業廃棄物であるフライアッシュを有効利用をす
る目的で開発されて来ているが、フライアッシュ混合コ
ンクリートは初期強度の発現が遅いため、早強性が必要
なコンクリートやコンクリート二次製品には使用されな
い。また、フライアッシュは、その外形が球状のため、
流動性を増大させるために使用されることが多く、球状
外形を破壊する超微粉砕については考えられなかった。
【0003】次に、従来の転圧コンクリートは、施工後
の極早期強度の発現が必要なため、水セメント比の小さ
い超硬練り普通ポルトランドセメントを転圧しながら施
工するが、初期強度発現の遅いフライアッシュセメント
の使用は問題があった。使用してもフライアッシュが3
0%以下であり、初期強度が低く、実験的なものであ
る。
【0004】この発明は、フライアッシュを大量利用し
たコンクリートの極早期の強度発現問題を解決し、しか
も後期強度も伸び、乾燥収縮が小さい、水密性,化学抵
抗性の高いコンクリートを提供することを目的とする。
特に早期強度の必要な転圧コンクリート及びコンクリー
ト二次製品用材料に適用することを企図している。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めの本発明のコンクリート硬化体は第1に、ブレーン比
表面積4,000cm2/g以上に超微粉砕したフライ
アッシュを添加した超微粉砕フライアッシュを使用した
コンクリートを路床又は床下地面上に敷設転圧し、硬化
前又は硬化進行開始直後の該コンクリート上に加熱され
たアスファルトコンクリートを敷設転圧してなることを
特徴としている。
【0006】第2にブレーン比表面積4,000cm 2
/g以上に超微粉砕したフライアッシュを添加し、7%
以下のアルカリ性反応促進剤溶液で混練したコンクリー
トを、路床又は床下地面上に敷設転圧し、硬化前又は硬
化進行開始直後の該コンクリート上に加熱されたアスフ
ァルトコンクリートを敷設転圧してなることを特徴とし
ている。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明においては、通常微粉砕し
ないで使用されるフライアッシュを超微粉砕して、水を
使用せずにアルカリ溶液を混合して、その上加温,加圧
して作製されることを特徴としており、フライアッシュ
の水和反応を促進するための手法、即ち超微粉砕化、反
応促進剤としてのアルカリ溶液の使用、加温、加圧(転
圧)等の促進法を総合的に最適方法で適用させたもので
ある。
【0008】以下その実施形態につき具体的に説明する
と、通常のフライアッシュをブレーン比表面積4,00
0cm2/g以上、例えば5,000cm2/g位迄のも
のを含む程度に超微粉砕化した超微粉砕フライアッシュ
60部、セメント40部及び砂180部を、アルカリ性
反応促進剤溶液としての5%硫酸ソーダ溶液30部で混
練し、80℃で30分加熱した後、直径5cm高さ5c
mの円柱に100kgf/cm2で加圧形成し、以後常
温湿空状態で、1日,3日間それぞれ養生した。その結
果本試料の圧縮強度は材令1日は219kgf/c
2,材令3日は302kgf/cm2のものが得られ
た。
【0009】これに対し、通常の未粉砕フライアッシュ
60部、セメント40部及び砂180部を水180部で
混練した場合の同一条件下の実験では、材令1日強度は
25kgf/cm2、材令3日強度は51kgf/c
2、材令7日強度は73kgf/cm2のものが得られ
た。また超微粉砕とほぼ同粒子からなる分級フライアッ
シュの20%混和モルタルの材令3日の強度は142k
gf/cm2であり、フライアッシュ混入量が少ない場
合は分級フライアッシュも強度が高まる。これらの事か
ら、通常の球状フライアッシュや未粉砕の分級微粒子フ
ライアッシュを用いた場合と、同量の超微粉砕フライア
ッシュを用いた場合の高強化及び早強度化の差が明らか
に判別できる。
【0010】ちなみにセメント100部を用いた普通ポ
ルトランドセメントは約150kgf/cm2であるか
ら、これと比較しても強度の高さと早強化性が特段に優
れていることが明らかである。なお上記アルカリ性反応
促進剤としては、硫酸ソーダ溶液のほか、NaOH,K
OH,K2SO4等の使用が可能である。
【0011】次にフライアッシュ量を多めにして超微粉
砕フライアッシュ80部、セメント20部、その他は上
記と同条件で実験を行った結果、材令1日強度は126
kgf/cm2、材令3日強度は216kgf/cm2
あった。ちなみに同一配合で通常の未粉砕フライアッシ
ュを用いた場合、材令1日では10〜15kgf/cm
2,同3日では30kgf/cm2であり、また上記普通
ポルトランドセメント100部使用のものに比しても十
分な高強度化が実現できるものと認められる。
【0012】なお上記実施形態において明らかなよう
に、フライアッシュは単に燃焼廃棄された通常の球状分
級微粒子では限られた混入量の場合のみに効果があり、
このため本発明においては超微粒子に粉砕することを条
件としており、アルカリ性反応促進剤溶液も初期の効果
を得るためには7%以下の濃度であることが望ましい。
また微粉砕もブレーン比表面積も4,000cm2/g
以上(粒径約6μm以下)であることが望ましく、加熱
時の温度も反応促進効果を得るためには水の沸点(約1
00℃)以下が好ましい。
【0013】その他上記のような超微粉砕のコンクリー
トを舗装等に用いる場合であって、コンクリートを路床
又は床下地部分等に敷設転圧する場合には、硬化前又は
硬化進行初期(数十分位)の段階で転圧コンクリート上
に、200℃前後に加熱された通常のアスファルトコン
クリート積層して敷設転圧すると、その敷設時には概ね
100℃以下に放熱された状態で転圧されることとな
り、コンクリートの早強化及び高強度化がさらに促進さ
れる利点がある。
【0014】
【発明の効果】以上のように構成される本発明のコンク
リート硬化体によれば、各種工事用コンクリート施工に
際し、コンクリートの極早期の高強度が発現され、フラ
イアッシュを大量に低コストで有効利用できる。またコ
ンクリートの後期強度も伸び、乾燥収縮が小さく、水密
性、化学抵抗性の高いコンクリートを得ることができ
る。さらにフライアッシュの分級微粒子を用いる場合に
比して初期及び後期の硬化性に優れており、且つ分級の
労力及び時間が節約できる利点がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−124054(JP,A) 特開 平4−114948(JP,A) 特開 平7−89757(JP,A) 特開 平6−122569(JP,A) 特開 平8−208285(JP,A) 特開 昭59−207858(JP,A) 特表 平2−502629(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E01C 3/02 C04B 18/08 C04B 28/02 - 28/04 E01C 7/22 E01C 7/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブレーン比表面積4,000cm2/g
    以上に超微粉砕したフライアッシュを添加した超微粉砕
    フライアッシュを使用したコンクリートを路床又は床下
    地面上に敷設転圧し、硬化前又は硬化進行開始直後の該
    コンクリート上に加熱されたアスファルトコンクリート
    を敷設転圧してなる超微粉砕フライアッシュを使用した
    コンクリート硬化体。
  2. 【請求項2】 ブレーン比表面積4,000cm 2 /g
    以上に超微粉砕したフライアッシュを添加し、7%以下
    のアルカリ性反応促進剤溶液で混練したコンクリート
    を、路床又は床下地面上に敷設転圧し、硬化前又は硬化
    進行開始直後の該コンクリート上に加熱されたアスファ
    ルトコンクリートを敷設転圧してなる超微粉砕フライア
    ッシュを使用したコンクリート硬化体。
JP30199495A 1995-10-25 1995-10-25 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体 Expired - Fee Related JP3091405B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30199495A JP3091405B2 (ja) 1995-10-25 1995-10-25 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30199495A JP3091405B2 (ja) 1995-10-25 1995-10-25 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11043856A Division JPH11322399A (ja) 1999-02-22 1999-02-22 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリ―ト硬化体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09118556A JPH09118556A (ja) 1997-05-06
JP3091405B2 true JP3091405B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=17903610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30199495A Expired - Fee Related JP3091405B2 (ja) 1995-10-25 1995-10-25 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091405B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE524393C2 (sv) * 2002-11-07 2004-08-03 Procedo Entpr Ets Metod för behandling av flygaska
JP2019052523A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 太平洋セメント株式会社 コンクリート舗装、およびコンクリート舗装の施工方法
JP6953082B2 (ja) * 2017-09-26 2021-10-27 太平洋セメント株式会社 混合材用フライアッシュの製造方法
KR102135458B1 (ko) 2018-10-30 2020-07-17 가천대학교 산학협력단 압축강도 개선형 하이볼륨 플라이애시 결합재

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09118556A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101536308B1 (ko) 건설폐기물을 이용한 레미콘 조성물
JPH11505203A (ja) 断熱モルタル
JP3091405B2 (ja) 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリート硬化体
JP4485002B2 (ja) 排水性舗装用コンクリート
JPS63288935A (ja) 超高強度セメント組成物
JP3407161B2 (ja) クリンカーを骨材に使用したリサイクル可能なセメント硬化物の製造方法
JPH11322399A (ja) 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリ―ト硬化体
JP3072423B2 (ja) 高強度人工骨材の製造方法
CN114455911A (zh) 一种再生细石混凝土及其制备方法
JP2007161503A (ja) 保水性ブロック及びその製造方法
JP2004345885A (ja) 水硬性組成物、それを用いた地盤の埋め戻し材、非高強度硬化部構造材、並びに掘削地盤の埋め戻し工法
JPH107448A (ja) グラウト組成物
JPH01207501A (ja) 簡便舗装材および簡便舗装施工方法
JPH11319894A (ja) 汚泥の固化材、それを用いた成形体、及びその固化方法
JP2987693B2 (ja) 流動床石炭灰を使用したコンクリート硬化体
JPH0826794A (ja) セメントの製造方法
JPH0393657A (ja) 水硬性舗装材
JP2001019529A (ja) セメント硬化体
JPH03170354A (ja) 超早強性セメント組成物
JP3305414B2 (ja) 解体コンクリート廃材の利用方法
JPH0328146A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH06287555A (ja) 有機質軟弱地盤用固化材
JPH0542384B2 (ja)
JPH0680449A (ja) 耐摩耗性・超高強度コンクリート製品の製造方法
JP2853087B1 (ja) 強化セメント組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees