JP3091079B2 - Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus - Google Patents

Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus

Info

Publication number
JP3091079B2
JP3091079B2 JP8978594A JP8978594A JP3091079B2 JP 3091079 B2 JP3091079 B2 JP 3091079B2 JP 8978594 A JP8978594 A JP 8978594A JP 8978594 A JP8978594 A JP 8978594A JP 3091079 B2 JP3091079 B2 JP 3091079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
frame
ink
assembling
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8978594A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0789185A (en
Inventor
剛 折笠
誠二 鈴木
誠一郎 刈田
昌彦 日隈
庸修 里井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8978594A priority Critical patent/JP3091079B2/en
Publication of JPH0789185A publication Critical patent/JPH0789185A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3091079B2 publication Critical patent/JP3091079B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、インクジェット方式
の複数のヘッドチップを枠体に取り付けて構成するヘッ
ドユニットの組立て方法及びその装置、インクジェット
出力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for assembling a head unit comprising a plurality of ink jet type head chips mounted on a frame, and an ink jet output apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】インク液滴を吐出して画像を出力するイ
ンクジェット方式の出力方法は、低騒音性に優れ、装置
の小型化が容易であることから、今日広く使用されてい
る。このようなインクジェット方式において、カラー出
力を行う場合には、インクを吐出するノズルを一列に有
するヘッドチップを複数個キャリッジに所定間隔で並
べ、各ヘッドチップから色の異なるインクを吐出するこ
とによってカラー画像を出力する。
2. Description of the Related Art An ink-jet output method for outputting an image by discharging ink droplets is widely used today because of its excellent low noise and easy downsizing of the apparatus. In such an ink jet system, when performing color output, a plurality of head chips having nozzles for ejecting ink in a row are arranged at predetermined intervals on a carriage, and a different color ink is ejected from each head chip. Output an image.

【0003】このようなカラー出力装置にあっては、各
ヘッドチップから吐出されるインクの着弾精度が画像品
位に大きく影響する。例えば、360dpiの記録を行
う場合、記録ピッチは1画素当たり約70μmであり、
半画素以上ずれてしまうと画像品位が極端に低下する。
In such a color output device, the landing accuracy of ink discharged from each head chip greatly affects image quality. For example, when recording at 360 dpi, the recording pitch is about 70 μm per pixel,
If it is shifted by more than half a pixel, the image quality is extremely reduced.

【0004】特に、生産の過程で、個々のヘッドチップ
にはそれぞれ癖が生じ、インクの着弾位置が微妙にずれ
るため、高い画像品位を保つためには、このずれを有効
に補正することが不可欠である。
In particular, during the production process, each head chip has a peculiarity, and the landing position of the ink is slightly shifted. Therefore, in order to maintain high image quality, it is essential to effectively correct the shift. It is.

【0005】従来、このような複数のヘッドチップをキ
ャリッジに搭載したシリアル型のインクジェット出力装
置にあっては、上記したずれの補正を、次のような方法
で行われていた。まず、装置をヘッドチップをキャリッ
ジ上に個々に取りつける構造とし、このとき、各ヘッド
チップの癖を調べながら取りつけ位置を調節し、インク
着弾位置の位置ずれの補正を行う方法がある。また、複
数のヘッドチップをインクカートリッジに一体化した装
置にあっては、装置を作動させた際、ヘッドチップから
インクを吐出させ、インク着弾位置を測定し、その情報
をロムに記憶させ、この情報に基づいてインク吐出タイ
ミングを電気的に調節する方法も提案されている。
Conventionally, in such a serial type ink jet output device in which a plurality of head chips are mounted on a carriage, the above-described correction of the displacement has been performed by the following method. First, there is a method in which the apparatus has a structure in which head chips are individually mounted on a carriage, and at this time, the mounting position is adjusted while checking the habit of each head chip, and the positional deviation of the ink landing position is corrected. Further, in a device in which a plurality of head chips are integrated into an ink cartridge, when the device is operated, ink is ejected from the head chip, the ink landing position is measured, and the information is stored in the ROM. A method of electrically adjusting the ink ejection timing based on information has also been proposed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、いずれの方法
でも、装置の組立て工程が複雑化し、生産費用の増加に
つながる。加えて、ヘッドチップを個々に調節しながら
取りつける方法では、ヘッド交換に特殊な技術が要求さ
れるためユーザがヘッドを交換できず、メインテナンス
作業が煩雑であるという問題点もあった。また、電気的
に位置ずれを調節する方法では、装置が大型化し、小型
の画像出力装置には使用できないという問題があった。
However, any of these methods complicates the process of assembling the apparatus and increases production costs. In addition, in the method of mounting the head chips while adjusting them individually, there is also a problem that the user cannot replace the head because a special technique is required for the head replacement, and the maintenance work is complicated. In addition, the method of electrically adjusting the position shift has a problem that the apparatus becomes large and cannot be used for a small image output apparatus.

【0007】そこで、この発明の目的は、出力装置を複
雑にすることなく、高いインクの着弾精度を実現し、か
つユーザ交換も容易な出力ヘッドユニットの組立て方法
及び出力ヘッドの組立て装置、さらにインクジェット出
力装置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an output head unit assembling method and an output head assembling method which realize high ink landing accuracy without complicating the output device and which can be easily replaced by a user. An output device is provided.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、インクを吐出する複数のヘッドチップを
枠体に取り付けるヘッドユニットの組み立て方法におい
て、各ヘッドチップ同士をあらかじめ決められた所定の
相対位置で位置決め固定するために前記複数のヘッドチ
ップを前記枠体に対して非接触状態で位置決めし、前記
ヘッドチップと前記枠体間に接着剤を介して前記ヘッド
チップを前記枠体に固定することで、各ヘッドチップを
所定の相対位置に配置することを特徴とするヘッドユニ
ットの組み立て方法を提案する。
In order to achieve this object, the present invention relates to a method of assembling a head unit for mounting a plurality of head chips for ejecting ink to a frame, wherein each head chip is fixed to a predetermined predetermined position. The plurality of head chips are positioned in a non-contact state with respect to the frame for positioning and fixing at relative positions of the head chip, and the head chip is attached to the frame via an adhesive between the head chip and the frame. A head unit assembling method is proposed, wherein each head chip is arranged at a predetermined relative position by fixing.

【0009】また、装置としてインクの着弾位置の位置
ずれの補正を行うように、複数のヘッドチップ間の相対
位置を決定する位置決定手段と、これらヘッドチップ間
の相対位置を保つように、複数のヘッドチップを枠体に
接着固定する枠体取り付け手段と、を有する出力ヘッド
ユニットの組立て装置を提案する。
[0009] Further, as an apparatus, a position determining means for determining a relative position between a plurality of head chips so as to correct a positional deviation of an ink landing position, and a plurality of means for maintaining a relative position between these head chips. And a frame mounting means for bonding and fixing the head chip to the frame.

【0010】また、上記した基本的な発明に加えて、ヘ
ッドチップを用いてテストパターンを記録し、該テスト
パターンから読み取ったインクの着弾位置情報を用い
て、ヘッドチップ間の相対位置を決定する方法としても
よく、また、その装置としてヘッドチップを用いてテス
トパターンを記録するためのテストパターン出力手段
と、該テストパターンからインクの着弾位置及びインク
の大きさの情報を読み取るテストパターン読み取り手段
とを有する組立て装置としてもよい。
In addition to the above-described basic invention, a test pattern is recorded using a head chip, and a relative position between head chips is determined using landing position information of ink read from the test pattern. A test pattern output unit for recording a test pattern using a head chip as the device, and a test pattern reading unit for reading information on an ink landing position and ink size from the test pattern. May be provided as an assembling apparatus.

【0011】さらに上記ヘッドチップの枠体への取り付
けに際し、複数のヘッドチップを枠体の壁に押し当てる
ことなく位置決めし、ヘッドチップ端面の少なくとも2
ヶ所以上で、枠体から浮上した状態で接着固定する組立
て方法を提案する。
Further, when the head chip is mounted on the frame, a plurality of head chips are positioned without being pressed against the wall of the frame, and at least two head chips are positioned on the end face of the head chip.
We propose an assembling method of bonding and fixing at more than three places while floating from the frame.

【0012】また、上記したような方法及び装置により
組み立てたヘッドユニットを有するインクジェット出力
装置を提案する。
Further, an ink jet output device having a head unit assembled by the above method and apparatus is proposed.

【0013】[0013]

【作用】[Action]

【0014】本発明のヘッドユニットの組立て方法及び
組立て装置では、ヘッドチップを枠体に押し当てること
なく接着固定するために、組み込まれる複数のヘッドチ
ップの相対距離が、枠体の精度の良し悪しに影響を受け
ることがない。
In the head unit assembling method and assembling apparatus of the present invention, the head chips are bonded and fixed without being pressed against the frame. Not be affected by

【0015】また、インク着弾位置の位置ずれの調節を
ヘッドユニットの組立て段階で完了させる構成とするこ
ともできる。かかる構成とすれば、画像出力の都度、補
正を行う必要がなくなり、装置が小型化及び単純化す
る。
Further, the adjustment of the displacement of the ink landing position may be completed at the stage of assembling the head unit. With this configuration, it is not necessary to perform correction each time an image is output, and the device is reduced in size and simplified.

【0016】テストパターンを利用して着弾位置情報を
得る方法及び装置では、かかる着弾位置情報に基づき、
個々のヘッドチップの癖に関する情報を簡単に且つ正確
に得る。そして、ヘッドチップ間の相対位置を決定する
際に、精度の高い制御を行う。
In the method and the apparatus for obtaining the landing position information using the test pattern, based on the landing position information,
Information about the habit of each head chip can be obtained easily and accurately. Then, when determining the relative position between the head chips, highly accurate control is performed.

【0017】さらに、本発明のインクジェット出力装置
では、ヘッドチップ交換の必要性が生じた際、ユーザが
ヘッドユニットごとに交換することを可能とし、ヘッド
チップの位置調整を必要としない。
Further, in the ink jet output apparatus of the present invention, when the necessity of replacing the head chip arises, the user can replace the head unit for each head unit, and the position adjustment of the head chip is not required.

【0018】[0018]

【実施例】本発明に係るヘッドユニットを組み込んだ出
力装置は、プリンタや複写機等の記録装置の他、印刷装
置や染色装置等として使用することもできるが、以下に
説明する実施例では記録装置について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An output device incorporating a head unit according to the present invention can be used not only as a recording device such as a printer or a copying machine but also as a printing device or a dyeing device. The device will be described.

【0019】〔第1実施例〕 (ヘッドユニットの組立て装置)本発明に第一実施例に
係るヘッドユニットの取り付け方法及びヘッドユニット
の組立て装置について、図1乃至図4を参照して説明す
る。
First Embodiment (Head Unit Assembling Apparatus) A head unit mounting method and a head unit assembling apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0020】まず図1を参照してヘッドユニットの組立
て方法を実施するための装置構成について説明する。テ
ストパターン記録手段1は、個々のインクヘッドCの着
弾性能の癖を判定する手段であって、ヘッドチップCを
把持するチップ把持具1aと、このチップ把持体1aの
正面に配置される記録用紙1bとよりなる。把持したヘ
ッドチップCには、インク供給タンク(図示せず)及び
ヘッドチップCに電気信号を与えるためのコンタクトピ
ン(図示せず)が接続可能であり、このコンタクトピン
を介してヘッドチップCにテストパターンの記録信号を
与えると、ヘッドチップCからインクが吐出され記録用
紙1bにテストパターン記録を行う構造となっている。
Referring first to FIG. 1, a description will be given of an apparatus configuration for implementing a method of assembling a head unit. The test pattern recording means 1 is a means for determining the habit of the landing performance of each ink head C, and includes a chip gripper 1a for gripping the head chip C, and a recording sheet disposed in front of the chip gripper 1a. 1b. An ink supply tank (not shown) and a contact pin (not shown) for supplying an electric signal to the head chip C can be connected to the gripped head chip C, and the head chip C is connected to the head chip C via the contact pins. When a recording signal of a test pattern is given, ink is ejected from the head chip C and the test pattern is recorded on the recording paper 1b.

【0021】尚、前記記録用紙1bは供給ロール1c及
び巻取ロール1dに巻き付けられており、巻取ロール1
dは、テストパターン記録を行う毎に記録用紙1bを順
次巻き取るようにしている。また前記供給ロール1c及
び巻取ロール1dは移動ステージ1eに搭載されてお
り、テストパターンが記録された記録用紙1bをテスト
パターン読取手段2の読み取り位置に移動することが可
能である。
The recording paper 1b is wound around a supply roll 1c and a take-up roll 1d.
In d, the recording paper 1b is sequentially wound up every time the test pattern is recorded. The supply roll 1c and the take-up roll 1d are mounted on a moving stage 1e, and can move a recording sheet 1b on which a test pattern is recorded to a reading position of the test pattern reading means 2.

【0022】テストパターン読取手段2は、前記記録用
紙1bに記録されたテストパターン記録の情報を読み取
り、この記録状態の情報を読み取るとともにその記録状
態が規格内にあるか否かを判別するものである。このテ
ストパターン読取手段2は、光照射を行うとともに、記
録用紙1bからの反射光によってテストパターンを読み
取る光学装置2aと、インクの着弾位置及びドットの大
きさを測定してテストパターンを分析し、前記テストパ
ターンのインク着弾位置のずれ及びドットの大きさが規
格内にあるか否かを判別する画像処理装置2bとからな
る。
The test pattern reading means 2 reads the information of the test pattern recording recorded on the recording paper 1b, reads the information of the recording state, and judges whether the recording state is within the standard. is there. The test pattern reading means 2 irradiates light and analyzes the test pattern by measuring an ink landing position and a dot size with an optical device 2a for reading the test pattern by reflected light from the recording paper 1b. And an image processing device 2b for determining whether or not the displacement of the ink landing position of the test pattern and the dot size are within the standard.

【0023】具体的には図2に示すように、記録用紙1
bに記録されたテストパターンのインク着弾位置(黒丸
位置)が座標原点から指定されたインク着弾目標位置
(白丸位置)に対する縦ずれ及び横ずれの量と、更には
ドット径とを情報として読み取り、それぞれが規格内に
あるか否かを判別し、規格内にある場合には、そのヘッ
ドチップCをオートハンド3によって仮置き台4へスト
ックする。
More specifically, as shown in FIG.
The ink landing position (black circle position) of the test pattern recorded in b is read from the origin of coordinates to the designated ink landing target position (white circle position) in terms of the amount of vertical displacement and lateral displacement, and further, the dot diameter is read as information. Is determined to be within the standard, and if it is within the standard, the head chip C is stocked on the temporary placing table 4 by the automatic hand 3.

【0024】前記オートハンド3は、ヘッドチップCに
よるインク吐出方向(Y軸方向)に対して直角なX軸方
向に設けたレール3aと、このレール3a上を往復移動
可能な移動台3bとにより構成され、さらに、この移動
台3bには前記X、Y軸方向に対して直角なZ軸方向へ
昇降可能であり、且つ前記ヘッドチップCを把持可能な
チップ把持フィンガ3cが設けてある。
The automatic hand 3 includes a rail 3a provided in the X-axis direction perpendicular to the ink ejection direction (Y-axis direction) of the head chip C, and a movable table 3b reciprocally movable on the rail 3a. Further, the movable base 3b is provided with a tip gripping finger 3c that can move up and down in the Z axis direction perpendicular to the X and Y axis directions and that can grip the head chip C.

【0025】前記テストパターン記録手段1の近傍に
は、仮置台4が配置されており、テストパターン読取手
段2が規格内であると判断したヘッドチップCはこの仮
置台4に一旦ストックされる。そして、前記フィンガ3
cがこのヘッドチップCを把持し、枠体取付手段5上の
枠体28の所定の位置に取り付けられる。
A temporary placement table 4 is arranged near the test pattern recording means 1, and the head chips C judged by the test pattern reading means 2 to be within the standard are temporarily stored in the temporary placement table 4. And the finger 3
c holds the head chip C and is attached to a predetermined position of the frame 28 on the frame attaching means 5.

【0026】枠体取付手段5は、枠体28を保持する枠
体保持具5aと、その近傍に配置される枠体28に接着
剤を塗布するためのディスペンサー5bと、前記接着剤
を硬化させるためのUV光を導く3本の光ファイバ5
c,5d,5eとにより構成される。また、枠体保持具
5a自体は、枠体移動ステージ5fに取り付けられてお
り、保持した枠体28をX軸方向へ移動することができ
る。
The frame mounting means 5 includes a frame holder 5a for holding the frame 28, a dispenser 5b for applying an adhesive to the frame 28 disposed in the vicinity thereof, and curing the adhesive. Optical fibers 5 for guiding UV light for
c, 5d and 5e. The frame holder 5a itself is attached to the frame moving stage 5f, and can move the held frame 28 in the X-axis direction.

【0027】(ヘッドユニットの組立て手順)次に前記
装置によってヘッドチップCを枠体28に取り付ける手
順について、図3及び図4に示すフローチャートを参照
して説明する。
(Assembly Procedure of Head Unit) Next, a procedure of attaching the head chip C to the frame body 28 by the above-described apparatus will be described with reference to flowcharts shown in FIGS.

【0028】まずヘッドチップCをオートハンドによっ
てチップ把持具1aへ供給し(S1)、ヘッドチップC
の基準面を把持具1aの突当部に突き当てて固定する
(S2)。そして把持したヘッドチップCにインク供給
タンク及び電気信号を与えるコンタクトピンを接続する
(S3)。
First, the head chip C is supplied to the chip gripper 1a by an automatic hand (S1).
Is fixed to the gripper 1a by abutting the reference surface (S2). Then, an ink supply tank and a contact pin for supplying an electric signal are connected to the gripped head chip C (S3).

【0029】前記インク供給タンクとの接続に際し、ヘ
ッドチップC内のインク流路に気泡が入ると、インク吐
出が不十分となるために、図1では図示していない回復
手段によってヘッドチップCから一定量のインクを吸引
する回復動作を行うと共に、インク吐出面のクリーニン
グや予備吐出等を行う(S4)。
When air bubbles enter the ink flow path in the head chip C during connection with the ink supply tank, the ink ejection becomes insufficient. Therefore, the recovery means not shown in FIG. A recovery operation for sucking a certain amount of ink is performed, and at the same time, cleaning of the ink discharge surface, preliminary discharge, and the like are performed (S4).

【0030】前記動作によってヘッドチップCからイン
クを正常に吐出可能とした後、記録用紙1bを巻取ロー
ル1dに一定量巻き取り(S5)、該記録用紙1bにテ
ストパターンの記録を行う(S6)。この記録用紙1b
を移動ステージ1eによって読取手段2の観察エリアへ
移動する(S7)。この移動の際、記録用紙1bによる
記録開始位置と、観察エリア内での停止位置はステージ
1eによって正確にコントロールされる。
After the ink can be normally ejected from the head chip C by the above operation, the recording paper 1b is taken up by a predetermined amount on the take-up roll 1d (S5), and the test pattern is recorded on the recording paper 1b (S6). ). This recording paper 1b
Is moved to the observation area of the reading means 2 by the moving stage 1e (S7). During this movement, the start position of recording on the recording paper 1b and the stop position in the observation area are accurately controlled by the stage 1e.

【0031】そして光学系2a及び画像処理装置2bに
よって前記テストパターン記録によるインクの着弾位置
情報及びドットの大きさの情報を読み取ると共に(S
8)、その読み取り結果が規格内にあるか否かを判別す
る(S9)。この判別は、図2に示すようにドット径や
縦ずれ、横ずれ、更にはインク着弾位置を測定し、これ
ら測定が規格に対して照合させることにより行われる。
そして前記読み取り結果が規格外であった場合には、そ
のヘッドチップCを吐出不良品としてオートハンド3で
排出する(S10)。
Then, the ink landing position information and the dot size information by the test pattern recording are read by the optical system 2a and the image processing device 2b (S10).
8) It is determined whether or not the read result is within the standard (S9). This determination is performed by measuring the dot diameter, vertical deviation, horizontal deviation, and ink landing position as shown in FIG. 2, and comparing these measurements with the standard.
If the read result is out of the standard, the head chip C is ejected by the automatic hand 3 as a defective ejection (S10).

【0032】一方、前記読み取り結果が規格内であった
場合には、そのヘッドチップCをオートハンド3によっ
て仮置き台4へ移動し(S11)、該ヘッドチップC内
の残留インクを吸引すると共に(S12)、染料を含ま
ないクリアインクをヘッドチップCへ充填する(S1
3)。これは残留インクによるヘッドチップCの吐出口
付近のインク固着を防ぐためである。ヘッドチップCは
仮置き台4で待機し(S14)、仮置き台4はヘッドチ
ップCの有無を監視し(S15,S16)、ヘッドチッ
プCがフィンガ3cによって運ばれたら、次のヘッドチ
ップの作業を行う(S1)。
On the other hand, when the read result is within the standard, the head chip C is moved to the temporary placing table 4 by the automatic hand 3 (S11), and the residual ink in the head chip C is sucked. (S12) The clear ink containing no dye is filled into the head chip C (S1).
3). This is to prevent ink sticking near the ejection openings of the head chip C due to residual ink. The head chip C waits at the temporary placing table 4 (S14), and the temporary placing table 4 monitors the presence or absence of the head chip C (S15, S16). When the head chip C is carried by the finger 3c, the next head chip is moved. Work is performed (S1).

【0033】次にクリアインクを充填したヘッドチップ
Cを、フィンガ3cによって把持すると共に、オートハ
ンド3によって枠体28の所定位置へ配置して接着剤で
固定する。これを具体的に説明すると、ヘッドチップC
の下部への接着剤の塗布は、該ヘッドチップ下部が接着
される枠体28の対応する部分に接着剤を塗布すること
によって行われる。そのために枠体28の所定位置に接
着剤を塗布する(S17)。なお、この枠体28への接
着剤の塗布は、ヘッドチップCにクリアインクを充填し
ている間に行う。
Next, the head chip C filled with the clear ink is gripped by the finger 3c, is arranged at a predetermined position of the frame 28 by the automatic hand 3, and is fixed by an adhesive. More specifically, the head chip C
Is applied to a corresponding portion of the frame 28 to which the lower part of the head chip is adhered. For this purpose, an adhesive is applied to a predetermined position of the frame 28 (S17). The application of the adhesive to the frame 28 is performed while the head chip C is being filled with the clear ink.

【0034】そして前記接着剤が塗布された枠体28を
枠体保持具5aにセットし(S18)、フィンガ3cに
よってヘッドチップCを把持する(S19)。このフィ
ンガ3cを上昇させると共に(S20)、移動台3bを
レール3aに沿って移動させ(S21)、移動台3bが
所定位置まで移動したところでフィンガ3cを下降させ
てヘッドチップCを枠体28の所定配置位置へ挿入する
(S22)。このときヘッドチップCは枠体28のどの
部分にも接することなく、フィンガ3cによって把持さ
れている。これは枠体28の精度が悪くても正確なヘッ
ドチップ位置を出せるようにするためである。これによ
り、枠体28やヘッドチップCの精度に左右されること
なく、装置の機械精度のみによってヘッドチップCを並
べることが可能となる。
The frame 28 coated with the adhesive is set on the frame holder 5a (S18), and the head chip C is gripped by the finger 3c (S19). The finger 3c is raised (S20), and the moving table 3b is moved along the rail 3a (S21). When the moving table 3b moves to a predetermined position, the finger 3c is lowered to move the head chip C to the frame 28. It is inserted into a predetermined arrangement position (S22). At this time, the head chip C is gripped by the finger 3c without touching any part of the frame 28. This is so that an accurate head chip position can be obtained even if the accuracy of the frame body 28 is poor. Thus, the head chips C can be arranged only by the mechanical accuracy of the apparatus without being affected by the accuracy of the frame 28 and the head chips C.

【0035】前記ヘッドチップCの移動に際し、ヘッド
チップCのインク着弾位置にバラツキが全くがなければ
複数のヘッドチップCを枠体28に取り付けるに際して
機械的に等間隔で並べれば良い。しかし、実際は各ヘッ
ドチップCのインク着弾位置には多少のバラツキが生ず
るために、前記読み取り結果で得られたインク着弾位置
のデータを基に、前記バラツキ分を補正する(S23、
S24)。
If there is no variation in the ink landing positions of the head chips C when moving the head chips C, a plurality of head chips C may be mechanically arranged at equal intervals when they are mounted on the frame 28. However, since the ink landing positions of the respective head chips C actually have some variations, the variations are corrected based on the data of the ink landing positions obtained from the read result (S23,
S24).

【0036】図1に示す、X軸方向の補正は移動台3b
の移動量を補正することによって可能であり、Z軸方向
の補正はフィンガ3cの下降量を補正することによって
可能である。
The correction in the X-axis direction shown in FIG.
The correction in the Z-axis direction can be made by correcting the amount of movement of the finger 3c.

【0037】尚、本実施例では前記X軸方向の補正に関
し、枠体移動ステージ5fによって枠体28をX軸方向
へ移動させることによって補正するようにしている。こ
れはヘッドチップC側のX軸方向の移動量を変えるとす
ると、それに応じて接着剤を塗布するディスペンサー5
bや光ファイバ5c,5d,5eも移動させなければな
らないために、装置が複雑化してしまうからである。ま
た移動台3bのX軸方向の移動は、ある程度の速度が要
求されるために移動精度(分解能)を高めるのに限界が
ある。これに対して枠体28をX軸方向へ移動させるよ
うにすれば、移動台3bの移動量は常に同じ移動量の往
復運動で良くなるために、位置再現性が著しく向上する
からである。
In this embodiment, the correction in the X-axis direction is performed by moving the frame 28 in the X-axis direction by the frame moving stage 5f. This means that if the amount of movement in the X-axis direction on the head chip C side is changed, the dispenser 5 that applies the adhesive accordingly.
b and the optical fibers 5c, 5d, 5e also have to be moved, which complicates the device. Further, the movement of the movable base 3b in the X-axis direction requires a certain speed, so that there is a limit in increasing the movement accuracy (resolution). On the other hand, if the frame body 28 is moved in the X-axis direction, the moving amount of the moving table 3b can always be improved by the reciprocating movement of the same moving amount, so that the position reproducibility is significantly improved.

【0038】前記のようにしてヘッドチップCを枠体2
8の所定位置へ挿入すると、枠体28に塗布しておいた
接着剤がヘッドチップCの下部につく。そしてディスペ
ンサー5bによってヘッドチップCの上部と枠体28と
に接着剤を塗布する(S25)。次にディスペンサー5
bをUV光の影響がない場所へ退避させた後(S2
6)、UV光を照射して接着剤を硬化させてヘッドチッ
プCを枠体28に固定する(S27)。
As described above, the head chip C is
8, the adhesive applied to the frame 28 adheres to the lower portion of the head chip C. Then, an adhesive is applied to the upper portion of the head chip C and the frame 28 by the dispenser 5b (S25). Next, dispenser 5
b is retracted to a place where there is no influence of UV light (S2
6) The head chip C is fixed to the frame 28 by irradiating UV light to cure the adhesive (S27).

【0039】次に接着剤が硬化してからフィンガ3cが
ヘッドチップCの把持を解除すると共に(S28)、フ
ィンガ3cが上昇し(S29)、仮置き台4にストック
されている次のヘッドチップCを取りにいくために移動
台3bを移動させる(S30)。
Next, after the adhesive is cured, the finger 3c releases the gripping of the head chip C (S28), and the finger 3c rises (S29), and the next head chip stocked in the temporary placing table 4 is stored. The mobile platform 3b is moved to get C (S30).

【0040】そして次のヘッドチップCを枠体28に取
り付ける場合には、枠体移動ステージ5fを駆動して枠
体28を標準ピッチ分移動し(S31,S32)、ステ
ップS19へ戻って前記と同様の動作を行う。
When the next head chip C is to be mounted on the frame 28, the frame moving stage 5f is driven to move the frame 28 by the standard pitch (S31, S32), and the process returns to step S19 to return to the above. The same operation is performed.

【0041】そして枠体28へ複数のヘッドチップCを
取り付けた後、枠体28を図示しないオートハンドによ
って所定のストッカへと収納する(S33)。
After attaching the plurality of head chips C to the frame 28, the frame 28 is stored in a predetermined stocker by an unillustrated auto hand (S33).

【0042】前記のようにヘッドチップでテストパター
ン記録を行い、そのインク着弾位置及びドットの大きさ
が規格内であるもののみをインク着弾位置のずれに応じ
て補正しつつ枠体に組み込むことにより、枠体を交換す
ることによってインク着弾精度が保証されたヘッドチッ
プの交換を容易に行うことが出来る。
As described above, the test pattern is recorded by the head chip, and only the ink landing positions and the dots having the dot sizes within the standard are incorporated in the frame while being corrected according to the deviation of the ink landing position. By replacing the frame, the head chip whose ink landing accuracy is guaranteed can be easily replaced.

【0043】(ヘッドユニットの構成)次に、本実施例
に関するヘッドユニットの組立て構造について説明す
る。
(Structure of Head Unit) Next, an assembly structure of the head unit according to this embodiment will be described.

【0044】図7は単一のヘッドチップCの組立構成を
示すものであり、該ヘッドチップCは底部を構成する金
属製の支持体19上に、ヒータボード20、配線基板2
1、天板22、押さえバネ23、インク供給部材24を
順次重ねて取り付けることにより構成されている。
FIG. 7 shows an assembling structure of a single head chip C. The head chip C is mounted on a metal support 19 constituting the bottom, a heater board 20 and a wiring board 2.
1, the top plate 22, the holding spring 23, and the ink supply member 24 are sequentially stacked and attached.

【0045】上記配線基板21の一端21aはヒータボ
ード20の配線部分と交互に接続され、また配線基板2
1の他端21bは、装置本体側に設けられた電気熱変換
体25(図8参照)に対応した複数のパット21cが設
けられている。上記配線基板21は支持体19に対して
接着剤等により貼着されている。
One end 21a of the wiring board 21 is alternately connected to the wiring portion of the heater board 20.
The other end 21b of one 1 is provided with a plurality of pads 21c corresponding to the electrothermal converter 25 (see FIG. 8) provided on the apparatus main body side. The wiring board 21 is attached to the support 19 with an adhesive or the like.

【0046】上記押さえバネ23はM字形状をしてお
り、そのM字中央部によって共通液室26(図8参照)
を軽圧で押圧すると共に、その前だれ部23aで液路の
一部、好ましくは吐出口27近傍の領域を線圧で集中的
に押圧する。また前記ヒータボード20と天板22と
は、押さえバネ23の脚部23bを支持体19に穿設し
た穴19aに挿通して先端部を裏面側に係合させること
により挟み込んだ状態で取り付けられ、押さえバネ23
とその前だれ部23aの集中付勢によって相互に圧着固
定される。
The pressing spring 23 has an M-shape, and the central portion of the M-shape forms a common liquid chamber 26 (see FIG. 8).
Is pressed with a light pressure, and a part of the liquid path, preferably a region near the discharge port 27, is intensively pressed with a linear pressure by the front drooping portion 23a. Further, the heater board 20 and the top plate 22 are attached in a state of being sandwiched by inserting the leg 23b of the holding spring 23 into the hole 19a formed in the support 19 and engaging the tip with the back side. , Holding spring 23
And are pressed and fixed to each other by the concentrated bias of the front drooping portion 23a.

【0047】上記天板22にはインク受け口22aが形
成されており、後述するインク供給部材24のインク導
管24aに連結するものである。
An ink receiving port 22a is formed in the top plate 22, and is connected to an ink conduit 24a of an ink supply member 24 described later.

【0048】上記インク供給部材24は、上記インク導
管24aを固定したインク供給管24bに片持ち梁状に
支持するものであり、さらに上記インク導管24aの固
定端側とインク供給管24bとの流路を形成するために
封止ボール24cが挿入されている。また上記インク供
給管24bの側端部にはフィルター24dが設けられて
いる。
The ink supply member 24 supports the ink conduit 24a in a cantilever manner on the fixed ink supply tube 24b. The ink supply member 24 further has a flow path between the fixed end of the ink conduit 24a and the ink supply tube 24b. A sealing ball 24c is inserted to form a path. A filter 24d is provided at a side end of the ink supply pipe 24b.

【0049】また上記インク供給部材24は、モールド
成型により作られるので、安価で位置精度が高く、製造
上の精度低下がなく、更に大量生産しても片持ち梁構造
のインク導管24aの天板22に形成されたインク受け
口22aに対する圧接状態が安定している。よって、上
記インク導管24aをインク受け口22aに圧接した状
態で封止用接着剤をインク供給部材24側から流し込む
だけで、より完全な連通状態を形成することが可能であ
る。
Further, since the ink supply member 24 is made by molding, it is inexpensive, has high positional accuracy, does not cause a reduction in manufacturing accuracy, and has a top plate of the ink conduit 24a having a cantilever structure even in mass production. The pressure contact state with the ink receiving port 22a formed in the nozzle 22 is stable. Therefore, a more complete communication state can be formed only by pouring the sealing adhesive from the ink supply member 24 while the ink conduit 24a is pressed against the ink receiving port 22a.

【0050】尚、上記インク供給部材24の支持体19
に対する固定は、該インク供給部材24裏面側に突設さ
れた図示しない2本のピンを、支持体19の穴19に対
し各々挿通して裏面側に突出させ、これを熱融着させる
ことにより固定する。
The support 19 of the ink supply member 24
Is fixed by inserting two pins (not shown) projecting from the back side of the ink supply member 24 into the holes 19 of the support 19 and projecting to the back side, and heat-sealing them. Fix it.

【0051】次に図5及び図6を参照してヘッドチップ
を位置決めする枠体について説明する。枠体28は、複
数のヘッドチップCを並列して固定するものであって、
後述するように複数のリブ間に形成される溝にヘッドチ
ップCを一括して位置決め固定するものである。複数の
ヘッドチップCを取り付けた後、枠体28に上蓋29を
被せるが、この上蓋29には、ヘッドチップCのインク
供給管24bを通す穴29aが4箇所に設けられている
(本実施例はヘッドチップCを4つ並列する場合につい
て例示するものとする)。また上記上蓋29は、両端に
設けた係止片29bを枠体28の対応する係止部28a
に係止させることにより枠体28に装着される。
Next, a frame for positioning the head chip will be described with reference to FIGS. The frame 28 is for fixing a plurality of head chips C in parallel,
As described later, the head chips C are collectively positioned and fixed in grooves formed between a plurality of ribs. After the plurality of head chips C are attached, the frame body 28 is covered with the upper lid 29. The upper lid 29 is provided with four holes 29a through which the ink supply pipes 24b of the head chips C pass (this embodiment). Exemplifies a case where four head chips C are arranged in parallel). Further, the upper lid 29 is configured such that locking pieces 29b provided at both ends are fixed to corresponding locking portions 28a of the frame 28.
To be attached to the frame 28.

【0052】枠体28は、さらに蓋コネクタ30によっ
て被覆され、この蓋コネクタ30には各ヘッドチップC
と装置本体との電気的接点を1箇所にまとめ、フレキシ
ブルケーブルで形成された電極パット31が蓋枠32に
組み付けられている。またこの蓋コネクタ30には、ヘ
ッドチップCに接続するコネクタ31aが設けられてお
り、該コネクタ31aは上記電極パット31に接続され
ており、装置本体に対するそれぞれの電気的接点をここ
で1箇所にまとめられる。上記蓋コネクタ30は蓋枠3
2の両端に設けた係止片32aを枠体28の対応する係
止部28bに係止させることにより枠体28に装着され
る。本実施例では、各ヘッドチップCにシフトレジスタ
(図示せず)を搭載しているため、接点数はヘッドチッ
プの電極総数以下にすることができ、上記電極パット3
1によってまとめられた電気的接点を介して装置本体と
電気的に接続されて各ヘッドチップに対して記録信号が
送信される。尚、本実施例では、ヘッドチップCを4つ
並列した例を示したが、これに限定されるものではな
い。
The frame body 28 is further covered with a lid connector 30. Each of the head chips C
The electrical contacts between the device and the apparatus main body are combined at one place, and an electrode pad 31 formed of a flexible cable is assembled to a lid frame 32. The lid connector 30 is provided with a connector 31a for connecting to the head chip C. The connector 31a is connected to the electrode pad 31 so that each electrical contact with respect to the apparatus main body is provided at one place. Summarized. The lid connector 30 is a lid frame 3
The locking pieces 32a provided at both ends of the frame 2 are locked to the corresponding locking portions 28b of the frame body 28, thereby being attached to the frame body 28. In this embodiment, since a shift register (not shown) is mounted on each head chip C, the number of contacts can be made smaller than the total number of electrodes of the head chip.
The recording signal is transmitted to each head chip by being electrically connected to the apparatus main body via the electrical contacts grouped by 1. In this embodiment, an example in which four head chips C are arranged in parallel is shown, but the present invention is not limited to this.

【0053】また装置本体との電気的接続は、上記枠体
28に被覆する蓋コネクタ30に組み付けられた電極パ
ット31に、装置本体側の電極パット(図示せず)を押
し付けることにより接続される。
The electrical connection with the apparatus body is made by pressing an electrode pad (not shown) on the apparatus body side against an electrode pad 31 assembled to a lid connector 30 covering the frame 28. .

【0054】また図6に示すように、上記枠体28の裏
面側(図5の矢印L方向側)外壁には、2つの溝穴33
が形成されている。上記枠体28は、この溝穴33にキ
ャリッジ5に突設した位置決めピン(図示せず)を嵌合
させることによりキャリッジ5に位置決めされる。上記
枠体28のキャリッジ5への装着時には、枠体28のみ
装着力を受けるため、各ヘッドチップCは外力によるひ
ずみを最小限に抑えることができる。
As shown in FIG. 6, two slot holes 33 are formed in the outer wall of the frame 28 on the back side (in the direction of the arrow L in FIG. 5).
Are formed. The frame 28 is positioned on the carriage 5 by fitting a positioning pin (not shown) projecting from the carriage 5 into the slot 33. When the frame body 28 is mounted on the carriage 5, only the frame body 28 receives the mounting force, so that each head chip C can minimize distortion due to external force.

【0055】更に上記枠体28の材質は該枠体の剛性に
影響を及ぼすが、上記枠体28の製造上の精度(耐環
境)、装置本体への固定力、ハンドリング時の変形を考
慮して選択される。本実施例では、フィラー入りPPS
(ポリフェニレンサルファイト)を用いている。
Further, although the material of the frame body 28 affects the rigidity of the frame body, taking into account the manufacturing accuracy (environmental resistance) of the frame body 28, the fixing force to the apparatus main body, and the deformation at the time of handling. Selected. In this embodiment, the filler-containing PPS
(Polyphenylene sulfite).

【0056】(ヘッドチップの取付構成)次に上述のよ
うに構成されたヘッドチップCをキャリッジ5に取り付
けるための構成について図9及び図10を参照して説明
する。
(Attachment Structure of Head Chip) Next, a structure for attaching the head chip C configured as described above to the carriage 5 will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG.

【0057】上記ヘッドチップCを複数個並列させて夫
々に異なるカラーインクを供給することによりカラー記
録が可能となる。また同一インクを供給する場合には高
速記録が可能となる。いずれにせよ、各ヘッドチップC
はキャリッジ5に対して高精度に位置決めされているこ
とが必要である。
Color printing becomes possible by arranging a plurality of head chips C in parallel and supplying different color inks to each head chip. When the same ink is supplied, high-speed printing is possible. In any case, each head chip C
Needs to be positioned with high precision with respect to the carriage 5.

【0058】前記枠体28に対する各ヘッドチップCの
位置決めは、図10に示すように矢印の箇所で位置出し
を行うことにより決定される。即ち、Ca,Cbはノズ
ル端までの長さ方向の距離を規制し、Ccはノズル端ま
での幅方向の距離、Cdはノズル先端までの高さを示し
ている。
The positioning of each head chip C with respect to the frame body 28 is determined by performing positioning at a location indicated by an arrow as shown in FIG. That is, Ca and Cb regulate the distance in the length direction to the nozzle end, Cc indicates the distance in the width direction to the nozzle end, and Cd indicates the height to the nozzle end.

【0059】上記枠体28の底面には、図10に示すよ
うに、突起34a,34b、突起34c,34dと2本
のレール35 によって囲まれた接着剤溜まり部36が
夫々形成されている。この接着剤溜まり部36 には、
ヘッドチップCを固定支持するための第1接着剤が一定
体積量充填される。よって、各ヘッドチップCは上記接
着剤溜まり部36に充填された接着剤によって支持体1
9を枠体28より浮上した状態で固定支持されるもので
ある。
As shown in FIG. 10, an adhesive reservoir 36 surrounded by projections 34a, 34b, projections 34c, 34d and two rails 35 is formed on the bottom surface of the frame 28, respectively. In the adhesive reservoir 36,
The first adhesive for fixedly supporting the head chip C is filled in a fixed volume. Therefore, each head chip C is supported on the support 1 by the adhesive filled in the adhesive reservoir 36.
9 is fixedly supported while floating above the frame 28.

【0060】また上記レール35はY,Z軸方向に平行
に枠体28の底面及び裏面にも形成されており、底面側
のレール35と突起34aによって囲まれた部分及び裏
面側のレール35間の溝には、接着剤溜まり部37が形
成されている。この接着剤溜まり部37には、前記第1
接着剤が固化した後、該第1接着剤を被覆し更にヘッド
チップCの端部と枠体28の隙間に第2接着剤が埋め込
まれる。
The rails 35 are also formed on the bottom surface and the back surface of the frame body 28 in parallel with the Y and Z axis directions, and are formed between the rail 35 on the bottom surface and the portion surrounded by the projection 34a and the rail 35 on the back surface. A groove 37 is formed with an adhesive reservoir 37. The adhesive pool 37 has the first
After the adhesive is solidified, the first adhesive is covered, and the second adhesive is embedded in the gap between the end of the head chip C and the frame 28.

【0061】またレール35間には凹部38が形成され
ており、ヘッドチップCの支持体19の矢印M,N方向
のいずれか一方から第2接着剤を注入した際、或いは両
側から第2接着剤を注入した際に、ヘッドチップCの両
面に第2接着剤が平均して塗布できるようになってい
る。
A recess 38 is formed between the rails 35 so that the second adhesive is injected from one of the directions of the arrows M and N of the support 19 of the head chip C, or the second adhesive is injected from both sides. When the agent is injected, the second adhesive can be applied on both sides of the head chip C on average.

【0062】上記第1接着剤としては、硬化が早く量産
効率が高く、完全硬化後には硬度が高いUV系の硬化接
着剤を使用し、第2接着剤としては、上記第1接着剤の
もろさをカバーするため弾性を有し、微小な隙間に十分
充填可能なシリコン系の接着剤を使用した。
As the first adhesive, a UV-based curing adhesive which cures quickly and has high mass production efficiency and has high hardness after complete curing is used. As the second adhesive, the fragility of the first adhesive is used. A silicone adhesive having elasticity and capable of sufficiently filling minute gaps was used to cover the gap.

【0063】また各ヘッドチップCと枠体28とのイン
ク滴の着弾位置補正方法は、各ヘッドチップ毎に予め着
弾ずれを測定しておき、枠体28内に接着固定する際に
この情報をもとに自動レジスト調整装置によりヘッドチ
ップCを主走査方向に傾けるか、或いは同方向に平行移
動させるかのいずれかの方法でヘッドチップCを枠体2
8より微小量浮上させた状態で接着固定させる。これに
よって、各ヘッドチップCをX,Y,Z軸方向全ての位
置調整を行って枠体28に固定でき、従来より位置決め
精度の高いヘッドチップユニットを構成することができ
る。
The method of correcting the landing position of the ink droplets between each head chip C and the frame 28 is as follows. The landing deviation is measured for each head chip in advance, and this information is used when the head chip C is adhered and fixed in the frame 28. Originally, the head chip C is tilted in the main scanning direction by the automatic registration adjustment device or is moved in parallel in the same direction.
Adhesion and fixation are carried out in a state of being floated by a minute amount. As a result, the position of each head chip C can be adjusted in all the X, Y, and Z-axis directions and fixed to the frame 28, so that a head chip unit with higher positioning accuracy than before can be configured.

【0064】尚、前記第1接着剤は接着剤溜まり部36
に少なくとも2箇所に充填されていればよいが、レール
35間の溝に沿って全体を接着しても良い。また本実施
例では、自動化を考慮して短時間でヘッドチップを位置
出し固定するために、第1接着剤塗布した後、その後バ
ッチ処理で第2接着剤を塗布するように2種類の接着剤
を用いたが、エポキシ系接着剤等の常温硬化、加熱硬化
型接着剤等の一種類の接着剤によって接着固定すること
も可能である。
The first adhesive is applied to the adhesive reservoir 36
It is sufficient that at least two locations are filled in the groove, but the whole may be bonded along the groove between the rails 35. Further, in this embodiment, in order to position and fix the head chip in a short time in consideration of automation, two kinds of adhesives are applied so that the first adhesive is applied and then the second adhesive is applied in a batch process. However, it is also possible to bond and fix with one kind of adhesive such as a room temperature curing such as an epoxy adhesive or a heat curing adhesive.

【0065】更に図11に示すように枠体28をキャリ
ッジ5に装着後、該枠体28の裏面側より突出している
各インク供給管24bにインク供給タンク7を夫々嵌合
させてキャリッジ5上に搭載することによりヘッドチッ
プCの取り付け作業を終了する。上記インク供給タンク
7は枠体28に対して交換可能に取り付けられている。
Further, as shown in FIG. 11, after the frame 28 is mounted on the carriage 5, the ink supply tanks 7 are fitted to the respective ink supply pipes 24b projecting from the back side of the frame 28, and To complete the mounting operation of the head chip C. The ink supply tank 7 is exchangeably attached to the frame 28.

【0066】上記構成によれば、ヘッドチップ間のイン
クの着弾ずれを予め測定しておき、その情報を加味して
各ヘッドチップCをX,Y,Z軸方向全ての位置調整を
行って枠体28に固定することにより、ヘッドチップユ
ニットとして各ヘッドチップの着弾ずれを補正した状態
となり、装置本体側より電気的にインク吐出のタイミン
グを調整する必要はなくなるため、制御動作を簡略化す
ることができる。よって、高画像品位を維持して安定し
た画像を提供することができる。
According to the above configuration, the ink landing deviation between the head chips is measured in advance, and the position of each head chip C is adjusted in all the X, Y, and Z directions in consideration of the information and the frame is adjusted. By fixing to the body 28, the landing deviation of each head chip is corrected as a head chip unit, and it is not necessary to electrically adjust the timing of ink ejection from the apparatus main body side, thereby simplifying the control operation. Can be. Therefore, a stable image can be provided while maintaining high image quality.

【0067】また上記ヘッドチップCは直接枠体28に
当接せずに接着剤よって浮上するようにX,Y,Z軸方
向の全ての位置調整を行って高精度に位置決めするた
め、ヘッドチップCや枠体28の精度に影響されず、製
造コストを低減することができる。
Further, since the head chip C is positioned with high accuracy by performing all position adjustments in the X, Y, and Z-axis directions so that the head chip C is floated by the adhesive without directly contacting the frame body 28, The manufacturing cost can be reduced without being affected by C or the accuracy of the frame 28.

【0068】また更に複数のヘッドチップCを枠体28
に位置決め保持させることにより、ヘッドチップをユニ
ット化してキャリッジ5に対するヘッド交換作業を容易
化することができる。
Further, a plurality of head chips C are
, The head chip can be made into a unit and the head replacement operation for the carriage 5 can be facilitated.

【0069】〔第2実施例〕前述した第1実施例ではヘ
ッドチップCを枠体28に組み込む際に、各ヘッドチッ
プCのインク着弾位置ずれ分を各ヘッドチップC毎に補
正しながら枠体28にセットするようにした例を示した
が、この方法では、ヘッドチップCのとりおき及び接着
剤の塗布及びそれを硬化させるためのUV光照射時間は
枠体28に組み込むヘッドチップCの数だけ必要となっ
ているため作業工程が長くなりがちであった。また、こ
の方法では工程を短縮化するために、ヘッドチップCを
枠体28に対して同時にセットするには補正機構が複数
必要となるため、装置が複雑となり、装置の機械精度が
低下するおそれがある。
[Second Embodiment] In the first embodiment described above, when the head chips C are incorporated into the frame 28, the ink landing position deviation of each head chip C is corrected for each head chip C while Although an example in which the head chip C is set to 28 is shown, in this method, the time for storing the head chip C, applying the adhesive, and irradiating the UV light for curing the adhesive is the same as the number of the head chips C to be incorporated into the frame 28. Because of the necessity, the work process tends to be long. Also, in this method, a plurality of correction mechanisms are required to simultaneously set the head chip C on the frame 28 in order to shorten the process, so that the apparatus becomes complicated and the mechanical accuracy of the apparatus may be reduced. There is.

【0070】そこで、第2実施例の組立て装置は、前記
図3のステップS13 とS14の間に、テストパター
ン記録のインク着弾位置の横方向位置ずれ(X軸方向)
量に応じてヘッドチップCをランクに分けて分別する手
順を加えたものである。
Therefore, in the assembling apparatus of the second embodiment, the lateral displacement (X-axis direction) of the ink landing position for test pattern recording is performed between steps S13 and S14 in FIG.
This is an addition of a procedure for sorting head chips C into ranks according to the amount.

【0071】このようにすると、同一ランク内のヘッド
チップC同士ならば枠体28に対して等間隔で組み込ん
でもインク着弾点のずれは、そのランクの範囲内に収め
ることが出来る。従って、前述した第1実施例の図4に
示す補正手順(ステップS23 、S24 )が不要と
なる。
In this manner, even if head chips C in the same rank are assembled at equal intervals with respect to the frame 28, the displacement of the ink landing point can be kept within the range of the rank. Therefore, the correction procedure (steps S23 and S24) shown in FIG. 4 of the first embodiment described above becomes unnecessary.

【0072】図12に第2実施例の組立て装置を説明す
る。テストパターン記録手段1は、第1実施例と同様の
構造を有するが、それぞれ4つのヘッドチップC1〜C
4を載置することができる仮置台104を複数有してい
る。また、同装置は4連のフィンガ103C1〜103
C4を有しており、仮置台104から4つのヘッドチッ
プC1〜C4を同時に把持し、枠体保持具5a上の枠体
28に同時に組み付ける構造となっている。さらに、こ
の装置は、ヘッドチップC1〜C4の枠体28への取付
け位置に対応して、4つの接着剤のディスペンサー10
5b1〜105b4及びヘッドチップC毎に3本の光フ
ァイバ105c1〜105c4,105d1〜105d
4,105e1〜105e4を有し、ヘッドチップC1
〜C4を同時に枠体28に接着できる。
FIG. 12 illustrates an assembling apparatus according to the second embodiment. The test pattern recording means 1 has the same structure as that of the first embodiment, but has four head chips C1 to C4 each.
4 has a plurality of temporary placement tables 104 on which the placement table 4 can be placed. The apparatus has four fingers 103C1 to 103C3.
C4, the four head chips C1 to C4 are simultaneously grasped from the temporary mounting table 104, and are simultaneously assembled to the frame 28 on the frame holder 5a. Further, this device is provided with four adhesive dispensers 10 corresponding to the mounting positions of the head chips C1 to C4 on the frame 28.
5b1 to 105b4 and three optical fibers 105c1 to 105c4 for each head chip C.
4, 105e1 to 105e4, and the head chip C1
To C4 can be simultaneously bonded to the frame 28.

【0073】次に、ヘッドチップC1〜C4を枠体に取
り付ける手順について、図13,図14に示すフローチ
ャートを参照して説明する。
Next, the procedure for attaching the head chips C1 to C4 to the frame will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0074】まず、ヘッドチップCnをオートハンドに
よって、チップ把持具1aへ供給し(S101)、ヘッ
ドチップCの基準面を把持体1aの突当部に突き当てて
固定する(S102)。そして、把持したヘッドチップ
Cnにインク供給タンク及び電気信号を与えるコンタク
トピンを接続する(S103)。
First, the head chip Cn is supplied to the chip gripper 1a by an automatic hand (S101), and the reference surface of the head chip C is fixed by abutting the abutting portion of the gripper 1a (S102). Then, an ink supply tank and a contact pin for providing an electric signal are connected to the gripped head chip Cn (S103).

【0075】前記インク供給タンクとの接続に際し、ヘ
ッドチップCn内のインク流路に気泡が入ると、インク
吐出が不十分となるために、図13で図示しない回復手
段によってヘッドチップCnから一定量のインクを吸引
する回復動作を行うとともに、インク吐出面のクリーニ
ングや予備吐出等を行う(S104)。
When air bubbles enter the ink flow path in the head chip Cn at the time of connection with the ink supply tank, the ink ejection becomes insufficient. In addition to performing the recovery operation of sucking the ink, cleaning of the ink ejection surface, preliminary ejection, and the like are performed (S104).

【0076】前記動作によってヘッドチップCnからイ
ンクを正常に吐出可能とした後、記録用紙1bを巻取ロ
ール1dに一定量巻取り(S105)、該記録用紙1b
にテストパターンの記録を行う(S106)。この記録
用紙1bを移動ステージ1eによって読取手段2の観察
エリアへ移動する(S107)。この移動は記録用紙1
bによる記録開始位置と、観察エリア内での停止位置は
ステージ1eによって正確にコントロールする。
After the ink can be normally ejected from the head chip Cn by the operation described above, the recording paper 1b is wound around a winding roll 1d by a predetermined amount (S105).
Then, a test pattern is recorded (S106). The recording sheet 1b is moved to the observation area of the reading means 2 by the moving stage 1e (S107). This movement is for recording paper 1
The recording start position by b and the stop position in the observation area are accurately controlled by the stage 1e.

【0077】そして、光学計2a及び画像処理装置2b
によって前記テストパターン記録によるインクの着弾位
置情報及びドットの大きさの情報を読み取ると共に(S
108)、その読み取り結果が規格内にあるのか否かを
判別する(S109)。この判別は図2に示すように、
ドット径や縦ズレ、横ずれ、更にはインク着弾位置を測
定し、これらを規格と照合して規格内か、規格外かを判
別して行う。そして、前記読み取り結果が規格外であっ
た場合は、そのヘッドチップCnは吐出不良品として図
示しないオートハンドで排出する(S110)。
Then, the optical meter 2a and the image processing device 2b
With this, the ink landing position information and the dot size information by the test pattern recording are read and (S
108), it is determined whether or not the read result is within the standard (S109). This determination is made as shown in FIG.
The dot diameter, vertical displacement, lateral displacement, and ink landing position are measured, and these are collated with the standard to determine whether it is within or outside the standard. If the read result is out of the standard, the head chip Cn is ejected as an ejection failure product by an automatic hand (not shown) (S110).

【0078】一方、前記読み取り結果が規格内であった
場合には、そのヘッドチップCn内の残留インクを吸引
するとともに(S111)、染料を含まないクリアイン
クをヘッドチップへ充填する(S112)。これは残留
インクによりヘッドチップCnの吐出口付近のインク固
着を防ぐためである。ヘッドチップCnは着弾位置ずれ
の量によってランク分けされ、図示しないトレイにラン
ク別に収納される(S113)。同一ランクのヘッドチ
ップが所定数、このトレイに溜まったか否かを判別し
(S114,115)、所定数が溜まった場合は、図示
しないオートハンドで同一ランクのヘッドチップを仮置
台104に並べる(S116)。この時のヘッドチップ
の間隔は概略等間隔である。
On the other hand, if the read result is within the standard, the remaining ink in the head chip Cn is sucked (S111), and the clear ink containing no dye is filled into the head chip (S112). This is to prevent the remaining ink from sticking to the ink near the ejection port of the head chip Cn. The head chips Cn are ranked according to the landing position deviation amount, and stored in a tray (not shown) for each rank (S113). It is determined whether or not a predetermined number of head chips of the same rank have accumulated in this tray (S114, 115). If the predetermined number has accumulated, head chips of the same rank are arranged on the temporary mounting table 104 by an auto hand (not shown) (S114). S116). The intervals between the head chips at this time are approximately equal.

【0079】仮置台104に並べられたヘッドチップC
1〜C4をフィンガ103C1〜103C4によって同
時に把持するとともに、枠体28の所定位置へ配置して
接着剤で固定する。これを具体的に説明すると、ヘッド
チップC1〜C4の下部への接着剤の塗布は、該ヘッド
チップ下部が接着される枠体Wの下部側に接着剤を取る
することによって行う。そのために、第1実施例で説明
したように、枠体28の所定位置に接着剤を塗布する
(S117)。この枠体28への接着剤の塗布は、ヘッ
ドチップC1〜C4を仮置台104に並べている間に行
う。
Head chips C arranged on temporary table 104
1 to C4 are simultaneously grasped by the fingers 103C1 to 103C4, arranged at predetermined positions of the frame 28, and fixed with an adhesive. More specifically, the application of the adhesive to the lower portions of the head chips C1 to C4 is performed by applying the adhesive to the lower side of the frame W to which the lower portions of the head chips are bonded. To this end, as described in the first embodiment, an adhesive is applied to a predetermined position of the frame 28 (S117). The application of the adhesive to the frame 28 is performed while the head chips C1 to C4 are arranged on the temporary mounting table 104.

【0080】そして、前記接着剤を塗布した枠体28を
枠体保持具5aにセットし(S118)、フィンガ10
3C1〜103C4によってヘッドチップC1〜C4を
把持する(S119)。このフィンガ103C1〜10
3C4を上昇させるとともに(S120)、移動台3b
をレール3aに沿って移動させ(S121)、移動台3
bが所定位置まで移動するとフィンガ103C1〜10
3C4を降下させてヘッドチップC1〜C4を枠体28
の所定位置に挿入する(S122)このとき、ヘッドチ
ップC1〜C4は枠体28のどの部分にも接することな
く、フィンガC1〜C4によって把持されている.これ
は枠体28の精度が悪くとも正確なヘッドチップ位置を
出すためである。これにより、装置の機械精度、即ちフ
ィンガ103C1〜103C4の間隔の制度によってヘ
ッドチップC1〜C4を正確に並べることが可能とな
る。
Then, the frame 28 coated with the adhesive is set on the frame holder 5a (S118), and the finger 10
The head chips C1 to C4 are gripped by 3C1 to 103C4 (S119). This finger 103C1-10
3C4 is raised (S120), and the moving table 3b is moved.
Is moved along the rail 3a (S121),
When b moves to a predetermined position, the fingers 103C1 to 103C1
3C4 is lowered and the head chips C1 to C4 are
(S122) At this time, the head chips C1 to C4 are gripped by the fingers C1 to C4 without touching any part of the frame 28. This is to obtain an accurate head chip position even if the accuracy of the frame body 28 is poor. This makes it possible to accurately align the head chips C1 to C4 according to the mechanical accuracy of the apparatus, that is, the accuracy of the interval between the fingers 103C1 to 103C4.

【0081】前記ヘッドチップC1〜C4は着弾ずれ量
が同一ランクなので、インク着弾位置にばらつきが少な
いため、複数のヘッドチップC1〜C4を枠体28に取
り付けるに際して、機械的に所定のピッチで等間隔に並
べればよい。すなわち、フィンガ103C1〜103C
4の間隔を所定のピッチで等間隔になるように設定すれ
ばよい。
Since the head chips C1 to C4 have the same landing deviation amount, there is little variation in the ink landing positions. Therefore, when mounting the plurality of head chips C1 to C4 on the frame 28, they are mechanically fixed at a predetermined pitch. It may be arranged at intervals. That is, the fingers 103C1 to 103C
The intervals of 4 may be set to be equal at a predetermined pitch.

【0082】上記のようにしてヘッドチップC1〜C4
を枠体28の所定位置に挿入すると、枠体28に塗布し
ておいた接着剤がヘッドチップCの下部につく。そして
ディスペンサー105b1〜105b4によってヘッド
チップC1〜C4の上部と枠体28とに接着剤を塗布す
る(S123)。次に、ディスペンサー105b1〜1
05b4をUV光の影響がない場所へ退避させた後(S
124)、UV光を照射して接着剤を硬化させてヘッド
チップC1〜C4を枠体28に固定する(S125)。
As described above, the head chips C1 to C4
Is inserted into a predetermined position of the frame 28, the adhesive applied to the frame 28 adheres to the lower portion of the head chip C. Then, an adhesive is applied to the upper portions of the head chips C1 to C4 and the frame 28 by the dispensers 105b1 to 105b4 (S123). Next, the dispensers 105b1-1
05b4 is retreated to a place where there is no influence of UV light (S
124), the head chips C1 to C4 are fixed to the frame 28 by irradiating UV light to cure the adhesive (S125).

【0083】そして、接着剤が硬化してからフィンガ1
03C1〜103C4がヘッドチップC1〜C4の把持
を解除すると共に(S126)、フィンガ103C1〜
103C4が上昇し(S127)、仮置台4にストック
されている次のヘッドチップC1〜C4を取りにいくた
め移動台3bを移動させる(S128)。
Then, after the adhesive is cured, the finger 1
03C1 to 103C4 release the gripping of the head chips C1 to C4 (S126), and the fingers 103C1 to 103C4.
103C4 is raised (S127), and the moving table 3b is moved to pick up the next head chips C1 to C4 stocked on the temporary table 4 (S128).

【0084】最後に、ヘッドチップC1〜C4が取り付
けられた枠体28を図示しないオートハンドによって所
定のストッカへと収容する(S129)。
Finally, the frame 28 to which the head chips C1 to C4 are attached is housed in a predetermined stocker by an automatic hand (not shown) (S129).

【0085】以上説明したように、ヘッドチップでテス
トパターン記録を行い、そのインク着弾位置およびドッ
トの大きさが規格内であるもののみをインク着弾位置の
ずれに応じてランク分けを行い、複数個のヘッドチップ
を一回の操作で枠体に取り付けられるために、作業時間
が著しく短縮される。また、第1実施例と異なり、枠体
移動ステージ5fがヘッドチップC1〜C4相互間の間
隔を調整するものではないため、そのための制御装置を
必要とせず、装置を簡略化することができる。さらに、
複数のヘッドチップCを同時に組み込むことが可能とな
り、組み込み時間を大幅に短縮することが可能となる。
As described above, a test pattern is recorded by the head chip, and only those whose ink landing positions and dot sizes are within the standard are classified according to the deviation of the ink landing positions. Since the head chip is mounted on the frame in one operation, the operation time is significantly reduced. Further, unlike the first embodiment, the frame moving stage 5f does not adjust the interval between the head chips C1 to C4, so that a control device for the head chip C1 to C4 is not required and the device can be simplified. further,
It is possible to incorporate a plurality of head chips C at the same time, and it is possible to greatly reduce the time for assembling.

【0086】尚、本実施例ではヘッドチップCのノズル
配列方向である縦方向(Z軸方向)のインク着弾位置ず
れに関しては、ヘッドチップCの構成上、バラツキが規
格内に充分に入るため、ランク分けは横方向の位置ずれ
のみについて行っている。
In the present embodiment, the ink landing position deviation in the vertical direction (Z-axis direction), which is the nozzle arrangement direction of the head chip C, is sufficiently within the standard because of the structure of the head chip C. The ranking is performed only for the lateral displacement.

【0087】〔第3実施例〕前記第2実施例に於いて
は、チップの並び方向(横方向)の着弾位置ずれに応じ
てランク分けを行い、ノズル配列方向である縦方向(Z
軸方向)の着弾位置ずれに関しては、そのバラツキが規
格内に入いるためランク分けは行なわなかった。
[Third Embodiment] In the second embodiment, ranking is performed according to the landing position deviation in the chip arrangement direction (horizontal direction), and the vertical direction (Z) is the nozzle arrangement direction.
Regarding the landing position deviation in the axial direction), the variation was within the standard, so the ranking was not performed.

【0088】しかしながら、より高度な印字品位を求め
るためには、縦方向(Z軸方向)においても着弾位置を
合わせる必要がある。
However, in order to obtain higher printing quality, it is necessary to adjust the landing position in the vertical direction (Z-axis direction).

【0089】そのためには縦方向(Z軸方向)の着弾ず
れに関しても、ずれ量に関してランク分けを行えば良い
のだが、縦・横両方合わせるためには、ランクの数が増
えてしまい、縦・横とも同一ランクのヘッドチップを得
ることは困難になってくる。
For this purpose, it is sufficient to classify the landing deviation in the vertical direction (Z-axis direction) with respect to the deviation amount. However, in order to match both the vertical and horizontal directions, the number of ranks is increased, and the vertical and horizontal positions are increased. It becomes difficult to obtain a head chip of the same rank horizontally.

【0090】そこで、本実施例は、横方法(X軸方向)
のずれ補正を第2実施例と同様のランク分けにより行
い、縦方向(Z軸方向)に於いては仮置台に、ヘッドチ
ップC1〜C4をそれぞれの縦方向のずれ量に応じて、
これを補正する構造としたものである。
Therefore, in this embodiment, the horizontal method (X-axis direction)
Is performed by the same ranking as in the second embodiment. In the vertical direction (Z-axis direction), the head chips C1 to C4 are placed on the temporary mounting table in accordance with the respective vertical deviation amounts.
This is a structure for correcting this.

【0091】縦方向の調整機構はフィンガ103C1〜
103C4にそれぞれつけても同様の効果は得られる
が、移動するフィンガのそれぞれに調整機構を設ける
と、フィンガ自体の重量が増えるのと、所定ピッチに設
定されたフィンガ列に合わせて調整機構を入れるのは困
難であるため好ましくない。
The vertical adjustment mechanism includes the fingers 103C1 to 103C1.
The same effect can be obtained by attaching each to the 103C4. However, if an adjusting mechanism is provided for each moving finger, the weight of the finger itself increases, and the adjusting mechanism is inserted according to the finger row set at a predetermined pitch. Is not preferred because it is difficult.

【0092】図15に上記した調整機構を設けた仮置台
204及び高さ調整装置205を示す。
FIG. 15 shows a temporary table 204 and a height adjusting device 205 provided with the above-described adjusting mechanism.

【0093】仮置台204は、断面L字型の本体204
aと、その上面に配置されるピエゾ素子204b1〜2
04b4とからなる。ピエゾ素子204b1〜204b
4は、それぞれヘッドチップC1〜C4が置かれる位置
に対応して配置され、個々のピエゾ素子204b1〜2
04b4は独立している。高さ調整装置205は、直流
電源器205b1〜205b4と、これらを各ピエゾ素
子204b1〜204b4につなげるリード線205a
1〜205a4とからなり、これらは図示しない制御装
置に連結されている。すなわち、ピエゾ素子204b1
〜204b4は、直流電源205b1〜205b4の電
圧により、ヘッドチップC1〜C4の縦方向(Z軸方
向)にのび縮みできる構造となっている。
The temporary mounting table 204 has a main body 204 having an L-shaped cross section.
a and piezo elements 204b1-2 disposed on the upper surface thereof
04b4. Piezo elements 204b1-204b
4 are arranged corresponding to the positions where the head chips C1 to C4 are placed, respectively.
04b4 is independent. The height adjusting device 205 includes a DC power supply 205b1 to 205b4 and a lead wire 205a for connecting the DC power supply to each of the piezo elements 204b1 to 204b4.
1 to 205a4, which are connected to a control device (not shown). That is, the piezo element 204b1
204b4 have a structure that can expand and contract in the vertical direction (Z-axis direction) of the head chips C1 to C4 by the voltage of the DC power supplies 205b1 to 205b4.

【0094】すなわち、ヘッドチップC1〜C4の縦方
向(Z軸方向)の着弾位置情報に応じて、図示しない制
御装置が直流電源301b1〜301b4の電圧を変化
させることにより、ピエゾ素子204b1〜204b4
の高さを調整して、仮置台204におけるヘッドチップ
の縦方向(Z軸方向)の位置を変化させることができ
る。
That is, the control device (not shown) changes the voltage of the DC power supplies 301b1 to 301b4 in accordance with the landing position information in the vertical direction (Z-axis direction) of the head chips C1 to C4, so that the piezo elements 204b1 to 204b4
Of the head chip on the temporary mounting table 204 in the vertical direction (Z-axis direction) can be changed.

【0095】このように、仮置台205ですでに縦方向
(Z軸方向)の着弾点ずれを補正しており、それ以降の
工程は第2実施例と同様に、所定ピッチで等間隔に配置
されたフィンガでヘッドチップC1〜C4を同時に把持
し、枠体へ移動し、接着することにより、縦方向(Z軸
方向)においても着弾点ずれの少ないヘッドを作ること
が可能となる。
As described above, the landing point deviation in the vertical direction (Z-axis direction) has already been corrected by the temporary placement table 205, and the subsequent steps are arranged at regular intervals at a predetermined pitch as in the second embodiment. By simultaneously gripping the head chips C1 to C4 with the fingers thus formed, moving the head chips C1 to C4 to the frame, and bonding the head chips C1 to C4, it is possible to produce a head having a small landing point deviation even in the vertical direction (Z axis direction).

【0096】なお、本実施例では、ヘッドチップ間のピ
ッチが小さいため、積層されたピエゾ素子を用いたが、
物理的に配置可能であるならば、通常のZステージを用
いても同様の効果が得られることはいうまでもない。
In this embodiment, the stacked piezoelectric elements are used because the pitch between head chips is small.
It is needless to say that the same effect can be obtained by using a normal Z stage as long as it can be physically arranged.

【0097】(インクジェット記録装置の構成)最後
に、上記第1実施例乃至第3実施例に示す方法により組
み立てられた、ヘッドユニットを組み込んだインクジェ
ット記録装置について説明する。
(Structure of Inkjet Recording Apparatus) Finally, an inkjet recording apparatus incorporating a head unit assembled by the method shown in the first to third embodiments will be described.

【0098】図16に示すように、搬送手段であるプラ
テンローラ501は、被記録材である記録シートPを搬
送すると共に、記録位置にて該記録シートPを支持す
る。上記プラテンローラ501の回転軸の一端には、手
動により回転操作可能なノブ501aが設けられてい
る。上記プラテンローラ501の正面には、記録位置に
搬送される記録シートPを押さえるための押さえ板50
2が配置される。
As shown in FIG. 16, a platen roller 501 as a conveying means conveys a recording sheet P as a recording material and supports the recording sheet P at a recording position. At one end of the rotation shaft of the platen roller 501, a knob 501a that can be manually rotated is provided. A pressing plate 50 for pressing the recording sheet P conveyed to the recording position is provided in front of the platen roller 501.
2 are arranged.

【0099】枠体28内に複数のヘッドチップC1〜C
4を組み込んでなるヘッドユニットHには、夫々インク
供給タンク7が連結されており、該インク供給タンク7
より各色インクが供給されている。そして、信号に応
じ、前記プラテンローラ501によって搬送された記録
シートPにインクを吐出してカラー記録を行うものであ
る。
A plurality of head chips C1 to C
The ink supply tanks 7 are connected to the head units H incorporating the ink supply tanks 4 respectively.
Each color ink is supplied. Then, in accordance with a signal, color recording is performed by discharging ink onto the recording sheet P conveyed by the platen roller 501.

【0100】そして、これら上記ヘッドユニットH及び
インク供給タンク7は、キャリッジ505に搭載され、
副走査方向(矢印a,b方向)に往復移動する。上記キ
ャリッジ505は螺旋溝506aが穿設されたリードス
クリュー506に連結しており、該リードスクリュー5
06の端部にはスクリューギヤ506bが取付けられて
いる。また上記キャリッジ505は両端を装置本体に支
持されたガイドレール507に挿通されている。
The head unit H and the ink supply tank 7 are mounted on a carriage 505,
It reciprocates in the sub-scanning direction (arrows a and b). The carriage 505 is connected to a lead screw 506 having a spiral groove 506a.
A screw gear 506b is attached to the end of the reference numeral 06. The carriage 505 has both ends inserted into guide rails 507 supported by the apparatus main body.

【0101】上記キャリッジ505の材質は、装置本体
の使用状況により十分剛性のある構造になるように選定
される。本実施例ではフィラー入りPPS(ポリフェニ
レンサルファイト)を使用した。
The material of the carriage 505 is selected so as to have a sufficiently rigid structure depending on the use condition of the apparatus main body. In this example, PPS (polyphenylene sulfite) containing filler was used.

【0102】駆動源である駆動モータ508の駆動力
は、駆動伝達ギヤ509a,スクリューギヤ506bを
介してリードスクリュー506に伝達される。よって、
上記駆動モータ508を正逆回転駆動することにより、
上記駆動伝達ギヤ509a,スクリューギヤ506bを
介してリードスクリュー506に駆動力を伝達し、キャ
リッジ505は図の矢印a,b方向に往復移動するもの
である。
The driving force of the driving motor 508, which is a driving source, is transmitted to the lead screw 506 via a driving transmission gear 509a and a screw gear 506b. Therefore,
By driving the drive motor 508 forward and reverse,
The driving force is transmitted to the lead screw 506 via the drive transmission gear 509a and the screw gear 506b, and the carriage 505 reciprocates in the directions of arrows a and b in the figure.

【0103】また上記キャリッジ505にはレバー50
5aが突設されており、キャリッジ移動範囲の端部に設
けられたフォトカプラ510a,510bによって上記
レバー505aを検知することによって、キャリッジ5
05のホームポジション(待機位置)を検知して、前記
駆動モータ508の回転方向を切り換えるものである。
The carriage 505 has a lever 50.
5a, the photocouplers 510a and 510b provided at the end of the carriage movement range detect the lever 505a, and thereby the carriage 5a.
The rotation direction of the drive motor 508 is switched by detecting the home position (standby position) 05.

【0104】キャップ部材511は、ヘッドユニットの
インク吐出口の回復処理を行うものであり、支持部材5
12によって一体的に支持されている。この支持部材5
12には図示しない吸引手段が装備されている。また上
記キャップ部材511には開口部513が設けられてお
り、該開口部513をヘッドユニットのノズルに被覆し
て吸引手段によって吸引することにより回復処理を行う
ものである。
The cap member 511 performs a process of recovering the ink ejection ports of the head unit.
12 are integrally supported. This support member 5
12 is provided with a suction means (not shown). The cap member 511 is provided with an opening 513, and the opening 513 is covered by a nozzle of the head unit, and a suction process is performed to perform a recovery process.

【0105】回復レバー514は、回復処理を開始する
ためのものであって、キャリッジ505がホームポジシ
ョンに戻った時に当接するカム515が移動に伴って移
動し、駆動モータ508からの駆動力が駆動伝達ギヤ5
09bや図示しないクラッチ切り換え等の公知の伝達手
段によって移動が制御される。
The recovery lever 514 is used to start the recovery process. When the carriage 505 returns to the home position, the cam 515 that comes into contact moves with the movement, and the driving force from the driving motor 508 is driven. Transmission gear 5
The movement is controlled by known transmission means such as 09b or clutch switching (not shown).

【0106】また装置本体のシャーシ516には支持板
517が取り付けられており、該支持板517にはクリ
ーニングブレード518が摺動自在に支持されている。
このクリーニングブレード518は、図示しない駆動手
段によって前後方向に移動されて、吐出口に付着したイ
ンク滴をクリーニングするものである。上記クリーニン
グブレード518の形態は図示のものに限らず、他の公
知のものも適用できることはいうまでもない。
A support plate 517 is attached to a chassis 516 of the apparatus main body, and a cleaning blade 518 is slidably supported on the support plate 517.
The cleaning blade 518 is moved in the front-rear direction by a driving unit (not shown) to clean ink droplets attached to the ejection openings. The form of the cleaning blade 518 is not limited to the illustrated one, and it is needless to say that other known blades can be applied.

【0107】上記キャッピング,クリーニング,吸引回
復の各処理はキャリッジ505がホームポジション側領
域に移動したときリードスクリュー506の動作に応じ
て対応する位置で所定のタイミングで行われる。
The capping, cleaning, and suction recovery processes are performed at predetermined timings at positions corresponding to the operation of the lead screw 506 when the carriage 505 moves to the home position side area.

【0108】このようなインクジェット記録装置によっ
ては、ヘッドチップCを組み込んだ枠体28を、キャリ
ッジ505へ搭載し、前記ヘッドチップCに対してイン
ク供給タンク7及び電気信号を供給するコンタクトピン
(図示せず)を接続することによって容易に交換するこ
とが出来る。
According to such an ink jet recording apparatus, the frame 28 incorporating the head chip C is mounted on the carriage 505, and the ink supply tank 7 and the contact pins (see FIG. (Not shown) can be easily replaced.

【0109】〔他の実施例〕前述した実施例では記録方
式としてインクジェット記録方式を用いたが、この場
合、記録信号に応じて電気熱変換体に通電し、前記電気
熱変換体によって印加される熱エネルギーにより、イン
クに生ずる膜沸騰を利用してインクに生ずる気泡の成
長,収縮により、インクを吐出口より吐出して記録を行
うように構成すると更に好ましい。
[Other Embodiments] In the above-described embodiment, an ink jet recording system is used as a recording system. In this case, an electric current is supplied to the electrothermal converter in accordance with a recording signal and is applied by the electrothermal converter. It is more preferable that the recording is performed by discharging the ink from the discharge port by the growth and shrinkage of the bubble generated in the ink by utilizing the film boiling generated in the ink by the heat energy.

【0110】その代表的な構成や原理については、例え
ば米国特許第 4723129号明細書、同第 4740796号明細書
に開示されている基本的な原理を用いて行うものが好ま
しい。この方式は所謂オンデマンド型、コンティニュア
ス型の何れにも適用可能であるが、特にオンデマンド型
の場合には、液体(インク)が保持されているシートや
液路に対応して配置されている電気熱変換体に、記録情
報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上昇を与え
る少なくとも1つの駆動信号を印加することによって、
電気熱変換体に熱エネルギーを発生せしめ、ヘッドチッ
プの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動
信号に一対一で対応した液体内の気泡を形成出来るので
有効である。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を
介して液体を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成す
る。この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気
泡の成長収縮が行われるので、特に優れた液体の吐出が
達成出来、より好ましい。
Regarding the typical configuration and principle, it is preferable to use the basic principle disclosed in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740,796. This method can be applied to any of the so-called on-demand type and continuous type. In particular, in the case of the on-demand type, it is arranged corresponding to a sheet or a liquid path holding a liquid (ink). By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise above nucleate boiling,
This is effective because heat energy is generated in the electrothermal transducer, causing film boiling on the heat-acting surface of the head chip, and as a result, bubbles in the liquid corresponding to this drive signal one-to-one can be formed. The liquid is ejected through the ejection opening by the growth and contraction of the bubble to form at least one droplet. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are immediately and appropriately performed, so that particularly excellent liquid ejection can be achieved, which is more preferable.

【0111】前記パルス形状の駆動信号としては、米国
特許第 4463359号明細書、同第 4345262号明細書に記載
されているようなものが適している。尚、前記熱作用面
の温度上昇率に関する発明の米国特許第 4313124号明細
書に記載されている条件を採用すると、更に優れた記録
を行うことが出来る。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0112】ヘッドチップの構成としては、前述の各明
細書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換
体の組合せ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第 4558333号明細書、同第 4459600号明細書
を用いた構成も本発明に含まれるものである。
As the configuration of the head chip, in addition to the combination configuration of the discharge port, the liquid path, and the electrothermal converter (linear liquid flow path or right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, The present invention also includes a configuration using U.S. Pat. Nos. 4,558,333 and 4,459,600 which disclose a configuration in which a heat acting portion is arranged in a bending region.

【0113】また複数の電気熱変換体に対して、共通す
るスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示す
る特開昭59−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸
収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭
59−138461号公報に基づいた構成としても良い。
Also, Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal transducer for a plurality of electrothermal transducers, or an aperture for absorbing pressure waves of thermal energy. Unexamined Japanese Patent Application Publication No.
A configuration based on JP-A-59-138461 may be adopted.

【0114】またインクジェット記録装置の構成として
設けられる、ヘッドチップの回復手段、予備的な補助手
段等を付加することは本発明の効果を一層安定出来るの
で好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、ヘ
ッドチップに対してのキャッピング手段、クリーニング
手段、加圧或いは吸引手段、電気熱変換タイプ或いはこ
れとは別の加熱素子或いはこれらの組合せによる予備加
熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを行う
ことも安定した記録を行うために有効である。
It is preferable to add head chip recovery means, preliminary auxiliary means, and the like provided as components of the ink jet recording apparatus, because the effects of the present invention can be further stabilized. If these are specifically mentioned, capping means for head chips, cleaning means, pressurizing or sucking means, preheating means using an electrothermal conversion type or another heating element or a combination thereof, and recording Performing a preliminary ejection mode for performing another ejection is also effective for performing stable printing.

【0115】更に加えて、前述した実施例に於いてはイ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化若しくは液化するも
の、或いはインクジェット記録方式ではインク自体を30
℃以上70℃以下の範囲内で温度調整を行ってインクの粘
性を安定吐出範囲にあるように温度制御するものが一般
的であるから、使用記録信号付与時にインクが液状をな
すものであれば良い。加えて、積極的に熱エネルギーに
よる昇温をインクの固形状態から液体状態への状態変化
のエネルギーとして使用せしめることで防止するか、ま
たはインクの蒸発防止を目的として放置状態で固化する
インクを用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録シートに到達する時点で
はすでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギーに
よって初めて液化する性質のインクを使用する場合も適
用可能である。
In addition, in the above-described embodiments, the ink is described as a liquid. However, an ink which solidifies at room temperature or lower and which softens or liquefies at room temperature, or an ink jet recording system 30 ink itself
It is common to control the temperature so that the viscosity of the ink is in the stable ejection range by adjusting the temperature within the range of not less than 70 ° C and not more than 70 ° C if the ink is in a liquid state when the use recording signal is applied. good. In addition, positively prevent the temperature rise due to thermal energy by using it as energy for changing the state of the ink from a solid state to a liquid state, or use an ink that solidifies in a standing state to prevent evaporation of the ink. In any case, the ink is liquefied by the application of the heat energy according to the recording signal, and the ink is liquefied, and the liquid ink is discharged. The present invention is also applicable to a case where an ink that liquefies for the first time by energy is used.

【0116】このような場合のインクは、特開昭54− 5
6847号公報或いは特開昭60− 71260号公報に記載される
ような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状又は固形
物として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向
するような形態としても良い。上述した各インクに対し
て最も有効なものは、前述した膜沸騰方式を実行するも
のである。
The ink in such a case is disclosed in JP-A-54-5
No. 6847 or Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 60-71260, in which the porous sheet is opposed to the electrothermal converter in a state of being held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good. The most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-described film boiling method.

【0117】更に、前述したインクジェット記録装置の
形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出
力端末のして用いられるものの他、リーダ等と組み合わ
せた複写装置、更には送受信機能を有するファクシミリ
装置の形態をとるもの等であっても良い。
Further, as the form of the above-described ink jet recording apparatus, in addition to those used as image output terminals of information processing equipment such as computers, copying apparatuses combined with readers and the like, and facsimile apparatuses having a transmission / reception function can be used. It may take a form.

【0118】本発明のヘッドユニットの組立て方法及び
組立て装置では、ヘッドチップを枠体に押し当てること
なく接着固定するために、組み込まれる複数のヘッドチ
ップの相対距離が、枠体の精度の良し悪しに影響を受け
ることがない。そのため、より画像品位の高いヘッドチ
ップを生産することができる。
In the head unit assembling method and the assembling apparatus of the present invention, since the head chips are bonded and fixed without being pressed against the frame, the relative distance between the incorporated plurality of head chips depends on the accuracy of the frame. Not be affected by Therefore, a head chip with higher image quality can be produced.

【0119】また、インク着弾位置の位置ずれの調節を
ヘッドユニットの組立て段階で完了させる構成とするこ
ともできる。かかる構成とすれば、画像出力の都度、補
正を行う必要がなくなり、装置が小型化及び単純化する
ことができる。
Further, the adjustment of the displacement of the ink landing position may be completed at the stage of assembling the head unit. With this configuration, it is not necessary to perform correction every time an image is output, and the apparatus can be reduced in size and simplified.

【0120】さらに、テストパターンを利用して着弾位
置情報を得る方法及び装置では、かかる着弾位置情報に
基づき、個々のヘッドチップの癖に関する情報を簡単に
且つ正確に得ることができ、ヘッドチップ間の相対位置
を決定する際に、より精度の高い制御を行うことが可能
となる。
Further, according to the method and the apparatus for obtaining the landing position information by using the test pattern, it is possible to easily and accurately obtain the information on the habit of each head chip based on the landing position information. When determining the relative position of, more accurate control can be performed.

【0121】さらに、本発明のインクジェット出力装置
によれば、ユーザがヘッドユニットごとに交換すること
ができ調整も必要ないことから、取扱性に優れ、また、
位置制御機構も必要がないため、構造も簡単なインクジ
ェット出力装置を構成することができる。
Further, according to the ink jet output device of the present invention, since the user can replace the head unit and does not need adjustment, the handleability is excellent, and
Since there is no need for a position control mechanism, an inkjet output device having a simple structure can be configured.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施例のヘッドユニットの組立て装置の斜
視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a head unit assembling apparatus according to a first embodiment.

【図2】テストパターンのインク吐出をしたときの説明
図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram when a test pattern is ejected.

【図3】第1実施例のヘッドユニットの組立て手順を示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of assembling the head unit according to the first embodiment.

【図4】第1実施例のヘッドユニットの組立て手順を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of assembling the head unit according to the first embodiment.

【図5】ヘッドユニットの構成を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of a head unit.

【図6】へッドユニットの底面図である。FIG. 6 is a bottom view of the head unit.

【図7】ヘッドチップの組立構成を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an assembly configuration of a head chip.

【図8】ヘッドチップの部分説明図である。FIG. 8 is a partial explanatory view of a head chip.

【図9】ヘッドチップの位置決めを示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory view showing positioning of a head chip.

【図10】ヘッドチップの枠体に対する位置決め部を示
す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a positioning portion of the head chip with respect to the frame.

【図11】ヘッドユニットのキャリッジに対する取り付
け構成を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an attachment configuration of a head unit to a carriage.

【図12】第2実施例のヘッドユニットの組立て装置の
斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view of a head unit assembling apparatus according to a second embodiment.

【図13】第2実施例のヘッドユニットの組立て手順を
示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of assembling the head unit according to the second embodiment.

【図14】第2実施例のヘッドユニットの組立て手順を
示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure for assembling the head unit according to the second embodiment.

【図15】第3実施例のヘッドユニットの仮置き台の斜
視図である。
FIG. 15 is a perspective view of a temporary placing table of a head unit according to a third embodiment.

【図16】インクジェット記録装置の斜視図である。FIG. 16 is a perspective view of an ink jet recording apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…テストパターン記録手段、1a…チップ把持具、1
b…記録用紙、1c…供給ロール、1d…巻取ロール、
1e…移動ステージ、2…テストパターン読取手段、2
a…光学系、2b…画像処理装置、3…オートハンド、
3a…レール、3b…移動台、3c…チップ把持フィン
ガ、4…仮置き台、5…枠体取り付け手段、5a…枠体
保持具、5b…ディスペンサー、5c,5d,5e…光
ファイバ、5f…枠体移動ステージ、7…インク供給タ
ンク、19…支持体、19a,19b,29a…穴、20…ヒータ
ボード、21…配線基板、22…天板、22a…インク受け
口、23…押さえバネ、23a…前だれ部、23b…脚部、24
…インク供給部材、24a…インク導管、24b…インク供
給管、24c…封止ボール、24d…フィルター、25…電気
熱変換体、26…共通液室、27…吐出口、28…枠体、29…
上蓋、29b,32a…係止片、30…蓋コネクタ、31…電極
パット、31a…コネクタ、32…蓋枠、33…溝穴、34a,
34b,34c,34d…突起、35…レール、36,37…接着剤
溜まり部、38…凹部、103 c1〜c4…チップ把持フィン
ガ、104 …仮置き台、105 b1〜b4…ディスペンサー、10
5 c1〜c4,105 d1〜d4,105 e1〜e4…光ファイバ、204
…仮置き台、205 b1〜b4…ピエゾ素子、505 …キャリッ
ジ、P…ヘッドチップ、H…ヘッドユニット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Test pattern recording means, 1a ... Chip gripper, 1
b: recording paper, 1c: supply roll, 1d: take-up roll,
1e: moving stage, 2: test pattern reading means, 2
a ... optical system, 2b ... image processing device, 3 ... auto hand,
3a: rail, 3b: moving table, 3c: chip holding finger, 4: temporary mounting table, 5: frame mounting means, 5a: frame holder, 5b: dispenser, 5c, 5d, 5e: optical fiber, 5f ... Frame moving stage, 7: ink supply tank, 19: support, 19a, 19b, 29a: hole, 20: heater board, 21: wiring board, 22: top plate, 22a: ink receiving port, 23: holding spring, 23a … Front part, 23b… Leg part, 24
... Ink supply member, 24a ... Ink conduit, 24b ... Ink supply pipe, 24c ... Sealing ball, 24d ... Filter, 25 ... Electrothermal converter, 26 ... Common liquid chamber, 27 ... Discharge port, 28 ... Frame body, 29 …
Upper lid, 29b, 32a: locking piece, 30: lid connector, 31: electrode pad, 31a: connector, 32: lid frame, 33: slot, 34a,
34b, 34c, 34d: Projection, 35: Rail, 36, 37: Adhesive reservoir, 38: Recess, 103 c1 to c4: Tip gripping finger, 104: Temporary placing table, 105 b1 to b4: Dispenser, 10
5 c1 to c4, 105 d1 to d4, 105 e1 to e4: Optical fiber, 204
... Temporary stand, 205 b1 to b4 ... Piezo element, 505 ... Carriage, P ... Head chip, H ... Head unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日隈 昌彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 里井 庸修 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−340065(JP,A) 特開 平7−40531(JP,A) 特開 平4−316855(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 25/304 B41J 2/01 B41J 25/34 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Masahiko Hima 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (72) Inventor Yosaku Sato 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo (56) References JP-A-6-340065 (JP, A) JP-A-7-40531 (JP, A) JP-A-4-316855 (JP, A) (58) Fields investigated ( Int.Cl. 7 , DB name) B41J 25/304 B41J 2/01 B41J 25/34

Claims (19)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 インクを吐出する複数のヘッドチップを
枠体に取り付けるヘッドユニットの組み立て方法におい
て、 各ヘッドチップ同士をあらかじめ決められた所定の相対
位置で位置決め固定するために前記複数のヘッドチップ
を前記枠体に対して非接触状態で位置決めし、前記ヘッ
ドチップと前記枠体間に接着剤を介して前記ヘッドチッ
プを前記枠体に固定することで、各ヘッドチップを所定
の相対位置に配置することを特徴とするヘッドユニット
の組み立て方法。
1. A method of assembling a head unit for mounting a plurality of head chips for ejecting ink to a frame body, wherein the plurality of head chips are positioned and fixed at predetermined relative positions. By positioning the head chips in a non-contact state with respect to the frame and fixing the head chips to the frame via an adhesive between the head chip and the frame, the respective head chips are arranged at predetermined relative positions. A method of assembling a head unit.
【請求項2】 第1請求項に記載するヘッドユニットの
組立て方法であって、前記複数のヘッドチップの相対位
置は、前記ヘッドチップを用いてテストパターンを記録
し、該テストパターンから読み取ったインクの着弾位置
情報を用いて決定されることを特徴とするヘッドユニッ
トの組立て方法。
2. The method for assembling a head unit according to claim 1, wherein the relative positions of the plurality of head chips are determined by recording a test pattern using the head chip and reading the ink from the test pattern. A head unit assembling method, wherein the head unit is determined using the landing position information.
【請求項3】 第2請求項に記載するヘッドユニットの
組立て方法であって、前記テストパターンから読み取っ
たインクの着弾位置情報に基づいて、前記ヘッドチップ
の着弾品質が規格内のものかどうかを判断し、規格内の
ヘッドチップを選択して前記枠体に固定することを特徴
とするヘッドユニットの組立て方法。
3. The method for assembling a head unit according to claim 2, wherein whether the landing quality of the head chip is within a standard is determined based on landing position information of ink read from the test pattern. A method of assembling a head unit, comprising: judging, selecting a head chip within a standard, and fixing the head chip to the frame.
【請求項4】 第2請求項に記載するヘッドユニットの
組立て方法であって、インクの着弾位置の位置ずれ補正
は、前記テストパターンから読み取ったインクの着弾位
置情報を用い、前記複数のヘッドチップを枠体に固定す
る際に行うことを特徴とするヘッドユニットの組立て方
法。
4. The head unit assembling method according to claim 2, wherein the displacement of the ink landing position is corrected by using the ink landing position information read from the test pattern. The head unit is fixed to a frame body.
【請求項5】 第2請求項に記載するヘッドユニットの
組立て方法であって、 インクの着弾位置の位置ずれ補正は、前記テストパター
ンから読み取ったインクの着弾位置情報を用い、インク
の着弾位置の位置ずれが近い前記ヘッドチップ同士を組
み合わせ、所定の相対位置を保つように前記枠体に固定
したことを特徴とするヘッドユニットの組立て方法。
5. The method of assembling a head unit according to claim 2, wherein the displacement correction of the landing position of the ink is performed by using the landing position information of the ink read from the test pattern. A method of assembling a head unit, comprising: combining the head chips having close displacements; and fixing the head chips to the frame so as to maintain a predetermined relative position.
【請求項6】 第2請求項に記載するヘッドユニットの
組立て方法であって、インクの着弾位置の位置ずれ補正
のうち、縦方向の位置ずれ補正は、前記テストパターン
から読み取った着弾位置情報を用い、前記ヘッドチップ
が仮に置かれる仮置台の前記各ヘッドチップが置かれる
部分の高さを調整することによって行い、この所定の相
対位置を保つように前記枠体に固定したことを特徴とす
るヘッドユニットの組立て方法。
6. The head unit assembling method according to claim 2, wherein, among the positional deviation corrections of the ink landing positions, the vertical positional deviation correction is performed by using landing position information read from the test pattern. The method is performed by adjusting a height of a portion where the head chips are temporarily placed on the temporary mounting table on which the head chips are temporarily placed, and is fixed to the frame so as to maintain the predetermined relative position. How to assemble the head unit.
【請求項7】 請求項1に記載するヘッドユニットの組
み立て方法であって、前記複数のヘッドチップは少なく
とも2ヶ所以上で前記接着剤により前記枠体に対して接
着されることを特徴とするヘッドユニットの組み立て方
法。
7. The head unit assembling method according to claim 1, wherein the plurality of head chips are bonded to the frame at least at two or more locations by the adhesive. How to assemble the unit.
【請求項8】 第7請求項に記載するヘッドユニットの
組立て方法であって、前記ヘッドチップの固定は2種類
以上の接着剤を使用し、少なくとも第1接着剤としてU
V系接着剤を使用し、第2接着剤としてシリコン系接着
剤を使用することを特徴とするヘッドユニットの組立て
方法。
8. The method of assembling a head unit according to claim 7, wherein the fixing of the head chip uses two or more types of adhesives, and at least the first adhesive is U-type.
A method for assembling a head unit, wherein a V-based adhesive is used and a silicon-based adhesive is used as a second adhesive.
【請求項9】 インクを吐出する複数のヘッドチップを
枠体に取り付けるヘッドユニットの組立て装置におい
て、 各ヘッドチップ同士をあらかじめ決められた所定の相対
位置で位置決めする位置決定手段と、 前記ヘッドチップ間の相対位置を保つように前記複数の
ヘッドチップを前記枠体に対して非接触状態で枠体に固
定する枠体取り付け手段と、 前記ヘッドチップと前記枠体間に接着剤を塗布するディ
スペンサーと、 を有することを特徴とするヘッドユニットの組立て装
置。
9. A head unit assembling apparatus for mounting a plurality of head chips for ejecting ink on a frame, a position determining means for positioning each head chip at a predetermined relative position, Frame mounting means for fixing the plurality of head chips to the frame in a non-contact state with respect to the frame so as to maintain a relative position of; a dispenser for applying an adhesive between the head chip and the frame; An assembling apparatus for a head unit, comprising:
【請求項10】 第9請求項に記載するヘッドユニット
の組立て装置であって、 前記位置決定手段は、ヘッドチップを用いてテストパタ
ーンを記録するためのテストパターン出力手段と、該テ
ストパターンからインクの着弾位置及びインクの大きさ
の情報を読み取るテストパターン読み取り手段とを有す
ることを特徴とする特徴とするヘッドユニットの組立て
装置。
10. The apparatus for assembling a head unit according to claim 9, wherein said position determination means includes a test pattern output means for recording a test pattern using a head chip, and an ink from said test pattern. And a test pattern reading means for reading information on the landing position and ink size of the head unit.
【請求項11】 第10請求項に記載するヘッドユニッ
トの組立て装置であって、 前記テストパンターン読み取り手段は、前記テストパタ
ーンから読み取ったインクの着弾位置情報に基づいて、
前記ヘッドチップの着弾品質が規格内のものかどうかを
判断し、規格内のヘッドチップを選択して前記枠体に固
定することを特徴とするヘッドユニットの組立て装置。
11. The apparatus for assembling a head unit according to claim 10, wherein said test pattern reading means reads ink landing position information read from said test pattern.
An assembling apparatus for a head unit, wherein it is determined whether or not the landing quality of the head chip is within a standard, and a head chip within the standard is selected and fixed to the frame.
【請求項12】 第10請求項に記載するヘッドユニッ
トの組立て装置であって、 前記枠体取り付け手段は、前記位置決定手段から得たイ
ンクの着弾位置情報を用い、前記複数のヘッドチップを
枠体に固定する際に位置ずれの補正を行うことを特徴と
するヘッドユニットの組立て装置。
12. The apparatus for assembling a head unit according to claim 10, wherein said frame body mounting means frames said plurality of head chips by using ink landing position information obtained from said position determining means. An apparatus for assembling a head unit, which corrects a displacement when fixing the head unit to a body.
【請求項13】 第10請求項に記載するヘッドユニッ
トの組立て装置であって、 前記枠体取り付け手段は、前記位置決定手段から得たイ
ンクの着弾位置情報を用い、インクの着弾位置の位置ず
れが近い前記ヘッドチップ同士を組み合わせ、所定の相
対位置を保つように前記枠体に固定して、位置ずれの補
正を行うことを特徴とするヘッドユニットの組立て装
置。
13. The head unit assembling apparatus according to claim 10, wherein said frame attaching means uses the ink landing position information obtained from said position determining means to shift the ink landing position. The head chip assembling apparatus, wherein the head chips which are close to each other are combined and fixed to the frame so as to maintain a predetermined relative position, and the positional deviation is corrected.
【請求項14】 第10請求項に記載するヘッドユニッ
トの組立て装置であって、 前記枠体取り付け手段は、前記テストパターンから読み
取った着弾位置情報を用い、前記ヘッドチップが仮に置
かれる仮置台の前記各ヘッドチップが置かれる部分の高
さを調整することによって行い、この所定の相対位置を
保つように前記枠体に固定し、インクの着弾位置の位置
ずれ補正のうち、縦方向の位置ずれ補正を行うことを特
徴とするヘッドユニットの組立て装置。
14. The apparatus for assembling a head unit according to claim 10, wherein the frame body attaching means uses a landing position information read from the test pattern, and the head chip temporarily mounts the head chip. By adjusting the height of the portion where each of the head chips is placed, the head chip is fixed to the frame so as to maintain the predetermined relative position. A head unit assembling apparatus for performing correction.
【請求項15】 被出力材を搬送するための搬送手段
と、 画像情報に応じて前記被出力材にインクを吐出させて像
を形成する複数のヘッドチップを枠体上に接着固定して
なる出力手段と、 前記出力手段を搭載して主走査方向に往復移動可能な搬
送体と、を有し前記出力手段は、各ヘッドチップ同士の
相対位置が決定され、前記複数のヘッドチップを前記相
対位置を保つように前記枠体に対して非接触状態で接着
固定して構成されることを特徴とするインクジェット出
力装置。
15. A transport means for transporting a material to be output, and a plurality of head chips which form an image by ejecting ink to the material to be output according to image information are adhered and fixed on a frame. An output unit, and a transporter having the output unit mounted thereon and capable of reciprocating in a main scanning direction. The output unit determines a relative position of each head chip, and moves the plurality of head chips relative to each other. An ink jet output device characterized in that the ink jet output device is configured to be adhered and fixed to the frame in a non-contact state so as to maintain a position.
【請求項16】 第15請求項に記載されたインクジェ
ット出力装置であって、 前記出力手段はインク吐出用の熱エネルギーを発生する
ための電気熱変換体を備えていることを特徴とするイン
クジェット出力装置。
16. An ink jet output apparatus according to claim 15, wherein said output means includes an electrothermal converter for generating thermal energy for discharging ink. apparatus.
【請求項17】 第16請求項に記載されたインクジェ
ット出力装置であって、 前記記録手段は前記電気熱変換体によって印加される熱
エネルギーにより、インクに生ずる膜沸騰を利用して吐
出口よりインクを吐出させることを特徴とするインクジ
ェット出力装置。
17. An ink jet output apparatus according to claim 16, wherein said recording means uses a film boiling generated in the ink by thermal energy applied by said electrothermal transducer to discharge said ink from an ejection port. An ink jet output device characterized by ejecting ink.
【請求項18】 第9請求項に記載されたヘッドユニッ
トの組立て装置であって、 前記枠体取り付け手段は、前記複数のヘッドチップを前
記相対位置を保った状態で同時に前記枠体に固定するも
のであることを特徴とするヘッドユニットの組立て装
置。
18. The apparatus for assembling a head unit according to claim 9, wherein said frame mounting means simultaneously fixes said plurality of head chips to said frame while maintaining said relative position. An assembling apparatus for a head unit, comprising:
【請求項19】 第9請求項に記載されたヘッドユニッ
トの組立て装置であって、 前記枠体取り付け手段は、前記複数のヘッドチップを一
つずつ前記枠体に固定し、各ヘッドチップ同士が前記相
対位置を保つようにすることを特徴とするヘッドユニッ
トの組立て装置。
19. The apparatus for assembling a head unit according to claim 9, wherein said frame body attaching means fixes said plurality of head chips one by one to said frame body, and said head chips are connected to each other. An apparatus for assembling a head unit, wherein the relative position is maintained.
JP8978594A 1993-05-07 1994-04-27 Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus Expired - Fee Related JP3091079B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8978594A JP3091079B2 (en) 1993-05-07 1994-04-27 Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13009393 1993-05-07
JP13009093 1993-05-07
JP5-130093 1993-05-07
JP5-130090 1993-05-07
JP8978594A JP3091079B2 (en) 1993-05-07 1994-04-27 Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0789185A JPH0789185A (en) 1995-04-04
JP3091079B2 true JP3091079B2 (en) 2000-09-25

Family

ID=27306227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8978594A Expired - Fee Related JP3091079B2 (en) 1993-05-07 1994-04-27 Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091079B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6000784A (en) 1997-03-11 1999-12-14 Ricoh Company, Ltd. Structure and method for mounting an ink jet head
US6224709B1 (en) 1998-01-27 2001-05-01 Ricoh Company, Ltd. Method for assembling parts
JP4497678B2 (en) * 1999-08-24 2010-07-07 キヤノン株式会社 Liquid discharge recording head and recording apparatus including the same
JP4702588B2 (en) * 2001-09-28 2011-06-15 ブラザー工業株式会社 Droplet jet patterning device
JP6131527B2 (en) * 2012-04-04 2017-05-24 セイコーエプソン株式会社 Manufacturing method of liquid jet head unit
CN114210576B (en) * 2021-11-08 2023-06-20 广东科学技术职业学院 Gear intelligent sorting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789185A (en) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0156449B1 (en) Manufacturing method of ink jet head, ink jet head manufactured by the same and ink jet device having ink jet head
US5198054A (en) Method of making compensated collinear reading or writing bar arrays assembled from subunits
US5975677A (en) Multiple cartridge printhead assembly for use in an inkjet printing system
EP0670222B1 (en) Ink jet recording head
US8342644B2 (en) Inkjet printhead for use in image forming apparatus
US6224183B1 (en) Ink-jet printing apparatus and facsimile apparatus
JP4715304B2 (en) Alignment jig and method of manufacturing liquid jet head unit
JP2013022848A (en) Liquid drop ejection head, method for manufacturing the same, and liquid drop ejector
JP6433263B2 (en) Method for manufacturing liquid discharge head
EP0623470B1 (en) Method and apparatus for assembling an ink jet head unit
JP3091079B2 (en) Head unit assembling method and apparatus, inkjet output apparatus
JPH07195702A (en) Cap mechanism, ink jet device and data processing apparatus
US6481819B2 (en) Ink jet recording head and recording apparatus having recording element substrates with different liquid ejection systems
JP3178583B2 (en) Inkjet printer
JP4431114B2 (en) Inkjet recording head
JP2000153603A (en) Delivery ink measuring apparatus
JP3954813B2 (en) Droplet discharge head and image recording apparatus
JP5807328B2 (en) Method for manufacturing liquid jet head unit and alignment apparatus
JP4539029B2 (en) Manufacturing method of liquid ejecting apparatus
JP2009101543A (en) Liquid discharge head and image forming apparatus
JPH0538814A (en) Recording head unit, recording head cartridge, recording device mountable with them and manufacture of recording head
JP3909746B2 (en) Droplet discharge head and inkjet recording apparatus
JPH11263005A (en) Ink jet recording apparatus and production of carriage unit
US7900328B2 (en) Method for manufacturing fluid ejecting head and method for manufacturing fluid ejecting apparatus
JP2003094651A (en) Ink-jet head

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees