JP3090850U - ラケット - Google Patents

ラケット

Info

Publication number
JP3090850U
JP3090850U JP2002003741U JP2002003741U JP3090850U JP 3090850 U JP3090850 U JP 3090850U JP 2002003741 U JP2002003741 U JP 2002003741U JP 2002003741 U JP2002003741 U JP 2002003741U JP 3090850 U JP3090850 U JP 3090850U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
racket
frame
string
recessed
periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002003741U
Other languages
English (en)
Inventor
正彦 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gosen Co Ltd
Original Assignee
Gosen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gosen Co Ltd filed Critical Gosen Co Ltd
Priority to JP2002003741U priority Critical patent/JP3090850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090850U publication Critical patent/JP3090850U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ストリングの通過部の周囲を内面側から薄く
し、それ以外の部分の厚みを大きくしたことにより、フ
レーム厚みの減少にともなう強度低下を防ぎ、打球反発
性およびラケット強度維持を両立させたラケットを提供
する。 【解決手段】ラケットのストリング(11)を張設するフレ
ーム(3)の内側面のいずれかの部分に、ストリング(11)
が通過する部分(12)のフレーム部には周囲よりも凹んだ
部分を(12)形成し、前記凹んだ部分(12)と隣り合う凹ん
だ部分(12)との間には盛り上がった部分(13)を形成す
る。凹んだ部分(12)は周囲より0.5〜4mm凹んでいること
が好ましく、周囲より矩形状に凹んでいることが好まし
い。また、盛り上がった部分(13)は、フレームの縁の高
さとほぼ等しいことが好ましい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、テニス、バドミントン、スカッシュなどに使用するラケットに関す る。さらに詳しくは、打球反発性およびラケット強度維持を両立させたラケット に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からフレームの内側に溝などを形成して、フレーム間のストリングの長さ を長くし、打球反発性を高くしようとする試みが提案されている(例えば特開平 10−99472号公報、特開2001−252376号公報)。すなわち、フ レーム間のストリングの長さを長くすれば、それだけ打球反発性が高くなるので 、ストリングの通過する部分にのみ溝を形成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記従来の技術においては、溝を形成した分、フレームの厚みがなく なり、強度が低下するという新たに問題が生じる。フレームの強度が低下すると 、フレームは破壊してしまう問題がある。
【0004】 本考案は、前記従来の問題を解決するため、打球反発性を高く保ち、かつラケ ット強度を高く維持したラケットを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案のラケットは、ラケットのストリングを張設 するフレームの内側面のいずれかの部分に、前記ストリングが通過する部分のフ レーム部には周囲よりも凹んだ部分を形成し、前記凹んだ部分と隣り合う凹んだ 部分との間には盛り上り部を形成したことを特徴とする。
【0006】 前記凹んだ部分は、周囲より0.5〜4mm凹んでいることが好ましい。さら に好ましくは1〜3mmへこませて形成する。前記の範囲であれば、打球反発性 を高く保ち、かつラケット強度を高く維持するのに、実用的であり、さらに好適 である。
【0007】 前記凹んだ部分は、周囲より矩形状に凹んでいることが好ましい。このように すると、機械的強度を高く保つことができる。
【0008】 前記盛り上り部の高さは、フレームの縁の高さとほぼ等しいことが好ましい。 このようにすると、デザイン的にも機能的にも優れたものとなる。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下図面を用いて本考案を具体的に説明する。図1は本考案の一実施形態にお ける繊維強化樹脂製の軟式ラケット1の正面図である。ラケット1はグリップ部 2とフレーム部3とを含み、フレーム部3の内面側がストリング張設面4である 。そして、フレーム部のトップ部5と、両サイド部6,7に、ストリングが通過 する部分のフレーム部には周囲よりも凹んだ部分を形成し、前記凹んだ部分と隣 り合う凹んだ部分との間には盛り上がった部分(以下凹凸部という)を形成した 。この凹凸部は、硬式テニスラケットの場合は、フレーム部のボトム部に形成し ても良いし、全面に形成することもできる。バドミントンラケットの場合は、強 度面の制約から、両サイド部6,7のみに形成するのが好ましい。
【0010】 図2はフレーム3の右サイド部7を拡大した部分断面図である。フレーム3に は、ストリング11が通過する部分のガイド部10の周囲には凹んだ部分12を 形成し、凹んだ部分12と隣り合う凹んだ部分12との間には、盛り上がった部 分13を形成した。本実施の形態においては、盛り上がった部分13と凹んだ部 分12との高低差は約1.5mmとした。また、右サイド部7の場合、一例とし て長さ14cmの間に9個の凹んだ部分12を形成した。フレーム3の外側面に は溝8を形成し、ストリング11を張設する際にはグロメット9を溝8内に挿入 して張設した。
【0011】 図3は図2のI−I線断面図である。ただし、ストリングとグロメットは省略 した。ストリング張設面側(ガイド10の突出側)のフレーム3には、凹んだ部 分12を形成した。凹んだ部分12は、縁よりも約2mmへこませてある。なお フレーム3は、中実体でも中空体でも良い。
【0012】 図4は、本考案の一実施の形態におけるフレーム3の内面凹凸部の平面図であ る。盛り上がった部分13からガイド部10に向かって矩形状に凹んだ部分12 を形成している。このようにすると、ストリングの張設力を均一にフレーム3に 分散でき、力学的に好ましい。
【0013】 以上のようにして作成した軟式テニスラケットを、軟式テニス選手2名に1月 間にわたりほぼ毎日約2時間の打球テストをしてもらったところ、打球反発性に 優れ、またラケットの強度も高いことが確認できた。
【0014】 なお、前記実施の形態においては、繊維強化樹脂製ラケットを例に挙げて説明 したが、ラケットの材質はどのようなものであっても良い。
【0015】 また、前記実施の形態においては、軟式テニスラケットについて具体的に説明 したが、本考案のラケットは、硬式テニスラケット、バドミントンラケット、ス カッシュラケットなどにも適用できる。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したとおり、本考案のラケットによれば、ストリングの通過部の周囲 を内面側から薄くし、それ以外の部分の厚みを大きくしたことにより、フレーム 厚みの減少にともなう強度低下を防ぐことができる。その結果、打球反発性およ びラケット強度維持を両立させたラケットを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態における繊維強化樹脂製の
軟式ラケットの正面図である。
【図2】同、フレームの右サイド部を拡大した部分断面
図である。
【図3】同、図2のI−I線断面図である。
【図4】同、フレームの内面凹凸部の平面図である。
【符号の説明】
1 ラケット 2 グリップ部 3 フレーム部 4 ストリング張設面 5 フレーム部のトップ部 6,7 フレーム部の両サイド部 8 溝部 9 グロメット 10 ガイド部 11 ストリング 12 凹んだ部分 13 盛り上がった部分

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラケットのストリングを張設するフレー
    ムの内側面のいずれかの部分に、 前記ストリングが通過する部分のフレーム部には周囲よ
    りも凹んだ部分を形成し、 前記凹んだ部分と隣り合う凹んだ部分との間には盛り上
    り部を形成したことを特徴とするラケット。
  2. 【請求項2】 前記凹んだ部分は、周囲より0.5〜4
    mmの範囲凹んでいる請求項1に記載のラケット。
  3. 【請求項3】 前記凹んだ部分は、周囲より矩形状に凹
    んでいる請求項1または2に記載のラケット。
  4. 【請求項4】 前記盛り上り部の高さは、フレームの縁
    の高さとほぼ等しい請求項1に記載のラケット。
JP2002003741U 2002-06-19 2002-06-19 ラケット Expired - Fee Related JP3090850U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003741U JP3090850U (ja) 2002-06-19 2002-06-19 ラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003741U JP3090850U (ja) 2002-06-19 2002-06-19 ラケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090850U true JP3090850U (ja) 2002-12-26

Family

ID=43242044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003741U Expired - Fee Related JP3090850U (ja) 2002-06-19 2002-06-19 ラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090850U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6872156B2 (en) Baseball or softball bat, bat base member and elastic sleeve
CA2088236A1 (en) Ball-game racket, particularly a tennis racket
KR20160061421A (ko) 트렌치 특징부를 갖는 골프 클럽 헤드 및 관련 방법
US5060944A (en) Tennis racket with split frame
TWI337883B (en) Racket for ball games and production process
JP2012517873A (ja) 衝撃吸収手段を含むテニスラケット
US5029859A (en) Protective bumper strip, especially for wide body tennis racquets
US1942479A (en) Tennis racket
JP3090850U (ja) ラケット
US20040229719A1 (en) Racket for ball games
CN202366404U (zh) 一种羽毛球拍
US5277422A (en) Games racket frame
US20070087871A1 (en) Dual-stringing conversion and playing surface separation ring for sports racquet
US7140984B2 (en) Racket for ball games and production process
US8740733B2 (en) Racquet putter apparatus
US5158288A (en) Tennis racket frame with multiple cross-sectional shapes
KR102225915B1 (ko) 배드민턴 라켓
JP3068047U (ja) ラケット
GB2191706A (en) Clubs rackets and other means for hitting balls
JP2001009067A (ja) 改良されたラケット
JP4018176B2 (ja) ラケット
KR200279060Y1 (ko) 배드민턴 라켓의 공기저항부재
JP3016909U (ja) 凹凸形ラケット
US20060211525A1 (en) Racket frame
KR100573369B1 (ko) 배드민턴 라켓

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees