JP3090469U - Led照明つきペン - Google Patents

Led照明つきペン

Info

Publication number
JP3090469U
JP3090469U JP2002001370U JP2002001370U JP3090469U JP 3090469 U JP3090469 U JP 3090469U JP 2002001370 U JP2002001370 U JP 2002001370U JP 2002001370 U JP2002001370 U JP 2002001370U JP 3090469 U JP3090469 U JP 3090469U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
tip
knock
type
led lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002001370U
Other languages
English (en)
Inventor
守 松尾
Original Assignee
守 松尾
田辺 豊治
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 守 松尾, 田辺 豊治 filed Critical 守 松尾
Priority to JP2002001370U priority Critical patent/JP3090469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090469U publication Critical patent/JP3090469U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】暗い所で文字を書くことが出来ない場合、わざ
わざ電気を点けたり、明るい場所に移動して書く必要が
あった。またその不便に対する従来の豆電球式の電池駆
動型照明ペンは振動や寿命による電球切れの心配があっ
た。 【解決手段】ペンの先の方に素子切れ等の心配の少ない
白色LEDを2個、180度配置で装備することで、ペ
ン先周辺に均一な明るい照明を得ることが出来、ノック
式のペンに適用することで扱い・持ち運びが通常のノッ
ク式と同じく使用用途が増える。LED照明を使わない
場合はスイッチを切っておいて通常のペン使用とする。
またペン先を越えて光の照射ができるため、筆記しない
場合はペン形ライトとしても使用できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】照明、電子
【0002】
【考案が解決しようとする課題】暗い所で文字を書くことが出来ない場合、わざ わざ電気を点けたり、明るい場所に移動して書く必要があった。また従来の豆電 球式の電池駆動型照明ペンは振動や寿命による電球切れの心配があり、素子交換 の必要があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】ペンの先の方に素子切れ等の心配の少ない白色L EDを2個、180度配置で装備することで、ペン先周辺に均一な明るい照明を 得ることが出来、ノック式のペンに適用することで扱いが容易になり使用用途が 増える。LED照明を使わない場合はスイッチを切っておいて通常のペン使用と する。
【0004】
【考案の実施の形態】
図1のようにペンの先の方に2個のLEDを取り付け、本体付属のスイッチON /OFFにより発光・消灯を行う。書こうとする紙などの周辺に影ができないよ うにするため、LED素子は180度の配置で2個取り付ける。(図1の1,6 )
【0005】 電池は芯の邪魔にならないよう上部(図1の5)に取り付け、リード線を本体の 中を通してLEDと接続する。この電池収納部を通常のノック式ボールペンと同 じく親指等でノックすることで、芯の出し入れを行なう。伸縮する部分のリード 線は、心棒のまわりをコイル状に回す。(図2のb)
【0006】 電池は小型のボタン電池1.5V3個(図2の5)、または釣うき用の小型円筒 電池3V2個等を使う。釣うきの場合は2本並列にセットするが、回路的には直 列接続とする。
【0007】 電流制限抵抗を内臓し、電流の最適値を決める。(図2,図3のc)
【0008】
【実施例】
ノック式のLED照明付ボールペン。 ノック式のLED照明付シャープペンシル。
【0009】
【考案の効果】
白色LED2個を使用することで、自然光に近い照明が影がなくペン先に出来る ため文字等が見やすい。またLED使用のため従来の豆球式の場合の振動や寿命 による電球切れ等がないため、長寿命である。またペン先を越えて光の照射がで きるためペン型ライトとしても兼用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のLEDつきペンの外観図である。
【符号の説明】
1 LED 2 ペン先(本体へは普通のペンと同じくネジ込み着
脱、芯交換が可能) 3 LED点灯ON/OFFスイッチ 4 普通のノック式の芯出し入れ機構内臓 5 電池内臓部 6 光の照射を表す(2個使用で360度影なし) 7 この部分を背面から親指等でノックしてペンの芯を
出し入れする。 8 ノックするとき移動する。
【図2】内部の説明図である。
【符号の説明】
1 LED 2 ペン先(芯交換のため本体へはネジ込みで着脱) 3 LED点灯ON/OFFスイッチ 4 ノック式の芯出し入れ機構内臓 5 電池収納部 a リード線 b リード線伸縮対応 c 電流制限抵抗 d 電池収納部の蓋 e ボールペンの芯 f ばね g 透明または半透明のプラスティック製LED用カバ
ー(保護・拡散用) (Y) ペン先より見た図 (Z) ペン先の真反対から見た図
【図3】内部回路図である。 1 LED 3 LED点灯ON/OFFスイッチ 5 電池 a リード線 c 電流制限抵抗
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年7月6日(2002.7.6)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノック式のボールペンまたはシャープペン
    シルの本体の先の方に白色LEDを2個取り付けたもの
    で、LED発光用の電源は本体内蔵可能な小型電池とす
    る。
JP2002001370U 2002-02-07 2002-02-07 Led照明つきペン Expired - Fee Related JP3090469U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001370U JP3090469U (ja) 2002-02-07 2002-02-07 Led照明つきペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001370U JP3090469U (ja) 2002-02-07 2002-02-07 Led照明つきペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3090469U true JP3090469U (ja) 2002-12-13

Family

ID=43241685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001370U Expired - Fee Related JP3090469U (ja) 2002-02-07 2002-02-07 Led照明つきペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090469U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020432A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 正雄 佐藤 フイラメント付きボールペン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020432A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 正雄 佐藤 フイラメント付きボールペン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4890204A (en) Ball point pen with self-provided illuminator
JP3090469U (ja) Led照明つきペン
CN200984897Y (zh) 带led灯的多功能笔
WO2006081729A1 (en) A light emitting pen with led
US6719473B1 (en) Light emitting pen for illumination at night and for writting
CN103722949A (zh) 配有led灯的笔
CN2785870Y (zh) 一种揿动式灯笔
JP2007206906A (ja) 筒型装置
CN214449779U (zh) 一种多功能写字笔
CN203681070U (zh) 一种带灯的笔
CN214688730U (zh) 一种基于火箭造型的笔
CN103612515B (zh) 一种旋转式智能发光笔
CN2229356Y (zh) 电筒笔
CN202593059U (zh) 一种改良笔
JP3096742U (ja) 筆記具
JPH0743122U (ja) 「ライト付き筆記具」
CN2818168Y (zh) 照明笔
CN2834922Y (zh) 多用钢笔
CN2342992Y (zh) 夜光笔
KR20210138453A (ko) 조명기능과 지우개가 달린 연필
JP2005138571A (ja) 光ファイブァーエレクトリックライトペン
CN2255924Y (zh) 一种具有夜视功能的笔
JP3087378U (ja) ノック・スイッチ式光りファイバーペン及びledリチウム電池一体型単独加圧式スイッチ
JPH1148684A (ja) 照明付きボールペン
CN2604328Y (zh) 一种夜光笔

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees