JP3087863U - マッサージ装置 - Google Patents

マッサージ装置

Info

Publication number
JP3087863U
JP3087863U JP2002000567U JP2002000567U JP3087863U JP 3087863 U JP3087863 U JP 3087863U JP 2002000567 U JP2002000567 U JP 2002000567U JP 2002000567 U JP2002000567 U JP 2002000567U JP 3087863 U JP3087863 U JP 3087863U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
massage device
unit
drive
outer skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002000567U
Other languages
English (en)
Inventor
廷柱 徐
Original Assignee
株式會社ジーインテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式會社ジーインテック filed Critical 株式會社ジーインテック
Application granted granted Critical
Publication of JP3087863U publication Critical patent/JP3087863U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • A61H23/02Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive
    • A61H23/0218Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms with electric or magnetic drive with alternating magnetic fields producing a translating or oscillating movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • A61H2201/1669Movement of interface, i.e. force application means linear moving along the body in a reciprocating manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 マッサージ装置が身体の背に密着した状態で
身体の曲面に沿って昇降移動しながら様々なパターンで
マッサージを行うことができ、マッサージのための別途
の空間が必要でないマッサージ装置を提供すること。 【解決手段】 マッサージ対象者が上体に着用すること
ができるように形成された支持用外皮10と前記支持用
外皮に備えられて使用者の背に沿って移動しながらマッ
サージを行うマッサージ手段40aと前記マッサージ手
段の駆動及びこの駆動を制御する駆動部6を含むマッサ
ージ装置を提供する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案はマッサージ装置に関し、さらに詳しくはマッサージ装置が身体の背に密 着した状態で身体の曲面に沿って昇降移動しながら様々なパターンでマッサージ を行うことができ、マッサージのための別途の空間が必要でないマッサージ装置 に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にマッサージ装置は身体の一定部位をたたいたりもむ方法で経絡及び筋肉 に刺激を加えて硬直した皮膚及び筋肉を弛緩させ、血液循環を促進させて疲労を 解消することができるようにするための健康補助器具として用いられている。
【0003】 特に産業社会の発達による過度な業務及びストレスによって現代人の殆どは疲 労が累積されており、このような疲労感を解消して活力を回復させるための一つ の手段としてマッサージ装置を利用している。
【0004】 実質的にマッサージは多くの人々によってその効能及び効果があると知られて おり、このようなマッサージ装置の効能及び効果を一層高めながら使用上の利便 性を提供することができる様々な製品が提案されている。
【0005】 このようなマッサージ装置はその形状及び構造と駆動方式等によって多様な種 類のものが知られているが、通常用いられているマッサージ装置は電源の供給を 受けて駆動するモータの回転運動を振動運動に変換しこの振動運動をマッサージ ヘッドを通じて身体に持続的に伝達するように構成された振動形マッサージ装置 と、モータの回転運動をもむ形態に変換して身体の一定部位に一定の間隔で圧力 を加えるように構成された圧迫形マッサージ装置で大きく分かれている。
【0006】 殆どの場合、前記振動形マッサージ装置はこのマッサージ装置を手で握った状 態でマッサージしようとする部位に位置させて使用できるようになっており、圧 迫形マッサージ装置はマッサージ装置上に身体を位置させた状態で使用できるよ うになっている。
【0007】 手動式マッサージ装置は使用者が手で位置を変えながらマッサージを行い、電 動式マッサージ装置はベッドまたは安楽椅子形態に構成されたマッサージ装置に 身体を密着させた後、密着させた全体部位を一律的に振動させてマッサージを受 けることができるように構成される。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このようなマッサージ装置の中で振動形マッサージ装置は、単純な振 動動作だけを繰り返すのでマッサージ効果が低下するだけでなく、一度にマッサ ージできる範囲が少ない短所もある。
【0009】 またマッサージ装置を用いる時には、その装置を常に手で持っていなければな らないことは無論、マッサージをしようとする所によってマッサージ装置を移動 させなければならない使用上の不便が加重される問題点がある。
【0010】 圧迫形マッサージ装置は振動形マッサージ装置に比べてマッサージ範囲が比較 的に広くいので使用上の不便はないが、同一部位に同一作用のあんまを一律的に 繰り返すためマッサージの効率性が低下し、また、ベッドまたは安楽椅子などを 備える広い設置空間が必要であり、重量が重くて自由な位置移動が難しい問題点 がある。
【0011】 本考案は前記のような従来の問題点を解決するために案出されたものであって 、本考案の目的は、マッサージ装置が身体の背に密着した状態で身体の曲面に沿 って昇降移動しながら様々なパターンでマッサージを行うことができ、マッサー ジのための別途の空間が必要でないマッサージ装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記のような本考案の目的を実現するために、マッサージ対象者が上体に着用 できように形成された支持用外皮、前記支持用外皮に提供されて使用者の背に沿 って移動しながらマッサージを行うマッサージ手段、前記マッサージ手段の駆動 及びこの駆動を制御する駆動部を含むマッサージ装置を提供する。
【0013】 前記マッサージ手段と駆動部の間には動力伝達手段が設置されて駆動部の回転 運動を直線運動に変換するように構成されたことを特徴とする。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の好ましい実施例を添付した図面を参照してさらに詳細に説明す る。
【0015】 図1は本考案によるマッサージ装置を一部分解した斜視図であり、図2は本考 案によるマッサージ装置を構成するマッサージ手段等が結合された状態の部分拡 大断面図であって、本考案によるマッサージ装置は電源の供給を受けて各部を駆 動する駆動源であるモータ2及びこのモータ2の回転を制御するための制御部4 が設置された駆動部6と、前記モータ2の回転運動を直線往復運動に変換する動 力伝達手段8と、マッサージ対象者の上体に着用できるように身体構造に適合す るように形成された支持用外皮10と、前記支持用外皮10内部に設置された状 態で動力伝達手段8と連結されて身体の背部分をマッサージするようにするマッ サージ手段(M)を含む。
【0016】 前記制御部4はマッサージの時間またはマッサージ装置の作動状態、つまり、 振動動作やたたく動作の周期などを調節するためのものであって、このような技 術的事項はこの技術分野においてはよく知られているので詳細な説明は省略する 。
【0017】 前記モータ2で発生した駆動力をマッサージ手段(M)に伝達する動力伝達手 段8は、図1及び図3に示すように、一定の間隔を維持しながら対向する一対の プレートを有するコ字型支持ブロック12に回転可能に支持される駆動軸14と 、この駆動軸14に固定されて駆動軸14と共に回転するロール16と、このロ ール16に多数回巻かれた状態でその両側断部が駆動部6外側に延長される2本 のワイヤー(W1、W2)を含む。ただし、均等物として2本のワイヤを用いて 、それぞれ1端をロール16に固定し、互いに反対方向に巻く方法でワイヤ(W 1、W2)を構成することもできる。
【0018】 前記駆動軸14はモータ2によって回転する駆動ギヤ(G1)と、この駆動ギ ヤ(G1)と歯車結合された受動ギヤ(G2)から回転力の伝達を受ける。
【0019】 前記支持ブロック12の内部一側にはロール16の回転数を感知するセンサー (図示せず)が設置され、このセンサーによって感知された信号により、制御部 4がモータ2を制御して、ロール16の様々な回転数で正回転と逆回転駆動を可 能にし、このようなロール16の回転によってロール16に巻かれたワイヤー( W1、W2)が相反する方向に解かれたり巻かれるようになる。
【0020】 そして前記動力伝達手段8の外側に位置するワイヤー(W1、W2)には各々 保護被覆28がかぶせられている。保護被覆28は、写真機のレリーズケーブル のように、中のワイヤのたるみを防止する構造が好ましい。
【0021】 実質的に本考案によるマッサージ装置は、制御部4または図示されていない作 動モードスイッチによって、外部で調節されるモータ2に駆動されて動力伝達手 段8が作動しながらワイヤー(W1、W2)を互いに相反する方向に引張ったり 弛めてマッサージを行うことができるように構成される。
【0022】 一方このような動力伝達手段8によって作動するマッサージ手段(M)が設置 される支持用外皮10は、一定の内部空間を備えて実質的にマッサージ手段(M )が設置される外皮本体10aと、身体の特定部位と類似した曲率で形成された 支持部29によって身体にかけられるように形成された左右側部29a、29b を有する。
【0023】 そして前記支持用外皮10の下端部両側には互いに分離可能に結合される腰ベ ルト30が設置されてマッサージ装置着用時に支持用外皮10が身体に密着支持 できるようにしている。
【0024】 そして図示してはいないが前記外皮10には左右側部29a、29bの上下部 に各々連結される肩ベルトをさらに設置することもできる。
【0025】 このような支持用外皮10を用いて設置されるマッサージ手段(M)は、モー タ2の駆動力を伝達を受けた動力伝達手段8からマッサージ作動に要求される動 力の伝達を受ける。
【0026】 前記マッサージ手段(M)は図2、図4乃至図6に示すように、本体10aの 内部長さ方向に固定設置される左右一対の支持部材32と、この支持部材32等 の下方に固定されながら本体10aの内面にヒンジのような部材(H)によって 結合される下側板34と、前記支持部材32の後方向角部に固定されて前記本体 10aの内側面に位置する後測板37、そして前記本体10aと後測板37の間 に位置する空気袋52と、前記下側板34に下方が固定されるガイド部材36と 、このガイド部材36の上側に設置されたローラ38を含む。
【0027】 前記ローラ38によって前記動力伝達手段8のワイヤー(W1、W2)が反転 されながら引きと解放が単一ワイヤーで行われるように構成される。
【0028】 前記ガイド部材36の上部は本体10aの上面11に形成されたスロット13 に配置されて前後に移動することができ、このガイド部材36は弾性部材39に よって後方(図2の左方)に引張力を受けることができる。
【0029】 前記支持部材32は人体の背部分の曲線と大略同一な曲線部で構成され、この ような支持部材32の曲面31部位に沿って移動しながらマッサージを行うこと ができる背マッサージ部40aが前記ガイド部材36に沿って昇降することがで きるように構成される。
【0030】 前記背マッサージ部40aはガイド部材36に嵌合され2本のワイヤー(W1 、W2)のうちある一つのワイヤーが固定されてワイヤー(W1、W2)の引き と解放によって昇降するスライダー44と、このスライダー44の両側に設置さ れソレノイド46の作動によって身体と接触しながら実質的にマッサージを行う 複数の加圧部48と、前記スライダー44の昇降時にソレノイド46が支持部材 32の曲面31に沿って移動するようにするガイドローラ49と、前記スライダ ー44を振動させることによって加圧部48が振動できるようにするバイブレー ター50を含む。
【0031】 前記弾性部材39はスライダー44が支持部材32の曲面31に沿って移動す る時ガイドローラ49が曲面31に密着されるようにする役割を果たす。
【0032】 また前記支持部材32上部後面と本体10aの間に位置する空気袋52は、前 記背マッサージ部40aをマッサージ装置の着用者の背側(図2で右方)に押し て身体条件が異なっても関係なく背マッサージ部40aを身体に密着した状態に する機能を有する。
【0033】 この空気袋52は駆動部6に設置された空気注入部54と管路55に連結され て空気を注入できるようになっている。前記空気注入部54は例えば圧縮空気発 生手段である小型コンプレッサを用いることができる。
【0034】 そして前記スライダー44には図示していないが電源の供給を受けて熱を発生 する温熱ヒーターをさらに設置してマッサージを行いながら同時にマッサージ部 位に熱を加えてマッサージ効果を一層高めることができるようにすることも可能 である。
【0035】 このようなマッサージ手段(M)の作動は、まず、モータ2に電源を投入して モータ2が駆動されれば、モータ2の回転運動が動力伝達手段8によって直線運 動に変換されながら2本のワイヤー(W1、W2)が背マッサージ部40aを上 側または下側で引くようになるのでスライダー44が昇降する。
【0036】 この時制御部4の制御によってソレノイド46の駆動で加圧部48が背をたた きマッサージし、この時制御部4の制御によってバイブレーター50が一定の周 期で振動を始めればその振動が加圧部48に伝えられるので加圧部48は振動を する状態でマッサージする。
【0037】 また他の方法で制御部4の制御によって一定時間は加圧部48が背をたたいて マッサージするようにし、加圧部48が作動を停止した状態でバイブレーター5 0が一定時間の間振動を加えるようにして一定の周期で背をたたいたり振動を加 えることを反復的に行ってマッサージをすることもできる。
【0038】 前記のような構成を有する本考案のマッサージ装置を用いようとするなら、図 5のようにマッサージ装置を背にかけて支持部29が着用者(U)の肩部分にか けられるようにした状態で、腰ベルト30と図示していない肩ベルトを着用者( U)の体型に合うように調節してマッサージ装置を着用する。
【0039】 そして空気注入部54を作動させてマッサージ手段(M)に提供された空気袋 52に適当量の空気を注入させて背マッサージ部40aが着用者(U)の身体に 密着できるようにする。
【0040】 このようにしてマッサージ装置の着用を済ませると、制御部4または図示され ていない作動モードスイッチによってマッサージの時間またはマッサージパター ンを入力及び調節した後、モータ2に電源を印加する。
【0041】 次に、前記モータ2の回転で駆動ギヤ(G1)も共に回転しながら、この駆動 ギヤ(G1)と歯車結合された受動ギヤ(G2)が回転して駆動軸14を駆動さ せる。
【0042】 前記駆動軸14と共に回転して、図示されていないセンサーによって回転数を 感知するロール16が、正回転と逆回転を反復するようになり、この時ガイド部 材36の上側に設置されたローラ38によって支持されたワイヤー(W1、W2 )が反転されながらロール16に巻かれたワイヤー(W1、W2)が所定の長さ ほど上側または下側に引く反復的な直線運動をする。
【0043】 このような作用で一方のワイヤーに固定されたスライダー44の昇降運動で背 マッサージ部40aも共に昇降運動しながらソレノイド46の駆動で加圧部48 が背をたたく方式でマッサージし、また、バイブレーター50が一定の周期でス ライダー44を振動させ背をマッサージする。
【0044】 このような、たたき方式と振動方式のマッサージは制御部4により制御され、 一定の周期やパターンをもって制御される。
【0045】 このようなマッサージ時のスライダー44の昇降はソレノイド46のガイドロ ーラ49が人体の背部分の曲線と大略同一な曲線部からなる支持部材32の曲面 31部位に沿って移動しながらマッサージを行うようになり、従って背部分のマ ッサージ部位に同一な力が作用しながら均一にマッサージする。
【0046】 マッサージを中止しようとするならモータ2に供給される電源を遮断すれば作 動が中止され、腰ベルト30及び図示されていない肩ベルトを着用者(U)の身 体から外してマッサージ装置を分離すればよい。
【0047】
【考案の効果】 以上説明したように本考案によるマッサージ装置は、マッサージ手段を支持用 外皮に設置しているために着用した状態でマッサージをすることができて使用の 便宜が提供され、たたいたりもむ方式で身体をマッサージすることでマッサージ 効果を極大化することができる。
【0048】 また、支持用外皮を着用した状態で着用者の体型に適したマッサージが提供で きるように空気袋を設置し着用者の身体にマッサージ部を密着させるのでさらに マッサージ効果を高めることができ、体型の大きさに関係なく用いることができ る。
【0049】 さらに、使用者が直接着用した状態でマッサージをすることができるので別途 の設置空間が必要でなく家庭用にも適しているという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるマッサージ装置の斜視図である。
【図2】本考案によるマッサージ装置に適用されたマッ
サージ手段の拡大断面図である。
【図3】本考案のマッサージ装置に提供された駆動部及
び動力伝達手段の部分拡大斜視図である。
【図4】本考案のマッサージ装置に提供されたマッサー
ジ手段の拡大斜視図である。
【図5】本考案のマッサージ装置に提供されたマッサー
ジ手段の正面図である。
【図6】本考案のマッサージ装置を着用した状態の使用
状態断面図である。
【符号の説明】
2 モータ 4 制御部 6 駆動部 8 動力伝達手段 10 支持用外皮 10a外皮本体 12 支持ブロック 13 スロット 14 駆動軸 16 ロール 28 保護被覆 29 支持部 29a,29b左右側部 30 腰ベルト 31 曲面 32 支持部材 34 下側板 36 ガイド部材 37 後側板 38 ローラ 39 弾性部材 40aマッサージ部 44 スライダー 46 ソレノイド 48 加圧部 49 ガイドローラ 50 バイブレータ 52 空気袋 54 空気注入部 55 管路
フロントページの続き (73)実用新案権者 501355447 1st Fl, Samsung Par k Tower Bldg. 459−10 Sungnae 1−Dong, Kan gdong−ku, Seoul Rep ublic of Korea

Claims (13)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マッサージ対象者が上体に着用すること
    ができるように形成された支持用外皮;前記支持用外皮
    に備えられて使用者の背に沿って移動しながらマッサー
    ジを行うマッサージ手段;前記マッサージ手段の駆動及
    びこの駆動を制御する駆動部を含むマッサージ装置。
  2. 【請求項2】 前記マッサージ手段と駆動部の間には動
    力伝達手段が設置されて駆動部の回転運動を直線運動に
    変換するように構成された、請求項1に記載のマッサー
    ジ装置。
  3. 【請求項3】 前記動力伝達手段は対向する一対のプレ
    ートを有するコ字型の支持ブロックに回転可能に支持さ
    れてモータの駆動力を伝達を受ける駆動軸と、この駆動
    軸の外側に固定設置されて駆動軸と共に回転するロール
    と、このロールに多数回巻かれた状態で両側断部が駆動
    部外側に延長されるワイヤーを含む、請求項2に記載の
    マッサージ装置。
  4. 【請求項4】 前記動力伝達手段にはモータの駆動で回
    転するロールの回転数を感知するセンサーが設置され、
    このセンサーによって感知された信号は制御部を通じて
    モータに伝えられロールは様々な回転数で正回転と逆回
    転を繰り返すことができるように構成された、請求項3
    に記載のマッサージ装置。
  5. 【請求項5】 前記支持用外皮は身体の特定部位と類似
    した曲率で形成された支持部によって身体にかけられる
    ように左右側部を備えた、請求項1に記載のマッサージ
    装置。
  6. 【請求項6】 前記マッサージ手段は本体の内部長さ方
    向に固定設置される一対の支持部材と、この支持部材の
    下側に固定されながら本体の内面にヒンジのような部材
    によって結合される下側板と、前記支持部材の後方向角
    部に固定されて前記本体の内側面に位置する後測板と、
    前記下側板に下方が固定されるガイド部材と、このガイ
    ド部材の上側に設置されたローラと、前記ガイド部材に
    沿って上下方向に移動しながら背部分をマッサージする
    背マッサージ部を含む、請求項1に記載のマッサージ装
    置。
  7. 【請求項7】 前記背マッサージ部はガイド部材に嵌合
    されてワイヤーの一側が固定されワイヤーの引きと解放
    によって昇降されるスライダーと、このスライダーの両
    側に設置されソレノイドの作動によって身体と接触しな
    がら実質的にマッサージを行う複数の加圧部と、前記ス
    ライダーの昇降時にソレノイドが支持部材の曲面に沿っ
    て移動するようにするガイドローラを含む、請求項6に
    記載のマッサージ装置。
  8. 【請求項8】 前記背マッサージ部はスライダーを振動
    させることによって加圧部が振動できるようにバイブレ
    ーターがさらに設置される、請求項7に記載のマッサー
    ジ装置。
  9. 【請求項9】 前記背マッサージ部には電源を供給を受
    けて熱を発生させる温熱ヒーターがさらに設置された、
    請求項6に記載のマッサージ装置。
  10. 【請求項10】 前記本体と支持部材の間には背マッサ
    ージ部をマッサージ装置の着用者側に押して背マッサー
    ジ部が身体に密着された状態でマッサージを行うように
    する空気袋が設置された、請求項6に記載のマッサージ
    装置。
  11. 【請求項11】 前記マッサージ手段は制御部の制御に
    よって圧迫及び解除を繰り返したり、たたいたりまたは
    振動によってマッサージを行うことができるように構成
    された、請求項1に記載のマッサージ装置。
  12. 【請求項12】 前記マッサージ手段は制御部によって
    マッサージ時間及び作動状態を調節することができるよ
    うに形成された、請求項1に記載のマッサージ装置。
  13. 【請求項13】 前記制御部にはマッサージの時間また
    はマッサージパターンを外部から調節できるように作動
    モードスイッチがさらに提供された、請求項1に記載の
    マッサージ装置。
JP2002000567U 2001-05-31 2002-02-08 マッサージ装置 Expired - Fee Related JP3087863U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020010030349A KR20020091564A (ko) 2001-05-31 2001-05-31 마사지 장치
KR2001-30349 2001-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3087863U true JP3087863U (ja) 2002-08-23

Family

ID=19710214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000567U Expired - Fee Related JP3087863U (ja) 2001-05-31 2002-02-08 マッサージ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020183666A1 (ja)
JP (1) JP3087863U (ja)
KR (1) KR20020091564A (ja)
CN (1) CN1389190A (ja)
WO (1) WO2002096341A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7354409B2 (en) * 2004-10-21 2008-04-08 Horatiu Mircea Popescu Adjustable massage system of seat type
US7311681B1 (en) * 2006-06-12 2007-12-25 Christalla Vaccarella Motor vehicle massage seat
US20080071201A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Horatiu Mircea Popescu Simplified massage system of seat type
KR100811156B1 (ko) * 2007-02-21 2008-03-07 (주) 디.엠.씨 광조사 롤링 복합 치료기
IT1391359B1 (it) * 2008-10-08 2011-12-13 Technogym Spa Dispositivo per macchina ginnica.
IT1392349B1 (it) * 2008-12-19 2012-02-28 Roncuzzi Dispositivo massaggiatore
CN102232904B (zh) * 2010-11-05 2013-05-08 深圳市倍轻松科技股份有限公司 肩背部按摩器
CN104983558B (zh) * 2015-06-26 2017-01-04 林丽菊 一种背部理疗装置
CN108814886A (zh) * 2016-06-26 2018-11-16 漳州龙文区汇洋远软件开发有限公司 一种按摩椅
CN106859948A (zh) * 2017-03-23 2017-06-20 海宁神迹医疗器械有限公司 一种背痛按摩设备
CN109157386A (zh) * 2018-07-11 2019-01-08 芜湖帮许来诺医疗设备科技有限公司 一种新型医疗穿戴按摩装置
CN117338497B (zh) * 2023-10-07 2024-03-29 国家康复辅具研究中心 一种膝关节矫形支具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3881470A (en) * 1974-07-08 1975-05-06 Avis O Glore Back massaging apparatus
JPS5164784A (ja) * 1974-11-30 1976-06-04 Mabuchi Motor Co Kidosokotai
JPH0351648A (ja) * 1989-07-20 1991-03-06 Misawa Homes Co Ltd 換気装置及びその施工方法
JPH055134U (ja) * 1991-07-04 1993-01-26 潤 村井 肩のせ型マツサージ器
TW364846B (en) * 1996-05-27 1999-07-21 Sanyo Electric Co Chair type massage machine
KR200224830Y1 (ko) * 2000-12-29 2001-05-15 조영만 조끼식 안마기
KR20020091566A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 주식회사 지인텍 마사지 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002096341A3 (en) 2005-07-28
KR20020091564A (ko) 2002-12-06
WO2002096341A2 (en) 2002-12-05
CN1389190A (zh) 2003-01-08
US20020183666A1 (en) 2002-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087864U (ja) マッサージ装置
JP3087862U (ja) マッサージ装置
JP3088298U (ja) マッサージ装置
JP3087863U (ja) マッサージ装置
KR101440088B1 (ko) 어깨걸이 안마기
US20080119764A1 (en) Muscular relief apparatus
JP3088296U (ja) マッサージ装置
US5935088A (en) Massaging apparatus with vacuum, auxiliary power source and pinch rollers
CN103800165A (zh) 携带型摆动式健身机
KR102043436B1 (ko) 다리 안마기
KR20050081432A (ko) 다리 마사지장치
JP2022524661A (ja) 移動型四肢圧迫循環装置
KR20080037631A (ko) 목 치료기
KR20030040588A (ko) 마사지 장치 및 그의 제어방법
KR200244863Y1 (ko) 마사지 장치
KR100948934B1 (ko) 주무르기식 안마장치
KR200244834Y1 (ko) 마사지 장치
JP2006263033A (ja) マッサージユニット
JP2002186653A (ja) マッサージ手段規則付マッサージ機
JP2007167249A (ja) マッサージ装置
KR20120019928A (ko) 얼굴 마사지기
KR101360753B1 (ko) 마사지기
KR200360500Y1 (ko) 다리 마사지장치
KR102522583B1 (ko) 다종 마사지 모듈이 구비된 웨어러블 안마기
KR200244864Y1 (ko) 마사지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees