JP3085580U - ボトル用グリップ - Google Patents

ボトル用グリップ

Info

Publication number
JP3085580U
JP3085580U JP2001006963U JP2001006963U JP3085580U JP 3085580 U JP3085580 U JP 3085580U JP 2001006963 U JP2001006963 U JP 2001006963U JP 2001006963 U JP2001006963 U JP 2001006963U JP 3085580 U JP3085580 U JP 3085580U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
grip
fitting hole
main body
grip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006963U
Other languages
English (en)
Inventor
恒二 東
Original Assignee
恒二 東
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恒二 東 filed Critical 恒二 東
Priority to JP2001006963U priority Critical patent/JP3085580U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085580U publication Critical patent/JP3085580U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型のボトルであっても、持ちやすい、ある
いは注ぎやすいよう、簡単に装着できるグリップを開発
・提供することにある。 【解決手段】 係止部(1a)と、握持部(1b)から
なる本体(1)を設け、該係止部(1a)に、ボトル
(X)の首部(Xa)に、嵌着する嵌着穴(2)を形成
し、該穴(2)の直径寸法(α)よりやや狭い寸法の溝
(3)を、嵌着穴(2)から握持部(1b)の末端まで
形成したことを特徴とするボトル用グリップ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、ボトル用グリップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、液体,例えば、水・お茶・清涼飲料を充填した合成樹脂製のボトルは、 円筒状や角筒状のものがあるが、容量の多い,ペットボトルと呼ばれる大型の容 器のものは、持ち運んだり、コップ等に注ぐ場合等は不便であった。
【0003】 また、その容器を用いて、麦茶を入れ、冷蔵庫から取り出して、コップ等に注 ぐ場合等には水滴等がボトルの表面に付着して、滑り易いものであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案は、大型のボトルであっても、持ちやすい、あるいは注ぎや すいよう、簡単に装着できるグリップを開発・提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案は、係止部と、握持部からなる本体を設け、該係止部に、ボトルの首 部に、嵌着する嵌着穴を形成し、該穴の直径寸法よりやや狭い寸法の溝を、嵌着 穴から握持部の末端まで形成し、ボトルを容易に片手で楽にそそぐものである。
【0006】
【考案の実施の形態】
この考案の一実施例を図1,図2に従って説明すると、係止部(1a)と、握 持部(1b)からなる本体(1)を設け、該係止部(1a)に、ボトル(X)の 首部(Xa)に、嵌着する嵌着穴(2)を形成し、該穴(2)の直径寸法(α) よりやや狭い寸法の溝(3)を、嵌着穴(2)から握持部(1b)の末端まで形 成したことを特徴とするボトル用グリップから構成されるものである。
【0007】 尚、係止部(1a)と、握持部(1b)とは、L字状、あるいは、ややL字状 に一体に形成されており、係止部(1a)の長さは、当然のことながら、ボトル (X)の半径よりも長いものであり、握持部(1b)の長さは、少なくとも、ボ トル(X)の高さ、寸法よりも短いものである。
【0008】 また、このボトル用グリップの素材は、一例としては強化プラスチックを使用 するものであり、素材は特に限定しない。
【0009】 そして、このボトル用グリップは、ボトルとは別個にしておいても、ボトルを 販売する際に、サービス品として装着した状態であってもよい。
【0010】 この考案の使用にあたっては、ボトル(X)の首部(Xa)に、先ず、本体( 1)の握持部(1b)の末端の溝(3)を差し込み、その状態で本体(1)を、 移動させて押し込み、ボトル(X)の首部(Xa)を、係止部(1a)の嵌着穴 (2)に嵌着させ、そして、握持部(1b)を握って、ボトルを安定させて使用 するものである。
【0011】 尚、図3においては、ボトル(X)と、本体(1)の握持部(1b)との間に 隙間部を設けているものを示したが、必要に応じて、ボトル(X)の側面に、本 体(1)の握持部(1b)が密接するようにしてもよく、この場合、本体(1) の握持部(1b)が邪魔にならず、搬送の場合等便利である。
【0012】
【考案の効果】
この考案によると、ボトル(X)の首部(Xa)に、係止部(1a)の嵌着穴 (2)を固定し、該係止部(1a)と一体に形成した握持部(1b)を握ること により、ボトル(X)を安定させ、該握持部(1b)の溝(3)を挟んで握るこ とにより、さらに、ボトル(X)を安定して係止することができることにより、 ボトル(X)内の液体を、片手で楽に、そそぐことができる等極めて有益なる効 果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例の示す斜視図である。
【図2】この考案の一実施例を示す平面図である。
【図3】この考案の使用状態を示す一部欠截正面図であ
る。
【符号の説明】
1 本体 1a 係止部 1b 握持部 2 嵌着穴 3 溝 X ボトル Xa 首部 α 嵌着する穴の直径寸法

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 係止部(1a)と、握持部(1b)から
    なる本体(1)を設け、該係止部(1a)に、ボトル
    (X)の首部(Xa)に、嵌着する嵌着穴(2)を形成
    し、該穴(2)の直径寸法(α)よりやや狭い寸法の溝
    (3)を、嵌着穴(2)から握持部(1b)の末端まで
    形成したことを特徴とするボトル用グリップ。
JP2001006963U 2001-10-25 2001-10-25 ボトル用グリップ Expired - Fee Related JP3085580U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006963U JP3085580U (ja) 2001-10-25 2001-10-25 ボトル用グリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006963U JP3085580U (ja) 2001-10-25 2001-10-25 ボトル用グリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085580U true JP3085580U (ja) 2002-05-10

Family

ID=43237019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006963U Expired - Fee Related JP3085580U (ja) 2001-10-25 2001-10-25 ボトル用グリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085580U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1265791B1 (en) Bottle holder
US4627546A (en) Flexible detachable handle and carrier for a plastic bottle and the combination thereof
JP3636362B2 (ja) 流体を収容する瓶
US20090152231A1 (en) Bottle with disposable bottle cap holder
JPH03187857A (ja) 詰め替え用注入口付き流動性製品パッケージ
US20210061524A1 (en) Portable drinking vessel assembly
US20080047925A1 (en) Plastic container
EP1296877B1 (en) Liquid-pourers
US20060054622A1 (en) Portable container
JP3085580U (ja) ボトル用グリップ
AU2001266190A1 (en) Liquid-pourers
US7878363B2 (en) Cubical beverage packaging unit
JPS633945Y2 (ja)
JPH0415664Y2 (ja)
JPS6215142Y2 (ja)
KR200444947Y1 (ko) 컵이 일체로 구비된 용기
JPS6242901Y2 (ja)
JPS6313175Y2 (ja)
JPS6119070Y2 (ja)
KR200350442Y1 (ko) 페트병
JP2542488Y2 (ja) 中央開口プラスチックブロー成形ボトル
JPH0681936U (ja) 把手付き合成樹脂製容器
JPS5843544Y2 (ja) ガラス容器用把手
KR200179880Y1 (ko) 착탈식 페트병
JP2558596B2 (ja) 把手付合成樹脂容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees