JP3085525U - 靴のかかと - Google Patents

靴のかかと

Info

Publication number
JP3085525U
JP3085525U JP2001006897U JP2001006897U JP3085525U JP 3085525 U JP3085525 U JP 3085525U JP 2001006897 U JP2001006897 U JP 2001006897U JP 2001006897 U JP2001006897 U JP 2001006897U JP 3085525 U JP3085525 U JP 3085525U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
shoe
accessories
accessory
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006897U
Other languages
English (en)
Inventor
キュウヨン チョ
Original Assignee
キュウヨン チョ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュウヨン チョ filed Critical キュウヨン チョ
Application granted granted Critical
Publication of JP3085525U publication Critical patent/JP3085525U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易かつ容易にアクセサリの交換が可能であ
り,チェーンを穴の任意の方向から交差して挿入する。 【解決手段】 外側面に,アクセサリ用チェーンあるい
はアクセサリが装着された所定部材6が挿入可能な複数
の開口部2が形成されている,ことを特徴とする靴のか
かと。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は,靴のかかとに関し,さらに詳細には,アクセサリを装着可能な開口 部が形成されている靴のかかとに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来においては,靴のかかとにアクセサリを装着するため,かかとに大きな穴 を開口し,かかる開口部の中に開閉式の輪を取り付けて動くアクセサリを装着し た靴のかかとや,かかとの外側に空間をつくり,かかとの上部に開閉式の輪を付 けてアクセサリを装着できる靴のかかとなど,様々なアクセサリを装着するため の靴のかかとが提案されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら,上記のように,かかとに大きな穴を開口して,開口部にアクセ サリを装着する場合には,穴が大きいことから挿入したチェーンが垂れてしまい ,地面と接触するという問題がある。
【0004】 また,かかとの上部に輪をつけてアクセサリを装着する場合には,かかとの外 側に固定した輪が,かかとを磨く際に布が引っ掛かるという問題がある。さらに ,穴がないためチェーンを交差装着できないという問題がある。
【0005】 したがって,本考案の目的は,簡易かつ容易にアクセサリの交換が可能であり ,チェーンを穴の任意の方向から交差して挿入することが可能な新規かつ改良さ れた靴のかかとを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため,本考案の第1の観点においては,外側面に,アクセ サリ用チェーンが挿入可能な複数の開口部が形成されている,ことを特徴とする 靴のかかとが提供される。
【0007】 上記記載の考案では,アクセサリ用チェーンを,かかとの外側に形成された穴 に挿入するので,アクセサリの脱着が容易である。また,かかとの外側にアクセ サリを装着するための輪を形成する必要がない。さらに,多様な形でチェーンを 装着することができる。
【0008】 また,前記開口部には,所定材質の管が挿入されている,如く構成すれば,歩 行時に,挿入されたチェーンが穴を軸に揺れることに起因してかかとの穴が擦り 減ることも防止される。
【0009】 また,前記管は,金属管である如く構成するのが好ましい。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下,本考案の好適な実施の形態について,添付図面を参照しながら詳細に説 明する。尚,以下の説明及び添付図面において,同一の機能及び構成を有する構 成要素については,同一符号を付することにより,重複説明を省略する。
【0011】 (第1の実施の形態) まず,図1〜図8を参照しながら,第1の実施の形態について説明する。なお ,図1は,本実施形態にかかる靴のかかとの構成を示す斜視図である。図2は, 本実施形態にかかる靴のかかとの構成を示す正面図である。図3は,本実施形態 にかかる靴のかかとの構成を示す左側面図である。図4は,本実施形態にかかる 靴のかかとの構成を示す背面図である。図5は,本実施形態にかかる靴のかかと の構成を示す底面図である。図6は,本実施形態にかかるゴム部材に装着された アクセサリを装飾した靴のかかとの構成を示す斜視図である。図7は,本実施形 態にかかるゴム部材に装着された輪を装着した靴のかかとの構成を示す斜視図で ある。図8は,本実施形態にかかる三角かかとにアクセサリを装飾した靴の構成 を示す斜視図である。
【0012】 なお,図1〜図5に示すように,本実施形態にかかる靴のかかとには,チェー ンやアクセサリを装着したゴム部材を挿入するための複数の穴が開口されている 。管の開口部(穴)には,チェーンを交差して挿入し,チェーンを活用してアク セサリを装着している。
【0013】 即ち,図1〜図5に示すように,靴の高いかかと(ハイヒール,運動靴などを 含む)の外側上下に複数の穴(2)が形成されており,穴にアクセサリ用チェー ン(4)を交差させて挿入されている。また,チェーンの両端を開閉方の輪(5 )で束ねることにより,チェーンが管の穴(2)を通って再び外れないように構 成されている。
【0014】 また,かかとに形成された穴には,管(3)を挿入することにより,アクセサ リの動きに起因する穴の擦り減りが防止される。さらに,アクセサリの脱着が容 易にでき,利用者の好みによってアクセサリの交換が可能であり利用者が選択し てアクセサリを着用し,かつ脱着が容易になる。
【0015】 本実施形態においては,靴のかかとの開口部(2)にアクセサリを挿入できる ので,アクセサリの交換を簡易かつ容易にすることができると共に,チェーンを 穴の任意の方向から交差して挿入できるので,多様な形でチェーンを装着するこ とができる。
【0016】 また,図6に示すように,ゴム部材にアクセサリを装着し,かかとの外側の穴 に挿入して,ゴム部材にチェーンを重ねて装飾することができる。また,図7に 示すように,ゴム部材(6)に装着された輪アクセサリ(7)をかかとの左側の 上部の穴に挿入して装飾することもできる。また,図8に示すように,三角かか とにアクセサリを装着することもできる。
【0017】 以上,本考案に係る好適な実施の形態について説明したが,本考案はかかる構 成に限定されない。当業者であれば,実用新案登録請求の範囲に記載された技術 思想の範囲内において,各種の修正例および変更例を想定し得るものであり,そ れらの修正例および変更例についても本考案の技術範囲に包含されるものと了解 される。
【0018】 例えば,上記実施形態においては,靴のかかとの開口部(穴)に金属管を挿入 した構成を例に挙げて説明したが,かかる例には限定されない。例えば,セラミ ックス管,プラスチック管など,所定の強度を有し,開口部の摩耗を防止できる 管であれば,いかなる材質の管をも使用することができる。
【0019】 また,上記実施形態においては,アクセサリを装着したゴム部材を靴のかかと の開口部に挿入する構成を例に挙げて説明したが,かかる例には限定されない。 例えばプラスチック部材,コルク部材等のいかなる材質の部材であっても,アク セサリが装着可能であり開口部に挿入可能であれば実施することができる。
【0020】
【考案の効果】
アクセサリ用チェーンを,かかとの外側面に形成された穴に挿入するので,ア クセサリの脱着が容易である。また,かかとの外側面にアクセサリを装着するた めの輪を形成する必要がない。さらに,多様な形でチェーンを装着することがで きる。穴には例えば金属管が挿入されているので,歩行時に,挿入されたチェー ンが穴を軸に揺れることに起因して,かかとの穴が擦り減ることも防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態にかかる輪がつけられた状態の靴の
かかとの構成を示す斜視図である。
【図2】本実施形態にかかる靴のかかとの構成を示す正
面図である。
【図3】本実施形態にかかる靴のかかとの構成を示す左
側面図である。
【図4】本実施形態にかかる靴のかかとの構成を示す背
面図である。
【図5】本実施形態にかかる靴のかかとの構成を示す底
面図である。
【図6】本実施形態にかかるゴム部材に装着されたアク
セサリを装飾した靴のかかとの構成を示す斜視図であ
る。
【図7】本実施形態にかかるゴム部材に装着された輪を
装着した靴のかかとの構成を示す斜視図である。
【図8】本実施形態にかかる三角かかとにアクセサリを
装飾した靴の構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 靴のかかと 2 開口部(穴) 3 金属管 4 チェーン 5 チェーンを束ねる輪 6 ゴム部材 7 ゴム部材に装着されたアクセサリ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側面に,アクセサリ用チェーンが挿入
    可能な複数の開口部が形成されている,ことを特徴とす
    る靴のかかと
  2. 【請求項2】 前記開口部には,所定材質の管が挿入さ
    れている,ことを特徴とする請求項1に記載の靴のかか
    と。
  3. 【請求項3】 前記管は,金属管であることを特徴とす
    る請求項2に記載の靴のかかと
JP2001006897U 2000-10-23 2001-10-23 靴のかかと Expired - Fee Related JP3085525U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2020000030167U KR200228047Y1 (ko) 2000-10-23 2000-10-23 신발 굽
KR2000-030167U 2000-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085525U true JP3085525U (ja) 2002-05-10

Family

ID=43236965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006897U Expired - Fee Related JP3085525U (ja) 2000-10-23 2001-10-23 靴のかかと

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3085525U (ja)
KR (1) KR200228047Y1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185353A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Tosmax Kk

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020036771A (ko) * 2001-11-08 2002-05-16 조규연 액세서리용 고리를 끼운 신발 굽

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185353A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Tosmax Kk

Also Published As

Publication number Publication date
KR200228047Y1 (ko) 2001-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD656716S1 (en) Footwear item
US8033034B2 (en) Shoe with detachable and flexible heel strap
US6711832B2 (en) Shoe having a lid for covering a drain hole
JP3199716U (ja) 分割式防水靴及び靴筒
JP3085525U (ja) 靴のかかと
USD398763S (en) Side element of a shoe upper
EP1397970A1 (en) Protection for a sports shoe, particularly for a golf shoe
KR200489236Y1 (ko) 신발용 악세서리
USD452991S1 (en) Portion of a shoe upper
USD427753S (en) Lighted sport design on an athletic shoe
WO2001012006A1 (en) Shoe heel with holes having accessories within
USD440757S1 (en) Portion of a shoe upper
WO2004011110A1 (en) Shoes equipped with detachable roller skating implement
USD449153S1 (en) Toe protector
JP2007031858A (ja) ブラジャー
KR200248610Y1 (ko) 테니스화용 밑창구조
KR200220071Y1 (ko) 액세서리용 고리를 끼운 신발 굽
KR200356105Y1 (ko) 휴대용 골프볼 마커
KR20220094927A (ko) 클립형 물튀김 방지구
KR200296326Y1 (ko) 롤러브레이드의 탈부착이 가능한 신발
KR200325072Y1 (ko) 목걸이의 연결고리
JP3065365U (ja) ジャケット
JP3053098U (ja) ギブス用履物
JP3104792U (ja) 足袋
KR20220003934A (ko) 착탈이 가능한 신발용 악세사리

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20050127

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees