JP3084652U - 自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド - Google Patents

自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド

Info

Publication number
JP3084652U
JP3084652U JP2001006018U JP2001006018U JP3084652U JP 3084652 U JP3084652 U JP 3084652U JP 2001006018 U JP2001006018 U JP 2001006018U JP 2001006018 U JP2001006018 U JP 2001006018U JP 3084652 U JP3084652 U JP 3084652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
floor
stand
controller
step plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006018U
Other languages
English (en)
Inventor
信一郎 横田
Original Assignee
有限会社京浜精密製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社京浜精密製作所 filed Critical 有限会社京浜精密製作所
Priority to JP2001006018U priority Critical patent/JP3084652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084652U publication Critical patent/JP3084652U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 市販のコントローラーを、個々のプレーヤに
最適な状態で固定する。 【解決手段】 床面に平行となるように細長い棒状の床
置フレーム10を配置し、その中央付近から、フレーム
20,30,40を伸ばす。コントローラーのステアリ
ングユニット100は、水平フレーム40に取り付け
る。各フレームの角度は、ボルトB1〜B3を緩めて調
節する。前方には、ボルトB4および棒状支持部材51
によって傾斜角度を調整できるステッププレート50を
取り付け、コントローラーのペダルユニット200を載
せる。後方には、ボルトB5,B6によって、床面に沿
った平板をなすシートプレート60が取り付けられ、そ
の上に、座椅子300を載せる。座椅子300に着座し
たプレーヤは、ディスプレイ装置400を見ながら遊戯
を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド、特に、家庭用のテ レビゲーム遊戯装置に用いられるコントローラーを固定するためのスタンドに関 する。
【0002】
【従来の技術】
小型コンピュータの処理能力の向上により、最近では、家庭用のテレビゲーム 遊戯装置を用いても、ゲームセンター並みの迫力ある遊戯を楽しむことができる ようになってきている。特に、カーレースの模様をディスプレイ画面上でシミュ レートする自動車運転遊戯用のソフトウエアは、家庭用のテレビゲーム遊戯装置 用のソフトウエアとしても定番となってきており、プレーヤは、迫力あるカーレ ースを家庭でも体験できるようになってきている。通常、家庭用のテレビゲーム 遊戯装置の操作には、両手で保持するタイプの汎用の標準ゲームコントローラー が用いられている。しかしながら、カーレースなどのゲームソフトウエアを楽し むには、このような汎用の標準ゲームコントローラーでは、必ずしも十分ではな い。より臨場感に満ちたカーレースを疑似体験するためには、実際の自動車の運 転操作に近い入力操作が可能なコントローラーを用いるのが望ましい。このよう な要望から、最近、カーレースなどのゲームソフトウエアをプレイするための専 用のコントローラーが市販されている。この種の専用コントローラ(自動車運転 遊戯装置用コントローラー)は、通常、ステアリングユニットとペダルユニット によって構成されている。ステアリングユニットには、疑似ホイールが設けられ ており、プレーヤは、この疑似ホイールを両手で左右に回転させることにより操 舵のための操作入力を行うことができる。また、ペダルユニットには、疑似アク セルペダルと疑似ブレーキペダルとが設けられており、プレーヤは、これらのペ ダルを足で踏み込むことにより加速および減速のための操作入力を行うことがで きる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、自動車運転遊戯装置用コントローラーは、手で操作するステ アリングユニットと、足で操作するペダルユニットと、によって構成されている 。通常、プレーヤは、ディスプレイ装置が置かれたテーブルの手前に着席して遊 戯を行うことになるので、自動車運転遊戯装置用コントローラーを利用する場合 には、ステアリングユニットをテーブルの上に固定し、ペダルユニットを床の上 に載置して利用することになる。しかしながら、市販のステアリングユニットは 、必ずしもどのようなテーブルにも固定できるような構造になっているわけでは なく、また、必ずしも個々のプレーヤにとって最適の位置に固定できる構造にな っているわけではない。このため、プレーヤが、不安定な状態でステアリングユ ニットを操作せざるを得ない状況に置かれることも少なくない。同様に、床に載 置したペダルユニットも、床面に対して十分に固定されているわけではないため 、遊戯中に移動してしまうおそれがあり、プレーヤが遊戯に専念することを阻害 する要因となっている。
【0004】 そこで本考案は、ステアリングユニットおよびペダルユニットを有する自動車 運転遊戯装置用コントローラーを、個々のプレーヤに最適な状態で固定すること ができるスタンドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
(1) 本考案の第1の態様は、自動車運転遊戯装置用コントローラーを構成す るステアリングユニットおよびペダルユニットを所定位置に固定するために用い られるスタンドにおいて、 床面に対して平行な状態で載置することができる細長い棒状の床置フレームと 、 下端が床置フレームの中央付近に、必要に応じて回動可能となるように取り付 けられた下部側方フレームと、 下端が下部側方フレームの上端付近に、必要に応じて回動可能となるように取 り付けられた上部側方フレームと、 一端が上部側方フレームの上端付近に取り付けられ、一端からほぼ水平に伸び る本体部を経て他端へと連なり、ステアリングユニットを取り付けるための水平 フレームと、 床置フレームの前方付近の、水平フレームが伸びている側に取り付けられ、ペ ダルユニットを載置するためのステッププレートと、 床置フレームの後方付近の、水平フレームが伸びている側に取り付けられ、床 面に沿った平板をなすシートプレートと、 を設けるようにしたものである。
【0006】 (2) 本考案の第2の態様は、上述の第1の態様に係る自動車運転遊戯装置用 コントローラースタンドにおいて、 床置フレームと下部側方フレームとをボルトによって取り付け、下部側方フレ ームと上部側方フレームとをボルトによって取り付け、これらのボルトを緩めた ときにのみ回動可能となるようにしたものである。
【0007】 (3) 本考案の第3の態様は、上述の第1または第2の態様に係る自動車運転 遊戯装置用コントローラースタンドにおいて、 床置フレームとステッププレートとをボルトによって取り付け、このボルトを 緩めたときにのみ、ステッププレートが床置フレームに対して回動可能となるよ うに構成し、ステッププレートの床面に対する傾斜角度を調節できるようにした ものである。
【0008】 (4) 本考案の第4の態様は、上述の第3の態様に係る自動車運転遊戯装置用 コントローラースタンドにおいて、 ステッププレートに、内側にネジが切られた挿通孔を形成し、外側にネジが切 られた棒状支持部材を挿通孔に螺合させ、棒状支持部材のステッププレートの下 面から伸びる部分の長さを、棒状支持部材を回転させることにより調節できるよ うにし、ステッププレートの床面に対する傾斜角度を調節できるようにしたもの である。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を図示する実施形態に基づいて説明する。図1は、本考案の一実 施形態に係る自動車運転遊戯装置用コントローラースタンドの斜視図である。こ のスタンドは、自動車運転遊戯装置用コントローラーを構成するステアリングユ ニットおよびペダルユニットを所定位置に固定するために用いられる。
【0010】 このスタンドの骨格を形成する構成要素は、図示のとおり、床置フレーム10 、下部側方フレーム20、上部側方フレーム30、水平フレーム40である。こ れらの各フレームは、いずれも鉄製の角材によって構成されている。床置フレー ム10は、床面に対して平行な状態で載置することができる細長い棒状のフレー ムであり、その中央付近に、下部側方フレーム20の下端が取り付けられている 。ここで、下部側方フレーム20の下端と床置フレーム10とは、ボルトB1に よって取り付けられているため、ボルトB1を緩めることにより、下部側方フレ ーム20は床置フレーム10に対して回動可能となり、傾斜角度を任意に設定す ることができる。この下部側方フレーム20の上端付近には、上部側方フレーム 30の下端が取り付けられている。ここで、下部側方フレーム20の上端と上部 側方フレーム30の下端とは、ボルトB2によって取り付けられているため、ボ ルトB2を緩めることにより、上部側方フレーム30は下部側方フレーム20に 対して回動可能となり、傾斜角度を任意に設定することができる。この上部側方 フレーム30の上端付近には、水平フレーム40の右端が取り付けられている。 両者は、水平フレーム40の右端面が上部側方フレーム30の左側面に接触した 状態で、ボルトB3によって取り付けられている。このため、水平フレーム40 の本体部は、図示のとおり床面に対してほぼ平行な状態に伸び、水平フレーム4 0の左端が、これらフレームによって形成されたリンクの末端を構成している。
【0011】 一方、床置フレーム10の前方付近には、ステッププレート50が取り付けら れている。このステッププレート50は、コントローラーのペダルユニットを載 置するためのものであり、ほぼ平板状の鉄板により構成されている。具体的には 、ステッププレート50は、床置フレーム10の左側に、ボルトB4によって取 り付けられており、ボルトB4を緩めることにより、ステッププレート50は床 置フレーム10に対して回動可能となり、傾斜角度を任意に設定することができ る。
【0012】 また、このステッププレート50の前方の左右の隅には、それぞれ内側にネジ が切られた挿通孔(図示されていない)が形成されており、この一対の挿通孔内 には、棒状支持部材51が挿入されている(図には右側の棒状支持部材51のみ が現れている)。棒状支持部材51の外側にはネジが切られており、ステッププ レート50に形成された挿通孔内のネジと、棒状支持部材51の外側に形成され たネジとは螺合する。棒状支持部材51の下端には、ゴムキャップ52が嵌めら れており、このゴムキャップ52の下端は床面に接触する。棒状支持部材51を 回転させると、ネジが回転することになるため、ステッププレート50の下面か ら伸びる部分の長さを調節することができる。これにより、ステッププレート5 0の床面に対する傾斜角度を調節することができる。すなわち、この実施形態で は、ステッププレート50の床面に対する傾斜角度は、ボルトB4を緩めた状態 で、棒状支持部材51を回転させて調節することができ、調節完了後には、ボル トB4を締めることにより、ステッププレート50の傾斜角度を固定することが できる。
【0013】 床置フレーム10の後方付近には、シートプレート60が、2本のボルトB5 ,B6によって取り付けられている。シートプレート60は、床面に沿った平板 をなす鉄製プレートであり、後述するように、その上に座椅子などを載置するこ とができるようになっている。
【0014】 図2は、現在、一般的に市販されている自動車運転遊戯装置用コントローラー の一例を示す正面図である。図示のとおり、このコントローラーは、プレーヤが 操舵操作を行うためのステアリングユニット100と、プレーヤが加速および減 速操作を行うためのペダルユニット200と、によって構成されている。ステア リングユニット100は、本体部110、ホイール部120、取付金具130、 接続ケーブル140、コネクタ150を有している。一方、ペダルユニット20 0は、左本体部210、右本体部220、疑似ブレーキペダル230、疑似アク セルペダル240、接続ケーブル250を有している。コネクタ150は、自動 車運転遊戯装置の本体(具体的には、カーレースなどのゲームソフトウエアが動 作可能状態になった家庭用のテレビゲーム遊戯装置や、パソコンなど)に接続さ れる。本体部110は、接続ケーブル140を介して、この自動車運転遊戯装置 の本体に接続されることになる。また、ステアリングユニット100とペダルユ ニット200とは、接続ケーブル250によって接続されている。取付金具13 0は、ステアリングユニット100全体をテーブルなどに固定するための金具で あり、通常は、ネジによりテーブルの天板などを締め付ける機構になっている。
【0015】 従来は、この図2に示すようなステアリングユニット100を、遊戯に用いる ディスプレイ装置が載せられたテーブルなどに固定し、ペダルユニット200を 、床面の上に置いて利用するのが一般的であるが、そのような方法では十分に固 定することができず、十分な操作性が得られないという問題があることは、既に 述べたとおりである。図1に示す本考案に係るスタンドを利用すれば、ステアリ ングユニット100およびペダルユニット200を、個々のユーザにとって理想 的な位置に固定することが可能になる。
【0016】 まず、ステアリングユニット100は、水平フレーム40に固定することがで きる。水平フレーム40は、図1に示すように、細長い鉄製の角柱であり、ほぼ 水平に伸びた形態をなしている。したがって、本体部110を取付金具130に よって、この水平フレーム40に取り付けることは非常に容易である。一方、ペ ダルユニット200は、ステッププレート50の上に載置することができる。前 述のように、ステッププレート50は任意の角度に調節することが可能であり、 図1に示すように、前方側を高く、後方側を低くするように傾斜させれば、この 上にペダルユニット200を載置するだけで、ペダルユニット200を安定した 位置に保持することができる。
【0017】 図3は、図1に示すスタンドに、ステアリングユニット100およびペダルユ ニット200を取り付けた状態を示す斜視図である(接続ケーブル140,25 0の図示は省略)。なお、図3には、更に、このスタンドの上に、座椅子300 を配置し、前方にゲームをプレイするために用いるディスプレイ装置400を配 置した状態が示されている。座椅子300は、シートプレート60の上方に配置 することになり、プレーヤは、この座椅子300に腰を掛けて、カーレースゲー ムなどをプレイすることになる。したがって、ステアリングユニット100は、 座椅子300に腰掛けたプレーヤが両手で操作するのに適した位置にくるように 調節され、ペダルユニット200は、座椅子300に腰掛けたプレーヤが足で踏 み込んで操作するのに適した位置にくるように調節される。
【0018】 この実施形態の大きな利点は、任意の位置調節が可能になる点である。まず、 ボルトB1,B2を緩めることにより、下部側方フレーム20や上部側方フレー ム30の傾斜角度を自由に調節することができるので、ステアリングユニット1 00が固定された水平フレーム40の高さや前後位置を、個々のプレーヤにとっ て最適な位置に調節することができ、当該最適な位置においてボルトB1,B2 を締めることにより固定できる。また、ボルトB4を緩めた状態で、棒状支持部 材51を回転させることにより、ステッププレート50の傾斜角度を任意に設定 することができる。更に、座椅子300は、シートプレート60の上に載せてあ るだけなので、前後に自由に移動させることが可能である。かくして、このスタ ンドに着席したプレーヤは、最適なポジションで遊戯を楽しむことができる。し かも、プレーヤは座椅子300に着座し、両足を前方へ伸ばした姿勢でプレイを 行うことになるので、実際のレーシングカーの運転席に着座している状態に近い 姿勢で遊戯を楽しむことができ、臨場感に富んだプレイを楽しむことができる。
【0019】 また、ステアリングユニット100を支持する各フレーム10,20,30, 40は、図示の例の場合、着座したプレーヤの右脇から伸びてきており、左脇側 には何らフレームが配置されていない。このため、このスタンドに着座したり、 逆に、外へ出たりしたりする動作は、すべてフレームのない左側から行うことが でき、いわば運転席への乗り降りが容易になるような構成になっている。床置フ レーム10を右側に配置し、水平フレーム40、ステッププレート50、シート プレート60を、すべてこの床置フレーム10から左側に伸びるように配置して いるのは、このような乗り降りの便宜を配慮したためである。
【0020】 ここに示す実施形態のスタンドは、前述したように、個々のフレーム10,2 0,30,40,ステッププレート50,シートプレート60を、それぞれボル トB1〜B6によって相互に取り付けることにより組み立てることができるので 、組み立てや分解も容易である。また、このスタンドを販売する際にも、個々の 部品の状態で販売し、購入者によって組み立ててもらうようにすることができる ので、流通輸送コストの面でも大きなメリットが得られる。
【0021】 このスタンドのもう一つの利点は、プレーヤ自身の重みにより、スタンド全体 が床面に固定されるという点である。すなわち、図3において、座椅子300に プレーヤが着席すると、このプレーヤの体重によって、シートプレート60が床 面にしっかりと押さえ付けられることになる。したがって、床置フレーム10も 床面にしっかりと固定され、スタンド全体が床面にしっかりと固定されることに なる。
【0022】 以上、本考案を図示する一実施形態に基づいて説明したが、本考案は、図示し た実施形態に限定されるものではなく、この他にも種々の形態で実施可能である 。たとえば、図3に示す実施形態では、床置フレーム10の左側に、水平フレー ム40、ステッププレート50、シートプレート60を配置し、スタンドの左側 から乗り降りする構造としたが、逆に、床置フレーム10の右側に、水平フレー ム40、ステッププレート50、シートプレート60を配置し、スタンドの右側 から乗り降りする構造とすることもできる。使用する部品は全く同一であっても 、組み立て方によって、図3に示すような左側から乗り降りする構造のスタンド を構成することもできるし、逆に、右側から乗り降りする構造のスタンドを構成 することもできる。
【0023】 また、上述の実施形態では示されていないが、床置フレーム10の側面に、多 数のネジ穴を形成しておき、任意のネジ穴を選択して、ボルトB1,B4,B5 ,B6を取り付けることができるようにしておけば、任意の位置にあるネジ穴を 利用して、下部側方フレーム20、ステッププレート50、シートプレート60 を取り付けることができるようになるので、組み立て時に、プレーヤの体型に合 わせたスタンドを選択的に構成することができるようになる。たとえば、子供用 のスタンドを組み立てる場合と、大人用のスタンドを組み立てる場合とでは、床 置フレーム10上の異なるネジ穴を選択するようにすればよい。
【0024】 更に、上述の例では、水平フレーム40を汎用のフレームとして構成したが、 対象となるコントローラーの製品を予め定めておき、この対象となるコントロー ラーの本体部110に付属している取付金具130の形状に合わせて、水平フレ ーム40の寸法や形状などを設計してもよい。また、上述の例では、下部側方フ レーム20および上部側方フレーム30をそれぞれ1本のフレームで構成したが 、それぞれを複数本のフレームで構成するようにしてもよい。
【0025】
【考案の効果】
以上のとおり、本考案に係るスタンドによれば、ステアリングユニットおよび ペダルユニットを有する自動車運転遊戯装置用コントローラーを、個々のプレー ヤに最適な状態で固定することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施形態に係る自動車運転遊戯装置
用コントローラースタンドの斜視図である。
【図2】図1に示すスタンドに固定されて利用される自
動車運転遊戯装置用コントローラーの一例を示す正面図
である。
【図3】図1に示すスタンドに、図2に示す自動車運転
遊戯装置用コントローラーを固定した状態を示す斜視図
である(接続ケーブル140,250の図示は省略)。
【符号の説明】
10…床置フレーム 20…下部側方フレーム 30…上部側方フレーム 40…水平フレーム 50…ステッププレート 51…棒状支持部材 52…ゴムキャップ 60…シートプレート 100…ステアリングユニット 110…本体部 120…ホイール部 130…取付金具 140…接続ケーブル 150…コネクタ 200…ペダルユニット 210…左本体部 220…右本体部 230…疑似ブレーキペダル 240…疑似アクセルペダル 250…接続ケーブル 300…座椅子 400…ディスプレイ装置 B1〜B6…ボルト

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車運転遊戯装置用コントローラーを
    構成するステアリングユニットおよびペダルユニットを
    所定位置に固定するために用いられるスタンドであっ
    て、 床面に対して平行な状態で載置することができる細長い
    棒状の床置フレームと、 下端が前記床置フレームの中央付近に、必要に応じて回
    動可能となるように取り付けられた下部側方フレーム
    と、 下端が前記下部側方フレームの上端付近に、必要に応じ
    て回動可能となるように取り付けられた上部側方フレー
    ムと、 一端が前記上部側方フレームの上端付近に取り付けら
    れ、前記一端からほぼ水平に伸びる本体部を経て他端へ
    と連なり、前記ステアリングユニットを取り付けるため
    の水平フレームと、 前記床置フレームの前方付近の、前記水平フレームが伸
    びている側に取り付けられ、前記ペダルユニットを載置
    するためのステッププレートと、 前記床置フレームの後方付近の、前記水平フレームが伸
    びている側に取り付けられ、床面に沿った平板をなすシ
    ートプレートと、 を備えることを特徴とする自動車運転遊戯装置用コント
    ローラースタンド。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のスタンドにおいて、 床置フレームと下部側方フレームとをボルトによって取
    り付け、下部側方フレームと上部側方フレームとをボル
    トによって取り付け、これらのボルトを緩めたときにの
    み回動可能となるようにしたことを特徴とする自動車運
    転遊戯装置用コントローラースタンド。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載のスタンドにお
    いて、 床置フレームとステッププレートとをボルトによって取
    り付け、このボルトを緩めたときにのみ、前記ステップ
    プレートが前記床置フレームに対して回動可能となるよ
    うに構成し、前記ステッププレートの床面に対する傾斜
    角度を調節できるようにしたことを特徴とする自動車運
    転遊戯装置用コントローラースタンド。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のスタンドにおいて、 ステッププレートに、内側にネジが切られた挿通孔を形
    成し、外側にネジが切られた棒状支持部材を前記挿通孔
    に螺合させ、前記棒状支持部材の前記ステッププレート
    の下面から伸びる部分の長さを、前記棒状支持部材を回
    転させることにより調節できるようにし、前記ステップ
    プレートの床面に対する傾斜角度を調節できるようにし
    たことを特徴とする自動車運転遊戯装置用コントローラ
    ースタンド。
JP2001006018U 2001-09-12 2001-09-12 自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド Expired - Fee Related JP3084652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006018U JP3084652U (ja) 2001-09-12 2001-09-12 自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006018U JP3084652U (ja) 2001-09-12 2001-09-12 自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084652U true JP3084652U (ja) 2002-03-29

Family

ID=43236116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006018U Expired - Fee Related JP3084652U (ja) 2001-09-12 2001-09-12 自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084652U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502196A (ja) * 2010-11-24 2014-01-30 ベルリンチェス,デイビッド ナダル ハンドル/ジョイスティック及びフットペダルによって操作されるシミュレーションゲーム用の折り畳み椅子
JP2015069080A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 本田技研工業株式会社 車両の運転シミュレータにおける操作装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014502196A (ja) * 2010-11-24 2014-01-30 ベルリンチェス,デイビッド ナダル ハンドル/ジョイスティック及びフットペダルによって操作されるシミュレーションゲーム用の折り畳み椅子
JP2015069080A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 本田技研工業株式会社 車両の運転シミュレータにおける操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6712737B1 (en) Exercise apparatus with video effects synchronized to exercise parameters
CA2262211C (en) Tiltable platform
US6210286B1 (en) Riding game system
US6733293B2 (en) Personal simulator
US6089663A (en) Video game accessory chair apparatus
US7828157B2 (en) Steering wheel stand for electronic game control
US6283546B1 (en) Multi-position chair
US6776104B2 (en) Stand for video driving game
US10244870B1 (en) Gaming chair
KR102170332B1 (ko) 시뮬레이션 장치용 조향시스템
KR101429104B1 (ko) 가상현실 체감용 의자의 지지구조
US6120375A (en) Pleasure ride device
JP3084652U (ja) 自動車運転遊戯装置用コントローラースタンド
EP2076319B1 (en) Support for a video game controller
KR20180089726A (ko) 가상 시뮬레이션 장치
GB2469307A (en) Gaming chairs and bases therefor
CN218338965U (zh) 一种模拟平衡车的脚控游戏设备
US20150141157A1 (en) Video game steering wheel mount
US20170333798A1 (en) Easy chair drivers seat
KR101151233B1 (ko) 시뮬레이터
JP2920403B2 (ja) ドライブゲーム機
JPH08215429A (ja) 加速度体感装置
CN210933761U (zh) 一种可旋转的跷跷板游艺机
JP5333848B2 (ja) ゲーム装置
JP2003289976A (ja) 揺動装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees