JP3083893U - 電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター - Google Patents

電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター

Info

Publication number
JP3083893U
JP3083893U JP2001005931U JP2001005931U JP3083893U JP 3083893 U JP3083893 U JP 3083893U JP 2001005931 U JP2001005931 U JP 2001005931U JP 2001005931 U JP2001005931 U JP 2001005931U JP 3083893 U JP3083893 U JP 3083893U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric
electric kotatsu
plug
sensor
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001005931U
Other languages
English (en)
Inventor
誠二 芥川
Original Assignee
誠二 芥川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠二 芥川 filed Critical 誠二 芥川
Priority to JP2001005931U priority Critical patent/JP3083893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083893U publication Critical patent/JP3083893U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電源スイッチを消し忘れる怖れのある、一般の
電気コタツを含む電気器具に簡単に取付け可能な消し忘
れ用センサー付アダプターを提供する。 【解決手段】電気コタツの使用者の存否を検出する人感
知センサーと、該人感知センサーからの信号によってタ
イマーが作動し任意の設定時間内に使用者の存在が検知
去れない場合、自動的に商用電源の供給を遮断するリレ
ーを設けたアダプター。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、対象とする電気器具の使用時に、その電気器具の周辺の使用者の存 否を検知して、周辺に存在しない場合自動的に電気器具への商用電源の供給を遮 断する消し忘れ用センサー付アダプターに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、人感知センサーは、検知範囲内に人間が侵入すると信号を発生して、照 明などの電気器具を自動的に作動させたり停止させたりする物だった、又住宅の 安全対策の為に警告を発したりするものとして使用されていた。
【0003】 此の様な従来の人感知センサーは、電気器具などの製造段階で組込まれた物や 、公衆トイレや住宅の玄関等の装置全体の配線回路の中に組込む物であった。
【0004】 上記の電気器具として電気コタツ(特開平6−288554)があった、これ は電気コタツの支持脚に装備された発光部間を巡る光路を遮ることによって感知 する人感知センサである。此の様に電気コタツは作動しているヒーターユニット がコタツ布団により覆われており、その使用状態が外側より確認しにくいもので 、そのため人感知センサーにより自動的に停止させる装置が有効なものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の人感知センサーは、その殆どが、照明装置や住宅の安全 対策設備用として使用されており、一般の電気器具には、コスト面からあまり使 用されていなかった、又使用された場合でも人間が検知範囲内に侵入したことを 検知するもので、人間が不在になった事を検知する物はなかった。
【0006】 更に、近年大きな問題となっている、温暖化の原因にである二酸化炭素これは 、化石燃料を使用することで多く発生するもので、電気を造る時にも多く発生し ている。又省エネルギーの点からも、使用者の居ない電気器具の消し忘れ防止は 必須である。
【0007】 又、高齢者の増加にともなって一人暮しの高齢者も増えており、特に熱を発生 する暖房器などの危険を伴う電気器具の消し忘れ防止は、安全性の面からも必要 である。
【0008】 特に電気コタツなどは、作動しているヒーターユニットがコタツ布団により覆 われており、その使用状態が外側より確認しにくいもので、スイッチを消し忘れ る怖れのある電気器具である。しかし、予め人感知センサーを組込んだものは、 現在まだ市販されてはいないが市販された場合でも、構造上電気コタツ自体新し く購入しなければならず又高価な物である。本考案は、上記した問題点を解決す るためになされたものであり、一般の電気コタツを含む電気器具に簡単に取付け 可能な消し忘れ用センサー付アダプターを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、電気コタツ(A)の使用者の存否を検出する人感知 センサー(1)を収容する電力遮断器付アダプターであって、電気コタツ(A) と商用電源を供給するコンセント(B)に接続可能な電源差込プラグ(2)と、 電気コタツ(A)が接続可能な補助コンセント(3)を設け、前記人感知センサ ー(1)が使用者の存在を検知しなくなると、人感知センサー(1)からの信号 によって、タイマー(4)が作動し任意の設定時間内に使用者の存在が検知去れ ない場合、前記補助コンセント(3)への商用電源供給を自動的に遮断するリレ ー(5)を設けたものである。
【0010】 前記、補助コンセント(3)の部分に一般的な電気コタツ用の差込みソケット と、電源差込みプラグ(2)の部分に一般的な電気コタツ用差込み2芯プラグ又 は3芯プラグを設け、商用電源を供給するコンセント(B)と電源差込みプラグ (2)を一般的な電気コタツ用電源コード(7)で接続したものである。
【0011】 前記、タイマー(4)は、人感知センサー(1)が任意の設定時間内に電気コ タツ(A)の使用者の存在を検知するとカウンターのカウントをリセットし、該 人感知センサー(1)が使用者の存在を検知しなくなるとカウンターのカウント を開始し、任意の設定時間後にリレー(5)が補助コンセント(3)への商用電 源供給を遮断するものである。
【0012】 前記、対象とする電気コタツ(A)の差込みプラグ(6)の形状や取付け角度 及び取付け位置によって、補助コンセント(3)の角度が90°回転可能に設け たり、延長コード(11)によって人感知センサー(1)を適切な位置に設値可 能に設けると共に、検知空間(C)の広さや形状によって人感知センサー(1) の角度が90°回転可能に設けたものである。
【0013】 又前記、対象とする電気器具が電気コタツ(A)以外の電気器具であって、補 助コンセント(3)の部分に通常使用される電気器具用の差込みソケット(8) を設け、電源差込みプラグ(2)の部分と商用電源を供給するコンセント(B) とを通常使用される電源コード(9)で接続したものである。
【0014】
【考案の実施の形態】
本考装置には、先ず物体の移動や物体から発せられる熱を感知して、物体の存 否を検知する人感知センサー(1)を設ける。
【0015】 次に、電気コタツ(A)と接続される補助コンセント(3)の部分には、通常 使用される電気コタツ用のプラグと接続可能なソケットを設ける。
【0016】 次に、前記人感知センサー(1)の検知結果によって、人感知センサー(1) から発信される信号によって、カウントを開始するタイマー(4)を設け、任意 の設定時間内に使用者が検知去れない場合に、電気コタツ(A)への商用電源の 供給を遮断するリレー(5)を設ける。
【0017】 上記タイマー(4)は、人感知センサー(1)が任意の設定時間内に使用者の 存在を検知するとカウンターのカウントをリセットして自動的に延長されるもの である。
【0018】 更に、本タイマー(4)は任意の設定時間にセットする場合。この場合タイマ ー(4)の設定を2〜3分で切れる様に、短時間に設定すると電気コタツに足を 入れて、3分位足を動かさずにじっとしていた場合、人感知センサー(1)が人 間の存在を検知出来ずに、電源を遮断するおそれがあるので、タイマー(4)の 設定時間は、15〜30分位に調節出来るようにする。
【0019】 又、本タイマーは、15〜30分の短い時間に設定するものと、2時間〜3時 間の長い時間に設定するものとの二重に設け事もできる。この場合短い時間に設 定出来るものは、一度電源が遮断されても又人間が検知されると、自動的に電源 が入り作動するものである。 逆に長い時間に設定出来るものは、一度電源が遮断された場合又人間が検知さ れても、自動的に電源は入らず手動で一度リセットして電源を入れるものである 。
【0020】 本考案は上記の様な構成で使用する場合、対象とする電気コタツ(A)と商用 電源を供給するコンセント(B)との配線の一部に、電源差込みプラグ(2)と 補助コンセント(3)を連結することにより設値作動するものである。
【0021】 更に、対象とする電気コタツ(A)の差込みプラグ(6)の形状や取付け角度 及び取付け位置によって、補助コンセント(3)の角度が90°回転可能に設け たり、延長コード(11)によって人感知センサー(1)を適切な位置に設値可 能に設けると共に、検知空間(C)の広さや形状によって人感知センサー(1) の角度が90°回転可能に設けたものである。
【0022】 又更に、対象とする電気器具が電気コタツ(A)以外の電気器具に使用する場 合は、補助コンセント(3)の部分に一般的な電気器具用の差込みソケット(8 )を設け、更に電源差込みプラグ(2)の部分に商用電源を供給するコンセント (B)とを接続する、通常使用される差込みプラグを有する電源コード(9)設 けるものである。
【0023】
【考案の効果】
本考案は、上記の様な構成をなすもので、電源差込プラグと商用電源コンセン トを接続するだけで、電気コタツ等の一般電気器具を一定条件下で自動的に、そ の作動を停止させたり開始させたりできる消し忘れ用センサー付アダプターであ り次の様な効果を有する。
【0024】 近年大きな問題となっている、温暖化の原因にである二酸化炭素これは、化石 燃料を使用することで多く発生するもので、電気を造る時にも多く発生しており 、此の様に面から又省エネルギーの点からも、使用者の居ない電気器具の消し忘 れ防止は有効である。
【0025】 又、高齢者の増加にともなって一人暮しの高齢者も増えており、特に熱を発生 する暖房器などの危険を伴う電気器具の消し忘れ防止対策として有効である。
【0026】 特に電気コタツなどは、作動しているヒーターユニットがコタツ布団により覆 われており、その使用状態が外側より確認しにくいもので、スイッチを消し忘れ る怖れのある電気器具である。しかし、予め人感知センサーを組込んだものは、 現在まだ市販されてはいないが市販された場合でも、構造上電気コタツ自体新し く購入しなければならず又高価な物であり、本考案の、消し忘れ用センサー付ア ダプターは、すでに所有している電気コタツを含む電気器具に簡単に取付けられ るもので、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の状態を示す平面図
【図2】 本考案の状態を示す側面図
【図3】 本考案の状態を示す正面図
【図4】 本考案の状態を示す斜視図
【図5】 本考案の状態を示す斜視図
【図6】 本考案の使用状態を示す拡大斜視図
【図7】 本考案の使用状態を示す底面図
【図8】 本考案の使用状態を示す断面図
【図9】 本考案の状態を示す斜視図
【図10】 本考案の使用状態を示す底面図
【図11】 本考案の状態を示す斜視図
【図12】 本考案の状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 人感知センサー 2 電源差込プラグ 3 補助コンセント 4 タイマー 5 リレー 6 差込プラグ 7 電気コタツ用電源コード 8 電気器具用差込ソケット 9 電源コード 10 パイロットランプ 11 延長コード A 電気コタツ B コンセント C 検知空間

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気コタツ(A)の使用者の存否を検出す
    る人感知センサー(1)を収容する電力遮断器付アダプ
    ターであって、電気コタツ(A)と商用電源を供給する
    コンセント(B)に接続可能な電源差込プラグ(2)
    と、電気コタツ(A)が接続可能な補助コンセント
    (3)を設け、前記人感知センサー(1)が使用者の存
    在を検知しなくなると、人感知センサー(1)からの信
    号によって、タイマー(4)が作動し任意の設定時間内
    に使用者の存在が検知去れない場合、前記補助コンセン
    ト(3)への商用電源供給を自動的に遮断するリレー
    (5)を設けたことを特徴とする電気コタツ用消し忘れ
    防止センサー付アダプター。
  2. 【請求項2】補助コンセント(3)の部分に電気コタツ
    用の差込みソケットと、電源差込みプラグ(2)の部分
    に電気コタツ用差込みプラグを設け、商用電源を供給す
    るコンセント(B)と電源差込みプラグ(2)を一般的
    な電気コタツ用電源コード(7)で接続したことを特徴
    とする請求項1記載の電気コタツ用消し忘れ防止センサ
    ー付アダプター。
  3. 【請求項3】タイマー(4)は、人感知センサー(1)
    が任意の設定時間内に電気コタツ(A)の使用者の存在
    を検知するとカウンターのカウントをリセットし、該人
    感知センサー(1)が使用者の存在を検知しなくなると
    カウンターのカウントを開始し、任意の設定時間後にリ
    レー(5)が補助コンセント(3)への商用電源供給を
    遮断することを特徴とする請求項1〜2記載の電気コタ
    ツ用消し忘れ防止センサー付アダプター。
  4. 【請求項4】対象とする電気コタツ(A)の差込みプラ
    グ(6)の形状や取付け角度及び取付け位置によって、
    補助コンセント(3)の角度が90°回転可能に設けた
    り、延長コード(11)によって人感知センサー(1)
    を適切な位置に設値可能に設けると共に、検知空間
    (C)の広さや形状によって人感知センサー(1)の角
    度が90°回転可能に設けられたことを特徴とする請求
    項1〜3記載の電気コタツ用消し忘れ防止センサー付ア
    ダプター。
  5. 【請求項5】対象とする電気器具が電気コタツ(A)以
    外の電気器具であって、補助コンセント(3)の部分に
    通常使用される電気器具用の差込みソケット(8)を設
    け、電源差込みプラグ(2)の部分と商用電源を供給す
    るコンセント(B)とを通常使用される電源コード
    (9)で接続したことを特徴とする請求項1〜4記載の
    消し忘れ防止センサー付アダプター。
JP2001005931U 2001-08-03 2001-08-03 電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター Expired - Fee Related JP3083893U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005931U JP3083893U (ja) 2001-08-03 2001-08-03 電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005931U JP3083893U (ja) 2001-08-03 2001-08-03 電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3083893U true JP3083893U (ja) 2002-02-15

Family

ID=43235389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005931U Expired - Fee Related JP3083893U (ja) 2001-08-03 2001-08-03 電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083893U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254623A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Erutekku Kk 電気こたつ
JP2012167826A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Erutekku Kk 電気こたつ
JP2016177937A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社岡村製作所 ケーブルユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254623A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Erutekku Kk 電気こたつ
JP2012167826A (ja) * 2011-02-09 2012-09-06 Erutekku Kk 電気こたつ
JP2016177937A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社岡村製作所 ケーブルユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8836522B2 (en) Safety shut-off device and method of use
US20060202848A1 (en) Portable warning system for cooking appliances
US20100188229A1 (en) Safety shut off system for household appliances
US9846413B2 (en) Safety shut-off device and method of use
US4839562A (en) Electrical devices
US7330115B1 (en) Electronic device control system
WO2009074830A1 (en) Energy saving device
JP3083893U (ja) 電気コタツ用消し忘れ防止センサー付アダプター
SE0200680L (sv) System och sätt för övervakning av elektrisk spis
US8567993B2 (en) Emergency illumination device and method of operating an emergency illumination device
CN105929704B (zh) 客房夜起引导系统
WO2018002577A1 (en) Heat alarm integrated into a mains power plug
JP2010182680A (ja) 照明装置
CN204088792U (zh) 一种安全插座
CN203367071U (zh) 具有夜视灯功能的电源开关
JP2021183906A (ja) 温度センサーの付いた設置型リモコン
KR101012044B1 (ko) 공동주택의 전기공급용 아웃렛
CN203731706U (zh) 带主动安全保护装置的电热水器
CN209463615U (zh) 一种梳妆台
KR20140100233A (ko) 비상등 겸용 센서등
CN212777983U (zh) 一种电热水器漏电保护装置
ALARM Battery powered photo & ion smoke alarm
JP2001134867A (ja) 警報装置付きキッチンタイマー
JPH0350366Y2 (ja)
JP3083729U (ja) 自動点灯装置およびこれを用いた自動点灯システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees