JP3083614B2 - 有機ポリゲルマンの製法 - Google Patents

有機ポリゲルマンの製法

Info

Publication number
JP3083614B2
JP3083614B2 JP03350998A JP35099891A JP3083614B2 JP 3083614 B2 JP3083614 B2 JP 3083614B2 JP 03350998 A JP03350998 A JP 03350998A JP 35099891 A JP35099891 A JP 35099891A JP 3083614 B2 JP3083614 B2 JP 3083614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polygermane
organic
present
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03350998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05163355A (ja
Inventor
昌克 下田
邦夫 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03350998A priority Critical patent/JP3083614B2/ja
Publication of JPH05163355A publication Critical patent/JPH05163355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083614B2 publication Critical patent/JP3083614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、導電性材料、フォトレジスト、
重合開始剤、セラミックス前駆体、電子写真感光体、キ
ャリア移動剤などとして有用な有機ポリゲルマンの新規
な製造法に関する。
【0002】
【従来技術】従来、有機ポリゲルマンの製造法として
は、有機ゲルマニウムジハロゲン化物を出発原料として
アルカリ金属等で脱ハロゲン化縮合する方法が知られて
いる(たとえば、M.Lesbre,P.Mazerolles,J.Satge,
“The Organic Compound of Germanium”John Wiley &
Sons (1971)や藤野、特開平1−252637号公報
参照)。
【化4】 ここでA、Bは有機置換基、Xはハロゲン原子、Mはア
ルカリ金属、zは10〜1000である。一般式(IV)
の反応はウルツ型反応であり、反応の初期にナトリウム
からのゲルマニウムへの電子移動によって、ハロゲン化
ゲルマンのアニオンラジカルが発生し、続いて生成する
種々のゲルマニウム中間体(例えば、ゲルミルラジカ
ル、ゲルミルアニオン、ゲルミレン、ゲルミレンアニオ
ン、ゲルメン等)を経由して有機ポリゲルマンが生成す
ると考えられている。このようにして製造された有機ポ
リゲルマンの分子量分布はバイモーダル(bimoda
l)分布といわれる2つの幅広いピークを示す。このよ
うに従来の製造法が複数のピークをもつ分子量分布をも
つポリマーを与える理由はあきらかではないが、有機ポ
リシランの製造においても同様な分布を示すことから、
アルカリ金属を用いた縮重合にみられる特有の現象と考
えられる。したがって、前述のような製造法は、このよ
うに複数のピークの分子量分布をもつポリマーしか得ら
れず、かつ収量が低いなど多くの欠点をかかえている。
【0003】
【目的】本発明の目的は、単一のピークの分子量分布を
もつ有機ポリゲルマンを、短時間、高収率で得ることが
できる製造法を提供することにある。
【0004】
【構成】本発明は、次式(I)
【化5】 (式中、R1、R2およびnは前記に同じ)で示される環
状ポリゲルマンと次式(II)
【化6】 RM (II) (式中、RおよびMは前記に同じ)で示される有機金属
化合物とを反応させることを特徴とする次式(III)
【化7】 (式中、R1およびR2とmは前記に同じ)で示される有
機ポリゲルマンの製法に関する。
【0005】本発明の製法において、使用される有機溶
媒としては、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランな
どのエーテル系、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン
などの炭化水素系あるいはベンゼン、トルエンなどの芳
香族炭化水素系などが使用できる。反応を行うに際して
は、これら有機溶媒はあらかじめ乾燥して使用すること
が好ましい。また、反応温度は、−80℃から120℃
の範囲で行うことができる。いずれの反応においても空
気中の酸素との反応を防ぐために不活性ガス下でおこな
うのが好ましい。
【0006】本発明の製法は、例えば、一般式(I)で
示される環状ポリゲルマンと一般式(II)の有機金属化
合物とを有機溶媒中で反応することで製造される。該反
応は次式(IV)で示されるものである。
【化8】
【0007】本発明の前記一般式(I)および(III)
中、置換基R1およびR2としては、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、
s−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペ
ンチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、シクロヘ
キシル基、n−オクチル基、n−ドデシル基などのアル
キル基、置換または無置換のフェニル基、ベンジル基お
よびゲルマシクロヘキシル基を挙げることができる。フ
ェニル基およびベンジル基に置換する置換基としては、
メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、
t−ブチル基などのアルキル基、メトキシ基、エトキシ
基、n−プロポキシ基、t−ブトキシ基などのアルコキ
シ基、ニトロ基、シアノ基ならびにこれらアルキル基、
アルコキシ基、ニトロ基、シアノ基の一置換、二置換、
三置換体などが挙げられる。また、本発明に使用される
一般式(II)で示される有機金属化合物中、置換基Rと
しては、メチル基、エチル基、n−ブチル基、t−ブチ
ル基などのアルキル基、置換または無置換のフェニル基
を挙げることができる。フェニル基に置換する置換基と
しては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブ
チル基、t−ブチル基などのアルキル基、メトキシ基、
エトキシ基、n−プロポキシ基、t−ブトキシ基などの
アルコキシ基、ニトロ基、シアノ基ならびにこれらのア
ルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、シアノ基を挙げる
ことができる。さらにハロゲン原子としてはクロル、ブ
ロム、ヨードなどを挙げることができる。
【0008】以上のような一般式(I)の還状ポリゲル
マンおよび(III)の有機ポリゲルマンの具体例を下記
一般式との関連で表1〜12に示す。本発明の製造方法
で、出発原料として使用する環状ポリゲルマンを表1〜
7に、また本発明の製造方法で得られる有機ポリゲルマ
ンの具体例を繰り返し単位で、表8〜12にそれぞれ示
す。
【0009】
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【0010】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【0011】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。また、
以下の実施例の反応は、すべて窒素気流下で行った。 実施例1 ジメチルポリゲルマン(ポリマーNo.1)
の製造 200mlの三つ口フラスコにドデカメチルシクロヘキ
サゲルマン6.16g(0.01mol)を100ml
のテトラヒドロフランに溶解し、室温でこれに2規定の
n−ブチルリチウムヘキサン溶液5.5mlを滴下し
た。その後、室温で20時間撹拌をした後、未反応のn
−ブチルリチウムを水で分解して、トルエンで抽出し
た。トルエン溶液は無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を除去後、真空乾燥を行い、粘性のある液体のジメ
チルポリゲルマンを1.34g得た。
【0012】実施例2 ジn−ブチルポリゲルマン(ポ
リマーNo.3)の製造 200mlの三つ口フラスコにオクタn−ブチルシクロ
テトラゲルマン7.47g(0.01mol)を70m
lのジエチルエーテルに溶解し、室温でこれに2規定の
n−ブチルリチウムヘキサン溶液5.5mlを滴下し
た。その後、室温で6時間撹拌をした後、未反応のn−
ブチルリチウムを水で分解して、トルエンで抽出した。
トルエン溶液は無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒
を除去後、真空乾燥を行い、得られた生成物を10ml
のトルエンに溶解し、これを1000mlのメタノール
に注いで結晶を析出させた。吸引濾過後、真空乾燥を行
って白色結晶のジn−ブチルポリゲルマンを1.86g
得た。
【0013】実施例3 ジn−ヘキシルポリゲルマン
(ポリマーNo.5)の製造 200mlの三つ口フラスコにオクタn−ヘキシルシク
ロテトラゲルマン9.70g(0.01mol)を80
mlのテトラヒドロフランに溶解し、室温でこれに2規
定のn−ブチルリチウムヘキサン溶液5.5mlを滴下
した。その後、室温で10時間撹拌をした後、未反応の
n−ブチルリチウムを水で分解して、トルエンで抽出し
た。トルエン溶液は無水硫酸マグネシウムで乾燥した。
溶媒を除去後、真空乾燥を行い、白色結晶のジn−ヘキ
シルポリゲルマンを2.10g得た。
【0014】
【効果】本発明は、出発原料として従来法の有機ゲルマ
ニウム化合物とは異なった環状ポリゲルマンを選択使用
した有機ポリゲルマンの新しい製法を開発したものであ
る。本発明の方法により、分子量分布の小さい有機ポリ
ゲルマンを得ることができた。また、本発明の方法は従
来法より短時間、高収率で有機ポリゲルマンを得ること
ができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例2のポリマーであるジn−ブチル
ポリゲルマンのGPCチャート図である。
【図2】本発明実施例2のポリマーであるジn−ブチル
ポリゲルマンのトルエン溶液での紫外・可視スペクトル
図である。
【図3】本発明実施例2のポリマーであるジn−ブチル
ポリゲルマンの反射法で測定した赤外線吸収スペクトル
図である。
【図4】本発明実施例3のポリマーであるジn−ヘキシ
ルポリゲルマンのトルエン溶液での紫外・可視スペクト
ル図である。
【図5】本発明実施例3のポリマーであるジn−ヘキシ
ルポリゲルマンの反射法で測定した赤外線吸収スペクト
ル図である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式(I) 【化1】 (式中、R1、R2は互いに同一または相異なっていても
    よく、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、置換ま
    たは無置換芳香族基、および置換または無置換脂環族基
    よりなる群から選ばれるものである。但し、アルキル基
    は互いに結合しGe原子と一緒にGe含有環を形成する
    こともできる。nは3〜8の整数である。)で示される
    環状ポリゲルマンと次式(II) 【化2】 RM (II) (式中、MはLiまたはMgX、Xはハロゲン原子、R
    は炭素数1〜4のアルキル基、あるいは置換または無置
    換のフェニル基を表わす。)で示される有機金属化合物
    とを反応させることを特徴とする次式(III) 【化3】 (式中、R1、R2は前記に同じ。mは10〜10000
    の整数を表わす。)で示される有機ポリゲルマンの製
    法。
  2. 【請求項2】 不活性ガスの存在下で行うことを特徴と
    する請求項1記載の有機ポリゲルマンの製法。
JP03350998A 1991-12-11 1991-12-11 有機ポリゲルマンの製法 Expired - Fee Related JP3083614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03350998A JP3083614B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 有機ポリゲルマンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03350998A JP3083614B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 有機ポリゲルマンの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05163355A JPH05163355A (ja) 1993-06-29
JP3083614B2 true JP3083614B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=18414342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03350998A Expired - Fee Related JP3083614B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 有機ポリゲルマンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083614B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563616U (ja) * 1992-01-30 1993-08-24 アイワ株式会社 空気清浄器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7943721B2 (en) 2005-10-05 2011-05-17 Kovio, Inc. Linear and cross-linked high molecular weight polysilanes, polygermanes, and copolymers thereof, compositions containing the same, and methods of making and using such compounds and compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563616U (ja) * 1992-01-30 1993-08-24 アイワ株式会社 空気清浄器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05163355A (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2161148C2 (ru) Способ получения бис-циклопентадиенильных соединений, способ получения циклопентадиенильных соединений, циклопентадиенильное соединение
JP3083614B2 (ja) 有機ポリゲルマンの製法
TWI435878B (zh) Method for producing a compound containing a cyclopentadiene skeleton and a method for producing an organic transition metal compound
JPS63250388A (ja) モノアルコキシシラン化合物の製造方法
JPH0711002A (ja) 有機ポリゲルマンの製法
JP3083613B2 (ja) 有機ポリゲルマンの製法
CN110054778B (zh) 一种聚苯并三唑类化合物及其制备方法
JP2004002249A (ja) スズ含有有機リチウム化合物及びその製造
JP2621310B2 (ja) ポリシランポリマーの製造法
JPH0588891B2 (ja)
Chujo et al. Synthesis of Poly (cyclodiborazane) s by the Reaction of Bis (silylimine) s with Chlorodialkylboranes or with Methyl Dialkylborinates
KR101538061B1 (ko) 노보넨 유도체 등을 포함하는 거대 단량체 및 이의 제조방법
US3627804A (en) Organosilicon compounds
JP2773362B2 (ja) キノキサリン―パラジウム錯体およびその製造方法
JP3017323B2 (ja) 珪素を有する新規化合物及びその製造方法
JPH04164924A (ja) 有機ポリゲルマンの製法
JP2707688B2 (ja) ポリシランカルボン酸化合物
JP3713405B2 (ja) 架橋ジルコノセン化合物の製造方法
JPH1180264A (ja) アレニルオキシメチルナフタレン、その製法およびそれより得られた重合体
KR100676302B1 (ko) 안사-메탈로센 화합물의 제조방법
EP0234412A1 (en) 1,2-dichloro-1,2,2-trimethyl-1-phenyldisilane and method for producing the same
JPS63186736A (ja) 有機シラザン重合体とその製造方法
JP3701147B2 (ja) 架橋ハフノセン化合物の製造方法
JPH01141915A (ja) ジメチルアルキル‐又はジメチルアルケニル‐シリルメチルポリシラン及びその製造法
KR20010035928A (ko) 빛 방출 표시소자 재료로서의 신규 푸른빛 방출 고분자

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees