JP3081075B2 - モニタリング付メカニカルシール - Google Patents

モニタリング付メカニカルシール

Info

Publication number
JP3081075B2
JP3081075B2 JP05030091A JP3009193A JP3081075B2 JP 3081075 B2 JP3081075 B2 JP 3081075B2 JP 05030091 A JP05030091 A JP 05030091A JP 3009193 A JP3009193 A JP 3009193A JP 3081075 B2 JP3081075 B2 JP 3081075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
shaft
rotating ring
mechanical seal
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05030091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06241325A (ja
Inventor
充憲 樫部
淳光 神崎
敬信 古川
勝也 奥藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP05030091A priority Critical patent/JP3081075B2/ja
Publication of JPH06241325A publication Critical patent/JPH06241325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081075B2 publication Critical patent/JP3081075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポンプまたは撹拌機等
に設けられたメカニカルシールに好適なモニタリング付
メカニカルシールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のメカニカルシールでは、運転中軸
封箱内の回転環等の摩耗状態を検知する場合実開平03
−117163号公報記載の軸封装置等のように軸封箱
内にファイバースコープまたはセンサーを直接挿入、設
置していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術で、ファ
イバースコープまたはセンサーを軸封箱内に直接挿入し
て、回転環等の摩耗状態を検知する場合、通常軸封箱内
には潤滑液が封入されている為、ファイバースコープま
たはセンサー等は運転前より常時軸封箱に取り付けてお
く必要があり、また、潤滑液による腐食環境、或いは圧
力、温度雰囲気に耐える必要があり、このようなファイ
バースコープ及びセンサーは特別な仕様となり入手が困
難であり、また、取付部のシール性について問題があっ
た。
【0004】本発明の目的は、直接軸封箱内に計測器を
挿入することなく、かつ、常時計測器を設置しないで軸
封箱内の回転環の摩耗状態の計測を可能としたモニタリ
ング付メカニカルシールを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、計測する回転環の外周部に計測可能な磁場を発生す
マークを設け、軸封箱の外周部に軸封箱の圧力、温度
に耐える透明のガラスまたはプラスチックを設けた計測
器設置可能な覗窓を設けたものである。
【0006】或いは、軸封箱外周部の定位置に計測器が
設置でき、かつ軸封箱内に貫通しない計測孔を設けたも
のである。
【0007】
【作用】軸封外周部に設けた覗窓部または計測孔部に
気センサーを必要に応じて挿入し、回転環外表面に設け
マークが発生する磁場を検知し、回転環の軸方向移動
量を把握することにより、摺動面の摩耗量を計測するこ
とができる。
【0008】また、計測器として超音波探傷を用い、回
転環外表面に設けた凹凸線をスキャナーすることによ
り、凹凸線の位置ずれを把握することにより、摺動面の
摩耗量を計測することができる。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図1から図5により説明
する。
【0010】図1は本モニタリング付メカニカルシール
の全体断面図を示す。図1において、1は密閉された容
器、2は回転軸、3は軸封座4に固定された固定座、5
は外周表面に凹凸線、反射マーク、磁性金属、または永
久磁石等の検知マーク6を設置した回転環、7はセンサ
ー感度を向上させ、かつ、軸封室内10の圧力、温度、
腐食に耐える金属板、あるいは透明なガラスまたは樹脂
製の計測孔8を各々検知マーク6の部位に設置した軸封
箱、9は計測器(ファイバースコープまたはセンサー)
11外径に嵌合する内径とした、定位置に設置可能なセ
ンサー挿入金具、12は回転軸2に固定されたバネ受
で、ドライブピン13によって回転環5を回転させ、バ
ネ14によって回転環5を固定座3の面に接触させ、摺
動面15によって容器1内及び軸封室内10の気密を保
持することができる。本装置は長期間運転することによ
る摺動面15の摩耗、及びそれに伴う回転環5の軸方向
への移動を軸封箱7に設けた計測器11により、回転環
5表面に設けた検知マーク6を感知し、移動量を測定す
ることにより、摺動面15の摩耗量を把握することがで
きる。
【0011】図2の(a)、図3の(a)、図4の
(a)、図5の(a)は、回転環5の外表面に設けた検
知マークの一例を示す断面図である。
【0012】図2の(b)、図3の(b)、図4の
(b)、図5の(b)は、各々図2の(a)から図5の
(a)をI側面から見た側面図である。
【0013】図2の(b)は、回転軸2の長手(軸)方
向に沿う凹または凸状のマークA,Bを設け、回転数と
回転環外周長さを予め把握し、凹または凸間を検知する
時間を測定計算する。まず、正規位置の状態aのA−B
間の長さl1 を把握し、摩耗が進行すると計測点がbへ
移動する。その時のA−B間の長さl2 を測定すること
により、移動量、すなわち摩耗量δが測定できる一例で
ある。
【0014】図3の(b)は、回転環5の外周表面の円
周方向に凹または凸面の長さを変えた検知マーク6
(A,B,C,D)を設けた一例であり、測定方法は前
記図2の(b)と同様である。また、図1に示すセンサ
ー挿入金具9部に超音波探傷装置を設置し、回転環5の
外表面の凹凸をスキャナーすることにより、凹凸位置の
軸方向へのずれを把握でき、摩耗量を測定することがで
きる。
【0015】図4の(b)、図5の(b)は、永久磁石
を回転環5外周表面に設置し、図1に示すセンサー挿入
金具9部に磁気センサーを設置することにより、回転環
5外周表面のN極磁石NとS極磁石Sの境界部に生じる
強い磁場を検知することにより、軸方向の摩耗量を測定
することができる一例である。尚、図4の(b)の測定
方法は、前記図2の(b)と同様であり、図5の(b)
はN極磁石NとS極磁石Sの境界部からの移動による磁
場強度の違いを計測するものである。
【0016】実施例のようなモニタリング付メカニカル
シールでは、軸封箱内に直接計測センサーを挿入、及び
常時設置することなく、容易に軸封箱外表面より摺動部
の摩耗状態を検知することが可能である。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、回転環外表面に計測セ
ンサーに適応した検知マークを設け、かつ、軸封箱外部
に感度を向上する計測窓または、軸封箱内に貫通しない
計測孔を設けたことにより、軸封箱内の潤滑液の腐食環
境、圧力、温度に阻害されず大気中(軸封箱外周表面)
より定位置で計測するため、計測センサーの精度、検知
性能も向上し、かつ、常時軸封箱に設置する必要がなく
なり、摩耗量を測定するためのコストアップを大巾に低
減でき、目的とする運転中の軸封摺動部の摩耗状態を容
易に把握することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のモニタリング付メカニカル
シールの縦断面図を示す。
【図2(a)】本発明の一実施例の回転環表面に設けた
検知マーク(凹凸、反射マーク等)の縦断面図を示す。
【図2(b)】本発明の一実施例、図2(a)のIから
見た側面図を示す。
【図3(a)】本発明の一実施例の回転環表面に設けた
検知マーク(凹凸、反射マーク等)の縦断面図を示す。
【図3(b)】本発明の一実施例、図3(a)のIから
見た側面図を示す。
【図4(a)】本発明の一実施例の回転環表面に設けた
検知マーク(磁気)の縦断面図を示す。
【図4(b)】本発明の一実施例、図4(a)のIから
見た側面図を示す。
【図5(a)】本発明の一実施例の回転環表面に設けた
検知マーク(磁気)の縦断面図を示す。
【図5(b)】本発明の一実施例、図5(a)のIから
見た側面図を示す。
【符号の説明】
1…容器、2…回転軸、3…固定座、4…軸封座、5…
回転環、6…検知マーク、7…軸封箱、8…計測孔、9
…センサー挿入金具、10…軸封室内、11…計測器、
12…バネ受、13…ドライブピン、14…バネ、15
…摺動面、16,17,18,19…Oリング。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神崎 淳光 山口県下松市大字東豊井794番地 日立 テクノエンジニアリング株式会社笠戸事 業所内 (72)発明者 古川 敬信 山口県下松市大字東豊井794番地 株式 会社 日立製作所 笠戸工場内 (72)発明者 奥藤 勝也 山口県下松市大字東豊井794番地 日立 テクノエンジニアリング株式会社笠戸事 業所内 (56)参考文献 特開 平2−297012(JP,A) 実開 平1−73579(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16J 15/34

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸を有するポンプまたは撹拌機に設
    けられ、上記回転軸を軸封する軸封箱と、上記軸封箱内
    の回転環の外周部に装着され、磁場を発生する磁場手段
    と、上記軸封箱の外側に設けられ、上記磁場手段が発生
    する磁力を検知する磁気センサーとからなり、上記磁場
    手段からの磁界を検出して上記回転環の軸方向の位置変
    位を検出することを特徴とするモニタリング付メカニカ
    ルシール。
  2. 【請求項2】 回転軸を有するポンプまたは撹拌機に設
    けられ、上記回転軸を軸封する軸封箱と、上記軸封箱内
    の回転環の外周部に装着され、磁場を発生する磁場手段
    と、上記軸封箱の外側に形成され、上記磁場手段が発生
    する磁力を検知する磁気センサーを収納する計測孔とか
    らなることを特徴とするモニタリング付メカニカルシー
    ル。
  3. 【請求項3】 撹拌容器に挿入された回転軸と、この回
    転軸の挿入部に設けられ、撹拌容器内空間と外気をシー
    ルするメカニカルシール部のモニタリング方法であっ
    て、上記メカニカルシールの回転環に磁場を発生する磁
    場手段を取付け、上記メカニカルシールの外側から、上
    記磁場手段からの磁界を検出して上記回転環の軸方向の
    位置変位を検出することを特徴とするメカニカルシール
    のモニタリング方法。
JP05030091A 1993-02-19 1993-02-19 モニタリング付メカニカルシール Expired - Lifetime JP3081075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05030091A JP3081075B2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 モニタリング付メカニカルシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05030091A JP3081075B2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 モニタリング付メカニカルシール

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000018587A Division JP3256726B2 (ja) 1993-02-19 2000-01-27 モニタリング付メカニカルシールを備えた容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06241325A JPH06241325A (ja) 1994-08-30
JP3081075B2 true JP3081075B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=12294122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05030091A Expired - Lifetime JP3081075B2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 モニタリング付メカニカルシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3081075B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3118159A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-24 Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives Dispositif de détection de dérive de position pour élément mobile animé d’un mouvement cyclique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3118159A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-24 Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives Dispositif de détection de dérive de position pour élément mobile animé d’un mouvement cyclique
EP4019887A1 (fr) 2020-12-23 2022-06-29 Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives Dispositif de détection de dérive de position pour élément mobile animé d'un mouvement cyclique

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06241325A (ja) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6951127B1 (en) Digital viscometer with non contact distance sensor
US5198763A (en) Apparatus for monitoring the axial and radial wear on a bearing of a rotary shaft
JP2681725B2 (ja) メカニカルシールの挙動監視装置
US4793192A (en) Electromagnetic pulse receiver for a flow meter
CN204099407U (zh) 滚动轴承及具有该滚动轴承的测量装置
KR100298582B1 (ko) 사이클론터빈플로우미터및그제어시스템
US8448515B2 (en) Differential pressure measuring probe with bottoming indicator
US6098469A (en) Dynamometric detector device and method for bearings
JP3256726B2 (ja) モニタリング付メカニカルシールを備えた容器
CA2355496C (en) Rotary shaft axial elongation measuring method and device
CA2194009C (en) Probe head orientation indicator
US6522133B1 (en) Contactless field spider with hall effect sensor for detecting rotation of an enclosed inner transmission component transmission
JP3081075B2 (ja) モニタリング付メカニカルシール
KR860003498A (ko) 맴돌이 발생 유량측정기의 센서
JP3073958B2 (ja) メカニカルシ−ル用モニタリング装置及び方法
US8070363B2 (en) Bearing arrangement
JP2006023274A (ja) 液体貯蔵タンクの漏洩検査装置
WO2023176494A1 (ja) 故障検知装置
JP2004191178A (ja) 円環状センサハウジング
US11598656B2 (en) Encoder for determining an angular position and having a protective cap
CN216477793U (zh) 一种压裂泵的传动结构、压裂泵及压裂设备
JPH087815Y2 (ja) 軸振動センサ付すべり軸受
CA2479403C (en) Method of reducing deleterious effects of turbine flow meter wear, and a turbine flow meter assembly
JPH11148885A (ja) 回転強度試験装置
JPH07243903A (ja) 非接触式振動計

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term