JP3079673U - 石鹸置きケース - Google Patents

石鹸置きケース

Info

Publication number
JP3079673U
JP3079673U JP2001000558U JP2001000558U JP3079673U JP 3079673 U JP3079673 U JP 3079673U JP 2001000558 U JP2001000558 U JP 2001000558U JP 2001000558 U JP2001000558 U JP 2001000558U JP 3079673 U JP3079673 U JP 3079673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soap
sponge
washing
case
handy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001000558U
Other languages
English (en)
Inventor
誠二 山邊
Original Assignee
誠二 山邊
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠二 山邊 filed Critical 誠二 山邊
Priority to JP2001000558U priority Critical patent/JP3079673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079673U publication Critical patent/JP3079673U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】固形石鹸はコンパクトに固まっており扱い方が
単純で、粉や液剤の合成洗剤より環境負荷も少なく、身
の回りの清潔を保つには手軽で重宝しますが、普段小脇
に置いておく時、水捌けを良くしておかなければ、石鹸
が水に溶け出して下面だけが柔らかくなってしまった
り、溶け出す石鹸分で周りが滑りやすくなって石鹸置き
のケースが滑り落ちたり、石鹸自体も滑りやすく握り損
ねて落としたりと、意外に取扱いにくい場合がありま
す。 【解決手段】少し大き目の物洗い用スポンジの形状を工
夫して、安定した石鹸置きとするとともに、溶け出した
石鹸分をも次回の物洗いに利用することを見据えたスポ
ンジ製の石鹸置きケースを考案する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が解決しようとする課題】
洗面や手洗いに使用する石鹸は、その石鹸が高級なものか否かによります が、大抵の場合プラスティックの石鹸ケースの中に入れて置くか、洗面台に 直接設けられている置き場所にそのまま置いておくのが一般です。 いずれの場合も石鹸が水に溶け出してしまわないように、水捌けを良くし ておかなければならないので、乗せ台にはいくつかの水捌け穴があったり、 凹凸の大きな溝をつけてあったりしています。 しかし、水捌け穴を開けたプラスティックの石鹸ケースなどの場合、残り 着いた水分に溶け出した石鹸分で穴がすぐに塞がってしまいますし、溝のあ る置き場所であっても溶け出した石鹸分が付近に付着するので、想定するほ ど水捌けも良くなく、又、周りが滑りやすくなっているのでケースが滑り落 ちたり、石鹸自体も掴みにくく滑って落としたりします。 大した問題でもないのですが高年齢にもなってくると手や体や神経が鈍く なっているので、かなりメンドウな負担に感じることがあります。 「手洗いや洗顔には高級石鹸」ということでもなく「洗面台周りや風呂周 りの洗浄には専用洗剤」と決めている訳でもなく大抵のものを固形石鹸で洗 ってしまおうとする私のような人間(比較的多数と思うのですが)としては 、固形石鹸はコンパクトに固まっており長持ちもするし粉や液剤の合成洗剤 より環境負荷も少なく「身の回りの清潔を保つにはこれで十分」と感じてい ますので、もう少し取り扱い易く合理的なものにしたいと思うものです。
【0002】
【課題を解決するための手段1】 まず、固形石鹸を置いておくケースを少し大き目の物洗い用スポンジで図 −1のように上面に固形石鹸が半分以上沈み込む深さ1cmほどの凹みを設 け、下面にもそれよりやや浅めの同様の凹みを作ります。 同じものを2つ揃えて図−2のように一方を台にして一方をカバーにすれ ば安定した石鹸ケースになりますし、適宜、気の向いた時に、上、下、交互 に物洗いスポンジとしても使えます。
【0003】
【課題を解決するための手段2】 また、もう1つの考案として、「スポンジの物洗い用途の方」を重視して 、図−3のようにスポンジ内部に石鹸が納まる隙間を設けて、固形石鹸をス ポンジの中に保持しながら物洗いができるようにすれば、風呂洗いや洗面洗 いや台所洗いを単作業で、石鹸分を中から自然に供給しながら物洗いができ る便利な石鹸スポンジとすることができる。
【0004】
【考案の効果1】 材質がスポンジであり、且つ下面にも中央に凹みがあるので洗面台の少々 斜めの部分においても滑りませんし、スポンジをしっかり絞っておけば石鹸 周りの水分を素早く石鹸本体から遠ざけることができます。 又、図−2のように上(カバー)と下(置き台)の2片でスポンジを使用 できるので、洗面周りを軽く洗い流す(石鹸をあまり付けなくても良い)時 は上のスポンジを利用すれば良いし、若干の石鹸で少し丁寧に洗いたい時は 石鹸置きをひっくり返して石鹸分の比較的良く沁み込んだ方(普段下側にな っていた方)を利用すれば、スポンジに沁み出た石鹸分も無駄にならず、手 洗いや歯磨きのついでに洗面台周りの簡単な手入れが出来るので便利です。 つまり、水捌けを考え併せた安定した石鹸置きケースを作るということも 勿論あるのですが、残り付いた水分に溶け出した石鹸分も無駄にしないで使 おうとする事にもかなりの利があると言えます。 いずれも「これから掃除をするゾ!」という心構えも不要で、洗面や歯磨 きのついでにという感覚でできるのがうれしいです。 実際に毎日の歯磨きや顔洗いや手洗いの周りであるところの洗面台等はホ ーロー質のと言えども手入れをしないとすぐに汚れがコビリ着いてしまいま す。 常にピカピカの滅菌状態にしておこうとは思いませんが、時々は、石鹸レ ベルぐらいまでにはきれいにしておきたいものです。 そのため洗面の時に、ついでに洗面台周りの目に触れるところを石鹸分の ついたスポンジで簡単に撫で洗いしておくのが最近の私の習慣になっていま す。
【0005】
【考案の効果2】 さらに、前述の石鹸とスポンジの一体化を推し進めて図3のように石鹸 をスポンジの中に包み込む形とすれは、洗面周りだけでなく、風呂周り等の ひと仕事も、固形石鹸で泡立てながらひととおり洗うのがそんなに苦痛では ありません。 専用洗剤を使ってのキッチリした仕事ほどとは行きませんが、大きなスポ ンジをワシ掴みにして、洗剤の補充とかを気にせず目に付いたところを単純 に2〜3回泡立てこすりをするだけである程度の清潔さを保つことができま す。 この場合も使用後に軽く握り絞っておけば石鹸もそれほど溶解しませんし 、むしろ、次に使いたい程度の適量の石鹸分がスポンジに沁み出ています。 「洗剤、掃除用具はどこにあるのか」、「洗剤の種類、量、に気を配らな ければならない」とかの要領を、たまにしかしないものがしっかり覚えてい る筈もなく、「めんどう」と感じるとする気もおきませんが何と言っても単 純な作業となることが一番です。
【図面の簡単な説明】
【図1】新案石鹸置きスポンジの基本形状
【図2】スポンン製石鹸置きケースの一般図
【図3】石鹸包み込み大型石鹸沁みだしスポンジ一般図
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月14日(2001.3.1
4)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】 2
  1. 【請求項1】 大き目のスポンジの表面中央部分に固形
    石鹸が半分ほど沈み込む凹みを設けたスポンジ製石鹸置
    き及び同カバー。
  2. 【請求項2】 もう一回り大きなスポンジの内部に石鹸
    を挿入し、そのまま保持して物洗いに使用できる石鹸包
    み込みスポンジ。
JP2001000558U 2001-01-05 2001-01-05 石鹸置きケース Expired - Fee Related JP3079673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000558U JP3079673U (ja) 2001-01-05 2001-01-05 石鹸置きケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000558U JP3079673U (ja) 2001-01-05 2001-01-05 石鹸置きケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079673U true JP3079673U (ja) 2001-08-31

Family

ID=43212534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000558U Expired - Fee Related JP3079673U (ja) 2001-01-05 2001-01-05 石鹸置きケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079673U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070000081A1 (en) Universal fingernail scrub brush
JP3079673U (ja) 石鹸置きケース
KR200489202Y1 (ko) 비누가 결합된 스펀지
CN203074476U (zh) 新型浴柜
TWI526187B (zh) 肥皂盒裝置
KR200324618Y1 (ko) 목욕의자에 탈착되는 빨래판
JP2006218066A (ja) 浴室用椅子
US11317780B2 (en) Bathroom cleaning device with removable, washable and reusable head and method of use
JP3087894U (ja) たわし
JP2008119236A (ja) 清拭用ブラシ
MXPA02011085A (es) Una tabla de lavar novedosa.
US20040250363A1 (en) Laminated and stacked cleaning kit
GB2348807A (en) Foot washing aid
JP3194743U (ja) 掃除用具付伸縮性手袋
JP2006087647A (ja) 脚付摺洗具
JPH0354688Y2 (ja)
GB2359253A (en) Cleaning sponge/soap dish
JP3114319U (ja) 耳回りの複雑な溝の中などを洗浄する道具
KR200298374Y1 (ko) 좌욕기를 겸한 대야
JP3024993U (ja) 洗い場用道具
KR200187435Y1 (ko) 비누용기
KR200196127Y1 (ko) 컵 받침대
JP3017790U (ja) 洗浄具
KR20230021454A (ko) 고무장갑용 수세미
JP3042449U (ja) 食器類洗浄用手袋

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees