JP3079430U - 眼鏡用チェーンクリップ - Google Patents

眼鏡用チェーンクリップ

Info

Publication number
JP3079430U
JP3079430U JP2001000472U JP2001000472U JP3079430U JP 3079430 U JP3079430 U JP 3079430U JP 2001000472 U JP2001000472 U JP 2001000472U JP 2001000472 U JP2001000472 U JP 2001000472U JP 3079430 U JP3079430 U JP 3079430U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
clip
eyeglasses
glasses
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001000472U
Other languages
English (en)
Inventor
岡 た み 子 寺
Original Assignee
寺岡 たみ子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寺岡 たみ子 filed Critical 寺岡 たみ子
Priority to JP2001000472U priority Critical patent/JP3079430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079430U publication Critical patent/JP3079430U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 眼鏡をチェーンの端に繋ぎ、そのチェーンを
衣服、所持品の一部に簡単に取り付けられるようにし
て、眼鏡をポケットやバッグに入れて持ち運び、必要に
よりすぐ取り出して着用できるようにする使い分けを容
易とし、かつ眼鏡を破損、紛失しないようにする眼鏡用
チェーンクリップを提供する。 【解決手段】 挟み留めクリップと、チェーンを挿通す
る穴とを備え、該穴には少なくとも一方の端部を眼鏡枠
に繋げたチェーンを挿通することを特徴とし、特に、装
飾用ブローチがクリップと一体となっていることを特徴
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、眼鏡をチェーンで繋いで保持する眼鏡用チェーンクリップである。
【0002】
【従来の技術】
眼鏡は日本人の顔と言われる程、多くの人が眼鏡使用者となっている。一方、 最近では地球環境の変化から成層圏オゾン量が減少し地上に降りそそぐ紫外線が 増えてきたといわれ、日中の外出時には直射日光を嫌いサングラス愛用者が増え つつある。サングラスの使用は、普段眼鏡を着用している人にとっては2つの眼 鏡を携帯することになるが、サングラスは明るい外での着用であり、室内ははず すので、はずした時にその置場に困ることがある。また、高年齢になると老眼鏡 が必要となるが、老眼鏡は常時使用というより、読書のとき、書きものをすると きなど限られた状況での着用となるので、老眼鏡もやはりはずした時にその置場 に困ることがある。このように、使用しない眼鏡は洋服のポケットに入れて持ち 運び、必要によりすぐ取り出して着用できるようにしたいし、一方ポケットの中 に入れた眼鏡は特に洋服を脱いだ時や、下を向いた時に脱落して破損したり、紛 失しないような工夫が要求される。
【0003】 最近では、従来のレンズ枠とツル部分の繋ぎ部分以外に、左右のレンズ枠を繋 ぐブリッジ部分、ツルの中間部分にヒンジを設けて、さらに小さく折り畳み可能 にした折り畳み眼鏡が提案されており〔実用新案登録第3061421号公報、 実用新案登録第3069568号公報〕、このように折り畳んで小さくした眼鏡 では、洋服のポケットにしまえる利点はあるが、反面落とし易いという不便もつ きまとっている。そこで眼鏡をチェーンによって衣服、所持品などの一部に繋げ るなどしておくことが望まれる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、チェーンの端に眼鏡を繋ぎ、そのチェーンを衣服、所持品な どの一部などに簡単に取り付けられるようにして、眼鏡をポケットやバッグに入 れて持ち運び、必要によりすぐ取り出して着用できるようにする使い分けを容易 とし、かつ眼鏡を破損、紛失しないようにする眼鏡用チェーンクリップを提供す ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の考案に係る眼鏡用チェーンクリップは 、挟み留めクリップと、チェーンを挿通する穴とを備え、該穴には少なくとも一 方の端部を眼鏡枠に繋げたチェーンを挿通することを特徴とする。
【0006】 請求項2の考案は、請求項1記載の眼鏡用チェーンクリップであり、さらに、 装飾用ブローチがクリップと一体となっていることを特徴とする。
【0007】
【考案の実施の形態】
考案の実施の形態について図面を参照して説明する。 図1は本考案の例を示す眼鏡用チェーンクリップ(1)の斜視図であり、この 図では、装飾用ブローチ(3)をクリップ(2)と一体に取り付けてある。図2 は本考案眼鏡用チェーンクリップ(1)にチェーン(5)を通し、両端の結合具 (6、7)に眼鏡(8,9)を繋げた模式図であり、この図では、眼鏡の一方は 着用し、他の一方は折り畳み眼鏡に繋げた状態を示した。
【0008】 眼鏡用チェーンクリップ(1)の形体は、衣服のポケット、襟元など衣服の一 部、あるいは帽子、あるいはさらにバッグなどの所持品に取り付け取外しが容易 に出来るようにするため、ばねを利用した挟み機構としてある。装飾用ブローチ (3)のデザインは限定するものではないが、外からよく見える所に付けること を考慮すれば装飾(アクセサリー)の一つとして、製造者のセンス、使用者の好 みなどにより自由に選らばれる。もちろん、この装飾用ブローチを取りつけずに 、クリップ部分だけにした実用本位のものであってもよい。
【0009】 本考案は、チェーン(5)を挿通する穴(4)を備えている。この穴は眼鏡用 チェーンクリップ(1)の任意の箇所に直接貫通する穴を設けてもよく、あるい はチェーンを通す輪を融着させてもよい。穴(4)の大きさは、チェーン(5) が自由に動くことが出来る程度にすればよく、通常は直径が3〜5mm程度であ る。
【0010】 チェーン(5)は、両端に結合具(6、7)が取り付けられ、少なくとも一方 の端の結合具は眼鏡の枠に繋げる。両方の結合具に眼鏡を繋ぐのが本考案の主た る目的であり、一方の眼鏡は常時使用のもの、もう一方はサングラス、老眼鏡な ど時々使用のものである。このように、チェーンの両端を眼鏡に繋げたときには 、眼鏡用チェーンクリップ(1)は、第1の眼鏡(8)と第2の眼鏡(9)の間の 任意の位置に置くことが可能となり、片方の眼鏡を使用する時は、もう一方の眼 鏡は例えば洋服のポケットなどに入れておくことができる。また、チェーン(5 )の長さを充分長くしておけば、2つの眼鏡を重ねて使用することも出来る。
【0011】 また、チェーン(5)の一方の結合具(6)には眼鏡(8)、もう一方の結合 具(7)には、例えば携帯電話、定期券入れ、アクセサリー入れなどに繋げてお くこともできる。特に、一方を眼鏡にして、他方を携帯電話にする使用方法はよ く使われうる使用形態の一つである。眼鏡にチェーンを取り付ける必要がない場 合には、チェーン(5)の両端の結合具(6,7)に眼鏡以外の物品を繋げるこ とも可能で、これは使用者の好みによって本考案を応用した使用方法である。
【0012】 チェーン(5)は、眼鏡用チェーンクリップの取り付け場所から着用時の眼鏡 まで、眼鏡の着用に支障のない程度に長くしておく必要がある。2つの眼鏡を重 ねて着用することがある場合には、その分を見越した長さにするのは当然である 。また、チェーン(5)の弛み部分は該ポケットに入れておくことで、必要以上 に外に出さずにすむ。
【0013】 チェーン(5)の形態は限定するものではなく、切れ難いものであればよいが 、留めた所から眼鏡着用の所まで外に出ることでもあり、実用上は装飾品の一部 として表面を金色、銀色など好みによって選ばれ、太さは直径が1〜2mmのチ ェーンが好ましく選ばれる。
【0014】
【考案の効果】
本考案は、上述のように構成されているので、請求項1の眼鏡用チェーンクリ ップにおいては、眼鏡をチェーンで簡単に衣服、所持品などに取り付けられ、眼 鏡の使い分けが容易となり、かつ眼鏡の紛失することもなくなる。
【0015】 請求項2の眼鏡用チェーンクリップにおいては、装飾用ブローチを一体とした ことにより、装飾品としての機能を加えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の例を示す眼鏡用チェーンクリップ1の
斜視図である。
【図2】本考案眼鏡用チェーンクリップにチェーンを通
し、両端の結合具に眼鏡を繋げた模式図である。
【符号の説明】
1: 眼鏡用チェーンクリップ 2: クリップ 3: 装飾用ブローチ 4: チェーンを挿通する穴 5: チェーン 6: 結合具(1) 7: 結合具(2) 8: 眼鏡(1) 9: 眼鏡(2)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挟み留めクリップと、チェーンを挿通す
    る穴とを備え、該穴には少なくとも一方の端部を眼鏡枠
    に繋げたチェーンを挿通することを特徴とする眼鏡用チ
    ェーンクリップ。
  2. 【請求項2】 さらに、装飾用ブローチがクリップと一
    体となっていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡用
    チェーンクリップ。
JP2001000472U 2001-02-05 2001-02-05 眼鏡用チェーンクリップ Expired - Fee Related JP3079430U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000472U JP3079430U (ja) 2001-02-05 2001-02-05 眼鏡用チェーンクリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000472U JP3079430U (ja) 2001-02-05 2001-02-05 眼鏡用チェーンクリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079430U true JP3079430U (ja) 2001-08-17

Family

ID=43212307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000472U Expired - Fee Related JP3079430U (ja) 2001-02-05 2001-02-05 眼鏡用チェーンクリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079430U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7287851B2 (en) Eyewear frame and storage mechanism
US7172283B1 (en) Magnetic eyeglass device
US5319838A (en) Eyeglass holder
US7487574B2 (en) Eyeglass and other personal items holder
US6533414B2 (en) Eyeglass holder clip
US6185748B1 (en) Billed cap with elasticized sunglass holder
US20100180406A1 (en) Retainer for spectacles and method of use
US6843562B1 (en) Spectacle frame with telescopic extendable temples and integrated magnets
US7347544B1 (en) Hingeless eyeglasses as collar or headband
US8317317B2 (en) Folding eyeglasses
US20100157237A1 (en) Retainer for spectacles and method of use
US9033491B2 (en) Slap bracelet eyeglasses
US8366265B2 (en) Vision assist device with an integral carabiner and optional light
US20040025216A1 (en) Combination garment and spectacle holder
US20060256278A1 (en) Eyewear Frame and Storage Mechanism
US7131533B2 (en) Eyeglass protective device
JP3079430U (ja) 眼鏡用チェーンクリップ
US8678580B2 (en) Eyeglass system
US7568796B1 (en) Eyeglasses frame with weighted member hanging therefrom
JP2010535552A (ja) 眼鏡のための装置
US7325921B1 (en) Device to hold face-worn eyewear when not in use
JP3164588U (ja) 眼鏡ホルダ
KR200229145Y1 (ko) 축소식 안경집
JP6978768B2 (ja) ホルダ
JP3075795U (ja) 眼鏡保持具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees