JP3078176U - キーボードスイッチ - Google Patents

キーボードスイッチ

Info

Publication number
JP3078176U
JP3078176U JP2000008666U JP2000008666U JP3078176U JP 3078176 U JP3078176 U JP 3078176U JP 2000008666 U JP2000008666 U JP 2000008666U JP 2000008666 U JP2000008666 U JP 2000008666U JP 3078176 U JP3078176 U JP 3078176U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key top
elastic
shaped
groove
keyboard switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000008666U
Other languages
English (en)
Inventor
志龍 羅
永徳 曹
清江 游
Original Assignee
英群企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英群企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 英群企業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2000008666U priority Critical patent/JP3078176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3078176U publication Critical patent/JP3078176U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリック感があり、キートップが確実に回復
するキーボードスイッチの提供。 【解決手段】 スイッチ基板に交錯する第1エレメント
と第2エレメントが設けられて上端のキートップを支持
し、該スイッチ基板が、一対の弾性アームと、第1エレ
メントと第2エレメントが嵌設される係止溝と軸孔を具
え、第1エレメントと第2エレメントの間の交錯部分に
相互に対応する中軸と中軸孔が設けられて第1エレメン
トと第2エレメントがインタラクティブな牽制状態を形
成し、キートップ内縁に横軸溝があり、第1エレメント
と第2エレメントの横軸が嵌設され、最小行程の垂直下
圧運動のキーボードスイッチが形成され、第1エレメン
トが弾性アーム前端に対応するL形溝を有し、該L形溝
と弾性アームのL形ヘッドの対応によりキートップを押
す時にクリック感を提供し、弾性アームがキートップ開
放後に弾性ゴムパッドを補助してキートップをもとの位
置に回復させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種のキーボードスイッチに係り、特に、一対の弾性アームがキーボ ードスイッチ基板の位置に設けられ、キーボードスイッチの第1エレメントに対 応し、キーボードスイッチが最小の下降行程で電気接点をトリガする時にクリッ ク感を得られ、並びに該弾性アームがキートップ開放後に弾性ゴムパッドを補助 してキートップをもとの位置に戻らせ、改良性と進歩性を具えたキーボードスイ ッチに関する。
【0002】
【従来の技術】
伝統的なコンピュータのキーボードスイッチは、キートップ内縁に下向きに凸 伸する柱体が設けられ、ベースシートの開口において垂直伸縮運動し、電気接点 をトリガするのに用いられる。この構造上の制限を受けて、このようなキーボー ドスイッチはキートップの柱体とベースシートの接触面が小さ過ぎると、操作上 、キートップが傾斜したり、或いはキーが引っ掛かる不安定な現象が発生した。 このため上述の接触面を増加することによりキートップの平衡度を増加する必要 がある。しかし、軽薄短小のコンピュータ、例えば各種の携帯型コンピュータが ますます重視されるようになり、垂直接触面を増大した後のキートップの垂直運 動の行程は直接このようなコンピュータのキーボードの全体厚さに影響を与え、 軽薄短小の条件の要求に符合しなくなった。キートップの垂直運動時の安定性と 操作騒音についてはこのため改善が難しく、ゆえに、いかにキートップ垂直運動 の行程距離を減らしつつ、キーボードスイッチの電気設定動作に影響を与えない ようにするか、及び、いかにキートップ運動時の平衡安定性を確保するか、及び いかに操作時の良好なクリック感を獲得できるようにするかが重要な課題である 。
【0003】 巷にはすでにキートップ垂直運動距離を減少したキーボードスイッチが提供さ れ、このような周知の技術においては、交錯しインタラクティブな二つの支持手 段がキーシートとキートップの間に設置されてインタラクティブ牽制の構造を形 成し、キートップの上下運動時の平衡安定を確保し、並びに比較的短いキートッ プ下降行程を提供している。しかし、このような交錯する二つの支持手段を具え たキートップの構造は、キートップの下降行程が最小程度まで短縮されてはいる が、相対的にキートップの弾性回復性が不良となる問題を有していた。特に軽薄 短小の携帯型コンピュータに応用された場合、キートップの回復弾性を提供する ゴムパッドも比較的薄く形成されるため、キートップの弾性回復が更に不明確と なる欠点があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ゆえに、本考案は一種のキーボードスイッチを提供し、それはキートップ下圧 時のクリック感と良好な弾性回復効果を有し、有効に従来の技術の問題を解決で きる構造を有するものとする。
【0005】 即ち、本考案の主要な目的は、一種の改良したキーボードスイッチを提供する ことにあり、それは一対の弾性アームがキーボードのスイッチ基板に設けられ、 該弾性アームがキーボードスイッチの第1エレメントに対応し、キーボードスイ ッチが、最小下降行程で電気接点をトリガする時のクリック感を提供でき、キー ボードスイッチの実用性を完全なものに近づける構造を有するものとする。
【0006】 本考案のもう一つの目的は、一種の良好な回復弾性を有するキーボードスイッ チを提供することにあり、それは、基板上の弾性アームがキーボードスイッチの 第1エレメントに対応し、手指がキートップを釈放した後に、弾性ゴムパッドの キートップに対する弾性回復動作を補助してキートップを弾性回復させる効果が 高く、進歩性を有する構造を有するものとする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、各一つのスイッチ基板の位置に、相互に交錯する第1エレ メントと第2エレメントが設けられて上端のキートップを支持するキーボードス イッチにおいて、 該スイッチ基板は、上面に一対の上向きに突出する軸座を具え、各一つの軸座 に軸孔が設けられて、第1エレメントの枢軸を収容し、該上面に別に一対の弾性 アームが設けられ、該弾性アームの自由端がL形端とされて第1エレメントのL 形溝に対応し、一つの係止溝が基板平面上の二つの弾性アームの間に設けられて 、嵌合後の第2エレメントの枢軸に係合し、 該第1エレメントは略U形を呈し、上端に横軸を具え、該横軸はキートップの 底縁の第1横軸溝内に嵌設され、二つの中軸孔が該第1エレメントの両側中間に 設けられて第2エレメントの中軸に套設され、二つの枢軸が第1エレメントの両 側底端に設けられて該スイッチ基板の軸孔内に嵌合され、二つの中軸孔と二つの 枢軸の間にそれぞれL形溝が設けられて、前述の弾性アームのL形端に弾性対応 し、 該弾性アームのL形がちょうど第1エレメントのL形溝に接触し、並びに弾性 アームのL形端の平面部が第1エレメントのL形溝の平面と一定の間隙を保持す るか、或いはキートップが押された時に交錯する第1エレメントと第2エレメン トがハサミ状運動を行いキートップが最短行程を以て下向きにスイッチ動作を形 成し、弾性アームが円弧形に弯曲してL形端が一定程度まで下圧されると、L形 端の平面部が上向きに弾回し、第1エレメントのL形溝の平面に衝突し、キート ップ下圧運動中にクリック音を発生するか、或いは操作者の手指がキートップよ り離れた時に、円弧形の二つの弾性アームの弾性回復によりキーボードスイッチ の底部の弾性ゴムパッドの弾性が補助されてキートップがもとの位置に弾性回復 することを特徴とする、キーボードスイッチとしている。
【0008】
【考案の実施の形態】
本考案は、キーボードのスイッチ基板の、各一つのキースイッチに対応する位 置に、相互に交錯する第1エレメントと第2エレメントが設けられて上端のキー トップを支持するキーボードスイッチにおいて、該スイッチ基板が、一対の弾性 アームと、第1エレメントと第2エレメントの嵌設に供される係止溝と軸孔を具 え、第1エレメントと第2エレメントの交錯部分に相互に対応する中軸と中軸孔 が設けられて第1エレメントと第2エレメントがキーシート上でインタラクティ ブな牽制状態を形成し、キートップ内縁に横軸溝が設けられて、第1エレメント と第2エレメントの横軸が嵌設され、これにより最小行程の垂直下圧運動のキー ボードスイッチが形成されている。
【0009】 上述の第1エレメントに別に弾性アーム前端に対応するL形溝が設けられ、該 L形溝と弾性アームのL形ヘッドの相互対応関係により、キートップを押す時に クリック感を提供でき、また、弾性アームがキートップ開放後に弾性ゴムパッド を補助してキートップをもとの位置に回復させる。
【0010】
【実施例】
図1及び図2に示されるように、本考案のキーボードスイッチ10は、各一つ のスイッチ基板11の位置に、相互に交錯する第1エレメント20と第2エレメ ント30が設けられて上端のキートップ40を支持してなる。
【0011】 上述のスイッチ基板11は、基板平面上に設けられた一対の上向きに突出する 軸座12を具え、各一つの軸座12に軸孔13が設けられて、後述の第1エレメ ント20の枢軸23を収容し、基板平面上に別に一対の弾性アーム14が設けら れ、該弾性アーム14にL形端15が設けられて後述の第1エレメント20のL 形溝24に対応し、一つの係止溝16が基板平面上の二つの弾性アーム14の間 に設けられて、嵌合後の第2エレメント30の枢軸33に係合する。
【0012】 図1に示されるように、該第1エレメント20は略U形を呈し、上端に位置す る横軸21を具え、該横軸21は後述のキートップ40の底縁の第1横軸溝41 内に嵌設され、二つの中軸孔22が第1エレメント20の両側中間に設けられて 後述の第2エレメント30の中軸32に套設され、二つの枢軸23が第1エレメ ント20の両側底端に設けられて前述の基板11の軸孔13内に嵌合され、別に 、二つの中軸孔22と二つの枢軸23の間にそれぞれL形溝24が設けられて、 前述の弾性アーム14のL形端15に対応している。
【0013】 該第2エレメント30は全体が略平面板状を呈し、上端に一つの横軸31が設 けられ、該横軸31が後述のキートップ40の底縁の第2横軸溝42内に嵌設さ れ、二つの突出する中軸孔32が、第2エレメント30の両側中間に設けられて 第1エレメント20の二つの中軸孔22に挿入され、一つの枢軸33が第2エレ メント30の底端に設けられて前述の基板11の係止溝16内に嵌設される。
【0014】 上述の第2エレメント30の幅は第1エレメント20よりやや小さく、第2エ レメント30が第1エレメント20のU形空間中に収容され、組合せ時には、第 2エレメント30の中軸32が第1エレメント20の中軸孔22内に収容されて 、第1エレメント20と第2エレメント30が相互に交錯状とされると同時に、 第1エレメント20の上端の横軸21がキートップ40の底縁の第1横軸溝41 内に置かれ、底端の二つの枢軸23が基板11の軸孔13内に挿入され、第2エ レメント30底端の枢軸33が基板11の係止溝16内に係合され、さらに上端 の横軸31がキートップ40底縁の第2横軸溝42内に係合されて、組立が完成 する。これにより第1エレメント20と第2エレメント30が相互に交錯し並び に上端のキートップ40を支持する嵌合状態を形成すると共に、基板11上の二 つの弾性アーム14のL形端15がそれぞれ第1エレメント20両側のL形溝2 4に対応し当接する。これは図3に示されるとおりである。
【0015】 図3の第1エレメント20と第2エレメント30の組合せ後の側面図に示され るように、キートップ40が押圧されていない時、弾性アーム14のL形端15 がちょうど第1エレメント20のL形溝24に接触し、並びに弾性アーム14の L形端15の平面部が第1エレメント20のL形溝24の平面と一定の間隙を保 持している。
【0016】 キートップ40が押されると、図4に示されるように、交錯する第1エレメン ト20と第2エレメント30がハサミ状に運動し、キートップ40が最短行程を 以て下降して弾性ゴムパッドを電気接点に圧接させ、スイッチ動作を形成する。 このとき、弾性アーム14のL形端15が第1エレメント20のL形溝24の下 向きの運動により、弾性アーム14が円弧形を呈し、L形端15が一定程度まで 下圧された後、L形端15の平面段が上向きに弾性回復し、第1エレメント20 のL形溝24の平面に衝突し、これによりキートップ40の下圧運動中にクリッ ク音を発生する。
【0017】 操作者が指をキートップ40より離すと、円弧形に弯曲した弾性アーム14の 回復弾性により、キーボードスイッチ底部の弾性ゴムパッドの弾性が補助され、 キートップがもとの位置に回復する。
【0018】
【考案の効果】
これにより、本考案はキーボードのスイッチ基板に一対の弾性アームを設けて 、該キーボードスイッチの第1エレメントのL形溝に対応させることにより、キ ーボードスイッチが最小下圧行程で電気接点をトリガする時にクリック感を提供 するようにし、キーボードスイッチを操作する時に手指の圧接感を得られるよう にすると共に、基板の二つの弾性アームにより手指がキートップを釈放した後に 、弾性アームの回復弾性によりゴムパッドの弾性回復を補助して大幅にキートッ プの弾性回復効果を向上する効果を提供している。
【0019】 総合すると、本考案は予期された目的と効果を達成しており、並びにその詳細 な説明により本考案の技術の属する分野における通常の知識を有する者であれば 実施することができる。なお、以上の説明は本考案を説明するために提示した実 施例に係るものに過ぎず、本考案の請求範囲を限定するものではなく、本考案に 基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本考案の請求範囲に属するも のとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のキーボードスイッチの分解斜視図であ
る。
【図2】本考案の第1エレメントと第2エレメントの基
板における組合せを示す斜視図であり、キートップ組合
せ前の状態を示す。
【図3】本考案の第1エレメントと第2エレメントの組
合せ後の側面図であり、キートップは未押圧状態とさ
れ、弾性アームのL形端が第1エレメントのL形溝に対
応している。
【図4】本考案の第1エレメントと第2エレメントの組
合せ後の側面図であり、キートップが押され、弾性アー
ムのL形端が第1エレメントのL形溝に作用してクリッ
ク音を発生すると同時に弾性アームが押圧されて円弧状
を呈する状態を示す。
【符号の説明】
10 キーボードスイッチ 11 基板 12 軸座 13 軸孔 14 弾性アーム 15 L形端 16 係止溝 20 第1エレメント 21 横軸 22 中軸孔 23 枢軸 24 L形溝 30 第2エレメント 31 横軸 32 中軸 33 枢軸 40 キートップ 41 第1横軸溝 42 第2横軸溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各一つのスイッチ基板の位置に、相互に
    交錯する第1エレメントと第2エレメントが設けられて
    上端のキートップを支持するキーボードスイッチにおい
    て、 該スイッチ基板は、上面に一対の上向きに突出する軸座
    を具え、各一つの軸座に軸孔が設けられて、第1エレメ
    ントの枢軸を収容し、該上面に別に一対の弾性アームが
    設けられ、該弾性アームの自由端がL形端とされて第1
    エレメントのL形溝に対応し、一つの係止溝が基板平面
    上の二つの弾性アームの間に設けられて、嵌合後の第2
    エレメントの枢軸に係合し、 該第1エレメントは略U形を呈し、上端に横軸を具え、
    該横軸はキートップの底縁の第1横軸溝内に嵌設され、
    二つの中軸孔が該第1エレメントの両側中間に設けられ
    て第2エレメントの中軸に套設され、二つの枢軸が第1
    エレメントの両側底端に設けられて該スイッチ基板の軸
    孔内に嵌合され、二つの中軸孔と二つの枢軸の間にそれ
    ぞれL形溝が設けられて、前述の弾性アームのL形端に
    弾性対応し、 該弾性アームのL形がちょうど第1エレメントのL形溝
    に接触し、並びに弾性アームのL形端の平面部が第1エ
    レメントのL形溝の平面と一定の間隙を保持するか、或
    いはキートップが押された時に交錯する第1エレメント
    と第2エレメントがハサミ状運動を行いキートップが最
    短行程を以て下向きにスイッチ動作を形成し、弾性アー
    ムが円弧形に弯曲してL形端が一定程度まで下圧される
    と、L形端の平面部が上向きに弾回し、第1エレメント
    のL形溝の平面に衝突し、キートップ下圧運動中にクリ
    ック音を発生するか、或いは操作者の手指がキートップ
    より離れた時に、円弧形の二つの弾性アームの弾性回復
    によりキーボードスイッチの底部の弾性ゴムパッドの弾
    性が補助されてキートップがもとの位置に弾性回復する
    ことを特徴とする、キーボードスイッチ。
JP2000008666U 2000-12-07 2000-12-07 キーボードスイッチ Expired - Lifetime JP3078176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008666U JP3078176U (ja) 2000-12-07 2000-12-07 キーボードスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008666U JP3078176U (ja) 2000-12-07 2000-12-07 キーボードスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3078176U true JP3078176U (ja) 2001-06-22

Family

ID=43211134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008666U Expired - Lifetime JP3078176U (ja) 2000-12-07 2000-12-07 キーボードスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078176U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2577359Y2 (ja) キースイッチ装置
JP2861684B2 (ja) キースイッチ装置
US5950810A (en) Elastic apparatus for a keyswitch key of a keyboard and the keyswitch key using the same
WO2016138803A1 (zh) 薄型手提电脑机械键盘
CN101473394B (zh) 用于往复键的开关
WO2018077194A1 (zh) 一种薄型机械式键盘开关
TWI697924B (zh) 按鍵裝置及鍵盤裝置
JP2002231090A (ja) キースイッチ
US5562203A (en) Keyswitch
JPH11224559A (ja) 押ボタンスイッチ
CN107369576B (zh) 一种无凸起按挚的薄型开关键盘
JP3078176U (ja) キーボードスイッチ
CN110504114B (zh) 按键结构
KR200419265Y1 (ko) 자석을 이용한 키 스위치
JP2003281966A (ja) キースイッチのスタビライザー機構
CN111292989B (zh) 按键装置及键盘装置
JP3079101U (ja) 段落触感を有するキーボードのキー
CN110071004B (zh) 键盘装置
JP3457568B2 (ja) キースイッチ
JP2000222975A (ja) プッシュボタンスイッチ
CN2452119Y (zh) 键盘开关
KR200419266Y1 (ko) 자석을 이용한 키 스위치
CN211879270U (zh) 一种多触点导通按压开关
CN213042823U (zh) 弹片式微动开关及游戏设备
CN219534372U (zh) 一种面板开关

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term