JP3076513B2 - 高電圧遮断半導体装置 - Google Patents

高電圧遮断半導体装置

Info

Publication number
JP3076513B2
JP3076513B2 JP07267444A JP26744495A JP3076513B2 JP 3076513 B2 JP3076513 B2 JP 3076513B2 JP 07267444 A JP07267444 A JP 07267444A JP 26744495 A JP26744495 A JP 26744495A JP 3076513 B2 JP3076513 B2 JP 3076513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
semiconductor device
layer
electrostatic discharge
internal circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07267444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08204127A (ja
Inventor
イー ウボング
ホング テッギ
ヨ テジョング
コー ジェワン
キム セジョング
オー セジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JPH08204127A publication Critical patent/JPH08204127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076513B2 publication Critical patent/JP3076513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/60Protection against electrostatic charges or discharges, e.g. Faraday shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体チップの
設計において、供給電源(Vcc)の非安定状態の高い
電圧による半導体の内部回路の衝撃破損を防止する高電
圧遮断半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、半導体装置にあっては、電源供
給端と内部回路の間に静電放電保護回路を使用して、電
源供給端から印加される非安定状態の高電圧から半導体
チップの内部回路を保護している。
【0003】図4は、従来技術による半導体装置(チッ
プ)の構成をブロック図として示すもので、Vcc電源
供給端11と内部回路13を連結する電流経路上に抵抗
R1を直列に挿入し、抵抗R1の前後と接地端Vssと
の間にそれぞれ厚膜トランジスタT1および薄膜トラン
ジスタT2による各チャネルを形成してなる静電放電保
護回路12を示す。この場合、電源供給端11の方のト
ランジスタT1には厚膜トランジスタを使用するので、
数十ボルト以上の高い外部の衝撃電圧に対しては内部回
路が保護されるが、数ボルト(例えば、7〜10ボル
ト)の外部衝撃電圧に対しては内部回路の保護の役割を
果たすことができない。
【0004】このため、従来は、安定供給電圧が5ボル
トである場合、5ボルトより高い8ボルト程度の供給電
圧でも内部回路を保護することができるようにチップを
製造しているが、そのため素子のしきい値電圧が高く設
定されており、したがって素子の動作速度が低下し、チ
ャネル長を短くすることができず、素子の高集積化を阻
害する原因になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、この発明
は、安定状態でない数ボルトの供給電圧をチップの内部
素子へ伝達しないようにするとともに、素子の高集積化
および電気的特性の向上を図った高電圧遮断半導体装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明による高電圧遮断半導体装置は、電源供給
端とチップの内部回路の間の電流経路上に形成され、第
一の非安定状態電圧が印加された時それを内部回路へ伝
達しないようにする静電放電保護回路を具備する半導体
装置において、上記静電放電保護回路と上記内部回路の
間の上記電流経路上に形成され、上記第一の非安定状態
電圧より小さくて上記静電放電保護回路が遮断できない
第二の非安定状態電圧を上記内部回路に伝達しないよう
にする定電圧手段を具備してなることを特徴とするもの
である。
【0007】また、この発明による高電圧遮断半導体装
置は、電源供給端とチップの内部回路の間の電流経路上
に形成され、第一の不安定電圧が印加された時それを内
部回路へ伝達しないようにする静電放電保護回路を具備
する半導体装置において、半導体基板と、上記半導体基
板の所定部位にP形不純物がドーピングされたPウェル
と、上記Pウェルの所定部位に高濃度のN形不純物がド
ピングされたN+領域と、上記N+領域および上記Pウェ
ルの所定部位を露出させる複数のコンタクトホールを有
する第一の絶縁層と、上記第一の絶縁層上にパターニン
グされ所望の抵抗値を有する第一および第二のポリシリ
コン層と、上記N+領域の一部並びに上記第一および第
二のポリシリコン層各々の両端部が露出されるように複
数のコンタクトホールを有する第二の絶縁層と、上記コ
ンタクトホールを通して、上記静電放電保護回路を上記
第一のポリシリコン層と、上記第一のポリシリコン層を
上記N+領域および上記第二のポリシリコン層と、上記
第二のポリシリコン層を上記Pウェルおよび接地端とそ
れぞれ接続する電導層を具備してなることを特徴とする
ものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面の図1〜3を参
照してこの発明を詳細に説明する。
【0009】図1は、この発明による半導体チップの回
路構成を示すブロック図で、電源供給端21の供給電圧
Vccが静電放電保護回路22および定電圧回路23を
経て内部回路24に伝達されるように構成されている。
電源供給端21から供給される電圧Vccが数十ボルト
以上の不安定な供給電圧である場合、その電圧は静電放
電保護回路22により遮断され、数ボルトの非安定状態
電圧である場合は、定電圧回路23で遮断されて、内部
回路24を保護する。
【0010】図2は、この発明の一実施態様の定電圧回
路図部分を具体的に示す回路図であり、図面に示される
ように、静電放電保護回路22と内部回路24を連結す
る電流経路上にノードN1があり、このノードN1にカ
ソードが連結され接地電位点Vssにアノードが連結さ
れたツェナーダイオード(定電圧ダイオード)Dが形成
されている。さらに、静電放電保護回路22とノードN
1の間の電流経路上に抵抗R1が直列に挿入されて形成
されており、ツェナーダイオードDに並列に電流経路上
のノードN1と接地点Vssとの間に抵抗R2が形成さ
れている。ここで、静電放電保護回路22は、図4に示
したのと同様であるから、その回路の説明は省略する。
【0011】以上のような構成を有する定電圧回路23
において、ツェナ−ダイオードDは7ボルト以上で動作
するよう設計されており、安定状態の供給電圧の5ボル
トが印加されている時は、ツェナ−ダイオードDがオフ
になっており、供給電圧がそのまま内部回路へ印加され
る。供給電圧が安定状態でない7ボルト以上の高い電圧
が印加されると、ツェナ−ダイオードDがブレークダウ
ン特性によりオンOnになって、内部回路24にかかる
電圧を降下させ、これにより内部回路24が高い供給電
圧から保護される。
【0012】この時、ツェナ−ダイオードDがオンにな
り、電圧降下が生じて電圧が5ボルトに下がると、再度
ツェナ−ダイオードDはオフになり、5ボルトが内部回
路24に供給される。
【0013】この発明の実施例の説明は、5ボルトを安
定状態の供給電圧として利用する現在の4M、16Mの
集積回路デバイスについてであるが、漸次素子が高集積
化されて、3.3ボルト以下の供給電圧が要求される場
合は、ツェナ−ダイオードDの動作電圧を7ボルトより
低い適切な値に設計することにより、内部回路24を充
分に保護することができる。
【0014】上記のような定電圧回路23が半導体チッ
プの内部にどのように実装されるかについて、その構造
および製造方法を図3を参照して説明する。
【0015】図3は、この発明の一実施例による定電圧
回路23の断面図で、半導体基板41の表面上の所定部
位に形成されたPウェル42、上記Pウェル42の表面
上の所定部位に形成されたN+領域43、上記N+領域4
3および上記Pウェル42の表面の所定部位が露出され
るコンタクトホールを有する酸化層44、上記酸化層4
4上にパターニングされイオン注入により所望の抵抗値
が調節された第1および第2のポリシリコン層46a、
46b、上記酸化層44のコンタクトホール部分と上記
第1および第2のポリシリコン層46a、46bの各々
の両端部が露出される開孔部を有するBPSG層45、
上記BPSG層45の開孔部を通じて静電放電回路22
と第1のポリシリコン層46aを連結するとともに、第
1のポリシリコン層46aとN+領域43と第2ポリシ
リコン膜とを連結し、さらに第2のポリシリコン層46
bとPウェル42と接地端とを連結する金属層47を有
して構成されている。
【0016】上記構造において、N+領域43とPウェ
ル42は、NPダイオード成分を呈し、第1および第2
のポリシリコン層46a、46bは、抵抗成分を呈示す
る。
【0017】上記のような構造の定電圧回路の製造工程
は、次のとおりである。
【0018】まず、半導体基板41上にマスクおよびイ
オン注入の工程によりPウェル42を形成した後、Pウ
ェル42にN+接合層43を形成する。
【0019】次いで、酸化層44とポリシリコン層46
(46aおよび46b)を順次にデポジットし、ポリシ
リコン層46にイオン注入することによりポリシリコン
層46を所望の抵抗値に調節する。続けて、マスクおよ
びエッチングの工程によりポリシリコン層46のパター
ンを形成し、全体構造の上部に平坦化絶縁層のBPSG
層45を形成した後、金属コンタクトマスクおよびエッ
チングの工程を行って上記N+接合層43およびPウェ
ル42の所定部位並びにポリシリコン層46のパターン
の所定部位が露出されるようにする。
【0020】以後、続いて熱処理(アニーリング)の工
程を施し、全体構造の上部に金属層47を形成し、その
後マスクおよびエッチングの工程を行って、金属層47
のパターンを完成する。
【0021】上記のような構造において、イオン注入に
より抵抗値が調節されたポリシリコン層46は抵抗成分
となり、N+接合層43とPウェル42はNPダイオド
成分を呈する。ここに、上記N+とPウェルの接合構造
部分は、7ボルトより高い電圧で動作されるようにす
る。
【0022】
【発明の効果】上記説明したこの発明は、ツェナ−ダイ
オードを使用した定電圧回路を利用したので、静電放電
保護回路が遮断できないような数ボルトの非安定状態の
電源供給電圧Vccが内部回路へ印加されないようにし
て、安定状態の供給電圧のみを内部回路へ印加すること
により、半導体デバイスの特性を向上させ、内部回路を
なすトランジスタのチャネル長を短くでき、半導体デバ
イスの高集積化を実現する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による高電圧遮断半導体装置の回路
的構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明による高電圧遮断半導体装置の低電
圧回路部分を具体的に示す回路図である。
【図3】 この発明による高電圧遮断半導体装置の低電
圧回路部分を示す断面図である。
【図4】 従来技術による高電圧遮断半導体装置の回路
的構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
11…電源供給端、12…静電放電保護回路、13…内
部回路、21…電源供給端、22…静電放電保護回路、
23…定電圧回路、24…内部回路、41…基板、42
…Pウェル、43…N+領域、44…酸化層、45…B
PSG層、46a、46b…ポリシリコン層、47…金
属層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 テッギ ホング 大韓民国 467−860 キョウンキド イ チヨンクン ブバリュブ アミ−リ サ ン 136−1 ヒュンダイ エレクトロ ニクス インダストリイズ カンパニー リミテッド内 (72)発明者 テジョング ヨ 大韓民国 467−860 キョウンキド イ チヨンクン ブバリュブ アミ−リ サ ン 136−1 ヒュンダイ エレクトロ ニクス インダストリイズ カンパニー リミテッド内 (72)発明者 ジェワン コー 大韓民国 467−860 キョウンキド イ チヨンクン ブバリュブ アミ−リ サ ン 136−1 ヒュンダイ エレクトロ ニクス インダストリイズ カンパニー リミテッド内 (72)発明者 セジョング キム 大韓民国 467−860 キョウンキド イ チヨンクン ブバリュブ アミ−リ サ ン 136−1 ヒュンダイ エレクトロ ニクス インダストリイズ カンパニー リミテッド内 (72)発明者 セジュン オー 大韓民国 467−860 キョウンキド イ チヨンクン ブバリュブ アミ−リ サ ン 136−1 ヒュンダイ エレクトロ ニクス インダストリイズ カンパニー リミテッド内 (56)参考文献 特開 平6−77405(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/822 H01L 27/04

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源供給端とチップの内部回路の間の電
    流経路上に形成され、第一の非安定状態電圧が印加され
    た時それを内部回路へ伝達しないようにする静電放電保
    護回路を具備する半導体装置において、 上記静電放電保護回路と上記内部回路の間の上記電流経
    路上に形成され、上記第一の非安定状態電圧より小さく
    て上記静電放電保護回路が遮断できない第二の非安定状
    態電圧を上記内部回路に伝達しないようにする定電圧手
    段を具備してなり、 上記定電圧手段は、 上記電流経路上に形成されたノードと、 上記静電放電保護回路と上記ノードとの間の電流経路上
    に形成された第一の抵抗手段と、 上記ノードと接地端の間に形成され、上記ノードの電圧
    が上記第二の非安定状態電圧になったときオンになり上
    記ノードの電圧を所定の安定電圧に降下させる定電圧ダ
    イオドと、 上記低電圧ダイオードと並列に上記ノードと上記接地端
    の間に形成された第二の抵抗手段を具備することを特徴
    とす る高電圧遮断半導体装置。
  2. 【請求項2】 電源供給端とチップの内部回路の間の電
    流経路上に形成され、第一の非安定状態電圧が印加され
    た時それを内部回路へ伝達しないようにする静電放電保
    護回路を具備する半導体装置において、 半導体基板と、 上記半導体基板の所定部位にP形不純物がドーピングさ
    れたPウェルと、 上記Pウェルの所定部位に高濃度のN形不純物がドピン
    グされたN領域と、 上記N領域および上記Pウェルの所定部位を露出させ
    る複数のコンタクトホールを有する第一の絶縁層と、 上記第一の絶縁層上にパターニングされ所望の抵抗値を
    有する第一および第二のポリシリコン層と、 上記N領域の一部並びに上記第一および第二のポリシ
    リコン層各々の両端部が露出されるように複数のコンタ
    クトホールを有する第二の絶縁層と、 上記コンタクトホールを通して、上記静電放電保護回路
    を上記第一のポリシリコン層と、上記第一のポリシリコ
    ン層を上記N領域および上記第二のポリシリコン層
    と、上記第二のポリシリコン層を上記Pウェルおよび接
    地端とそれぞれ接続する電導層を具備してなる高電圧遮
    断半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項に記載の高電圧遮断半導体装置
    であって、 上記第一の絶縁層が酸化層であることを特徴とするも
    の。
  4. 【請求項4】 請求項に記載の高電圧遮断半導体装置
    であって、 上記第二の絶縁層が平坦化用絶縁層であることを特徴と
    するもの。
  5. 【請求項5】 請求項に記載の高電圧遮断半導体装置
    であって、 上記導電層が金属層であることを特徴とするもの。
JP07267444A 1994-11-08 1995-10-16 高電圧遮断半導体装置 Expired - Fee Related JP3076513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994P29186 1994-11-08
KR1019940029186A KR100196524B1 (ko) 1994-11-08 1994-11-08 반도체 칩 보호용 고전압 차단 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08204127A JPH08204127A (ja) 1996-08-09
JP3076513B2 true JP3076513B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=19397362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07267444A Expired - Fee Related JP3076513B2 (ja) 1994-11-08 1995-10-16 高電圧遮断半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5640036A (ja)
JP (1) JP3076513B2 (ja)
KR (1) KR100196524B1 (ja)
CN (1) CN1038968C (ja)
GB (1) GB2295049B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5808343A (en) * 1996-09-20 1998-09-15 Integrated Device Technology, Inc. Input structure for digital integrated circuits
GB2341272B (en) 1998-09-03 2003-08-20 Ericsson Telefon Ab L M High voltage shield
US6774457B2 (en) * 2001-09-13 2004-08-10 Texas Instruments Incorporated Rectangular contact used as a low voltage fuse element
KR101547309B1 (ko) * 2009-02-26 2015-08-26 삼성전자주식회사 정전기 방전 보호 소자 및 이를 포함하는 정전기 방전 보호회로
JP7180359B2 (ja) * 2018-12-19 2022-11-30 富士電機株式会社 抵抗素子

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4271445A (en) * 1978-12-20 1981-06-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Solid-state protector circuitry using gated diode switch
US4573163A (en) * 1982-09-13 1986-02-25 At&T Bell Laboratories Longitudinal mode stabilized laser
US4855892A (en) * 1987-02-12 1989-08-08 Compaq Computer Corporation Power supply for plasma display
GB2207315B (en) * 1987-06-08 1991-08-07 Philips Electronic Associated High voltage semiconductor with integrated low voltage circuitry
US4750078A (en) * 1987-06-15 1988-06-07 Motorola, Inc. Semiconductor protection circuit having both positive and negative high voltage protection
US5189588A (en) * 1989-03-15 1993-02-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surge protection apparatus
US5047698A (en) * 1991-03-14 1991-09-10 Thomson Consumer Electronics, Inc. High voltage shutdown circuit
US5276358A (en) * 1991-11-05 1994-01-04 Texas Instruments Incorporated Circuitry and method for controlling voltage in an electronic circuit
US5361185A (en) * 1993-02-19 1994-11-01 Advanced Micro Devices, Inc. Distributed VCC/VSS ESD clamp structure

Also Published As

Publication number Publication date
US5640036A (en) 1997-06-17
CN1038968C (zh) 1998-07-01
KR960019691A (ko) 1996-06-17
JPH08204127A (ja) 1996-08-09
KR100196524B1 (ko) 1999-06-15
GB2295049B (en) 1998-11-11
GB2295049A (en) 1996-05-15
GB9522346D0 (en) 1996-01-03
CN1129367A (zh) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100627134B1 (ko) 반도체 제어 정류기를 이용한 정전기 방전 보호 회로
US6855586B2 (en) Low voltage breakdown element for ESD trigger device
EP0535536B1 (en) Depletion controlled isolation stage
KR100517770B1 (ko) 정전기 방전 보호 소자
KR101195720B1 (ko) 반도체 집적 회로 디바이스 및 그 제조 방법
KR100311578B1 (ko) 반도체장치
US6608355B2 (en) Semiconductor integrated circuit having anti-fuse, method of fabricating, and method of writing data in the same
KR0178980B1 (ko) 보호회로가 제공된 반도체 장치
US8107203B2 (en) Electrostatic discharge protection device
US6844596B2 (en) Si-MOS high-frequency semiconductor device
EP1058308B1 (en) Intermediate trigger voltage ESD protection device
KR0166101B1 (ko) 정전방전 보호회로의 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH07183516A (ja) 電界効果型トランジスタとその製造方法
JP2002305254A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3076513B2 (ja) 高電圧遮断半導体装置
US6894881B1 (en) ESD protection methods and devices using additional terminal in the diode structures
JPS63244874A (ja) 入力保護回路
US5285095A (en) Semiconductor integrated circuit with input protective transistor effective against electric surge
JP2743814B2 (ja) 半導体装置
KR100271090B1 (ko) 반도체 장치의 정전기 보호소자 및 그의 형성방법
US20020005526A1 (en) Electrostatic discharge protective structure and a method for producing it
KR20030051032A (ko) 정전기 방전 보호 회로
KR20000060692A (ko) 이에스디(esd) 보호회로 및 그의 제조 방법
JPS6084836A (ja) 半導体装置
KR19980014823A (ko) 정전기 방전소자 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000530

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees