JP3075587U - ホルムアルデヒドの分解除去装置 - Google Patents

ホルムアルデヒドの分解除去装置

Info

Publication number
JP3075587U
JP3075587U JP2000005786U JP2000005786U JP3075587U JP 3075587 U JP3075587 U JP 3075587U JP 2000005786 U JP2000005786 U JP 2000005786U JP 2000005786 U JP2000005786 U JP 2000005786U JP 3075587 U JP3075587 U JP 3075587U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
formaldehyde
catalyst
decomposing
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000005786U
Other languages
English (en)
Inventor
章夫 杉田
和彦 清水
猛 海老根
俊雄 清崎
啓夫 永江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Techno Ryowa Ltd
Original Assignee
Techno Ryowa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Techno Ryowa Ltd filed Critical Techno Ryowa Ltd
Priority to JP2000005786U priority Critical patent/JP3075587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3075587U publication Critical patent/JP3075587U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被処理ガス又は触媒を加熱する必要がなく、
小型で簡単に移動することができ、経済性に優れたホル
ムアルデヒドの分解除去装置を提供する。 【解決手段】 縦長に配置された四角柱状の形状を有す
る装置本体1の下部側面に、被処理ガスを装置内に導入
する吸込口2を設け、装置本体1の上面に、処理後のガ
スを排出する吹出口3を設ける。また、装置本体1内の
下部には、被処理ガスを吸込口2を介して装置内に吸引
すると共に、処理後のガスを吹出口3から装置外へ排出
するファン5を配設し、装置本体1内の上部に、常温で
ホルムアルデヒドを分解する触媒6とHEPAフィルタ
7を配設する。装置本体1の正面には本装置の運転動作
を制御する操作パネル9を設け、装置本体1の側面には
取っ手10を取り付け、本装置の移動を容易に行えるよ
うに構成する。なお、触媒6として白金触媒を用い、触
媒6及びHEPAフィルタ7は交換可能に構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ホルマリン燻蒸を行った後、部屋に充満しているホルムアルデヒド ガスを分解除去するホルムアルデヒドの分解除去装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、燻蒸処理に用いられたホルムアルデヒドを分解処理する方法としては、 スクラバー方式、対象ガスを一定温度まで加熱する触媒酸化法、希釈方式、吸着 剤による吸着除去法等、種々の方法が提案され実施されている。例えば、特開昭 57−130534号公報に開示されている白金等の触媒と対象ガスを加熱して 反応させて除去する方法、特開平4−161160号公報に開示されているホル ムアルデヒドをアンモニアにより中和する方法、特公昭60−17542号公報 に開示されているホルムアルデヒドをアンモニアで中和すると共に触媒で分解す る方法等が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述したような従来のホルムアルデヒドの分解処理方法には、 以下に述べるような問題点があった。すなわち、処理対象となる室内にアンモニ アガスを噴霧してホルムアルデヒドを中和する方法では、中和生成物の白い粉が 発生し、この除去作業を行う必要があった。 また、白金等の触媒と対象ガスを加熱して反応させることによりホルムアルデ ヒドを分解除去する方法を用いて室内で循環処理を行う場合には、室内の温度が 上昇してしまうという欠点があり、また、加熱用の熱交換器が必要となるため、 装置が大型化するという問題もあった。
【0004】 本考案は、上述したような従来技術の問題点を解決するために提案されたもの であり、その目的は、被処理ガス又は触媒を加熱する必要がなく、小型で簡単に 移動することができ、経済性に優れたホルムアルデヒドの分解除去装置を提供す ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、請求項1に記載のホルムアルデヒドの分解除去 装置は、縦長に配置された四角柱状の形状を有する装置本体の下部側面に、処理 対象となるガスを装置内に導入する吸込口を設け、前記装置本体の上面に、処理 後のガスを排出する吹出口を設け、前記装置本体内の下部に、前記処理対象とな るガスを前記吸込口を介して装置内に吸引すると共に、処理後のガスを前記吹出 口から装置外へ排出するファンを配設し、前記装置本体内の上部に、常温でホル ムアルデヒドを分解する触媒とフィルタを配設したことを特徴とするものである 。
【0006】 上記のような構成を有する請求項1に記載のホルムアルデヒドの分解除去装置 によれば、装置を縦長形状とし、装置の下部から導入したガスを装置上部から排 出することにより、処理対象となる室内の空気を効率良く循環させることができ るので、その空気中に含まれるホルムアルデヒドの分解除去率は100%でなく ても良く、従来のように対象ガス又は触媒を加熱する必要がなくなるので、加熱 用のヒーターが不要となる。また、ホルムアルデヒドの分解処理における、イニ シャルコスト及びランニングコストの低減が可能となる。
【0007】 請求項2に記載の考案は、請求項1に記載のホルムアルデヒドの分解除去装置 において、前記吸込口及び吹出口にシャッターを取り付けたことを特徴とするも のである。 上記のような構成を有する請求項2に記載のホルムアルデヒドの分解除去装置 によれば、吸込口及び吹出口に気密性の良いシャッターを取り付けることにより 、本装置を燻蒸処理が行われる室内に予め設置しておく場合であっても、燻蒸処 理のために室内に供給されたホルムアルデヒドが本装置内の触媒6に触れて分解 してしまうことを防止することができる。
【0008】 請求項3に記載の考案は、請求項1に記載のホルムアルデヒドの分解除去装置 において、前記吸込口及び吹出口に所定のダクトあるいは接続部材を取り付ける ことにより、処理対象となる部屋の外部に設置することができるように構成した ことを特徴とするものである。 上記のような構成を有する請求項3に記載のホルムアルデヒドの分解除去装置 によれば、本装置を燻蒸処理が行われる室外の所望の位置に設置することができ るので、運転操作や保守・点検が容易に行える。
【0009】 請求項4に記載の考案は、請求項1乃至請求項3のいずれか一に記載のホルム アルデヒドの分解除去装置において、前記触媒が白金触媒であることを特徴とす るものである。 上記のような構成を有する請求項4に記載のホルムアルデヒドの分解除去装置 によれば、白金触媒を使用することにより、ホルムアルデヒドを二酸化炭素と水 に分解することができるので、環境負荷を大幅に低減することができる。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態(以下、実施形態という)について、図面を参照し て具体的に説明する。 [1.構成] 本実施形態のホルムアルデヒドの分解除去装置は、図1及び図2に示すように 構成されている。すなわち、図1は本実施形態のホルムアルデヒドの分解除去装 置の概略構成を示す斜視図であり、縦長に配置された四角柱状の形状を有する装 置本体1の下部側面には、ホルムアルデヒドを含有する処理対象となるガス(以 下、被処理ガスという)を装置内に導入する吸込口2が設けられ、また、装置本 体1の上面には、処理後のガスを排出する吹出口3が設けられている。さらに、 装置本体1の底面には、ストッパー付きの移動用キャスター4が取り付けられ、 本装置を所望の設置位置に容易に移動して、その位置に固定することができるよ うに構成されている。
【0011】 図2は本実施形態のホルムアルデヒドの分解除去装置のより詳細な構成を示す 図であって、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)は背面図である。すなわ ち、図2(A)(B)に示したように、装置本体1内の下部には、被処理ガスを 吸込口2を介して装置内に吸引すると共に、処理後のガスを前記吹出口3から装 置外へ排出するファン5が配設されている。
【0012】 また、図2(A)〜(C)に示したように、装置本体1内の上部には、常温で ホルムアルデヒドを分解する触媒6と、ファンや触媒等からの発塵を除去するH EPAフィルタ7が、フィルタ押さえ架台8の上に配設されている。さらに、装 置本体1の正面には本装置の運転動作を制御する操作パネル9が設けられ、装置 本体1の側面には取っ手10が取り付けられ、本装置の移動を容易に行えるよう に構成されている。
【0013】 なお、触媒6としては白金触媒が用いられ、接触面積の大きいハニカム構造を 有する基体上に、粉末状の白金を塗布して構成されている。また、触媒6及びH EPAフィルタ7は、装置の上部に設けられた吹出口3部分を取り外すことによ り、適宜交換することができるように配設されている。また、本装置は、燻蒸処 理が行われる室内に直接設置することもできるし、前記吸込口2と吹出口3をダ クトあるいは接続部材を用いて燻蒸処理が行われる室内と接続することにより、 燻蒸処理が行われる室外の所望の位置に設置することもできる。
【0014】 さらに、前記操作パネル9は、タイマー起動あるいはリモコン操作やコンピュ ータ制御等によって操作できるように構成されており、本装置を燻蒸処理が行わ れる室内に予め設置しておく場合でも、作業者が毒性のあるガスに触れる危険性 を避けることができるようになっている。例えば、ホルムアルデヒド燻蒸の前に 、本装置を対象室内に設置してタイマーをセットすることにより、所定時間の燻 蒸処理の後に本装置の運転を自動的に開始することができる。なお、この場合、 操作パネル9には、タイマー“入”を示す点滅信号及び本装置が運転中であるこ とを示すランプ等を設け、室外より本装置の運転状況を確認できるように構成す ることが望ましい。
【0015】 また、本装置を燻蒸処理が行われる室内に予め設置しておく場合には、燻蒸処 理のために室内に供給されたホルムアルデヒドが本装置内の触媒6に触れて分解 してしまい、触媒近傍の滅菌が不十分になることを防止するために、前記吸込口 2及び吹出口3に気密性の良いシャッターを取り付けることが望ましい。なお、 このシャッターは電動シャッターとしても良い。
【0016】 上記のような構成を有する本装置の運転制御は以下のようにして行われる。ま ず、本装置が燻蒸処理が行われる室内に予め設置されている場合には、作業者が 毒性のあるガスに触れる危険性を避けるために、タイマー起動あるいはリモコン 操作やコンピュータ制御等によって、本装置のON/OFFを制御する。 一方、本装置が燻蒸処理が行われる部屋の外(例えば、廊下等)に設置される 場合には、作業員が本装置に設けられたスイッチを操作することにより、直接O N/OFFを制御するように構成することもできるし、上記と同様にリモコン操 作やコンピュータ制御によって、その運転を制御するように構成することもでき る。
【0017】 [2.作用] 上記のような構成を有する本実施形態のホルムアルデヒドの分解除去装置は、 以下に述べるように作用する。すなわち、リモコン操作やコンピュータ制御等に よって本装置が作動されると、ファン5によって被処理ガスが吸込口2から装置 内に導入される。装置内に導入された被処理ガスは触媒6に送られ、この触媒6 によって被処理ガス中のホルムアルデヒドは二酸化炭素と水(水蒸気)に分解さ れる。その後、分解されたガスは、HEPAフィルタ7を介して、吹出口3より 再び室内へ供給される。上記の動作を繰り返すことにより、室内の空気中に含ま れるホルムアルデヒドは徐々に分解される。
【0018】 [3.効果] 上記のような構成を有する本実施形態のホルムアルデヒドの分解除去装置にお いては、装置を縦長形状とし、装置の下部から導入したガスを装置上部から排出 することにより、処理対象となる室内の空気を効率良く循環させることができる ので、その空気中に含まれるホルムアルデヒドの分解除去率は100%でなくて も良い。したがって、従来のように、被処理ガス又は触媒を加熱する必要がない ので、加熱用のヒーターが不要となる。また、ホルムアルデヒドの分解処理にお ける、イニシャルコスト及びランニングコストの低減が可能となる。
【0019】 また、本実施形態のホルムアルデヒドの分解除去装置は、独立したユニットか らなり、キャスターを設けたことにより移動も容易なため、室内外を問わず、所 望の位置に設置することができる。さらに、白金触媒を使用することにより、ホ ルムアルデヒドを二酸化炭素と水に分解することができるので、環境負荷も大幅 に低減できる。また、ホルムアルデヒドの分解処理によって増加する室内の湿度 は小さく、被処理ガス中のホルムアルデヒドの濃度によって異なるが、1000 〜2000ppmのHCHOに対して、室内の湿度は数パーセント増加するにす ぎない。
【0020】 さらに、ホルムアルデヒド燻蒸の前に本装置を室内に設置しておき、別個に構 成されたホルムアルデヒド発生装置によってホルムアルデヒドを発生させて燻蒸 処理を行い、その後に本装置をタイマー起動あるいはリモコン操作やコンピュー タ制御等によって作動させてホルムアルデヒドを分解除去することができるため 、ホルムアルデヒドが存在する空間に人間が入る必要がなく、安全性にも優れて いる。
【0021】 [4.他の実施形態] 本考案は、上述したような実施形態に限定されるものではなく、各部材の形状 、大きさ、数、材質、種類、配置等は適宜変更することができる。例えば、処理 対象となる部屋の大きさや必要とされる分解速度に合わせて、本装置を複数台設 置することもできる。 また、所定の大きさを有するキャスター付きの台座の上に、ファン、触媒、H EPAフィルタを順に積層し、その周囲に外側ケースを取り付けても良い。この 場合、外側ケースにはほとんど突起物がないので、装置を対象室内へ設置する場 合のエタノール消毒処理が極めて容易なものとなる。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、被処理ガス又は触媒を加熱する必要が なく、小型で簡単に移動することができ、経済性に優れたホルムアルデヒドの分 解除去装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るホルムアルデヒドの分解除去装置
の一実施形態の概略構成を示す斜視図
【図2】図1に示した実施形態のより詳細な構成を示す
図であって、(A)は正面図、(B)は側面図、(C)
は背面図
【符号の説明】
1…装置本体 2…吸込口 3…吹出口 4…移動用キャスター 5…ファン 6…触媒 7…HEPAフィルタ 8…フィルタ押さえ架台 9…操作パネル 10…取っ手
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 清水 和彦 東京都港区南青山2丁目3番6号 株式会 社テクノ菱和内 (72)考案者 海老根 猛 東京都港区南青山2丁目3番6号 株式会 社テクノ菱和内 (72)考案者 清崎 俊雄 神奈川県川崎市川崎区鈴木町3−1 株式 会社メルシャンクリンテック内 (72)考案者 永江 啓夫 神奈川県川崎市川崎区鈴木町3−1 株式 会社メルシャンクリンテック内

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦長に配置された四角柱状の形状を有す
    る装置本体の下部側面に、処理対象となるガスを装置内
    に導入する吸込口を設け、前記装置本体の上面に、処理
    後のガスを排出する吹出口を設け、前記装置本体内の下
    部に、前記処理対象となるガスを前記吸込口を介して装
    置内に吸引すると共に、処理後のガスを前記吹出口から
    装置外へ排出するファンを配設し、前記装置本体内の上
    部に、常温でホルムアルデヒドを分解する触媒とフィル
    タを配設したことを特徴とするホルムアルデヒドの分解
    除去装置。
  2. 【請求項2】 前記吸込口及び吹出口にシャッターを取
    り付けたことを特徴とする請求項1に記載のホルムアル
    デヒドの分解除去装置。
  3. 【請求項3】 前記吸込口及び吹出口に所定のダクトあ
    るいは接続部材を取り付けることにより、処理対象とな
    る部屋の外部に設置することができるように構成したこ
    とを特徴とする請求項1に記載のホルムアルデヒドの分
    解除去装置。
  4. 【請求項4】 前記触媒が白金触媒であることを特徴と
    する請求項1乃至請求項3のいずれか一に記載のホルム
    アルデヒドの分解除去装置。
JP2000005786U 2000-08-11 2000-08-11 ホルムアルデヒドの分解除去装置 Expired - Lifetime JP3075587U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005786U JP3075587U (ja) 2000-08-11 2000-08-11 ホルムアルデヒドの分解除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005786U JP3075587U (ja) 2000-08-11 2000-08-11 ホルムアルデヒドの分解除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3075587U true JP3075587U (ja) 2001-02-23

Family

ID=43208699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005786U Expired - Lifetime JP3075587U (ja) 2000-08-11 2000-08-11 ホルムアルデヒドの分解除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3075587U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101360981B1 (ko) 공간소독기
JP5475319B2 (ja) 隔離室形成装置、及び、隔離室清浄燻蒸方法
WO1997026925A1 (fr) Procede de desodorisation, d'elimination des odeurs et de sterilisation, et dispositif associe
KR101680887B1 (ko) 공기 청정기
US20240001053A1 (en) Electro-ionic systems and methods for treating enclosed spaces and medical air and gas supply devices for improved protection from airborne biopathogens
JP7121360B2 (ja) 室内環境制御システム
JP2011244844A (ja) 室内除染方法及び室内除染システム
JP3075587U (ja) ホルムアルデヒドの分解除去装置
JP2005205094A (ja) 空気浄化システム
JP2004028433A (ja) 空気清浄機
JP2007152026A (ja) 空気浄化装置
TWI834971B (zh) 室內空汙防治系統
WO2021216008A1 (en) Ozone sterilizer with air regeneration
JP2000279492A (ja) ガス分解用構造体並びにこれを用いたガス分解装置及び空気調和装置
JP2022088848A (ja) ウイルス不活化システム及びウイルス不活化方法
CN208066127U (zh) 一种无组织车间废气处理装置
KR20210130878A (ko) 플라즈마를 이용한 공기청정기
TWI832148B (zh) 防治空污吹風機
US8790575B1 (en) Method and apparatus for removing residual biocide from a decontamination area
TWI825781B (zh) 室內空污偵測清淨防止方法
JPH08114332A (ja) 脱臭浄化装置を具備する空気調和機
EP4080127A2 (en) System for creating a microenvironment within an ambient environment
JP2001170154A (ja) 空気清浄機
JPH0557134A (ja) 空気清浄方法及びその装置
JP2018019884A (ja) 過酸化水素ガスの分解除去方法および分解除去装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term