JP3074566U - 眼鏡テンプル - Google Patents

眼鏡テンプル

Info

Publication number
JP3074566U
JP3074566U JP2000004639U JP2000004639U JP3074566U JP 3074566 U JP3074566 U JP 3074566U JP 2000004639 U JP2000004639 U JP 2000004639U JP 2000004639 U JP2000004639 U JP 2000004639U JP 3074566 U JP3074566 U JP 3074566U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
joint
screw
lock member
eyeglass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000004639U
Other languages
English (en)
Inventor
千恵子 小林
Original Assignee
株式会社小林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小林 filed Critical 株式会社小林
Priority to JP2000004639U priority Critical patent/JP3074566U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074566U publication Critical patent/JP3074566U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】智のネジを緩めない限りテンプルを取り外すこ
とができず、智のネジを緩めることでテンプルの回動操
作抵抗(所謂あがき)にも影響を与えてしまう。 【解決手段】眼鏡テンプル4は、智3に回動自在に連結
されるジョイント4aと、該ジョイント4aに着脱自在
に抜け止めされるテンプル本体4bと、該テンプル本体
4bとジョイント4aとを着脱自在に保持するロック部
材4cとを備える。ジョイント4aは、テンプル4を挿
通保持するための取付スリット4a1と、該取付スリッ
ト4a1 内に穿設された係止孔4a2 と、ロック部材4
cを螺合するためのネジ4a3 とを備える。テンプル本
体4bは、ジョイント4aの係止孔4a2 内に係合せし
める係止部4b1 を備える。ロック部材4cは、テンプ
ル4に摺動かつ回動自在に取り付けされたスクリューア
ダプターからなり、周方向に回動させることによりジョ
イント4aの雌ネジ4a3 に螺合せしめる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、眼鏡テンプルの改良に関し、更に詳しくは、智との連結を解除する ことなくテンプルを極めて簡単に取り外すことができる有用な眼鏡テンプルに関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来、斯かる眼鏡テンプルは、眼鏡レンズ若しくは眼鏡フレームに連結されて いる智の水平取付部間にテンプルの連結部を差し込み、斯かる状態で上下方向に ネジを螺合せしめることにより、眼鏡に対し回動自在に取り付けされている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の眼鏡テンプルにあっては、智のネジを緩めない 限りテンプルを取り外すことができないといった問題を有すると共に、智のネジ を緩めることでテンプルの回動操作抵抗(所謂あがき)にも影響を与えてしまう といった問題を有するものである。
【0004】 また、昨今にあっては、スポーツ、レジャー等の目的に応じて眼鏡が落ちない ようにそれ専用のテンプルに簡単に取り替えられる眼鏡が要望されている。
【0005】 本考案は斯かる問題点及び要望に鑑みてなされたもので、テンプルの回動操作 抵抗(所謂あがき)に全く影響を与えることなく、換言すれば、智のネジを緩め ることなくテンプルを簡単に取り外すことができる有用な眼鏡テンプルを提供す ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述の如き従来の問題点を解決し、所期の目的を達成するため本考案の要旨と する構成は、眼鏡レンズ若しくはフレームに智を介して回動自在に連結される眼 鏡テンプルにおいて、前記智に回動自在に連結されるジョイントと、該ジョイン トに着脱自在に抜け止めされるテンプル本体と、該テンプル本体と前記ジョイン トとを着脱自在に保持するロック部材とを備えてなる眼鏡テンプルに存する。
【0007】 また、前記ジョイントは、テンプル本体を挿通保持するための取付スリットと 、該取付スリット内に穿設若しくは凹設された少なくとも一以上の係止孔とを備 えるのが良い。
【0008】 更に、前記ジョイントは、表面半身部と裏面半身部とに分割されて前記テンプ ル本体を着脱自在に包持せしめても良い。
【0009】 また、前記ロック部材は、テンプルに摺動かつ回動自在に取り付けされたスク リュー若しくは嵌合アダプターであるのが良い。
【0010】 このように構成される本考案の眼鏡テンプルは、前記智に回動自在に連結され るジョイントと、該ジョイントに着脱自在に抜け止めされるテンプル本体と、該 テンプル本体と前記ジョイントとを着脱自在に保持するロック部材とを備えてな ることによって、ロック部材の着脱操作だけで前記ジョイントとテンプル本体と の抜け止め・離脱が行えることとなる。
【0011】 また、前記ジョイントが、テンプル本体を挿通保持するための取付スリットと 、該取付スリット内に穿設若しくは凹設された少なくとも一以上の係止孔とを備 えてなることによって、前記係止孔にテンプル本体の係止部を入れるだけの簡単 操作で両部材を抜け止めし得ることとなる。
【0012】 更に、前記ジョイントが、表面半身部と裏面半身部とに分割されて前記テンプ ル本体を着脱自在に包持せしめれば、テンプル本体の係止部分が外観に現れるこ とがなく、換言すれば、視認できないため、デザインを損ねることもない。
【0013】 また、前記ロック部材は、テンプルに摺動かつ回動自在に取り付けされたスク リュー若しくは嵌合アダプターであることによって、アダプターを周方向に回動 したり、軸方向に押圧するだけの簡単操作で前記テンプル本体を保持し得ること となる。
【0014】
【考案の実施の形態】
次に、本考案に係る眼鏡テンプルの第1実施例を図1〜図4を参照しながら説 明する。図中Aは、本眼鏡テンプルを有する眼鏡の正面図であり、眼鏡レンズ1 を包持するリム2と、該リム2に連結された智3と、該智3に回動自在に連結さ れた眼鏡テンプル4とを備えている。
【0015】 リム2は、ニッケル又はチタン等の金属合金若しくはその他の適宜素材からな り、眼鏡レンズ1の外周端面に形成された嵌合溝(図示せず)に整合されて同レ ンズ1を着脱自在に保持せしめるものである。
【0016】 一方、眼鏡テンプル4は、リム2と同様、ニッケル又はチタン等の金属合金か らなり、図2及び図3に示すように、前記智3に回動自在に連結されるジョイン ト4aと、該ジョイント4aに着脱自在に抜け止めされるテンプル本体4bと、 該テンプル本体4bと前記ジョイント4aとを着脱自在に保持するロック部材4 cとを備えている。
【0017】 前記ジョイント4aは、テンプル4を挿通保持するための取付スリット4a1 と、該取付スリット4a1 内に穿設された係止孔4a2 と、ロック部材4cを螺 合するための雌ネジ4a3 とを備えている。
【0018】 更に、テンプル本体4bは、前記ジョイント4aの係止孔4a2 内に係合でき るように鈎状に折曲成形された係止部4b1 を備えており、遊端側をジョイント 4aの内側に望ませている。
【0019】 また、前記ロック部材4cは、テンプル4に摺動かつ回動自在に取り付けされ たスクリューアダプターからなり、周方向に回動させることによりジョイント4 aの雌ネジ部4a3 に着脱自在に螺合されるものである。
【0020】 このように構成される本考案の眼鏡テンプルは、図4に示すように、テンプル 本体4bの係止部4b1 をジョイント4aの係止孔4a2 (図3参照)に係合さ せるべく同テンプル本体4bを取付スリット4a1 内にセットした後(図4(b) 参照)、ロック部材4cをジョイント4aの雌ネジ部4a3 に合わせるべく周方 向に回動させるだけで簡単に同ジョイント4aとテンプル本体4bとの抜け止め が行えるのである(図4(c)参照)。
【0021】 また、テンプル本体4bを取り外す時は、ロック部材4cを逆方向に回動させ るだけで簡単に前記ジョイント4aから係止部4b1 が離脱可能状態になるもの であり(図4(a)参照)、智3のネジ5を緩めることなくテンプル本体4bを取 り替えることができるものである。
【0022】 次に、本発明の第2実施例例を図5〜図8を参照しながら説明する。尚、理解 を容易にするため、前述した第1実施例と同一部分は同一符号で示し、構成の異 なる処のみを新たな番号を付して以下に説明する。
【0023】 図5は、本実施例の眼鏡テンプルを有する眼鏡の正面図であり、第1実施例と 同様、眼鏡レンズ1を包持するリム2と、該リム2に連結された智3と、該智3 に回動自在に連結された眼鏡テンプル6とを備えている。
【0024】 眼鏡テンプル6は、図6乃至図7に示すように、前記智3に回動自在に連結さ れるジョイント6aと、該ジョイント6aに着脱自在に抜け止めされるテンプル 本体6bと、該テンプル本体6bと前記ジョイント6aとを着脱自在に保持する ロック部材6cとを備えている。
【0025】 前記ジョイント6aは、ネジ7を支点にして表面半身部6a1 と裏面半身部6 a2 とが二分されるべく合わされているものであり、両半身部6a1 ,6a2 の 内側にテンプル6をセットするための取付スリット6a3 ,6a3 が形成されて いる。
【0026】 また、裏面半身部6a2 のスリット6a3 内には、一定間隔で凹設された係止 孔6a4 ,6a4 …が縦列されており、好きな係止孔6a4 ,6a4 …にテンプ ル本体6bの係止部6b1 を嵌め直すだけで、テンプル全体の長さ調整が可能に なるものである。
【0027】 更に、前記ロック部材6cは、テンプル本体6bに摺動かつ回動自在に取り付 けされた嵌合アダプターからなり、テンプル本体6bに沿って前方に押圧摺動せ ることにより、ジョイント6aの遊端環状凹部6a5 に着脱自在に嵌合されるも のである。
【0028】 このように構成される本実施例の眼鏡テンプルは、図8に示すように、ジョイ ント6aを開いた状態で、換言すれば、ネジ7を支点にして表面半身部6a1 と 裏面半身部6a2 とに分割させた状態で、テンプル本体6bの係止部6b1 を裏 面半身部6a2 の係止孔6a2 に係合させるべく同テンプル本体6bを取付スリ ット6a3 内にセットし(図6(b)参照)、然る後、前記表面半身部6a1 を裏 面半身部6a2 に合わせるべく閉めた後(図6(c)参照)、ロック部材6cをジ ョイント6aの遊端環状凹部6a5 に押圧させるだけで簡単に同ジョイント6a とテンプル本体6bとの抜け止め連結が行えるのである(図6(d)参照)。
【0029】 その際、前記係止部6b1 及び取付スリット6a3 は、表面半身部6a1 と裏 面半身部6a2 との間に挟まれた状態に包持されるため、これらが外観に露呈す ることがなく、悪戯にデザインを損ねることもない。
【0030】 また、テンプル本体6bを取り外す時は、ロック部材6cを遊端環状凹部6a 5 の係合力に抗して後方に摺動させるだけで簡単に前記ジョイント6aから係止 部6b1 が離脱できる状態になり(図6(b)参照)、智3のネジ5を緩めること なくテンプル本体6bの取り替えができると共に、係止部6b1 を違う位置の係 止孔6a4 ,6a4 …に嵌め直すだけで、テンプル全体の長さ調整ができるので ある。
【0031】 しかも、智3とジョイント6aとは常時ネジ5にて締結螺合されていることか ら、テンプル本体6bを回動する際、常時、一定の回動操作抵抗(所謂あがき) が得られる結果、上述したテンプル本体6bの取り替えによって斯かる回動操作 抵抗に影響を与えてしまう心配もない。
【0032】 尚、本考案はこれら実施例に限定されることなく、本考案の目的の範囲内で自 由に設計変更し得るものであり、本考案はそれらの全てを包摂するものである。 例えば、眼鏡レンズ1の包持手段は、本実施例で示したリム2に限定されること なく、所謂ナイロール方式の眼鏡に使用される軟性のワイヤー、合成樹脂等の線 材等を用いても良いものであり、更には通常のフルリム方式でも同様に本考案の 眼鏡テンプルを使用できることは云うまでもない。
【0033】
【考案の効果】
本考案に係る眼鏡テンプルでは、前記智に回動自在に連結されるジョイントと 、該ジョイントに着脱自在に抜け止めされるテンプル本体と、該テンプル本体と 前記ジョイントとを着脱自在に保持するロック部材とを備えてなることによって 、ロック部材の着脱操作だけで前記ジョイントとテンプル本体との抜け止め・離 脱が行えるため、テンプル本体の回動操作抵抗(所謂あがき)に全く影響を与え ることなく、換言すれば、智のネジを緩めることなくテンプル本体を簡単に取り 外すことができるといった効果を奏するものである。
【0034】 また、前記ジョイントが、テンプル本体を挿通保持するための取付スリットと 、該取付スリット内に穿設若しくは凹設された少なくとも一以上の係止孔とを備 えてなることによって、前記係止孔にテンプル本体の係止部を入れるだけの簡単 操作で両部材を抜け止めできると共に、違う位置の係止孔に嵌め直すだけでテン プル全体の長さ調整ができるといった効果をも奏するものである。
【0035】 更に、前記ジョイントが、表面半身部と裏面半身部とに分割されて前記テンプ ル本体を着脱自在に包持せしめれば、テンプル本体の係止部分が外観に現れるこ とがなく、換言すれば、斯かる係止部分が視認できないため、眼鏡及び/又はテ ンプル本来のデザインを損ねることもない。
【0036】 また、前記ロック部材は、テンプル本体に摺動かつ回動自在に取り付けされた スクリュー若しくは嵌合アダプターであることによって、アダプターを周方向に 回動したり、軸方向に押圧するだけの簡単操作で前記テンプル本体を保持できる といった効果を奏するものであり、アダプターがテンプル本体から抜け落ちる心 配もなく、また、不良発生時の対応が容易であるなどの優れた効果を奏する。
【0037】 このように本考案の眼鏡テンプルは、智のネジを緩めることなくテンプル本体 を簡単に取り外せるのみならず、洋服や帽子等のファッションに合わせて別な色 彩や形状のテンプルに交換ができるものであり、また、構成が単純であるため、 大量生産に適し、価格も低廉なものとして需要者に供給できるなど、本考案を実 施することはその実益的価値が甚だ大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本考案に係る眼鏡テンプル(第1実
施例)を有する眼鏡の正面図、図1(b)は同側面図であ
る。
【図2】同眼鏡テンプルの要部拡大平面図である。
【図3】同眼鏡テンプルの要部拡大縦断面図である。
【図4】同眼鏡テンプルの着脱操作を示す説明図であ
る。
【図5】図5(a)は本考案に係る眼鏡テンプル(第2実
施例)を有する眼鏡の正面図、図5(b)は同平面図であ
る。
【図6】同眼鏡テンプルの要部拡大縦断面図である。
【図7】同眼鏡テンプルの要部拡大平面図である。
【図8】同眼鏡テンプルの着脱操作を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 眼鏡レンズ 2 リム 3 智 4 眼鏡テンプル 4a ジョイント 4a1 取付スリット 4a2 係止孔 4a3 雌ネジ 4b テンプル本体 4b1 係止部 4c ロック部材 5 ネジ 6 テンプル 6a ジョイント 6a1 表面半身部 6a2 裏面半身部 6a3 取付スリット 6a4 係止孔 6a5 遊端環状凹部 6b テンプル本体 6b1 係止部 6c ロック部材 7 ネジ

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】眼鏡レンズ若しくはフレームに智を介して
    回動自在に連結される眼鏡テンプルにおいて、前記智に
    回動自在に連結されるジョイントと、該ジョイントに着
    脱自在に抜け止めされるテンプル本体と、該テンプル本
    体と前記ジョイントとを着脱自在に保持するロック部材
    とを備えてなることを特徴とする眼鏡テンプル。
  2. 【請求項2】前記ジョイントは、テンプル本体を挿通保
    持するための取付スリットと、該取付スリット内に穿設
    若しくは凹設された少なくとも一以上の係止孔とを備え
    てなることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡テンプ
    ル。
  3. 【請求項3】前記ジョイントは、表面半身部と裏面半身
    部とに分割されて前記テンプル本体を着脱自在に包持せ
    しめることを特徴とする請求項1又は2に記載の眼鏡テ
    ンプル。
  4. 【請求項4】前記ロック部材は、テンプル本体に摺動か
    つ回動自在に取り付けされたスクリュー若しくは嵌合ア
    ダプターであることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡
    テンプル。
JP2000004639U 2000-07-03 2000-07-03 眼鏡テンプル Expired - Fee Related JP3074566U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004639U JP3074566U (ja) 2000-07-03 2000-07-03 眼鏡テンプル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004639U JP3074566U (ja) 2000-07-03 2000-07-03 眼鏡テンプル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074566U true JP3074566U (ja) 2001-01-19

Family

ID=43207735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004639U Expired - Fee Related JP3074566U (ja) 2000-07-03 2000-07-03 眼鏡テンプル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074566U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652637A (en) Eyeglasses with detachable temples
JPH03100622A (ja) 交換可能なボディ部材要素を有する眼鏡フレームのつる部材
US4550989A (en) Rimless spectacles
JP3198465U (ja) 分解可能および調節可能な縁なし眼鏡
JP3198465U7 (ja)
JP3074566U (ja) 眼鏡テンプル
KR20080079946A (ko) 안경다리의 길이 조절구조
JP2015511030A (ja) 眼鏡フレーム用伸縮式ヒンジ
US2554386A (en) Spectacle frame
US2682199A (en) Spectacle front
US3040623A (en) Spectacle frame
JPS623774Y2 (ja)
US11353717B2 (en) Rimless glasses
US2831393A (en) Spectacle mounting
KR20090005955U (ko) 각도 조절이 가능한 안경용 탈부착식 코 받침대
JP3058279U (ja) 眼鏡フレームの連結構造
JPH08262375A (ja) メガネ
KR101851065B1 (ko) 다리 교체가 용이한 안경
US2711671A (en) Composite ophthalmic mounting
JP3066694U (ja) 眼鏡テンプルの取付構造
KR20090062235A (ko) 실리콘 재질을 이용한 탈부착 교체식 안경다리커버 및이를 이용한 안경
JP4792263B2 (ja) メガネフレームのツル
JP3157443U (ja) メガネテンプルの分離可能な接続構造
JP2004530941A (ja) 新しい眼鏡テンプル取付けシステム
KR20180017416A (ko) 안경의 템플 힌지장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees