JP3073570B2 - 揚液装置 - Google Patents

揚液装置

Info

Publication number
JP3073570B2
JP3073570B2 JP03280494A JP28049491A JP3073570B2 JP 3073570 B2 JP3073570 B2 JP 3073570B2 JP 03280494 A JP03280494 A JP 03280494A JP 28049491 A JP28049491 A JP 28049491A JP 3073570 B2 JP3073570 B2 JP 3073570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical casing
liquid
pumping
spiral
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03280494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07133785A (ja
Inventor
静夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP03280494A priority Critical patent/JP3073570B2/ja
Publication of JPH07133785A publication Critical patent/JPH07133785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073570B2 publication Critical patent/JP3073570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、例えば小型の合併処理
槽における汚水の移送など、固形物が混在しているスラ
リー溶液や、粘度の比較的高い液体の移送に供せられる
揚液装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】固形物が混在しているスラリー溶液や、
粘度の比較的高い液体の移送には、一般的にスクリュー
ポンプが好適であることは周知の通りである。しかし従
来のスクリューポンプは図3に見られるよう、原動機で
回転させられる螺旋杆8′の外縁部と、非回転円筒状ケ
ーシング1′の内周面との間に若干の間隙gが形成され
ていて水密性が保持されないため、ロスを生じて揚液能
力が十分に確保できず、このロスを補うためには螺旋杆
8′の杆径および非回転円筒状ケーシング1′の筒径を
大きなものとしなければならず、槽内におけるスクリュ
ーポンプの占有面積が大きくなり、槽内の有効容積を縮
小させるという結果を招来する。また、螺旋杆8′を非
回転円筒状ケーシング1′内で回転させるため、螺旋杆
8′の軸承装置が必要で構造が複雑となり製造コストも
嵩むという欠点がある。更にまた、液位上昇時には揚水
量が増大し液位低下時には揚水量が減少するため、次工
程を施すための定量移送が維持せられないという恨みが
ある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】大きな占有面積を必要
とする従来のスクリューポンプは、小型の浄化槽内に装
着するには不適当である。また、ローコストに製造する
ためには構造が簡潔であることが望ましい。更には、次
工程への定量移送も望まれるところである。 【0004】本発明の目的は、占有面積が小さくて揚液
能力が高く、構造簡潔でローコストに得られ、更には、
次工程への定量移送の維持せられる揚液装置を提供する
ことにある。 【0005】 【問題を解決するための手段】本発明に係る揚液装置に
おいては、下端開口部を吸込口となし上端開口部を送出
口とする円筒状ケーシング内に螺旋杆を縦装し、該螺旋
杆の外縁部が上記円筒状ケーシングの内周に当接して吸
込口から送出口に至る螺旋状の揚液路を形成させ、上記
円筒状ケーシングの上方部と嵌合する集液ケーシングの
外側に吐出口を開設して該吐出口と前記螺旋状の揚液路
とが連通するようになし、円筒状ケーシングの外側に抵
抗フィンを突設し、かつ、原動機駆動により螺旋杆と円
筒状ケーシングとが一体状に回転するよう構成した。 【0006】 【作用】本発明揚液装置の使用時には、円筒状ケーシン
グの下端吸込口を供液源に開口させ、集液ケーシングの
吐出口を送液先へ開口させた状態で原動機を駆動させ
る。原動機が駆動すれば螺旋杆が円筒状ケーシングと共
に回転して供液源の液体は夾雑物と共に吸込口から吸い
込まれ、螺旋状の揚液路を経て送出口から集液ケーシン
グ内に至り、吐出口から所定の送液先へ移送されること
になる。そして供液源の液位上昇時には抵抗フィンの受
ける抵抗が増し円筒状ケーシングおよび螺旋杆の回転速
度が低下して揚水量の増大を抑止し、また、供液源の液
位低下時には抵抗フィンの受ける抵抗が少なくなり円筒
状ケーシングおよび螺旋杆の回転速度が上昇して揚水量
の低下を防止することになる。 【0007】 【実施例】以下実施例の図面により説明をする。 【0008】1は立形の円筒状ケーシング、2は円筒状
ケーシング1の下端方向に開口する吸込口、3は上端方
向に開口する送出口である。4は円筒状ケーシング1の
外側に突設された抵抗フィンであって、供液源の液位上
昇に伴い液体との接触面積が増大するよう下方部から上
方部へ向けて縦長に突設されているが、その効果を一層
顕著にするため側面形状を楔形に形成して上方部での突
出巾を広くしたり、或いは上方部で突設枚数を増やすな
どの態様とすることもある。5は集液ケーシングであっ
て、円筒状ケーシング1の上方部とシール材6を介し水
密状に嵌合してこれを回転可能に支承する。7は集液ケ
ーシング5の上方に設置されたギヤモーター等の原動
機、8は原動機7のシャフトに連結される螺旋杆であっ
て、杆体の外周にネジ溝を刻設し、或いは心杆の外周に
螺旋羽根を凸設するなどの態様に作られており、その外
縁部が円筒状ケーシング1の内周に当接して吸込口2か
ら送出口3に至る螺旋状の揚液路9を形成する。10は
集液ケーシング5の外側に開設された吐出口であって、
その上縁部10eが送出口3の開口上縁部3eよりも低
位置となるよう設定されている。 【0009】本発明揚液装置を例えば小型の合併処理浄
化槽内に設置するについては、吸込口2を一の槽内の下
方部に開口されると共に吐出口10を他の槽内の上方部
へ開口させた状態で、原動機7を駆動すれば螺旋杆8が
円筒状ケーシング1と共に回転する。螺旋杆8の外縁部
は円筒状ケーシング1の内周面に当接しており、従来の
スクリューポンプのような間隙は存しないので、一の槽
内における汚水原液を夾雑物と共に吸込口2から吸い込
んでロスを生じることなく螺旋状揚液路9を経て送出口
3から集液ケーシング5内へ揚液し、曝気処理等の次工
程を施す他の槽内へ吐出口10から吐出して移送する作
用をする。そして本実施例のように、吐出口10の上縁
部10eが送出口3の開口上縁部3eよりも低位置とな
るよう設定してあれば、円筒状ケーシング1と集液ケー
シング10との嵌合部から漏液することがないので、こ
の部分のシール材6を簡略または省略することができ
る。この種の揚液装置においては、一の槽内の液位の変
動によって揚水量も変動し、液位上昇時には揚水量が増
大し液位低下時には揚水量が減少するため、次工程を施
す他の槽内へ定量移送が必要な場合には不都合である
が、本発明装置では抵抗フィン4が附設されているの
で、一の槽内の液位上昇時には抵抗フィン4の受ける抵
抗が増して原動機7の負荷が増えることにより、円筒状
ケーシング1および螺旋杆8の回転速度が低下して揚水
量の増大を抑え、また、一の槽内の液位低下時には抵抗
フィン4の受ける抵抗が少なくなって原動機7の負荷も
減少することになり、円筒状ケーシング1および螺旋杆
8の回転速度が上昇して揚水量の低下を防止することと
なり、一の槽内の液位の変動が生じても次工程を施す他
の槽内への定量移送が維持せられる。 【0010】 【発明の効果】本発明揚液装置においては、原動機7の
駆動により円筒状ケーシング1が螺旋杆8と一体となっ
て回転するよう構成せられ、螺旋杆8の外縁と円筒状ケ
ーシング1の内周面との間に間隙がなく吸い揚げロスを
生じないため、従来のスクリューポンプのように大径と
しなくても揚液能力は高く、占有面積が小さくて済むと
いう特徴がある。また、螺旋杆8が円筒状ケーシングと
一体構成であるため、螺旋杆8の軸承装置を省略し得て
構造が簡潔となりローコストに生産し得られるという利
点がある。更にまた、円筒状ケーシング1の外側に突設
された抵抗フィン4により、槽内液位の変動に伴う揚水
量の増減が自動的に修正されて次工程への定量移送が保
持せられるので、小型の合併処理槽における汚水の移送
用として極めて有効である。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明装置の要部縦断側面図であって、杆体の
外周にネジ溝を刻設してなる螺旋杆を用いた事例を示
す。 【図2】本発明装置の要部縦断側面図であって、心杆の
外周に螺旋羽根を凸設してなる螺旋杆を用いた事例を示
す。 【符号の説明】 1 円筒状ケーシング 2 吸込口 3 送出口 4 抵抗フィン 5 集液ケーシング 7 原動機 8 螺旋杆 9 揚液路 10 吐出口

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 下端開口部を吸込口(2)となし上端開口部を送出口
    (3)とする円筒状ケーシング(1)内に螺旋杆(8)
    を縦装し、該螺旋杆(8)の外縁部が上記円筒状ケーシ
    ング(1)の内周に当接して吸込口(2)から送出口
    (3)に至る螺旋状の揚液路(9)を形成させ、上記円
    筒状ケーシング(1)の上方部と嵌合する集液ケーシン
    グ(5)の外側に吐出口(10)を開設して該吐出口
    (10)と前記螺旋状の揚液路(9)とが連通するよう
    になし、円筒状ケーシング(1)の外側に抵抗フィン
    (4)を突設し、かつ、原動機(7)の駆動により螺旋
    杆(8)と円筒状ケーシング(1)とが一体状に回転す
    るよう構成したことを特徴とする揚液装置。
JP03280494A 1991-09-30 1991-09-30 揚液装置 Expired - Fee Related JP3073570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03280494A JP3073570B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 揚液装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03280494A JP3073570B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 揚液装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07133785A JPH07133785A (ja) 1995-05-23
JP3073570B2 true JP3073570B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=17625867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03280494A Expired - Fee Related JP3073570B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 揚液装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073570B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731838B1 (ko) * 2006-01-06 2007-06-22 이경호 펌프와 이를 이용한 취수장치
KR101761699B1 (ko) * 2017-03-15 2017-07-28 고광기 발전용 수직형 펌프 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07133785A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531892A (en) Apparatus for pumping of pulp
US5980100A (en) Apparatus for treating liquids
JP3073570B2 (ja) 揚液装置
JP3231368B2 (ja) 揚液装置
JP3152974B2 (ja) 揚液装置
US4813849A (en) Fluid pump with air inducer
JPH056191U (ja) スクリユーポンプ
US5314302A (en) Centrifugal pump for supplying hot liquid from a container
JP2001304170A (ja) 水中ポンプ
CN1142370C (zh) 泵装置
KR101898504B1 (ko) 양흡입형 임펠러를 구비한 스프르트 펌프
KR20010109241A (ko) 수중펌프
JPH07253095A (ja) 回転ポンプ用ポンプハウジング
KR950009309Y1 (ko) 협잡물 제거공정용 자흡식 스크류 터보펌프
CN218644487U (zh) 一种直流潜水式圆柱型油水泵
CN213838938U (zh) 一种具有控制水传输量的潜水泵
CN220646033U (zh) 一种隧道衬砌排水装置
CN216691480U (zh) 一种节能型wqd污水泵
CN216407203U (zh) 一种污泥回流泵
CN216111310U (zh) 一种卧式泥砂泵
KR830001099Y1 (ko) 조력 양수 펌프의 기어장치
JP3286794B2 (ja) インペラーポンプ
JPH05321864A (ja) 揚液装置
JP3029993U (ja) ポンプ
JPH059120Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees