JP3072450U - 飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具及びそれを備えた飲料用缶 - Google Patents
飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具及びそれを備えた飲料用缶Info
- Publication number
- JP3072450U JP3072450U JP2000002334U JP2000002334U JP3072450U JP 3072450 U JP3072450 U JP 3072450U JP 2000002334 U JP2000002334 U JP 2000002334U JP 2000002334 U JP2000002334 U JP 2000002334U JP 3072450 U JP3072450 U JP 3072450U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- spout
- attached
- peripheral surface
- inner peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 飲料用缶に取り付けて中身が飲み易くなる注
ぎ口具を提供し、また、掴んで的確に保持することがで
きる注ぎ口具を提供すること。 【解決手段】 下端が開放された円筒形の取付部1と、
該取付部から連続して上方に向かって径が細く形成さ
れ、上端に飲み口である開口部3を備えた首部2とを有
し、飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具Aで
あって、上記取付部1は、飲料用缶に取り付けられ外周
を覆うスカート部11Aと、該スカート部の内周面に形
成され飲料用缶の環状巻き締め部43がはまり込む環状
凹部21と、該環状凹部の下側に位置し前記スカート部
の内周面から環状に突出し前記環状巻き締め部の下縁部
に弾圧的に係止してシール性を向上する爪部11Cとを
備え、首部の内周面には外方から視認可能な補強用リブ
Rが設けられ、全体が瓶の口型に形成されている飲料用
缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具。
ぎ口具を提供し、また、掴んで的確に保持することがで
きる注ぎ口具を提供すること。 【解決手段】 下端が開放された円筒形の取付部1と、
該取付部から連続して上方に向かって径が細く形成さ
れ、上端に飲み口である開口部3を備えた首部2とを有
し、飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具Aで
あって、上記取付部1は、飲料用缶に取り付けられ外周
を覆うスカート部11Aと、該スカート部の内周面に形
成され飲料用缶の環状巻き締め部43がはまり込む環状
凹部21と、該環状凹部の下側に位置し前記スカート部
の内周面から環状に突出し前記環状巻き締め部の下縁部
に弾圧的に係止してシール性を向上する爪部11Cとを
備え、首部の内周面には外方から視認可能な補強用リブ
Rが設けられ、全体が瓶の口型に形成されている飲料用
缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具。
Description
【0001】
この考案は、飲料用缶に関し、更に詳しくは、飲料用缶を飲み易くするための 着脱可能なプラスチック製注ぎ口具に関する。
【0002】
一般に、ジュース、清涼飲料、ビール等の飲料は、通常、プラスチック製容器 や金属材容器(以下、缶容器とする)等の中に充填して販売されている。 後者の缶容器は、自然環境を考慮したリサイクル可能な材質、例えばアルミや スチール等を用いて中空円柱状に形成されているものが殆どである。 缶容器の天板(上面)には開口部が設けられており、その開口部にはそれを閉 口するためのプルタブが取り付けられている。 飲料する際は、プルタブを除去して缶容器の開口部を開け、そして、開口部寄 りに口を当てながら飲む。
【0003】 しかしながら、缶容器の開口部は円周方向の一部にあるため、飲む際に方向を 合わせなければならず、面倒である。 また、飲料の残量が少なくなるにしたがって、缶容器を大きく傾けなくてはな らないため、この時、缶容器の天板に鼻が当たって不快なことは良く経験するこ とである。 更には、金属材の缶では、缶縁の、いわゆる、巻き締め部が口に接触するため 口触りが非常に悪い。
【0004】 そこで、それを解決するために、罐容器に対して罐容器用注ぎ口を取り付ける 構造のものが開発された。 例えば、実開平3−23041号公報に開示されている罐容器に着脱自在に取 り付けられる注ぎ口本体がそれである。 ここでの注ぎ口本体は紙や合成樹脂材等の口ざわりの良い材質よりなり、その 上部が傾斜面に形成されて注ぎ口として使用されている。
【0005】 また、注ぎ口本体の下端部は罐容器に嵌め込んで取り付けることができる嵌合 部が形成されている。 罐容器に注ぎ口本体を取り付ける場合は、注ぎ口が罐容器の開口部側の上部外 周を覆うように取り付けられる。 すなわち、注ぎ口の縁部分が飲み口として使用される。
【0006】
しかし、上記した注ぎ口本体の形状によると、注ぎ口本体の飲み口は比較的そ の幅が広くなり、その広域に沿って飲料は案内されて流れるため、飲料が一挙に 口の中に入る。 そのため高齢者や幼児等では、口から溢れ出たり、喉に詰まりむせることがし ばしば起きる。 また、幼児は手が小さいので注ぎ口を片手で持った場合、しっかりと握り締め ることができないことが多く手から滑り落ちることがよくある。
【0007】 このようなことから、注ぎ口本体の形を瓶の形にしたものが提案されている。 しかし、図2に示すように、飲料用缶のプルタブを外すことによる開口部は、 缶の周囲の一部に形成される。 そのため、瓶の口の形にした注ぎ口本体を使っても、該注ぎ口本体を缶に取り 付けた場合、缶の開口部が何処にあるのかが認識できない。
【0008】 そのため、缶の開口部が上方にある状態で飲むことがある。 この場合は開口部から飲料が一度注ぎ口本体に落下し、その後、口に流れ込む ことになるため、特に炭酸飲料の場合は、泡が一挙に発生し易く飲みにくい。 本考案は、このような技術的な背景をもとになされたものであり、それらの問 題点の解決を意図したものである。
【0009】 即ち、本考案の目的は、飲料用缶に取り付けて中身が飲み易くなる注ぎ口具を 提供するものである。 また、掴んで的確に保持することができる注ぎ口具を提供するものである。 また、その注ぎ口具を備えた飲料用缶を提供することである。
【0010】
しかして、本考案者等は、このような課題に対して、鋭意研究を重ねた結果、 飲料用缶に対して注ぎ口具を取り付ける際、飲料用缶の開口部に注ぎ口具の補強 リブを合わせて取り付けることにより、且つ補強リブを外方から認識できること により、補強リブを目印として使えることを見出し、この知見によって、本考案 を完成させた。
【0011】 すわなち、本考案は、(1)、飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具 であって、注ぎ口具の内周面に外方から視認可能な補強リブを設けたプラスチッ ク製注ぎ口具に存する。
【0012】 そして、(2)、下端が開放された円筒形の取付部と、該取付部から連続して 上方に向かって径が細く形成され、上端に飲み口である開口部を備えた首部とを 有し、飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具であって、上記取付部は、 飲料用缶に取り付けられ外周を覆うスカート部と、該スカート部の内周面に形成 され飲料用缶の環状巻き締め部がはまり込む環状凹部と、該環状凹部の下側に位 置し前記スカート部の内周面から環状に突出し前記環状巻き締め部の下縁部に弾 圧的に係止してシール性を向上する爪部とを備え、全体が瓶の口型に形成されて いる飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具に存する。
【0013】 そしてまた、(3)、下端が開放された円筒形の取付部と、該取付部から連続 して上方に向かって径が細く形成され、上端に飲み口である開口部を備えた首部 とを有し、飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具であって、上記取付部 は、飲料用缶に取り付けられ外周を覆うスカート部と、該スカート部の内周面に 形成され飲料用缶の環状巻き締め部がはまり込む環状凹部と、該環状凹部の下側 に位置し前記スカート部の内周面から環状に突出し前記環状巻き締め部の下縁部 に弾圧的に係止してシール性を向上する爪部とを備え、首部の内周面には外方か ら視認可能な補強用リブが設けられ、全体が瓶の口型に形成されている飲料用缶 に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具に存する。
【0014】 そしてまた、(4)、下端が開放された円筒形の取付部と、該取付部から連続 して上方に向かって径が細く形成され、上端に飲み口である開口部を備えた首部 とを有し、飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具であって、上記取付部 は、飲料用缶に取り付けられ外周を覆うスカート部と、該スカート部の内周面に 形成され飲料用缶の環状巻き締め部がはまり込む環状凹部と、該環状凹部の下側 に位置し前記スカート部の内周面から環状に突出し前記環状巻き締め部の下縁部 に弾圧的に係止してシール性を向上する爪部とを備え、首部の内周面には外方か ら飲み口を通して容易に視認可能な補強用リブが設けられ、全体が瓶の口型に形 成されている飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具に存する。
【0015】 そしてまた、(5)、前記飲み口の周囲には、該飲み口を塞ぐ蓋体を取り付け る係止部が設けられている飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具に存す る。
【0016】 そしてまた、(6)、前記飲み口の周囲には、該飲み口を塞ぐ乳首を取り付け る係止部が設けられている飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具に存す る。
【0017】 そしてまた、(7)、前記(1)〜(6)のいずれか1に記載の飲料用缶に存 する。
【0018】 本考案は、この目的に沿ったものであれば、上記1〜7の中から選ばれた2つ 以上を組み合わせた構成も採用可能である。 本考案は以上のような構成を具備しているので、飲料用缶の中身が飲み易くな り、掴んで的確に保持することができる。
【0019】
以下、本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。 なお、一般に市販されている飲料用容器には、例えば合成樹脂よりなるプラス チック製の容器(所謂、ペットボトル)や金属材よりなる缶容器等があるが、こ こでは缶容器(以下、飲料用缶4とする)を用いた例で述べる。
【0020】 〔第1の実施の形態〕 図1は、本考案の第1の実施の形態における注ぎ口具を示したもので、(A) は正面図、(B)は斜視図をそれぞれ示したものである。 図2は、本考案の注ぎ口具を飲料用缶に取り付ける前の状態を示した斜視図で ある。 また、図3は注ぎ口具を飲料用缶に取り付けた後の状態を示したもので、(A )は断面図であり、(B)はその一部断面図をそれぞれ示したものである。
【0021】 ここで、飲料用缶4について簡単に説明する。 一般に、飲料用缶4は、底のある胴部41と、該胴部41の開口上面を塞ぐ蓋 部42とから構成されており、また胴部41と蓋部42とは環状巻き締め部43 で連結されている(図2及び図3参照)。 蓋部42には、飲料用缶4の出口となる開口部42Aが設けられており、該開 口部42Aにはそれを塞ぐためのプルタブ44が取り付けられている。
【0022】 さて、この飲料用缶4の中身を飲み易くするために、飲料用缶4には注ぎ口具 Aが着脱可能に取り付けられる。 図1に示すように、本考案の注ぎ口具Aは大きく分けて、下端が開放された円 筒形の取付部1と、該取付部1から連続して上方に向かって径が細く形成され、 且つ上端に飲み口である開口部3を備えた首部2とを有する。
【0023】 また、ここでの注ぎ口具Aは全体が瓶の口型に形成されている。 注ぎ口具の材質としては、適度な弾性と剛性とを有する合成樹脂材、例えばP ET等のプラスチック樹脂が採用されている。 また、透明性のあるプラスチック樹脂を用いることで、後述するように、補強 用リブRを容易に視認することができる。
【0024】 ここで、取付部1は、スカート部11Aと、環状凹部11Bと、爪部11Cと を備える(図1及び図3参照)。 取付部のスカート部11Aは、飲料用缶4に取り付けた際、少なくとも飲料用 缶の胴部41の一部外周を覆うように形成されている。 このスカート部11Aの内周面には、飲料用缶の環状巻き締め部43に対して 相互に嵌まり込むための環状凹部11Bが形成されている。
【0025】 また、環状凹部11Bの下側に位置するスカート部11Aの内周面には、それ に沿って環状に内方に突出した爪部11Cが形成されており、この爪部11Cは 飲料用缶の環状巻き締め部43の下縁部に係止される。 この時、爪部11Cは、それ自体の弾力を利用して環状巻き締め部43の下縁 部に対し弾力的に密着して係止されるため、シール性が向上する。 また爪部11Cにより、飲料用缶の環状巻き締め部43に嵌まり込んだ環状凹 部11Bの抜けを防止することができる。
【0026】 このように、取付部のスカート部11Aの内周面に形成された環状凹部11B と爪部11Cとにより、取付部1を飲料用缶の環状巻き締め部43に確実に固定 することができる(即ち、注ぎ口具Aを飲料用缶4に対して簡単且つ確実に取り 付けることができる)。 従って、注ぎ口具Aと飲料用缶4との取り付け部分から飲料が溢れることはな い。 なお、好適には、シール性をより向上させるために、図示しないが、環状凹部 内にゴムリング等のシール材を装着しても良い。
【0027】 注ぎ口具の首部2は、先述したように、その上端が飲み口である開口部3とな っている。 首部2の飲み口の周囲には、該飲み口(即ち、開口部3)を塞ぐ蓋体5(例え ばキャップ等)を確実に取り付ける係止部が設けられている。 この係止手段としては、例えば凹凸部の何れか一方より構成された係止部、こ こでは環状凹溝21が設けられている(図2参照)。
【0028】 一方、蓋体5には環状凹溝21に的確に対応する係止凸部51が設けられてい る。 すなわち、蓋体5を飲み口に対して相互に嵌まり込んで確実に取り付けること ができる。 従って、飲まない時には注ぎ口具Aの飲み口を塞いでおくことができるので、 衛生的であり、蒸発等も防止される。
【0029】 なお、係止手段としては、互いに嵌まり合う凹凸部であれば、その形状は自由 に変更可能である。 また、首部に環状凹溝21を設けなくとも蓋体5の弾圧力で取り付けられるも のも採用可能である。
【0030】 ところで、注ぎ口具の首部2の内周面には、軸方向に、首部2の先にかけてそ の高さが漸次低くなるように形成されたテーパ状の補強用リブRが設けられてい る。 この補強用リブRにより、首部2の強度が増大される。 注ぎ口具Aを飲料用缶4に取り付ける際、首部2の補強用リブRが飲料用缶の 開口部42Aの位置に対応するように取り付ける。
【0031】 このように飲料用缶の開口部42Aの位置に対応するように補強用リブRを設 けることで、首部2を通過して流れる飲料が補強用リブRに沿って案内されるた め、流れの方向性が良くなり、また流れが安定する。 すなわち、補強用リブRが飲料の流れのガイド役となり、具体的には、首部2 の先にかけて高さが漸低するテーパ状の補強用リブRが飲料を一定方向に(一定 の道なりに沿って)流れるように規制する。 また、流れの速さも補強用リブRによって規制されて遅くなり流れの安定性が 向上する。
【0032】 ここで、上記の補強用リブRは、外方から視認可能なものとする。 例えば、開口された飲み口(開口部3)を通して容易に視認可能に形成したり 、又は、首部2の材料が透明性を有するプラスチック製であることを利用して、 外方から補強用リブRが透けて見えるように形成する。
【0033】 注ぎ口具Aのセッティングを行う場合、飲者は、補強用リブRを飲料用缶の開 口部42Aの上方に位置するように取り付ける。 その後、補強用リブRを目印として、その補強用リブRを下方に位置せしめる ことで、飲料用缶の開口部42Aを下方に位置させることができる(つまり、こ の位置を下方にして飲む)。 そのため、常に飲料が注ぎ口具Aにおいて前述したような落下現象が防止され て、泡が一挙に発生するようなことはなくなる。 その結果、飲料のスムースな飲者の口への運びが行われる。
【0034】 以上述べたように、ここでの注ぎ口具Aは瓶の口型状であるため飲み口部分が 径小である。 従って、注ぎ口具Aの飲み口を口の中に含んだ状態で飲むことができ、しかも 飲料が口の中に大量に入ることはないため非常に飲み易い。 また、注ぎ口具の首部2は径細に形成されているため、小さな子供でも首部2 を確実に把持することができ手が滑ることはない。
【0035】 ここで、注ぎ口具の首部2をより確実に把持するための変形例を述べる。 図4(A)は、注ぎ口具の首部2の外周面に滑り止め機能6を有する1本又は 複数本(好適には複数本設ける)の円周状突部61を設けたものである。 この円周状突部61により滑り止めの作用が働くこととなり、確実に首部2を 握り締めることができ手が滑ることはない。 また円周状突部61によって首部2の強度も向上する。
【0036】 図4(B)は、首部2の外周面に滑り止め機能6を有する1本又は複数本(好 適には複数本設ける)の軸線状突部62を設けたものであり、この軸線状突部6 2により首部2を握り締める把持力を充分に発揮できることは勿論のこと、首部 2の強度も増大する。
【0037】 図4(C)は、首部2の外周面に滑り止め機能6を有する螺旋状凹部63を設 けたものであり、この螺旋状凹部63により首部2を充分に力を込めて把持する ことができ手が滑ることはない。 また、首部2が強度的に非常に強くなる。
【0038】 図4(D)は、首部2の外周面に滑り止め機能6を有する多数の独立した半円 状の突起64が設けたものであり、この突起64により首部2を確実に把持する ことができる。 なお、突起の形は半円状に限定されることはなく、滑り止めの機能を有するも のであれば角状やその他の形状でも何ら差し支えなく使用することができる。 また、図4(A)の突部を円周状凹部として、図4(B)の突部を軸線状凹部 として、図4(C)の凹部を螺旋状突部としてそれぞれ形成しても当然よい。
【0039】 〔第2の実施の形態〕 図6は、本考案の第2の実施の形態における注ぎ口具を示した斜視図である。 このように、補強用リブRを飲み口の部分近くまで延設したため、外部から補 強用リブRが見え、その位置が容易に確認できる。 そのため、この位置を下方にして飲むことにより、注ぎ口具Aにおける落下現 象が防止されて泡の瞬間的な発生が防止される。
【0040】 以上、本考案を述べてきたが、本考案は、実施の形態にのみ限定されるもので はなく、その本質から逸脱しない範囲で、他の色々な変形例が可能であることは 言うまでもない。 例えば、注ぎ口具の飲み口に蓋体を取り付けた例で述べたがこれに限定される ことはなく、飲み口を塞ぐように乳首5等を採用して取り付けても当然よい(図 5参照)。
【0041】 また、蓋体や乳首等と飲み口とを取り付ける係止手段(係止部)としては、雌 ねじと雄ねじとから構成しても良い。 また、図4で述べた滑り止め機能の形状を第2の実施の形態に適用することは 当然可能である。 更には、補強用リブの位置をより明確に視認できるように、補強用リブの位置 に対応する首部の外部表面に識別用の目印を設けることも当然可能である。
【0042】
以上説明したように本考案によれば、飲料用缶に対して簡単且つ確実に取り付 けられる注ぎ口具において、その注ぎ口具を飲み易い形状にすることで飲料が口 の中に大量に入り込むことはなく、口の中から溢れる心配はない。 また、注ぎ口具を確実に握り締めることができるので、例え小さな子供でも手 が滑ることはない。
【提出日】平成12年6月9日(2000.6.9)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【0017】 そしてまた、(7)、前記(1)〜(6)のいずれか1に記載のプラスチック 製注ぎ口具を装着した 飲料用缶に存する。
【図1】図1は、本考案の第1の実施の形態における注
ぎ口具を示したもので、(A)は正面図、(B)は斜視
図をそれぞれ示したものである。
ぎ口具を示したもので、(A)は正面図、(B)は斜視
図をそれぞれ示したものである。
【図2】図2は、本考案の第1の実施の形態における注
ぎ口具を飲料用缶に取り付ける前の状態を示した斜視図
である。
ぎ口具を飲料用缶に取り付ける前の状態を示した斜視図
である。
【図3】図3は、本考案の第1の実施の形態における注
ぎ口具を飲料用缶に取り付けた後の状態を示したもの
で、(A)は断面図であり、(B)はその一部断面図を
それぞれ示したものである。
ぎ口具を飲料用缶に取り付けた後の状態を示したもの
で、(A)は断面図であり、(B)はその一部断面図を
それぞれ示したものである。
【図4】図4は、注ぎ口具の首部における変形例を幾つ
か示す。
か示す。
【図5】図5は、本考案の第1の実施の形態における注
ぎ口具に乳首を取り付けた状態を示した側面図である。
ぎ口具に乳首を取り付けた状態を示した側面図である。
【図6】図6は、本考案の第2の実施の形態における注
ぎ口具を示した斜視図である。
ぎ口具を示した斜視図である。
A…注ぎ口具 1…取付部 11A…スカート部 11B…環状凹部 11C…爪部 2…首部 21…環状凹溝 3…開口部 4…飲料用缶 41…胴部 42…蓋部 42A…開口部 43…環状巻き締め部 44…プルタブ 5…蓋体(又は乳首) 51…係止凸部 6…滑り止め機構 61…円周状突部 62…軸線状突部 63…螺旋状凹部 64…突部(半円状) R…補強用リブ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月9日(2000.6.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
Claims (7)
- 【請求項1】 飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注
ぎ口具であって、注ぎ口具の内周面に外方から視認可能
な補強リブを設けたことを特徴とするプラスチック製注
ぎ口具。 - 【請求項2】 下端が開放された円筒形の取付部と、該
取付部から連続して上方に向かって径が細く形成され、
上端に飲み口である開口部を備えた首部とを有し、飲料
用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具であって、上
記取付部は、飲料用缶に取り付けられ外周を覆うスカー
ト部と、該スカート部の内周面に形成され飲料用缶の環
状巻き締め部がはまり込む環状凹部と、該環状凹部の下
側に位置し前記スカート部の内周面から環状に突出し前
記環状巻き締め部の下縁部に弾圧的に係止してシール性
を向上する爪部とを備え、全体が瓶の口型に形成されて
いることを特徴とする飲料用缶に着脱可能なプラスチッ
ク製注ぎ口具。 - 【請求項3】 下端が開放された円筒形の取付部と、該
取付部から連続して上方に向かって径が細く形成され、
上端に飲み口である開口部を備えた首部とを有し、飲料
用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具であって、上
記取付部は、飲料用缶に取り付けられ外周を覆うスカー
ト部と、該スカート部の内周面に形成され飲料用缶の環
状巻き締め部がはまり込む環状凹部と、該環状凹部の下
側に位置し前記スカート部の内周面から環状に突出し前
記環状巻き締め部の下縁部に弾圧的に係止してシール性
を向上する爪部とを備え、首部の内周面には外方から視
認可能な補強用リブが設けられ、全体が瓶の口型に形成
されていることを特徴とする飲料用缶に着脱可能なプラ
スチック製注ぎ口具。 - 【請求項4】 下端が開放された円筒形の取付部と、該
取付部から連続して上方に向かって径が細く形成され、
上端に飲み口である開口部を備えた首部とを有し、飲料
用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具であって、上
記取付部は、飲料用缶に取り付けられ外周を覆うスカー
ト部と、該スカート部の内周面に形成され飲料用缶の環
状巻き締め部がはまり込む環状凹部と、該環状凹部の下
側に位置し前記スカート部の内周面から環状に突出し前
記環状巻き締め部の下縁部に弾圧的に係止してシール性
を向上する爪部とを備え、首部の内周面には外方から飲
み口を通して容易に視認可能な補強用リブが設けられ、
全体が瓶の口型に形成されていることを特徴とする飲料
用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具。 - 【請求項5】 前記飲み口の周囲には、該飲み口を塞ぐ
蓋体を取り付ける係止部が設けられていることを特徴と
する請求項3又は4記載の飲料用缶に着脱可能なプラス
チック製注ぎ口具。 - 【請求項6】 前記飲み口の周囲には、該飲み口を塞ぐ
乳首を取り付ける係止部が設けられていることを特徴と
する請求項3又は4記載の飲料用缶に着脱可能なプラス
チック製注ぎ口具。 - 【請求項7】 前記請求項1〜6のいずれか1項記載の
飲料用缶。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000002334U JP3072450U (ja) | 2000-04-11 | 2000-04-11 | 飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具及びそれを備えた飲料用缶 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000002334U JP3072450U (ja) | 2000-04-11 | 2000-04-11 | 飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具及びそれを備えた飲料用缶 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3072450U true JP3072450U (ja) | 2000-10-20 |
Family
ID=43205734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000002334U Expired - Fee Related JP3072450U (ja) | 2000-04-11 | 2000-04-11 | 飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具及びそれを備えた飲料用缶 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3072450U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011063308A (ja) * | 2009-09-19 | 2011-03-31 | Japan Crown Cork Co Ltd | 吸引補助具 |
JP2011510872A (ja) * | 2008-01-30 | 2011-04-07 | サプスフォード・フィナンシャル・サービシーズ・プロプライエタリー・リミテッド | 缶、ボトル又はビンに結合可能な供給アクセサリー |
-
2000
- 2000-04-11 JP JP2000002334U patent/JP3072450U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011510872A (ja) * | 2008-01-30 | 2011-04-07 | サプスフォード・フィナンシャル・サービシーズ・プロプライエタリー・リミテッド | 缶、ボトル又はビンに結合可能な供給アクセサリー |
JP2011063308A (ja) * | 2009-09-19 | 2011-03-31 | Japan Crown Cork Co Ltd | 吸引補助具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5509551A (en) | Beverage container dispensing cap | |
EP2189387B1 (en) | Plastic cap having a pouring protrusion | |
US7562789B2 (en) | Cup assembly | |
US5462185A (en) | Dispensing closure for fluid containers | |
US7156253B2 (en) | Single-piece paper cup sip adaptor | |
US8286827B2 (en) | Sippy cup lid for a beverage can | |
US20150041480A1 (en) | Handle | |
US6223792B1 (en) | Funnel cap device for a fluid container | |
US7134570B1 (en) | Smooth spouted disposable lid for a cup | |
US20120305608A1 (en) | Rapid-flow and smooth-spouted lid | |
US7673774B2 (en) | Transitions for containers | |
CN108100447B (zh) | 具有直饮盖的瓶子 | |
WO1999037190A1 (en) | Bottle convertible into drinking utensil | |
US20050224495A1 (en) | Spill resistant lid | |
US20050098567A1 (en) | Cup assembly | |
JP3072450U (ja) | 飲料用缶に着脱可能なプラスチック製注ぎ口具及びそれを備えた飲料用缶 | |
KR100352739B1 (ko) | 유아용액체분배컵 | |
AU2022291577B2 (en) | A drinks container | |
CN221499091U (zh) | 一种可防喷溅的鸭嘴盖 | |
JPH11321875A (ja) | 飲料用缶に着脱可能な注ぎ口 | |
JP4126112B2 (ja) | 易開栓性中栓 | |
KR200485937Y1 (ko) | 음료 또는 주류용 캔용기 | |
KR200210340Y1 (ko) | 음료수 용기 뚜껑 | |
KR200210341Y1 (ko) | 음료수 용기 뚜껑 | |
KR200285715Y1 (ko) | 음료용기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |