JP3071854B2 - ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法 - Google Patents

ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法

Info

Publication number
JP3071854B2
JP3071854B2 JP3087775A JP8777591A JP3071854B2 JP 3071854 B2 JP3071854 B2 JP 3071854B2 JP 3087775 A JP3087775 A JP 3087775A JP 8777591 A JP8777591 A JP 8777591A JP 3071854 B2 JP3071854 B2 JP 3071854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond film
film
diamond
hydrogen atoms
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3087775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04300287A (ja
Inventor
亨 井上
真也 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP3087775A priority Critical patent/JP3071854B2/ja
Publication of JPH04300287A publication Critical patent/JPH04300287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071854B2 publication Critical patent/JP3071854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明上の利用分野】本発明は、ダイヤモンド膜作製に
関して、該ダイヤモンド膜中に含まれている水素原子量
とダイヤモンド膜の基板に対する密着強度に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ダイヤモンド膜をCVD法、例え
ばマイクロ波プラズマCVD法や熱フィラメントCVD
法などによって作製する際に、水素で炭素原子を含む原
料ガスを希釈することによって質の良い膜が得られるこ
とが知られている。例えば、水素を希釈ガスとしてメタ
ンを炭素原子を含む原料ガスとして用いるのであれば、
0.5〜1.5 %が最も膜質の良いダイヤモンド膜を得るこ
とができるメタン濃度である。炭素原料がアルコール類
であれば10%以上のアルコール濃度であっても良質の膜
が得られることが知られている。
【0003】また、従来では、基板とダイヤモンド膜の
密着強度向上のために、基板とダイヤモンド膜の界面に
着目して基板の前処理で酸処理を用いたり、ダイヤモン
ド膜作製時の成膜条件の最適化などが行われてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法で
はダイヤモンド膜と基板の間で十分な密着力を得ること
ができず、なかには自然剥離を起こすダイヤモンド膜さ
えも存在した。さらにはダイヤモンド膜のどのような物
性が基板との密着力に影響を与えているのかはっきりし
なかった。それゆえ、成膜条件の最適化には困難をとも
なっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、C
VD法によるダイヤモンド膜が水素希釈によって作製さ
れていることに着目し、ダイヤモンド膜の物性値とし
て、膜中に含まれている水素原子濃度と、ダイヤモンド
膜と基板の密着強度の関係を調べることにより、ダイヤ
モンド膜と基板の間で十分な密着力を得ることができる
ようになった。
【0006】すなわち、ダイヤモンド膜中に含まれてい
る水素原子濃度が低くなれば、基板に対する密着強度が
向上することがわかった。しかしながら、ダイヤモンド
膜中から水素原子を全く除去することは不可能であっ
た。ダイヤモンド膜中の水素原子がダイヤモンド膜中の
どの部分に含まれているかはわからなかったが、ダイヤ
モンド膜が多結晶であれば粒界に多く含まれていると思
われ、これはダイヤモンド膜中の内部応力と関係してい
ると考えられる。
【0007】ダイヤモンド膜中から、水素原子を除去す
るための方法としては希釈濃度を高くして水素濃度を反
応ガス中で低くする方法がある。また、OH基が反応ガ
ス中に存在するような成膜条件でダイヤモンド膜を作製
し、該ダイヤモンド膜中から水素原子の脱離を行えば良
い。
【0008】以下に実施例を示し、さらに本発明を説明
する。
【0009】
【実施例】本実施例では図1に示す有磁場マイクロ波プ
ラズマCVD装置を用いた。反応ガスはメタノールと水
素の混合ガスを用いて、反応圧力およびガス混合比(メ
タノール流量/総流量の%表示)の変化によるダイヤモ
ンド膜中の水素原子濃度の変化を調べた。そのときの、
ダイヤモンド膜と基板との密着強度を評価した。メタノ
ールを用いたのはOH基を持っているのでダイヤモンド
膜中の水素原子除去に有効であると考えたからである。
他の成膜条件を以下に示す。基板はφ100mmSiウェハー
を用いた。基板温度は 800℃、マイクロ波( 2.45GHz)
出力は4kW、成膜時間は4hr、最大磁場強度は2kG
aussとした。
【0010】ダイヤモンド針をダイヤモンド膜表面に接
触させて該ダイヤモンド針に荷重を加えダイヤモンド膜
が剥離した荷重で密着力を評価した。すなわち、剥離発
生荷重が高いダイヤモンド膜ほど密着強度が強いことを
意味している。
【0011】上記成膜条件で作製したダイヤモンド膜の
剥離発生荷重と圧力およびガス混合比の関係を図2に示
す。図2から、反応圧力が高いほど密着強度の強いダイ
ヤモンド膜が作製され、ガス混合比が高いほど密着強度
の強いダイヤモンド膜が作製されることがわかる。これ
らのダイヤモンド膜のラマンスペクトルを図3に示す。
図3から、ガス混合比が17%の場合は、反応圧力0.
5Torrにおいてダイヤモンドの結晶を示すピークが
顕著に確認され、ガス混合比が33%の場合は、反応圧
力0.3Torr以上においてダイヤモンドの結晶を示
すピークが顕著に確認されている。成膜圧力が高いほど
膜質が良くなり、またガス混合比が高いほど膜質がよく
なっていることがわかる。さらに、成膜の際にプラズマ
発光分光を行い、OHラジカル( 309nm)、Hα( 656
nm)、CH( 431nm)の強度比の変化を測定し、プラズ
マ中の水素原子の存在を確認した。また、このことか
ら、プラズマ中の水素原子の存在量と、膜中に取り込ま
れる水素原子の存在量の比較を行った。図4にOHラジ
カル、Hα、CHの強度比と反応圧力およびガス混合比
の関係を示した。反応圧力が高くなるにつれてOH、H
αともに強度が強くなっているが、OH強度のほうがH
αの強度よりも増加率が高い。このことは、圧力が高く
なってくるとOH効果によりダイヤモンド膜中からの水
素原子引き抜き反応が大きくなっていることを示してい
る。ガス混合比が高くなるにつれてHαの強度が減少し
ているが、OH強度が増加していることがわかる。すな
わち、ガス混合比が高くなるにつれてOHのダイヤモン
ド膜中からの水素原子引き抜き反応が大きくなることを
示している。
【0012】図5にSIMS分析によるダイヤモンド膜
中の水素原子量の比較を行った。高圧合成のダイヤモン
ドはほとんど水素原子が含まれていないと考えてよいの
で、高圧合成ダイヤモンドの水素原子量がバック・グラ
ウンドである。そのため、他のダイヤモンド膜中の水素
原子濃度の大小関係は図5に示されているもので十分に
有意差があると考えられる。すなわち、反応圧力が高く
なるにつれて、ダイヤモンド膜中に含まれる水素原子濃
度は低下し、またガス混合比が高くなるにつれてダイヤ
モンド膜中に含まれる水素原子濃度は低下していること
がわかる。これは、プラズマ中に含まれる水素原子濃度
と同じ傾向を示している。すなわち、プラズマ中に水素
原子が増えれば膜中の水素原子も増えることを意味して
いる。このことから、プラズマ発光分光により、成膜さ
れるダイヤモンド膜の情報を前もって得ることができ
る。
【0013】一方、反応圧力が高くなるにつれて基板と
ダイヤモンド膜の密着強度は強くなり、またガス混合比
が高くなるにつれて基板とダイヤモンド膜の密着強度が
強くなっているので、ダイヤモンド膜中の水素原子が減
ってくると密着強度が強くなってくることがわかる。
【0014】また、図3のダイヤモンド膜のラマンスペ
クトルよりダイヤモンド膜中の水素原子濃度が低くなれ
ば膜質が良いと考えられる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ダイ
ヤモンド膜中の水素原子量を減ずることによって、基板
とダイヤモンド膜の密着強度を強くできるようになっ
た。また、ダイヤモンド膜が成膜される前にあらかじめ
プラズマ発光分光によって、成膜されるダイヤモンド膜
の特性がわかるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実験で用いた有磁場マイクロ波プラズマCV
D装置の概略図である。
【図2】ダイヤモンド膜の剥離発生荷重と圧力およびガ
ス混合比の関係を表した図である。
【図3】反応圧力およびガス混合比を変化させたときの
ダイヤモンド膜のラマンスペクトルを表した図である。
【図4】(A)OH、Hα、CHの強度比と反応圧力の
関係を表した図である。(B)OH、Hα、CHの強度
比とガス混合比の関係を表した図である。
【図5】反応圧力およびガス混合比を変化させたときの
SIMS分析によるダイヤモンド膜中の水素原子量の関
係を表した図である。
【符号の説明】
2 ガス導入口 4 基板 5 排気 6 マイクロ波導波管 7 磁場コイル 8 浮遊電位

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水素およびOH基を含む反応ガスを用い
    た有磁場マイクロ波プラズマCVD法によりダイヤモン
    ド膜作製する方法において、 ダイヤモンド膜を作製する前または作製する際に、プラ
    ズマ発光分光法によりプラズマ中の水素原子の存在量を
    測定することを特徴とするダイヤモンド膜作製方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記OH基を含む反
    スの混合比は17%以上であることを特徴とするダイ
    ヤモンド膜作製方法。
  3. 【請求項3】 水素およびOH基を含む反応ガスを用い
    て有磁場マイクロ波プラズマCVD法によりダイヤモン
    ド膜を作製する前または作製する際に、プラズマ発光分
    光法によりプラズマ中の水素原子の存在量を測定するこ
    とを特徴とするダイヤモンド膜の評価方法。
JP3087775A 1991-03-27 1991-03-27 ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法 Expired - Fee Related JP3071854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087775A JP3071854B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087775A JP3071854B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04300287A JPH04300287A (ja) 1992-10-23
JP3071854B2 true JP3071854B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=13924358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087775A Expired - Fee Related JP3071854B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071854B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0134942B1 (ko) * 1993-06-11 1998-06-15 이다가끼 유끼오 비정질 경질 탄소막 및 그 제조 방법
AU2011230930B2 (en) * 2010-03-25 2013-11-21 National University Corporation Tokyo University Of Marine Science And Technology Method for engrafting germ cells

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04300287A (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fang et al. Bonding of fluorine in amorphous hydrogenated silicon
EP3042389B1 (en) Semiconductor device structures comprising polycrystalline cvd diamond with improved near-substrate thermal conductivity
US6162412A (en) Chemical vapor deposition method of high quality diamond
KR20050067390A (ko) 유색 다이아몬드
US6132816A (en) Method for producing homoepitaxial diamond thin films
TW200416198A (en) Coloured diamond
Liu et al. Effects of hydrogen additive on microwave plasma CVD of nanocrystalline diamond in mixtures of argon and methane
EP0470531B1 (en) Diamond synthesizing method
JP3071854B2 (ja) ダイヤモンド膜作製方法およびその評価方法
EP0371145A1 (en) Process for vapor-phase synthesis of diamond
JPH05327398A (ja) 圧電体薄膜
Marinelli et al. Band‐A emission in synthetic diamond films: A systematic investigation
EP0469626B1 (en) Chemical vapor deposition method of high quality diamond
Durrant et al. PECVD of amorphous hydrogenated oxygenated nitrogenated carbon films
McNamara et al. Radial distribution of hydrogen in chemical vapor deposited diamond
JPH0587171B2 (ja)
Gómez-Aleixandre et al. Influence of oxygen on the nucleation and growth of diamond films
Zhang et al. Oriented growth of a diamond film on Si (100) by hot filament chemical vapor deposition
Gómez‐Aleixandre et al. Influence of methane concentration on the nucleation and growth stages in diamond film deposition
JP3093836B2 (ja) ダイヤモンド膜作製方法
JP2921063B2 (ja) 高品質ダイヤモンドの気相合成方法
JP3190100B2 (ja) 炭素材料作製装置
Bataineh et al. A study of the effect of the hydrogen gas flow on the quality of thin CVD diamond films deposited on silicon substrates in CH4/H2 gas mixture
Marinelli et al. Nature of band-A cathodoluminescence in CVD diamond films
JPH0459970A (ja) 非晶質炭化ケイ素膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees