JP3070383U - 椅子用管 - Google Patents

椅子用管

Info

Publication number
JP3070383U
JP3070383U JP2000000159U JP2000000159U JP3070383U JP 3070383 U JP3070383 U JP 3070383U JP 2000000159 U JP2000000159 U JP 2000000159U JP 2000000159 U JP2000000159 U JP 2000000159U JP 3070383 U JP3070383 U JP 3070383U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chair
tube
reinforcing rib
reinforcing ribs
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000000159U
Other languages
English (en)
Inventor
聰傑 黄
Original Assignee
聰傑 黄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 聰傑 黄 filed Critical 聰傑 黄
Priority to JP2000000159U priority Critical patent/JP3070383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070383U publication Critical patent/JP3070383U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 錆が発生せず、重量が小さく、かつ負荷力が
大きい椅子用管を提供する。 【解決手段】 この椅子用管は、中空のアルミ合金材か
ら作られ、中空内部に一体的に成形された一本以上の縦
方向の補強肋骨20を備える。その補強肋骨20の両端
が連接された箇所の内壁面が所定の傾斜角度を有する斜
面壁22をなしている。または、補強肋骨20の両端と
内壁面との連接箇所に所定の半径の円弧角が形成されて
いる。なお、補強肋骨20は縦方向に代わり横方向に設
けてもよい。補強肋骨20の両端と管体2の内壁面との
連接箇所が円弧角であるものは、その重量が小さい。ま
た補強肋骨20の両端と管体2との連接箇所が斜面壁2
2であるものは、負荷力が大きい。以上のように、この
椅子用管は管中に縦方向または横方向に補強肋骨20が
付設されているので、その負荷力が増加する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、椅子の製造に使用される管に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より一般の金属製椅子の骨格および脚に使用される管体は、鉄から作られ 、曲げ加工ならびに塗料の噴付などの工程を経て製造されている。それゆえ、そ の管体が使用された椅子は、その材質のために比較的重くかつ鉄管に錆が発生し 易いという問題の他、塗料がはげるという問題がある。そこで、他の軽い材質の 金属を使用した管体で椅子を作ることがある。例えばステンレス鋼、アルミ合金 などは錆を発生しないが、前者はコストが高いうえに重量がやはり大きく、後者 は錆びずに重量が軽いが硬さ不足で負荷力が低い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
したがって、本考案の目的は、錆が発生せず、重量が小さく、かつ負荷力が大 きい椅子用管を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するための本考案の請求項1記載の椅子用管は、中空内部に 縦方向の補強肋骨を備える。その補強肋骨の両端が連接された箇所の内壁面は所 定の傾斜角度を有する斜面壁をなしている。 請求項2記載の椅子用管は、中空内部に縦方向の補強肋骨を備える。その補強 肋骨の両端と内壁面との連接箇所に所定の半径の円弧角が形成されている。
【0005】 請求項3記載の椅子用管によれば、請求項2記載の補強肋骨は縦方向に代わり 横方向に設けられている。 以上のように、本考案の椅子用管はアルミ合金材から作られ、管中に縦方向ま たは横方向に少なくとも一本または一本以上の補強肋骨が付設され、その負荷力 が増加する。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1および図2に示すように、椅子1の材料の金属管部分は骨格11および脚 12である。この椅子用管としての金属管は、図3および図4に示すように中空 のアルミ合金管であって、管体2中に少なくとも一本または一本以上の補強肋骨 20を一体的に成形している。この補強肋骨20は縦方向または横方向でもよく 、補強肋骨20の両端と管体2の内壁面との連接箇所は、所定半径の円弧形角2 1(図4に示す)に形成するか、または所定角度に傾斜した斜面壁22(図3に 示す)に形成する。
【0007】 補強肋骨20の両端と管体2の内壁面との連接箇所が円弧角21であるものは 、その重量が比較的小さい。また補強肋骨20の両端と管体2との連接箇所が斜 面壁22であるものは、負荷力が比較的大きい。この二種類の実施例による椅子 用管は実際の設計条件に応じて選択する。ただし、基本的に、図3に示す実施例 の方が図4が示す実施例よりその負荷力が比較的大きく、重量は図3のものが図 4のものよりやや大きい。図4のものは図3のものより負荷力はやや小さいが、 重量はやや小さい。
【0008】
【本考案の効果】
本考案の椅子用管は、この椅子用管を使用して製造される椅子の重量を軽くす る他、錆が発生せず、負荷力が大きい。また、ボルトなどを管体に貫通させても 、少なくとも三点で支持する構造を有するので、強度が強い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による椅子用管が椅子に使用
された状態を示す側面図である。
【図2】本考案の一実施例による椅子用管が椅子に使用
された状態を示す正面図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】本考案のもう一つの実施例による椅子用管を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 椅子 2 管体 20 補強肋骨 21 円弧角 22 斜面壁

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空内部に縦方向の補強肋骨を備え、 前記補強肋骨の両端が連接された箇所の内壁面は所定の
    傾斜角度を有する斜面壁をなしていることを特徴とする
    椅子用管。
  2. 【請求項2】 中空内部に縦方向の補強肋骨を備え、 前記補強肋骨の両端と内壁面との連接箇所に所定の半径
    の円弧角が形成されていることを特徴とする椅子用管。
  3. 【請求項3】 前記補強肋骨は、縦方向に代わり横方向
    に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の椅
    子用管。
JP2000000159U 2000-01-19 2000-01-19 椅子用管 Expired - Lifetime JP3070383U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000159U JP3070383U (ja) 2000-01-19 2000-01-19 椅子用管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000159U JP3070383U (ja) 2000-01-19 2000-01-19 椅子用管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3070383U true JP3070383U (ja) 2000-07-28

Family

ID=43203780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000159U Expired - Lifetime JP3070383U (ja) 2000-01-19 2000-01-19 椅子用管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070383U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0934865A3 (en) Structure of steering support beam for vehicle
US20060273535A1 (en) Shopping cart chassis
EP1398247A3 (en) Hollow frame member of aluminum alloy for vehicle body frame
WO2003031746A3 (en) Integrated steel cross-car beam
WO2001022189B1 (en) Integrated lever assembly
US6354627B1 (en) Construction for suspension system mounting portions of body of vehicle
US5310210A (en) Upper control arm for vehicle suspension system
JP3070383U (ja) 椅子用管
US6619663B2 (en) Body structure for a motor vehicle having forward spring strut receiving devices and method of making same
US5338056A (en) Reinforced hollow upper control arm for vehicle suspension system
JP4152874B2 (ja) フロントフォーク
US6872463B2 (en) Reinforcing rod for body and/or chassis elements for a motor vehicle
EP1215068A1 (en) Link rod
CN218852279U (zh) 一种高强度椅子脚结构
US5280945A (en) Upper control arm for vehicle suspension system
CN219134296U (zh) 一种电动车的车架和电动车
CN215706885U (zh) 一种s20型电动车的车架
CN215622048U (zh) 一种电动工程三轮车用一体车架
CN2184632Y (zh) 两轮车铝质手把杆
CN213174534U (zh) 一种扶手支撑结构
JP3053094U (ja) テーブル
CN211107188U (zh) 一种越野车上车踏杠结构及汽车
CN209938850U (zh) 一种新型电动车车架
CN213330330U (zh) 高耐磨折叠篷铝制腿管
CN213534677U (zh) 一种气室支架

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term