JP3070126U - 多面体を用いた立体的な紙模型 - Google Patents

多面体を用いた立体的な紙模型

Info

Publication number
JP3070126U
JP3070126U JP1999010048U JP1004899U JP3070126U JP 3070126 U JP3070126 U JP 3070126U JP 1999010048 U JP1999010048 U JP 1999010048U JP 1004899 U JP1004899 U JP 1004899U JP 3070126 U JP3070126 U JP 3070126U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyhedron
paper model
shape
paper
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999010048U
Other languages
English (en)
Inventor
貴裕 米村
Original Assignee
貴裕 米村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 貴裕 米村 filed Critical 貴裕 米村
Priority to JP1999010048U priority Critical patent/JP3070126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070126U publication Critical patent/JP3070126U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一般の立体的な紙模型は組み立てる際に紙を歪
めるなどの難しい作業を伴う上、組み立ての順序を守る
必要があり複雑である。特に教育用の素材として幼児な
いし小学低学年が扱う場合、組み立て工程の複雑さは致
命的な欠点であると言える。さらに、紙模型のデザイン
を変更する作業は極めて困難である。 【解決手段】立体的な紙模型を複数個の多面体を接着す
ることで構成する。さらに、多面体の展開図に接着相手
を示す案内と接着部位の形状を記す。これにより多面体
同士の接着すべき面や位置が明確になり、組み立て作業
の効率化を図る。また、多面体の形状を変化するだけ
で、紙模型のデザインは簡単に変更できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、印刷された立体の展開図を切り、それらを接着して作る立体的な紙 模型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に立体的な紙模型の組み立ては、紙に印刷された複数の展開図を切ること から始める。次に、切り取った展開図に対して曲げる、歪めるなどの作業を行い 、必要に応じてクリップなどで固定しておく。さらにそれらを、のりを用いて徐 々に貼り合わせていくことで、1つの立体的な紙模型を完成させるものであった 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
立体的な紙模型の組み立て手法には以下の問題点がある。 (イ)切り取った展開図に対して曲げる、歪める、仮固定などの作業を行う必 要があり、作成に多くの時間がかかる。 (ロ)紙の接着位置が明確ではなう上、接着していく順序も決められており、 組み立ての工程が複雑である。 (ハ)立体的な紙模型に切り取った紙を接着して形成していくため、各部品が 独立していない。このため組み立てを誤った場合の修正が困難である。 (ニ)紙模型のデザインを変更することが困難である。 立体的な紙模型は教育素材として用いられることが多く、特に幼児ないし小学 低学年が扱う場合、組み立て工程の複雑さは致命的な欠点と言える。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は以下に示す手段を用いて前述の欠点を解決するものである。 (イ)立体的な紙模型を、図1に示すような複数個の多面体で構成する。また 、各多面体の形状は簡素なものとする。 (ロ)多面体の展開図に、図2に示すような接続の案内および接続する相手の 形状を表記する。これは展開図を図3のように多面体にしたとき、接着しあう面 に案内と相手となる多面体の形状が示されるようにする。
【0005】
【考案の実施の形態】
本考案は紙模型を組み立てる際に利用する。また、多面体と展開図の関係や組 み合わせの学習に利用できる。多面体を組み合わせ方により様々な形状の紙模型 を作成できるため、
【実施例】では、基本的な数例を示して説明する。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例は、以下図面を参照して説明する。 図2は案内および形状を表記した展開図Aであり、図3はこれを組み立てて多面 体Aにしたものである。そして、図3で示した多面体Aに接着する多面体の展開 図Bを図4に、図5は展開図Bを組み立てて多面体Bにしたものである。
【0007】 多面体Aと多面体Bには、お互いが接着し合う部分に文字による案内と接着面 の形状が記されている。この文字と形状が一致する部分を図6のように接着する 。
【0008】 案内の文字と接着部位の形状が一致する複数の多面体を組み合わせていくこと で、図7に示すような紙模型も作成できる。
【0009】 図7の多面体Cの形状を変化することで、図8のように紙模型の形状を異なる ものにできる。
【0010】 また、接着部分を針金などでつなぐことにより、紙模型の形状を変化させて楽 しむことも可能である。
【0011】
【考案の効果】 部品数の多い立体的な紙模型であっても、多面体ごとに完成させていくことが できるため、組み立ての進捗状況がわかりやすくなる。また、組み立てを誤った 場合においても、多面体毎にやり直しが可能なため、紙模型の組み立てを安心し て行うことができる。さらに、多面体に案内および形状を表記したことで、組み 立てる側の接着部位の視覚的な理解が向上する。このため、複雑な形状の紙模型 であっても、細かな組み立て説明書も不要になる上、組み立ての手順も定める必 要がなくなる。これにより、紙模型の組み立てにかかる時間が短縮できる。さら に、教育用玩具としても有用で、紙模型にしたい複雑な形状のモデルを、複数の 多面体に置き換えて再構築する過程を学ぶことで、図学への理解も深まる。また 、二次的な効果として、立体的な紙模型の組み立てが容易になり、老若男女を問 わず親しめる玩具としての利用価値がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の概要を示す分解斜視図である。
【図2】案内および形状を表記した展開図Aの正面図で
ある。
【図3】案内および形状を表記した多面体Aの斜視図で
ある。
【図4】案内および形状を表記した展開図Bの正面図で
ある。
【図5】案内および形状を表記した多面体Bの斜視図で
ある。
【図6】多面体Aと多面体Bの接着を示す斜視図であ
る。
【図7】紙模型の例を示す斜視図である。
【図8】多面体Cの形状を変えた図7で示した紙模型を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1.案内と形状 2.多面体A 3.多面体B 4.多面体C

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙などに印刷された形状や展開図を切り取
    り、それらを接着して作る立体的な模型を複数の多面体
    で構成し、模型を構成する多面体同士の接着面に文字に
    よる案内と接着する相手の面の形状を表示することを特
    徴とする組み立て式模型。
JP1999010048U 1999-12-02 1999-12-02 多面体を用いた立体的な紙模型 Expired - Lifetime JP3070126U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999010048U JP3070126U (ja) 1999-12-02 1999-12-02 多面体を用いた立体的な紙模型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999010048U JP3070126U (ja) 1999-12-02 1999-12-02 多面体を用いた立体的な紙模型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3070126U true JP3070126U (ja) 2000-07-18

Family

ID=43203540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999010048U Expired - Lifetime JP3070126U (ja) 1999-12-02 1999-12-02 多面体を用いた立体的な紙模型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070126U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025709A1 (ja) * 2003-09-12 2005-03-24 Butterfly.Stroke.Inc. 紙製人形
WO2009041250A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Eiji Yamaoka パズルブロック組立体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005025709A1 (ja) * 2003-09-12 2005-03-24 Butterfly.Stroke.Inc. 紙製人形
US7727045B2 (en) 2003-09-12 2010-06-01 Butterfly. Stroke. Inc. Paper doll
WO2009041250A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Eiji Yamaoka パズルブロック組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102035323B1 (ko) 언어 학습용 블록 교구
US4931017A (en) Stencil book
US5575658A (en) Puzzle forming an assembly of characters and a method for forming the puzzle
JP3070126U (ja) 多面体を用いた立体的な紙模型
JPS606061U (ja) 空気ハウスビニ−ル・ユニット膜
CN213276734U (zh) 立体模型
JPH0219190Y2 (ja)
KR200287547Y1 (ko) 그림조각 맞춤기능을 갖는 책자
JP3028024B2 (ja) ジグソーパズル本の作成方法
JP2000515413A (ja) 三次元パズル
JP2004181026A (ja) 組ブロック具
JPH02245785A (ja) 立体星座模型およびその製造法ならびにその組立てセツト
KR200242934Y1 (ko) 손가락 삽입용 접합 모형
JP3134572U (ja) 紙ヒコ−キ
KR200349989Y1 (ko) 목재교구용 작업지
JPS6118528Y2 (ja)
Silvia A look at division with fractions
Smith Cut and Assemble an Old Fashioned Carousel in Full Color
JPH0123290Y2 (ja)
KR100522939B1 (ko) 목재교구용 작업지 및 그를 이용한 공작방법
EP2374628A1 (en) Book structure
JP2021122363A (ja) 折り畳み式カード入れ作成キット
JPH115400A (ja) 立体絵画キットと立体絵画の作成方法
JPH0219191Y2 (ja)
JP4468835B2 (ja) 展示具