JP3069862U - フィルムの巻心 - Google Patents

フィルムの巻心

Info

Publication number
JP3069862U
JP3069862U JP1999010180U JP1018099U JP3069862U JP 3069862 U JP3069862 U JP 3069862U JP 1999010180 U JP1999010180 U JP 1999010180U JP 1018099 U JP1018099 U JP 1018099U JP 3069862 U JP3069862 U JP 3069862U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
film
winding
paper
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1999010180U
Other languages
English (en)
Inventor
常雄 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1999010180U priority Critical patent/JP3069862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069862U publication Critical patent/JP3069862U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造が極めて簡単で、フィルムに損傷を与える
ことのない巻心を提供することにある。巻き上げても縞
状の痕跡を残すことのないヴィニールシート等のフィル
ムを巻き取る巻心を提供すること。 【解決手段】巻き付けるフィルム(F)よりも相当に厚
い用紙(12)を複数回巻き付けて巻心(10)を構成
し、用紙(12)の最後の端縁(14)を巻心(10)
の残余の表面の部分と殆ど段差がないようにして成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案はフィルムの巻心、より詳細にはヴィニールシート等のフィルムを巻 取る巻心に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、ヴィニールシート等の長尺のフィルムは、例えば、その原寸の幅のまま 、あるいは所望の幅に裁断され、巻き取り装置に装架された円筒状の巻心に巻か れた状態で供給される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
図2に示すフィルムFを巻き取る従来の巻心10は、一般にクラフト紙等の相 当に厚い、例えば約1.5mmの厚みのある用紙を円筒状に厚く巻き上げて構成 してある。ところで、この円筒状の巻心10に、例えばフィルムFの厚さが17 ミクロン程度で、長さが1000メートルにも及ぶヴィニールシートをテンショ ンを加えて巻き上げると、巻心に巻き込んで行くシートの最初の巻回の下面が、 巻心を構成する用紙の最後の端縁の部位で、その用紙の厚み、すなわち、例えば 1.5mmほど持ち上げられて、これがさらに次の巻回に作用して、最終的に巻 き上げられたシートを、巻き戻して広げると、平坦なシートの表面に縞状に盛り 上がった痕跡を残す。
【0004】 そこで、例えばこのシートの表面に模様などを印刷すると、縞状に盛り上がっ た部位が支障となって、製品として不良なものとなってしまうという問題点があ った。
【0005】 このような解決が求められている問題点を考慮して、この考案の主目的は構造 が極めて簡単で、フィルムに損傷を与えることのない巻心を提供することにある 。
【0006】 さらに、この考案の目的は、巻心に巻き上げても縞状の痕跡を残すことのない ヴィニールシート等のフィルムを巻き取る巻心を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
これらの目的を達成するために、この考案のフィルムの巻心は、従来のクラフ ト紙等の用紙を多数回巻き上げて円筒状に構成した巻心の最終回の用紙の最後の 端縁の部分を巻心の残余の部分と殆ど段差のない状態に形成することにある。
【0008】
【実施例】
この考案の好ましい実施態様を図面について詳細に説明する。図1に示すこの 考案の巻心10は、従来公知の巻心と同様に、これに巻き付ける例えば約17ミ クロン程度の薄いフィルムFよりも相当に厚みの大きい、例えば1.5mmの厚 さの用紙12を複数回巻き付けて構成してある。
【0009】 しかしながら、この考案によれば、用紙12の最後の端縁14に終わる近接部 分16を、吹き付け研磨などの手段を利用して、漸次薄くして、巻心10の残余 の部分の表面と殆ど段差のないようにしてある。
【0010】
【考案の効果】
この考案のフィルムの巻心10は、以上に詳述したとおり、巻心10を構成す る用紙12の最後の端縁14の部分を、巻心10に巻き付ける薄いフィルムFに 全く影響することのないようにしてあるため、巻心10にフィルムFを多数回に 亘って巻き付けても、用紙12の最後の端縁14が巻心10の残余の部分と殆ど 段差がないために、巻き付かれたフィルムFに支障を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のフィルムの巻心とフィルムとの関係
を示す略側面図である。
【図2】従来の巻心とフィルムとの関係を示す略側面図
である。
【符号の説明】
10 巻心 12 用紙 14 用紙の最後の端縁 16 用紙の最後の端縁の近接部分 F 薄いフィルム

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻心(10)をこれに巻き付けるフィルム
    (F)よりも相当に厚い用紙(12)を複数回巻き付け
    て構成し、前記用紙(12)の最後の端縁(14)を前
    記巻心(10)の残余の表面の部分と殆ど段差がないよ
    うにして成るフィルムの巻心。
  2. 【請求項2】前記用紙(12)の前記最後の端縁(1
    4)に終わる近接部分(16)を前記端縁(14)に向
    けて漸次薄くして成る請求項1に記載のフィルムの巻
    心。
JP1999010180U 1999-12-21 1999-12-21 フィルムの巻心 Expired - Fee Related JP3069862U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999010180U JP3069862U (ja) 1999-12-21 1999-12-21 フィルムの巻心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999010180U JP3069862U (ja) 1999-12-21 1999-12-21 フィルムの巻心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3069862U true JP3069862U (ja) 2000-07-04

Family

ID=43203292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999010180U Expired - Fee Related JP3069862U (ja) 1999-12-21 1999-12-21 フィルムの巻心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069862U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718372U (ja) * 1993-09-07 1995-03-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2011236041A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Nikka Kogyo Shokai:Kk 軟質シート巻き取り用円筒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718372U (ja) * 1993-09-07 1995-03-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2011236041A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Nikka Kogyo Shokai:Kk 軟質シート巻き取り用円筒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2771616C (en) A mount for artwork
JPH11503245A (ja) ストリップ被覆接着製品
DE69518755D1 (de) Kern für aufgerollte papierprodukte mit besonderer stossnaht-konstruktion
AU649206B2 (en) Multiple part identification card production
JP5570102B2 (ja) 粘着テープロール
JP3069862U (ja) フィルムの巻心
JP2592292Y2 (ja) ラベル連結体
JP3374276B2 (ja) 紙製スプーンの製造方法
JP2009023126A (ja) 磁気隠蔽カードとその製造方法
JPH1014810A (ja) トイレ用の紙
KR100378294B1 (ko) 헤어, 바디용 문신 및 눈쌍꺼풀 스티커의 제조방법 및 그스티커
JPS627651Y2 (ja)
JPH0111711Y2 (ja)
JPH038689Y2 (ja)
CN217476901U (zh) 一种防标签贴纸起皱的打印标签盒及标签打印机
CN212332215U (zh) 一种线装书
EP0428336A2 (en) Paper roll for a thermal printer
JPS598984Y2 (ja) 接着テ−プ
CN113829763A (zh) 一种防标签贴纸起皱的打印标签盒及标签打印机
CN116762079A (zh) Rfid标签
JPS61270494A (ja) ブラインド用スラツト及びその製造方法
JPH045494Y2 (ja)
JPH0425721Y2 (ja)
KR20200000846U (ko) 양면 접착테이프
DE10049133A1 (de) Thermischer Druckkopf und Verfahren zu dessen Herstellung

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees