JP3069190U - 削孔用スクリュ―及びそのヘッド - Google Patents

削孔用スクリュ―及びそのヘッド

Info

Publication number
JP3069190U
JP3069190U JP1999008922U JP892299U JP3069190U JP 3069190 U JP3069190 U JP 3069190U JP 1999008922 U JP1999008922 U JP 1999008922U JP 892299 U JP892299 U JP 892299U JP 3069190 U JP3069190 U JP 3069190U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
drilling
detachable
head
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999008922U
Other languages
English (en)
Inventor
西塚喜久雄
篠崎宏一
梅園見津夫
Original Assignee
西塚 喜久雄
篠崎 宏一
梅園 見津夫
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西塚 喜久雄, 篠崎 宏一, 梅園 見津夫 filed Critical 西塚 喜久雄
Priority to JP1999008922U priority Critical patent/JP3069190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069190U publication Critical patent/JP3069190U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 掘削する孔径を変更する際の作業を可及的に
軽減することが可能な削孔用スクリュー及びそのヘッド
を提供できるようにする。 【解決手段】 本体パイプ2の先端部に取り付けられた
掘削翼用脱着ビットと、上記本体パイプ2の周面に沿っ
て螺旋状に取り付けられたスクリューとにより構成され
た削孔用スクリューヘッドにおいて、上記スクリュー本
体3の端部に係合凸部4を形成し、上記係合凸部4に対
して脱着式翼端5(13)を着脱自在に取り付け可能に
するとともに、上記スクリュー本体3の先端部に取り付
けられたヘッド10を介して、上記スクリューヘッドの
有効掘削径Dに対応する大きさの掘削翼用脱着ビット1
1(12)を着脱自在に取り付け可能にして、掘削する
孔径の変更時に容易に対応できるようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は削孔用スクリュー及びそのヘッドに関し、特に、ビル、橋梁等の構造 物を建設する際に、その基礎として打ち込まれる杭を埋設する孔を形成するため に用いて好適な削孔用スクリュー及びそのヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知の通り、土木工事で行われている工法は種々であるが、多くの場合には構 造物を建築する前に基礎杭を打ち込むことが行われている。上記基礎杭を打ち込 む場合には地中に孔を堀り、上記孔を介して打ち込むようにしている。
【0003】 そして、地中に孔を深く掘るための工具として削孔用スクリューヘッドが用い られている。上記削孔用スクリューヘッドは、孔を掘る位置の土層の種類に応じ てその形状および材質は種々がものが用いられている。上記削孔用スクリューヘ ッドのうちの一つとして、回転翼を持つ削孔用スクリューヘッドが従来より使用 されている。
【0004】 図6は、上記回転翼を持つ削孔用スクリューヘッドの一例を示す図である。図 6に示すように、従来の削孔用スクリューヘッドは、その上端部にジョイント5 0が形成されており、本体パイプ51の周面にスクリュー52が螺旋状に取り付 けられている。
【0005】 また、上記スクリュー52の先端部に掘削ビット53が取り付けられている。 上記掘削ビット53は、土層を実際に掘削するために取り付けられているもので あり、超硬部材によって構成されている。そして、上記掘削ビット53によって 掘削された岩石や土砂等を上記スクリュー52によって攪拌して、上記掘削ビッ ト53で土層を掘削することにより形成した孔径を保持するようにしている。
【0006】 上述したように、地中を掘削する孔径は、削孔用スクリューヘッドの掘削径に よって決定されるが、上記孔に打ち込まれる杭の径は構造物の大きさ等によって 厳密に決定されるものである。したがって、打ち込む杭の径が異なると、削孔用 スクリューヘッドをその都度交換する必要があった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
硬い岩石や土砂等を攪拌する際に、上記削孔用スクリューヘッドには大きな力 が作用するため、上記削孔用スクリューヘッドは、全体的に硬くて重たい部材に よって構成されている。したがって、掘削する孔径が変更されたときに行う削孔 用スクリューヘッドの交換作業は大変な重労働であり、掘削孔径の変更に対応す る作業には多くの人手及び手間を必要とする問題があった。
【0008】 本考案は上述の問題点にかんがみ、掘削する孔径を変更する際に必要となる作 業を可及的に軽減することが可能な削孔用スクリュー及びそのヘッドを提供でき るようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案の削孔用スクリュー及びそのヘッドは、本体パイプ2と、上記本体パイ プ2の先端部に取り付けられた掘削翼用脱着ビット11と、上記本体パイプ2の 周面に沿って螺旋状に取り付けられたスクリューとにより構成された削孔用スク リューヘッドにおいて、上記スクリューを、スクリュー本体3と、上記スクリュ ー本体3の端部に形成された係合凸部4とで構成し、上記係合凸部4に対して脱 着式翼端5(13)を着脱自在に取り付け、而も上記脱着式翼端5(13)の幅 Wに応じてスクリューヘッドの有効掘削径Dを可変にするとともにヘッド10を 介して、上記脱着式翼端5(13)によって定まる上記スクリューヘッドの有効 掘削径Dに対応する大きさの掘削翼用脱着ビット11(12)を上記スクリュー 本体3の先端部に着脱自在に取り付け可能としたことを特徴としている。 また、本考案の削孔用スクリュー及びそのヘッドのその他の特徴とするところ は、上記脱着式翼端5の表面に超硬層を取り付けたことを特徴としている。
【0010】
【作用】
本考案は前記技術手段よりなるので、掘削する孔径が変更されたときには、ナ ット7を緩めて取り付けボルト6を抜き取ることによって、スクリュー本体3に 取り付けられている脱着式翼端5を取り外し、掘削する孔径に対応する他の脱着 式翼端(例えば、第2の脱着式翼端13)を取り付ける。また、この際に、掘削 翼用脱着ビット11を取り外して、第2の掘削翼用脱着ビット12を取り付ける 。これにより、掘削する孔径の変更に伴う削孔用スクリューヘッドの交換作業を 終了することができるので、掘削孔径を変更する際に行われなければならない作 業を軽減することができ、手間及び費用を大幅に削減することが可能となる。
【0011】
【考案の実施の形態】
次に、添付図面を参照して本考案の削孔用スクリュー及びそのヘッドの実施の 形態を詳細に説明する。 図1は、本考案の実施形態を示す削孔用スクリュー及びそのヘッドの構成を示 す正面図である。
【0012】 図1に示したように、本実施の形態の削孔用スクリューヘッド1は、本体パイ プ2の上端部に6角形のジョイント1aが取り付けられており、上記本体パイプ 2の周面にスクリュー本体3が螺旋状に取り付けられている。また、図4に示す ように、取り付けヘッド10を介して掘削用脱着ビット11が上記本体パイプ2 の先端に取り付けられる。
【0013】 上記スクリュー本体3は、その根元部分において上記本体パイプ2の周面に対 して所定の角度を持たせて螺旋状にに溶接されている。また、上記スクリュー本 体3の端面に沿って係合凸部4が形成されている。
【0014】 上記係合凸部4は、脱着式翼端5を取り付けるために形成されているものであ り、上記脱着式翼端5の一側端面の内部に形成された係合凹部8と係合して、上 記脱着式翼端5を上記スクリュー本体3に取り付けるように成されている。
【0015】 次に、上記脱着式翼端5の固定に関して説明する。本実施の形態においては、 上記係合凸部4にボルト孔4aを形成するとともに、上記脱着式翼端5の対応す る位置にも同じくボルト孔5aを形成し、上記脱着式翼端5を係合凸部4に係合 させた時には、上記係合凸部4のボルト孔4aと上記脱着式翼端5のボルト孔5 aとが連通するようにしている。
【0016】 そして、連通させたこれらのボルト孔4a、5aに取り付けボルト6を差し込 み、その先端にナット7を螺着して、脱着式翼端5をスクリュー本体3の翼端に 沿って一体的に取り付け可能にしている。その他脱着式翼端5の固定手段として は、ロールピン等を用いてもよい。
【0017】 図2に示すように、上記脱着式翼端5は種々の大きさが用意されている。図2 (a)には図1で示した脱着式翼端5が示され、図2(b)には上記脱着式翼端 5よりも一回り大きい第2の脱着式翼端13が示されている。
【0018】 上記脱着式翼端5の幅は「l」に形成され、上記第2の脱着式翼端13の幅は 上記脱着式翼端5の幅「l」よりも一回り大きな幅「L」に形成されている。そ して、これらの脱着式翼端5及び第2の脱着式翼端13において、係合凸部4に 取り付ける内側の半径は両方共に「r」であり、また、それぞれが角度「θ」を 有する円弧の一部として形成されている。したがって、上記脱着式翼端5及び第 2の脱着式翼端13は、上記スクリュー本体3の係合凸部4に共通に係合するこ とが可能である。
【0019】 上述したように脱着式翼端5と第2の脱着式翼端13とでは、幅が「l」及び 「L」のように異なるので、係合凸部4に取り付けた状態では、外周面までの半 径を大きく変更することができる。
【0020】 すなわち、脱着式翼端5を係合凸部4に取り付けた場合には削孔用スクリュー ヘッド1の有効掘削径Dを決定するスクリュー半径は「R1」である。また、第 2の脱着式翼端13を係合凸部4に取り付けた場合には削孔用スクリューヘッド 1の有効掘削径Dを決定するスクリュー半径は「R2」である。
【0021】 したがって、図3に示したように、第2の脱着式翼端13を取り付けた場合の スクリュー本体3の有効長「b」は、脱着式翼端5を取り付けた場合のスクリュ ー本体3の有効長「a」よりも長くなる。すなわち、脱着式翼端5を取り付けた 場合のスクリューヘッド径Dは、 D=本体パイプ2の直径+2(R1)となる。
【0022】 また、第2の脱着式翼端13を係合凸部4に取り付けた場合のスクリューヘッ ド径Dは、 D=本体パイプ2の直径+2(R2)となり、第2の脱着式翼端13を取り付 けた方が、脱着式翼端5を取り付けた場合より削孔用スクリューヘッド1の有効 掘削径Dが大きくなる。
【0023】 上記脱着式翼端5は、硬い金属によって形成されているものであるが、本実施 の形態においては、上記脱着式翼端5の端面に、上記脱着式翼端5よりも更に硬 い超硬金属より成る超硬層(図示せず)を固着して、上記脱着式翼端5の磨耗を 可及的に少なくしている。
【0024】 図4は、削孔用スクリューヘッド1の下端部に取り付けたヘッド10を介して 掘削翼用脱着ビット11を取り付ける様子を示している。上記掘削翼用脱着ビッ ト11の幅「W」は、上記脱着式翼端5の幅「W」に対応しており、上記掘削翼 用脱着ビット11で土層を掘削することにより形成した孔径を脱着式翼端5で攪 拌しながら保持して、予め決定された所定の大きさの孔径を形成するようにして いる。
【0025】 上述したように、地中を掘削する孔径は、削孔用スクリューヘッドの掘削径D によって決定されるが、上記孔径は構造物の大きさや場所等に変更される場合が ある。従来は、掘削する孔径が異なる場合には、削孔用スクリューヘッドそのも のをその都度交換する必要があった。
【0026】 本実施の形態の削孔用スクリューヘッドの場合には、このような場合にはスク リュー本体3の翼端に取り付けた脱着式翼端5を取り外すとともに、ヘッド10 に取り付けている掘削翼用脱着ビット11を取り外す。そして、上記スクリュー 本体3に形成されている係合凸部4に、脱着式翼端5とは異なる幅の脱着式翼端 、例えば第2の脱着式翼端13を取り付けるとともに、上記ヘッド10には第2 の掘削翼用脱着ビット12を取り付ける。
【0027】 これにより、削孔用スクリューヘッド1の有効掘削径Dを大きくすることがで きるので、従来のように削孔用スクリューヘッド1の全体を交換する場合と比較 して作業効率を大幅に向上させることができる。また、大きさが異なる削孔用ス クリューヘッド1を複数個用意しておく場合と比較して、製造コスト及び保管場 所等に必要なコストを大幅に削減することができるので、経費削減に大きく寄与 することができる。
【0028】 また、使用経過に伴って脱着式翼端5(第2の脱着式翼端13)が磨耗した場 合には、磨耗が激しい部分だけを交換すればよいので、従来のように一体的に構 成されたスクリュー本体3の全部を交換する場合に比較して、作業の手間及び費 用を格段と軽減することができる。
【0029】 なお、上述した実施の形態においては、スクリュー本体3の端面に係合凸部4 を形成し、脱着式翼端5に係合凹部8を形成したが、上記係合凸部と係合凹部の 関係は逆であっても構わない。加えて上記の実施例では、スクリュー本体3の図 示例として短いものを示したが、この実施例で示したスクリュー本体3の上方に 長く取り付けられるスクリュー本体3も、この実施例で示したものと同一のもの が用いられる。
【0030】
【考案の効果】
本考案は上述したように、本体パイプの周面に螺旋状に取り付けられたスクリ ュー本体の端部に脱着式翼端を着脱自在に取り付け可能にするとともに、上記ス クリュー本体の先端部にヘッドを取り付け、上記ヘッドを介して、上記脱着式翼 端によって定まる上記スクリューヘッドの有効掘削径に対応する大きさの掘削翼 用脱着ビットを上記スクリュー本体の先端部に着脱自在に取り付け可能としたの で、掘削する孔径が変更になったときには、上記スクリュー本体の端面に対して 着脱自在に取り付けられている脱着式翼端、及び上記掘削翼用脱着ビットを取り 外して交換するだけで済み、掘削する孔径の変更に伴う手間及び費用を軽減する ことができる。 また、上記スクリューが磨耗した場合には、脱着式翼端のみを交換すればよい ので、回転翼のメンテナンスを格段と容易化することができるとともに、コスト を大幅に削減することができる。
【0031】 また、本考案の他の特徴によれば、上記脱着式翼端の表面に超硬層を形成した ので、耐磨耗性に優れ、硬い岩石や土砂等を攪拌する耐久性を向上させることが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態を示し、削孔用スクリュー及
びそのヘッドの構成を示す図である。
【図2】脱着式翼端の共通点及び大きさの相違を示す斜
視図である。
【図3】幅が異なる脱着式翼端により掘削径が異なるこ
とを分かりやすく示した図である。
【図4】ヘッド及び掘削翼用脱着ビットをスクリュー本
体の先端部に取り付ける様子を示す図である。
【図5】第2の掘削翼用脱着ビット、及びそれに対応す
る大きさの第2の脱着式翼端を示す斜視図である。
【図6】従来の削孔用スクリューヘッドの一例を示す正
面図である。
【符号の説明】
1 削孔用スクリューヘッド 2 本体パイプ 3 スクリュー本体 4 係合凸部 4a ボルト孔 5 脱着式翼端 5a ボルト孔 6 取り付けボルト 7 ナット 8 係合凹部 10 ヘッド 11 掘削翼用脱着ビット 12 第2の掘削翼用脱着ビット 13 第2の脱着式翼端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 篠崎宏一 神奈川県横浜市泉区中田南2丁目20−10 (72)考案者 梅園見津夫 兵庫県三田市つつじが丘南1丁目5−13

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体パイプ2と、上記本体パイプ2の先
    端部に取り付けられた掘削翼用脱着ビット11と、上記
    本体パイプ2の周面に沿って螺旋状に取り付けられたス
    クリューとにより構成された削孔用スクリューヘッドに
    おいて、 上記スクリューを、スクリュー本体3と、上記スクリュ
    ー本体3の端部に形成された係合凸部4とで構成し、上
    記係合凸部4に対して脱着式翼端5(13)を着脱自在
    に取り付け可能にし、而も上記脱着式翼端5(13)の
    幅Wに応じてスクリューヘッドの有効掘削径Dを可変に
    するとともに、ヘッド10を介して、上記脱着式翼端5
    (13)によって定まる上記スクリューヘッドの有効掘
    削径Dに対応する大きさの掘削翼用脱着ビット11(1
    2)を上記スクリュー本体3の先端部に着脱自在に取り
    付け可能としたことを特徴とする削孔用スクリュー及び
    そのヘッド。
  2. 【請求項2】 上記脱着式翼端5(13)の表面に超硬
    層を取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の削孔
    用スクリュー及びそのヘッド。
JP1999008922U 1999-11-24 1999-11-24 削孔用スクリュ―及びそのヘッド Expired - Lifetime JP3069190U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008922U JP3069190U (ja) 1999-11-24 1999-11-24 削孔用スクリュ―及びそのヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999008922U JP3069190U (ja) 1999-11-24 1999-11-24 削孔用スクリュ―及びそのヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3069190U true JP3069190U (ja) 2000-06-06

Family

ID=43202664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999008922U Expired - Lifetime JP3069190U (ja) 1999-11-24 1999-11-24 削孔用スクリュ―及びそのヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3069190U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101307217B1 (ko) * 2012-12-18 2013-09-11 차수익 교체 가능한 모듈형 스크류 날개를 구비한 지반 굴착용 스크류
JP2015140511A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社技研製作所 ケーシング付きオーガ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101307217B1 (ko) * 2012-12-18 2013-09-11 차수익 교체 가능한 모듈형 스크류 날개를 구비한 지반 굴착용 스크류
JP2015140511A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社技研製作所 ケーシング付きオーガ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1493897B1 (en) Apparatus for directional drilling
JP2014118807A (ja) 新設杭造成工法及びそのためのカッターバケット。
KR100686697B1 (ko) 인장과 압축을 겸한 지지파일
JP3069190U (ja) 削孔用スクリュ―及びそのヘッド
CN114439479A (zh) 一种竖井掘进机用铣挖头
JP4210297B2 (ja) 先端羽根付き拡径管及びそれを備えた先端羽根付き鋼管杭
CN211873131U (zh) 一种基于液压机械臂的开沟器及设备
US20120073877A1 (en) Hardpan auger
JPH09105289A (ja) オールケーシング工法用掘削刃
KR100623163B1 (ko) 지중천공용 굴착기 및 그 제조방법
JP4437659B2 (ja) 多軸型地盤掘削装置
JP3052082U (ja) 脱着式翼端を有する回転翼を持つ掘削ヘッド
JP3245984U (ja) 掘削機用カットバケット
US20220025713A1 (en) Enhanced drill bit profile for use in hdd
CN217270188U (zh) 一种竖井掘进机用铣挖头
KR200387971Y1 (ko) 비틀린 철판을 이용한 굴착용 드릴날
CN110714502B (zh) 一种齿座、斗齿、齿具及挖掘设备
JPH0340958Y2 (ja)
JP4182533B1 (ja) 複数掘削径に変更可能の掘削ヘッド
EP0864723A1 (en) Boring bit and boring casing
JPH0415826Y2 (ja)
JP3068462U (ja) ア―スオ―ガ
KR100279314B1 (ko) 콘크리트 면삭기
KR200244794Y1 (ko) 토목용 오거의 교체식 홀더
JP2520117Y2 (ja) ケーシング工法用先頭管の刃部構造