JP3068187U - ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ - Google Patents

ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ

Info

Publication number
JP3068187U
JP3068187U JP1999007780U JP778099U JP3068187U JP 3068187 U JP3068187 U JP 3068187U JP 1999007780 U JP1999007780 U JP 1999007780U JP 778099 U JP778099 U JP 778099U JP 3068187 U JP3068187 U JP 3068187U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
wrench
spike
metal pin
soft spike
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007780U
Other languages
English (en)
Inventor
英治 藤田
Original Assignee
ランドマークゴルフデザイン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランドマークゴルフデザイン株式会社 filed Critical ランドマークゴルフデザイン株式会社
Priority to JP1999007780U priority Critical patent/JP3068187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068187U publication Critical patent/JP3068187U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソフトスパイクに挿入する金属ピンの強度を
低下させることなく、ソフトスパイクの靴底への脱着が
可能なレンチを提供すること及び既成の電動ドリルに取
り付けることによって、スパイクのゴルフシューズへの
取り付けが簡便に行なえるレンチを提供すること。 【解決手段】保持台5より突出した金属ピン4の高さh
がソフトスパイクの円板の厚みと突起の高さとを合計し
た距離を確保できるようにする。このレンチ1に用いる
金属ピン4全体の長さを従来のレンチに用いられている
金属ピン4と同様の長さにして強度を保つために、保持
台5の高さを従来のものより低めに設定する。また、レ
ンチ1の断面形状が円形である心棒5aの表面に平坦面
を削成したり、心棒5aの断面を多角形に形成したり、
心棒5aの表面に突起を設けることにより、電動ドリル
に取り付けたときにすべりを防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ゴルフシューズ用スパイクの脱着に使用するレンチに関し、特に円 板状合成樹脂製のソフトスパイクの脱着に適したレンチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ゴルフシューズの靴底に設けられる滑り止め用のスパイクとして、金属 製のピン形状をしたスパイクが用いられてきた。図6(a)は、このような従来 の金属製スパイクの一例を示した斜視図、図6(b)はその断面図である。図6 に示されるように、従来の金属製スパイク12は、金属製の円板状フランジ部1 2eの中央に突出したスパイク部12aと、スパイク部12aの裏側に設けられ たスパイク12を靴底に取り付けるための雄ねじ部12cを有している。また、 フランジ部12eには、スパイク12を靴底に取り付けるときに使用する回し穴 12bが2ヵ所設けられている。このような金属製のスパイク12は、硬質な細 長い突起状であるため芝生面等の軟らかい地面とのグリップ性が良く滑り止めと しての利点が大きいが、逆にゴルフコースのパッティンググリーン上の芝を傷め たりゴルフ場や練習場の床、ゴムマット、階段などを傷めるなどの欠点がある。 また、ゴルフコース内の舗装道路等を歩くときには突き上げによって歩きにくい という問題点もあった。
【0003】 そこで、最近ではゴルフコースのパッティンググリーン等の損傷を削減し、し かもゴルファーの足腰への負担の軽減にもなるソフトスパイクが推奨されている 。図7(a)は、このようなソフトスパイクの一例を示した斜視図、図7(b) はその断面図である。図7(a)、(b)に示すように、ソフトスパイク11は 、合成樹脂製円板11eに複数の合成樹脂製の突起11aが形成されており、円 板11eの周縁部にも合成樹脂製の突起11a′が設けられている。円板11e の裏面には、スパイク11を靴底に取り付けるための金属製の雄ねじ部11cが 設けられている。また、円板部11eには、スパイク11を靴底に取り付けると きに使用する回し穴11bが2ヵ所設けられている。
【0004】 ところで、図6に示した従来のスパイク12は、図5に示すレンチ2を用いて ゴルフシューズへの脱着を行う。レンチ2は、図5(b)、図5(c)に示すよ うに、雄ねじ部5bを形成した心棒5aの上部にスパイクを保持するための保持 台5が一体に形成され、保持台5に設けられた2カ所の孔3に、頭部を孔3の直 径よりやや大きめに形成した金属ピン4を下方より挿入し、内部に雌ねじが形成 された固定部6を雄ねじ部5bの周囲に回すことによって締め付けるようにして ある。このように構成されたレンチ2の金属ピン4を図6に示した金属製スパイ ク12の回し穴12bに差込み、スパイク部12を保持台5の内部に保持するよ うにし、スパイク12の雄ねじ部12cをゴルフシューズのスパイク取り付け用 雌ねじ孔(図示せず)に挿入し、握り部7(図5(a)参照)を手動で回転させ ることによって、スパイク12のゴルフシューズへの取り付けを行う。
【0005】 ここで、この従来のレンチ2を図7に示したソフトスパイク11のゴルフシュ ーズへの脱着に用いようとすると問題が生ずる。すなわち、まず、レンチ2の金 属ピン4をソフトスパイク11の回し穴11bに差し込もうとすると、2本の金 属ピン4が回し穴11bに届かないという問題が生ずる。従来の金属製スパイク 12であれば、スパイク部12aがちょうど保持部5の内側にすっぽりと収納さ れるが(図2(b)参照)、ソフトスパイク11では、複数の突起11aが形成 されているため保持部5の内部に十分収納されないためである。また、ソフトス パイク11では周縁部にも突起11a′が形成されているので、例え金属ピン4 を回し穴11bに差し込めても、雄ねじ部11cを靴底の雌ねじ孔にねじ込むた めにレンチ2を回そうとすると、レンチ2のエッジで突起11a′を損傷すると いう問題も生ずる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記した問題点を解決するために、単に金属ピン4の長さを従来のものよりも 伸長させただけでは問題は解決されない。なぜならば、金属ピン4の長さを伸長 させると、金属ピン4の強度が低下し、スパイクの取り付けのためにレンチ2を 回転させると、金属ピン4が湾曲してしまうからである。 従って、本考案の第一の目的は、金属ピン4の強度を低下させることなく、ソ フトスパイクの靴底への脱着が可能なレンチを提供することにある。
【0007】 一方、ゴルフシューズにスパイクを取り付ける作業は、ゴルフプレーにおいて 不可欠であるばかりでなく、安全性の観点から非常に重要な作業である。しかし ながら、手動によりスパイクを取り付ける場合、レンチを締め付ける力の加減等 に著しく個人差が生じる。特に力の弱い高齢者や女性などにとって、両靴底に取 り付ける18個程度のスパイクすべてを均等にしっかりと締め付けて取り付ける のは容易ではない。そのため、ゴルフのプレー中にスパイクが緩んで外れ安全性 に欠けるという問題が生じる。なお、従来ゴルフシューズの製造工場ではスパイ クの電動式取り付け器具が使用されているが、このような取り付け器具はテーブ ル固定式になっているため、一般のゴルファーがゴルフ場やゴルフショップで簡 便に使用できるものではなかった。 そこで、本考案の第ニの目的は、既成の電動ドリルに取り付けることによって 、スパイクのゴルフシューズへの取り付けが簡便に行なえるレンチを提供するこ とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案によるソフトスパイク脱着レンチは、雄ねじ部を形成した心棒と、該心 棒の上部に一体的に形成された保持台と、該保持台に貫通した2ヵ所の孔に挿入 するために頭部を該孔の直径より大きく形成した金属ピンと、内部に該雄ねじ部 とかみ合う雌ねじを形成した固定部とで構成され、該孔に該金属ピンを下方より 挿入し該固定部を該雄ねじ部の周囲に締め付けることによって組み立てられる。
【0009】 そして、該保持台より突出した該金属ピンの高さが、ソフトスパイクを形成す る円板状樹脂の厚みと該ソフトスパイクの円板上に形成された複数の突起の最長 の高さとを合計した距離を確保できるようにしたところに特徴がある。
【0010】 かかる構成を有することにより、ソフトスパイク脱着レンチの金属ピンはソフ トスパイクの回し穴に確実に挿入可能になる。 また、前記金属ピンを一定の長さに設定し、前記保持台の高さを調整すること により、前記保持台より突出した前記金属ピンの高さがソフトスパイクを形成す る円板状樹脂の厚みと該ソフトスパイクの円板上に形成された突起の高さとを合 計した距離を確保できるようにすれば、金属ピンの強度を低下させることなく、 ソフトスパイクの回し穴に金属ピンを挿入して脱着を行なうことが可能となる。
【0011】 一方、上記したソフトスパイク脱着レンチにおいて、断面形状が円形である前 記心棒の表面に平坦面を削成したり、前記心棒の断面を多角形に形成したり、前 記心棒の表面に突起を設けることにより、電動ドリルに取り付けたときにすべり を防止することが可能となる。
【0012】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。図1(a)は、 本考案によるソフトスパイク脱着に適したレンチ1の斜視図、図1(b)は、同 じくレンチ1の断面図、図3は、レンチ1を既成の電動ドリル9に取り付けた使 用状態を示す斜視図である。なお、図1〜図4において、図5で示した従来のレ ンチ2と同じ構成部分は同じ参照符号で示してある。 本考案によるレンチ1は、図1(a)、(b)に示すように、雄ねじ部5bを 形成した心棒5aと、その上部に一体的に形成されスパイクを保持するための保 持台5と、保持台5に設けられた2カ所の孔3に挿入するために頭部を孔3の直 径よりやや大きめに形成した2本の金属ピン4と、金属ピン4を保持台5に固定 するために内部に雄ねじ部5bとかみ合う雌ねじが形成された固定部6とで構成 されている。保持台5に設けられた2カ所の孔3に、金属ピン4を下方より挿入 し、固定部6を雄ねじ部5bの周囲に回すことによって締め付け固定してレンチ 1を組み立てる。
【0013】 ここで、保持台5より突出した金属ピン4の高さhが図7で示したソフトスパ イク11の円板11eの厚みと突起11aあるいは11a′の高さとを合計した 距離を確保できるようにする。このレンチ1に用いる金属ピン4全体の長さを従 来のレンチに用いられている金属ピン4と同様の長さにして強度を保とうとすれ ば、保持台5の高さを従来のものより低めに設定すればよい。また、ソフトスパ イクの周縁部を損傷することのないように、本発明によるレンチ1は、保持台部 5上面の周縁に平面部5cを形成しており、金属ピン4の保持台部5から突出し た高さが確実にソフトスパイク11の円板11eの厚みと突起11a、11a′ の高さとを合計した距離を確保できるようにしている。
【0014】 このように構成されたレンチ1の金属ピン4を図7に示したソフトスパイク1 1の回し穴11bに差込み、ソフトスパイク11の雄ねじ部11cをゴルフシュ ーズのスパイク取り付け用雌ねじ孔(図示せず)に挿入してレンチ1を回転させ 、ゴルフシューズへのソフトスパイクの脱着をおこなう。 なお、図2(a)は、本考案によるレンチ1にソフトスパイク11を挿入した 状態で示す断面図であり、図2(b)は、従来のレンチ2に従来の金属製スパイ ク12を挿入した状態で示す断面図である。図2から明らかなように、本発明に よるレンチは、金属ピン4の強度を低下させることなく(すなわち、従来のレン チとほぼ同じ長さの金属ピン4を用いて)、ソフトスパイクの靴底への脱着が可 能になっている。
【0015】 なお、レンチ1に、図5で示したような握り部7を取り付けて手動で回転させ ることもできる。しかしながら、図3で示すように、既存の電動ドリル9の先端 にレンチ1を取り付けることによって、短時間で一定の力で容易にソフトスパイ クのゴルフシューズへの脱着が可能になる。このようにレンチ1を電動ドリル9 に取り付けて安全に作業を行なうためには、レンチ1の心棒5aの長さを20m mから60mm程度の長さにするのが好ましい。 さらに、レンチ1を電動ドリル9に安全確実に取り付け作業を行なうため、レ ンチ1の心棒5aの断面形状が単なる円形ではなく、図4に示すように、すべり 防止のために一部を切り落として平坦面5fを削成したり、心棒5a断面の形状 を円ではなく多角形に形成するようにすればよい。また、同様の目的で、心棒5 aにすべり防止用の種々の形状の突起を設けてもよい。
【0016】
【考案の効果】
本考案によるレンチは、以上のように構成されているので、金属ピンの強度を 低下させることなくソフトスパイクの靴底への脱着が可能であり、既成の電動ド リルに取り付けることによって、スパイクのゴルフシューズへの取り付けが簡便 に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本考案によるレンチの斜視図、(b)
は同レンチの断面図である。
【図2】(a)は本考案によるレンチにソフトスパイク
を挿入した状態で示す断面図、(b)は、従来のレンチ
に従来の金属製スパイクを挿入した状態で示す断面図で
ある。
【図3】本考案によるレンチを電動ドリルに取り付けた
状態で示す斜視図である。
【図4】本考案によるレンチの斜視図である。
【図5】(a)及び(b)は従来のレンチの斜視図、
(c)は同レンチの断面図である。
【図6】(a)は金属製スパイクの斜視図、(b)は金
属製スパイクの断面図である。
【図7】(a)はソフトスパイクの斜視図、(b)はソ
フトスパイクの断面図である。
【符号の説明】
レンチ 3 孔 4 金属ピン 5 保持台 6 固定部 7 握り部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄ねじ部を形成した心棒と、該心棒の上
    部に一体的に形成された保持台と、該保持台に貫通した
    2ヵ所の孔に挿入するために頭部を該孔の直径より大き
    く形成した金属ピンと、内部に該雄ねじ部とかみ合う雌
    ねじを形成した固定部とで構成され、該孔に該金属ピン
    を下方より挿入し該固定部を該雄ねじ部の周囲に締め付
    けることによって組み立てる、ソフトスパイク脱着レン
    チにおいて、 該保持台より突出した該金属ピンの高さが、ソフトスパ
    イクを形成する円板状樹脂の厚みと該ソフトスパイクの
    円板上に形成された複数の突起の最長の高さとを合計し
    た距離を確保できるようにした、ソフトスパイク脱着レ
    ンチ。
  2. 【請求項2】 前記金属ピンを一定の長さに設定し、前
    記保持台の高さを調整することにより、前記保持台より
    突出した前記金属ピンの高さがソフトスパイクを形成す
    る円板状樹脂の厚みと該ソフトスパイクの円板上に形成
    された突起の高さとを合計した距離を確保できるように
    した、請求項1に記載のソフトスパイク脱着レンチ。
  3. 【請求項3】 断面形状が円形である前記心棒の表面に
    平坦面を削成して、電動ドリルに取り付けたときにすべ
    りを防止するようにした、請求項1に記載のソフトスパ
    イク脱着レンチ。
  4. 【請求項4】 前記心棒の断面を多角形に形成して、電
    動ドリルに取り付けたときにすべりを防止するようにし
    た、請求項1に記載のソフトスパイク脱着レンチ。
  5. 【請求項5】 前記心棒の表面に突起を設けて、電動ド
    リルに取り付けたときにすべりを防止するようにした、
    請求項1に記載のソフトスパイク脱着レンチ。
JP1999007780U 1999-10-13 1999-10-13 ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ Expired - Lifetime JP3068187U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007780U JP3068187U (ja) 1999-10-13 1999-10-13 ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007780U JP3068187U (ja) 1999-10-13 1999-10-13 ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068187U true JP3068187U (ja) 2000-04-28

Family

ID=43201688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007780U Expired - Lifetime JP3068187U (ja) 1999-10-13 1999-10-13 ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068187U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465097Y1 (ko) * 2009-10-19 2013-02-05 이찬호 빙상 및 암반겸용 등산화

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465097Y1 (ko) * 2009-10-19 2013-02-05 이찬호 빙상 및 암반겸용 등산화

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4082955B2 (ja) 履物の滑り止め構造体
US8458847B2 (en) Cleaning device affixed to a footwear and method thereof
US5259129A (en) Winter golf shoe spikes
JP4825185B2 (ja) ゴルフシューズ滑り止め
US5301704A (en) Walking cane usable on slippery and icy surfaces
JP4870958B2 (ja) 滑り止め組立品
US7527563B1 (en) Golf tool storage on putter
US7774958B2 (en) Replaceable shoe cleat
US6381878B1 (en) Composite cleat for athletic shoe
US5875694A (en) Golf spike tool
US20020020079A1 (en) Structure for attaching and detaching attachment to/from shoe sole
US5722189A (en) Athletic shoe sole covering
JP2000189210A (ja) 十字型のゴルフスパイク構造
JP3068187U (ja) ゴルフシュ―ズ用ソフトスパイク脱着レンチ
US5600902A (en) Removable pads for use with spiked golf shoes to protect putting greens
US7249428B1 (en) Universal footwear including removable cleats
US9968835B2 (en) Multipurpose golf tool
US11305166B2 (en) Turf base
US11951367B2 (en) Golf brush with ramp housing
KR101505889B1 (ko) 교체가 용이한 골프화 스파이크 결합구
US20140137440A1 (en) Golf shoe mounting brush and scraper attachment and method of mounting same
WO1997014325A1 (en) Golf shoe cleat
JPS5851767Y2 (ja) スパイク付靴
JP2588595Y2 (ja) 雪上歩行具
JP3037010U (ja) ゴルフ靴用滑り止め