JP3068046U - シザ―ズカット用複式はさみ - Google Patents

シザ―ズカット用複式はさみ

Info

Publication number
JP3068046U
JP3068046U JP1999007643U JP764399U JP3068046U JP 3068046 U JP3068046 U JP 3068046U JP 1999007643 U JP1999007643 U JP 1999007643U JP 764399 U JP764399 U JP 764399U JP 3068046 U JP3068046 U JP 3068046U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scissors
cut
double
shape
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007643U
Other languages
English (en)
Inventor
好一 古林
Original Assignee
好一 古林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 好一 古林 filed Critical 好一 古林
Priority to JP1999007643U priority Critical patent/JP3068046U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068046U publication Critical patent/JP3068046U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】主として美容師が女性の毛髪を種々のヘアーデ
ザインに切り整えるのに使用するはさみを2丁乃至3丁
重合連結構成したシザーズカット用複式はさみに係り、
その刃先部分を特殊構成に設けることによって、該はさ
みによるスライドカット、ストロークカット等を容易か
つ効率的にできるようにして、例えば、近時流行の先細
カット面をよりスッキリと美しく自然な感じに仕上げ得
るようにした。 【解決手段】2丁乃至3丁のはさみ1a、1b、1cを
共通の主軸2で一体的に重合連結構成した複式はさみ1
の、各はさみ1a〜1cの刃先3を閉じ左右の各指孔
4、5を夫々合致させた正常位置(姿勢)の正面形状に
おいて、各はさみ1a〜1cの刃先3同志が主軸2を中
心として設定角度α開いたV形(2丁重合)乃至W形
(3丁重合)をなすように設け、また、側面形状におい
て、各はさみ1a〜1cの刃先3部分を同方向平行に湾
曲して設けた、シザーズカット用複式はさみ1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として美容師が女性の毛髪を種々のヘアーデザインに切り整える のに使用するシザーズカット用はさみにおいて、該はさみを2丁乃至3丁重合連 結構成したシザーズカット用複式はさみに係り、 該シザーズカット複式はさみの刃先部分を特殊構成に設けることによって、該 はさみによるスライドカット、ストロークカット等を容易かつ効率的にできるよ うにして、例えば、近時流行の先細カット面をよりスッキリと美しく自然な感じ に仕上げ得るようにしたことを特徴とするものである。
【0002】
【従来の課題】
美容師、理容師、特に美容師が主として女性の毛髪を目的のヘアーデザインに 切り整える際、従来のレザーカット(かみそりを使って毛先を削ぐようにして切 り整える)やセニング(梳きばさみを使ってランダムに間引きカットする)では うまくできず、また表現の違った先細カット(頭頂部から襟足、肩口にかけて髪 の毛がなめらかに次第に少なくなるようにカットする)のカット面をスッキリと 美しく自然なボリューム感に仕上げるために、シザーズカット用のはさみが使用 されている。
【0003】 然し乍ら、1丁の上記はさみを使用して上記のカットを行うのは効率が悪く、 時間と熟練した技術を要するため、それを補う手段として、従来においても、2 丁乃至3丁のシザーズカット用はさみを共通の主軸で重合連結構成したシザーズ カット用複式はさみが一部の製造販売業者により提供されて一部の美容師等が使 用していた。
【0004】 該複式はさみを使用すれば、1ストロークで2段〜3段差のカットができるた め効率的で変化のあるカットができるが、先細カット面等をスッキリと美しく自 然なボリューム感に仕上げるには、なお高度の技術と時間を必要とするため、容 易に使いこなせると共に良好な仕上げが手早くできるような、シザーズカット用 複式はさみを提供することが課題とされてきたものである。
【0005】
【考案による課題の解決】
そこで、本考案は上記従来のシザーズカット用複式はさみにおいて、その各は さみの刃及び刃先の部分を本考案に独自な構成にすることによって、上記従来の 課題を解決したものである。
【0006】
【課題を解決する手段】
即ち、本考案は、2丁乃至3丁のはさみを共通の主軸で一体的に重合連結構成 した複式はさみの、各はさみの刃を閉じ左右の各指孔を夫々合致させた正面形状 において、
【0007】 各はさみの刃先同志が主軸を中心として設定角度開いたV形(2丁重合)乃至 W形(3丁重合)をなすように設けたことを特徴とする、シザーズカット用複式 はさみによって課題を解決したものである。
【0008】 また、本考案は、2丁乃至3丁のはさみを共通の主軸で一体的に重合連結構成 した複式はさみの、各はさみの刃先を閉じ左右の各指先を夫々合致させた正面形 状のものの側面形状において、 各はさみの刃先部分を同方向平行に湾曲して設けたことを特徴とする、シザー ズカット用複式はさみによって課題を解決したものである。
【0009】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面につき説明すると、2丁(図4、図5)乃至3丁 (図1〜図3)のはさみ1a、1b、1cを共通の主軸2で一体的に重合連結構 成した複式はさみ1の、各はさみ1a〜1cの刃先3を閉じ左右の各指孔4、5 を夫々合致させた正常位置(姿勢)の正面形状において、各はさみ1a〜1cの 刃先3同志が主軸2を中心として設定角度α開いたV形(2丁重合、図4、図5 )乃至W形(3丁重合、図1〜図3)をなすように設けると共に、側面形状にお いて、各はさみ1a〜1cの刃先3部分を同方向平行に湾曲して設けた(図2、 図5)、シザーズカット用複式はさみ1である。
【0010】 然して、本考案は、2丁乃至3丁のはさみを共通の主軸で一体的に重合連結構 成した複式はさみにおいて、図に示す如く、各はさみの各刃先を正常位置におい て設定角度開いたV形乃至W形に設けると共に、各刃先部分を同方向平行に湾曲 して設けた、シザーズカット用複式はさみの他、
【0011】 各はさみの刃先は設定角度開いたV形乃至W形に設けるが、各刃先部分を湾曲 して設けずに、通常はさみと同様の直線状のままとした、シザーズカット用複式 はさみ、及び、
【0012】 各はさみの刃先を設定角度開いた形に設けず、通常の複式はさみと同様に正面 状態において合致した状態(左右指孔と同じく)に設ける一方、各刃先部分は同 方向平行に湾曲して設けた、シザーズカット用複式はさみの、3通りの構成のも のを技術的範囲に含むものである。
【0013】
【作用】
図1〜図3に示す実施例により、作用を説明すると、図1、図2に示すように 、正常位置(不使用時の正姿勢)において、各はさみ1a、1b、1cの刃先3 が設定角度α宛開いたW形をなしている本考案シザーズカット用複式はさみの、 各右指孔5に薬指を、各左指孔4に親指を挿通して手に持ち、主として親指の往 復開閉動で各はさみ1a〜1cを同時一斉に開閉作動して毛髪のカットを行う。
【0014】 親指を開動して3丁のはさみ1a〜1cを同時一斉に開いたとき、各はさみの 上刃と下刃の刃先3が開いて、図3の如く6本の刃先3が相互に間隔をおいて現 われ、毛髪はそれら刃先3の各間隔の間に進入し、よって、親指を閉動して3丁 のはさみ1a〜1cを同時一斉に閉じると、各刃先3間に進入していた毛髪を一 斉に切り落とす。
【0015】 そのときの毛髪の切断状態は、3重連装した3丁のはさみの刃の平行(側面図 、図2を参照)した間隔で3段階(2丁の場合は2段)の段差(長短差)に切断 するのと同時に、3丁のはさみの6本(2丁の場合は4本)に開いた刃先(図3 を参照)の5つの(2丁の場合3つ)の拡開間内に進入した毛髪を5〜3(2丁 の場合は3〜2)の段差(長短差)で切断する。 そして、上記2通りの段差切断が同時複合すると共に、技術者の手先の角度が 様々に変化することが相乗的に複合して、極めて多様なカットが行われる。
【0016】 また、各はさみの刃先部分が湾曲しているため、技術者が客に対して立つ身体 の開き角度を小さくし、特に手首の操作角度を大きくとれる。よって、刃先が頭 部に対して危険な角度で近接するのを避け得ると共に、毛髪に沿ってスムーズに 移行できて、自然な手首の動きで、手早く効率的にカットを行うことができる。
【0017】
【効果】
重合連結構成した2丁乃至3丁の各はさみの刃先がV形乃至W形に開き左右に ずれているため、多量の毛髪を刃先間に呼び込んでランダムに軽く抵抗感が少な く快適にカットすることができ、それに、複式はさみとしての多段差カットが複 合し、更に技術者がはさみを髪に入れる角度を様々に変えることが相乗的に複合 して、4枚(2丁)乃至6枚(3丁)の刃がそれぞれ違ったカットを行うことに なり、よって、技術者が本案はさみを使ってスライドカット(はさみをゆっくり 動かして滑るように行うカット)、ストロークカット(はさみを手早く動かして 行うカット)等を自在に行うことによって、従来のレザーカット、セニング等と は表現の違った個性的なボリューム感のある先細カット面等をスッキリと美しく 仕上げることができる。
【0018】 また、本案はさみによれば、上記の作業を、従来の複式はさみによる場合の2 分の1程度の時間で、手早く効率的に行うことができると共に、その仕上げを格 段に美しく行い得る。
【0019】 各はさみの刃先部分を湾曲して設けたため、技術者が客に対して立つ身体の開 き角度を小さくできると共に、特に手首の操作角度を大きくとることができ、よ って、刃先が客の頭部に対して危険な角度で近接するのを避け得ると共に、毛髪 に沿ってスムーズに移行でき、特にダウンストロークカットを行うとき、毛髪が 刃にからみやすいので、カットがしやすい利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例(3丁のはさみを重合連結構
成)の正面図。
【図2】図1の左側面図。
【図3】図1を開いた状態の図。
【図4】他の実施例(2丁のはさみを重合連結構成)の
正面図。
【図5】図4の左側面図。
【符号の説明】
α 刃先の開いた設定角度 1 本案シザーズカット用複式はさみ 1a、1b、1c はさみ 2 主軸 3 刃先 4 左指孔 5 右指孔

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2丁乃至3丁のはさみを共通の主軸で一体
    的に重合連結構成した複式はさみの、各はさみの刃を閉
    じ左右の各指孔を夫々合致させた正面形状において、 各はさみの刃先同志が主軸を中心として設定角度開いた
    V形(2丁重合)乃至W形(3丁重合)をなすように設
    けたことを特徴とする、 シザーズカット用複式はさみ。
  2. 【請求項2】2丁乃至3丁のはさみを共通の主軸で一体
    的に重合連結構成した複式はさみの、各はさみの刃先を
    閉じ左右の各指先を夫々合致させた正面形状のものの側
    面形状において、 各はさみの刃先部分を同方向平行に湾曲して設けたこと
    を特徴とする、 シザーズカット用複式はさみ。
  3. 【請求項3】2丁乃至3丁のはさみを共通の主軸で一体
    的に重合連結構成した複式はさみの、各はさみの刃先を
    閉じ左右の各指孔を夫々合致させた正面形状において、 各はさみの刃先同志が主軸を中心として設定角度開いた
    V形(2丁重合)乃至W形(3丁重合)をなすように設
    けると共に、側面形状において、各はさみの刃先部分を
    同方向平行に湾曲して設けたことを特徴とする、 請求項1及び請求項2のシザーズカット用複式はさみ。
JP1999007643U 1999-10-07 1999-10-07 シザ―ズカット用複式はさみ Expired - Lifetime JP3068046U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007643U JP3068046U (ja) 1999-10-07 1999-10-07 シザ―ズカット用複式はさみ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007643U JP3068046U (ja) 1999-10-07 1999-10-07 シザ―ズカット用複式はさみ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068046U true JP3068046U (ja) 2000-04-21

Family

ID=43201551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007643U Expired - Lifetime JP3068046U (ja) 1999-10-07 1999-10-07 シザ―ズカット用複式はさみ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068046U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130255086A1 (en) Device for cutting hairs
JP3068046U (ja) シザ―ズカット用複式はさみ
EP1270154B1 (en) A both hand hair cutting method
CN105818172B (zh) 一种旋转式剃须刀的刀网
KR20100001832U (ko) S자형 날을 갖는 가위
KR200195231Y1 (ko) 미용가위
US4602431A (en) Haircutting shears
JP3066991U (ja) ヘアスタイル調整用鋏
JP6470865B1 (ja) 理美容用鋏の製造方法
CN210452828U (zh) 新型多台阶平面齿打薄剪
CN214520322U (zh) 一种油性头发专用剪刀
JP2020130824A (ja) ニッパー式爪切り
KR101125729B1 (ko) 다기능 미용가위
JPWO2002062537A1 (ja)
US3844032A (en) Nail nippers
KR200337267Y1 (ko) 가위
KR200240224Y1 (ko) 이미용 가위
GB2414955A (en) Hairdressing scissors having multiple blades
KR200173666Y1 (ko) 헤어 스타일링용 가위
JP3053384U (ja) 美容鋏
JPH0510783Y2 (ja)
US20220183439A1 (en) Beard and Hair Comb in Shape of Axe
JP3047242U (ja) 美理容はさみ
KR200418639Y1 (ko) 미용 가위
CN206462584U (zh) 一种可用于胡须修型的梳子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term