JP3062780U - ダイキユウ - Google Patents

ダイキユウ

Info

Publication number
JP3062780U
JP3062780U JP1997001058U JP105897U JP3062780U JP 3062780 U JP3062780 U JP 3062780U JP 1997001058 U JP1997001058 U JP 1997001058U JP 105897 U JP105897 U JP 105897U JP 3062780 U JP3062780 U JP 3062780U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moxibustion
salt
heat
algae
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001058U
Other languages
English (en)
Inventor
新吉 竹倉
Original Assignee
新吉 竹倉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新吉 竹倉 filed Critical 新吉 竹倉
Priority to JP1997001058U priority Critical patent/JP3062780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062780U publication Critical patent/JP3062780U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】苦痛や恐怖心を与えない灸具の提供。 【解決手段】竹筒の底に布3を張り付け、その上に塩又
は砂と粘性土混合の層を2センチ程度の厚さで構成し、
その上に藻草を載せる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 [考案の属する技術分野] 本考案は、お灸での苦痛や皮膚の損傷を和らげるものである。
【0002】 [従来の技術] お灸は、藻草を肌や患部に直接載せて、火を付けるために、熱さの我慢やときに はお灸の跡に皮膚に損傷を残す恐れもある。
【0003】 [考案が解決しようとする課題] 藻草が燃え尽きるまでの熱さは、筆舌につくせぬ苦痛を伴い、又場合によっては お灸の跡が皮膚に残るのを防ぐ為に、竹筒の中に塩で固めた円盤の上にお灸の熱 を保温伝達させ、患部に苦痛を与えず、皮膚に傷も残さずに効用を果たす。
【0004】 [課題を解決するための手段] 本考案は、お灸の温熱による刺激を、塩に伝達し間接的に皮膚に除除に浸透させ る。塩よりの伝達熱が肌に強いときは、肌の上にタオルを載せて緩和させる。
【0005】 [作用] お灸は、古来より熱いものとの概念があるが、お灸の熱を塩を通して緩和しなが ら、患部に浸透させる。又、藻草の煙が部屋の中に満ちて汚れが心配される場合 、窓の外や庭等で、ダイキユの上の藻草の煙を出し尽くした後、患部に載せ塩の 保温で効用を果たす。
【0006】 [実施例] 添付図の様に、竹の直径10センチ長さ5センチの筒の端に、布を張りその上に 塩の厚さ2センチ入れ、水で固めストーブ等の熱で5分程乾燥させ、又水をかけ てのち熱で乾燥する。これを3回程繰り返し固くなった上に藻草を載せ火をつけ 竹筒の下が温くなり、患部に載せる。藻草は手で少し固くしたほうが塩への熱の 伝達にも良好である。
【0007】 [考案の効果] 上述の様に、竹筒の塩からじわじわと温熱が浸透し、肩凝り、胃弱等、お灸の効 果があった。又、家の中が煙で汚れない様に、庭で藻草の煙りを出してから患部 にのせたが、塩の保温効果は変らなかった。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本考案のお灸のダイキユウ実施例を示す平面
図である。
【図 2】本考案の一部断面図である。
【図 3】本考案の概念断面図である。
【符号の説明】
1 竹筒 2 塩 3 布又はガーゼ 4 藻草
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年12月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正内容】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年5月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】考案の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【考案の名称】 お灸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】竹を長さ2センチから5センチ間に水平に
    切断し、下に布を張り、 お灸の藻草を載せて火を付けて、患部に載せる。
JP1997001058U 1997-01-22 1997-01-22 ダイキユウ Expired - Lifetime JP3062780U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001058U JP3062780U (ja) 1997-01-22 1997-01-22 ダイキユウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001058U JP3062780U (ja) 1997-01-22 1997-01-22 ダイキユウ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3062780U true JP3062780U (ja) 1999-10-15

Family

ID=43196511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001058U Expired - Lifetime JP3062780U (ja) 1997-01-22 1997-01-22 ダイキユウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062780U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200475642Y1 (ko) 쑥뜸 장치
JP3062780U (ja) ダイキユウ
JP2004537546A5 (ja)
CN206443912U (zh) 一种艾灸罐
JPH01262859A (ja) カイロ
JPS6168044A (ja) 温灸器
KR200304263Y1 (ko) 쑥뜸구
JPS5828608Y2 (ja) 磁気治療具用温灸具
US1235022A (en) Method of moxibustion.
KR970005157Y1 (ko) 쑥뜸판
CN208598793U (zh) 一种用于点灸的复合层状结构
KR200336028Y1 (ko) 양생뜸 쑥뜸장치
JP2570795Y2 (ja) 塩温灸器
KR20010074569A (ko) 외이도(外耳道) 소독기
JPH0753623Y2 (ja) 鍼及び温灸治療器
KR200192586Y1 (ko) 황토쑥뜸구
JP2559542B2 (ja) 無煙ヨモギ管
JPH0420440Y2 (ja)
JP3004109U (ja) 耳用温灸材
JPH0354756Y2 (ja)
JP2000254205A (ja) 温熱灸
JP2005237443A (ja) 温灸具
KR100351609B1 (ko) 소금과쑥을사용한찜질기및찜질방법
CN206334107U (zh) 一种可贴式艾灸器结构
KR20020000019A (ko) 약쑥을 이용한 여성용 훈연제 및 그 제조방법