JP3059572U - 撚糸のスナール防止具 - Google Patents

撚糸のスナール防止具

Info

Publication number
JP3059572U
JP3059572U JP1998009544U JP954498U JP3059572U JP 3059572 U JP3059572 U JP 3059572U JP 1998009544 U JP1998009544 U JP 1998009544U JP 954498 U JP954498 U JP 954498U JP 3059572 U JP3059572 U JP 3059572U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
twisted yarn
ring member
filament
snare
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998009544U
Other languages
English (en)
Inventor
照久 山森
Original Assignee
山森技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山森技研工業株式会社 filed Critical 山森技研工業株式会社
Priority to JP1998009544U priority Critical patent/JP3059572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059572U publication Critical patent/JP3059572U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弾性フィラメントを用いて、より簡単な構造
で容易に製作できる撚糸のスナール防止具を提供するこ
とである。 【解決手段】 リング部材2の内周から中心に向って半
径方向に延びる多数の弾性フィラメント3の一端をリン
グ部材2に固着し、他端を自由端としたのである。この
自由端部を撚糸の糸巻管の外周に圧接するか又は糸巻管
のキャップに圧接することによって巻き戻された撚糸に
テンションを付与する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】
この考案は、撚糸、特に強撚糸に発生し易く、巻糸時、整経時、製織時等にお いて事故の原因となるスナール(snarl)を防止する器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えばチーズ又はコーン等(以下単に糸巻管という)から撚糸を巻き戻して高 速無ひ自動織機の緯糸として供給するような場合に、撚糸に加わるテンションが 急激に緩むと、スナールが発生することがある。これを防止するため、種々のテ ンション装置が提案されている。
【0003】
【考案の課題】
ところが、これらのテンション装置はいずれも取り付け取り換えの作業性が悪 かったり、均一なテンションを撚糸に常時付与する機能が不安定であったりする ため、本考案者は、リング部材の内周に、弾性フィラメントから成る多数のルー プを隣接するループと重なり合うよう環状に配列し、これらのループによって糸 巻管から巻き戻された撚糸の巻き戻し端を圧接するようにしたスナール防止装置 を提案している(特開平10−195724号公報)。
【0004】 このスナール防止装置は、ループ状にした弾性フィラメントによって均一なテ ンションを撚糸に付与することができ、取り付け取り外しも簡単である等の優れ た利点を有するが、弾性フィラメントをループ状にして隣接するループ状弾性フ ィラメントと重ね合せながらリング部材の内周全周に配列するのに手間がかかる 難点がある。
【0005】 そこで、この考案の課題は、弾性フィラメントを用いてより簡素な構造で製作 も容易なスナール防止具を提供することである。
【0006】
【課題の解決手段】
上記の課題を解決するために、この考案においては、リング部材の内周から中 心に向って半径方向に延びる多数の弾性フィラメントの一端を前記リング部材に 固着し、他端を自由端とした構成を採用したのである。この自由端部を撚糸の糸 巻管の外周に圧接するか、又は糸巻管のキャップの外周に圧接することによって 、巻き戻された撚糸が常に弾性フィラメントに当接し、適当なテンションが付与 される。
【0007】
【実施の形態】
以下、この考案の実施形態を添付図面に基づいて説明する。図1及び図2に示 すように、スナール防止具1は、円形リング部材2に多数の弾性フィラメント3 の一端を固定し、他端の自由端を部材2の中心に向って半径方向に延ばしたもの であって、自由端はほぼ中心付近で集合していてもよいし、互に対向するフィラ メント3と3が離れていてもよく、或は互に対向するフィラメント3と3が重な り合っていてもよい。フィラメント3の配列ピッチはほぼ等ピッチにするのが好 ましく、本数は20〜30程度である。
【0008】 前記弾性フィラメント3は、略600デニール程度の太くてしなやかな弾性ナ イロン(商標)モノフィラメントが好ましいが、その他の弾性合成樹脂フィラメ ントでもよい。フィラメント3の表面は滑らかにしておくのが好ましいが、多少 の抵抗を与えるため、均一な細かい凹凸があってもよい。なお、図中、符号4は 、取付孔である。
【0009】 弾性フィラメント3の一端をリング部材2に固定する手段は種々考えられる。 例えば、図2に示すように、硬質リング2aと紙等のフレキシブルなリング2b でフィラメント3の一端を挟持してリング2aと2bを接着剤2cで固着する。 その他、フィラメント3よりもわずかに太径の金属チューブを、リング部材2を 半径方向に貫通するよう固定しておき、このチューブにフィラメント3の一端を 挿し込んでチューブをかしめ圧縮することにより、フィラメント3を固定保持す る方法もある。さらにステイプル(staple)で固定保持する方法も考えら れる。勿論、固定手段はいずれの方法であってもよい。
【0010】 上記スナール防止具1を製作するには、例えば図3に示すように、リング部材 2の直径にわたって延びる連続した1本のフィラメント3aの両端をリング部材 2に固着し、このようなフィラメント3aを多数リング部材2に固着した後、中 心部3cでフィラメント3aを切断すると、図1のようなスナール防止具1が得 られる。このとき、フィラメント3の自由端が互に対向するフィラメント3と3 の自由端間で間隔をあけておきたい場合は、中空円筒状パンチングダイスでフィ ラメント3aの集合した中心部3cを押圧して一挙に切断すればよい。また、互 に対向するフィラメント3と3の自由端を重ね合せたい場合は、図4に示すよう に、リング部材2の半径よりも長いフィラメント3bの他端を、ゴム輪や紐5等 で結束して、一端をリング部材2に固着した後、結束部に近い適当な位置Aで切 断すればよい。
【0011】 上記スナール防止具1の使用例を図5に示す。図示のように、スナール防止具 1を適当な支持具でチーズやコーン等の糸巻管Bの上端部と同心に配置し、弾性 フィラメント3の自由端部を糸巻管Bの外周に接線方向に圧接させると、図のよ うに、それぞれの弾性フィラメント3は弓状に変形して糸巻管Bを取り囲む。こ の状態で撚糸を解除して行くと、撚糸は巻き戻されながら、糸巻管Bを取り囲む 弾性フィラメント3に順次当接してフィラメント3の弾性により一定のテンショ ンが付加される。このとき、予め弾性フィラメントの弾性を均一にしておくと均 一なテンションが付与され変動することがなく、かつ巻き戻し開始端部でテンシ ョンが与えられるため、スナール防止具1と糸巻管Bとの間でもスナールが発生 することがない。
【0012】 糸巻管Bが紙管で形成されている場合、図6に示すように、紙管端面の損傷を 防止するキャップCを取り付けることが多い。このときにも、前述と同様に糸巻 管Bの外周にフィラメント3を圧接しておくと、図示のように、巻き戻された撚 糸Dにフィラメント3の弾性でテンションが付加される。
【0013】 図6及び図7に支持具の一例を示す。図示のように、支持具10は、基板11 と一対のコラム12、12より成り、各コラム12の下端は基板11に取り付け られ、コラム12の上端には、係止部材13が設けられている。この係止部材1 3は、両側に弾性変形可能なく字形係止片13a、13aを有し、この係止部材 13をスナール防止具1のリング部材2に設けられた取付孔4に圧入すると、係 止片13a、13aの弾性変形で圧縮されるが、挿入後は再び復元するため抜け 止めされる。なお、基板11は、上下動可能に、即ちコラム12の高さ調節可能 に取り付けておくことができる。これによって糸巻管Bの高さに応じてスナール 防止具1の位置を調節できる。
【0014】 この考案のスナール防止具1は、合撚糸機、チーズ巻糸機、整経機、高速無ひ 自動織機、ニット機、カーペット織機、レース編機等に使用することができる。
【0015】
【考案の効果】
この考案によれば、以上のように、弾性フィラメントの一端を単にリング部材 に固着するだけでスナール防止具を形成することができるので、簡単に製作でき 、コスト的に安価なものが得られ、しかも性能的には弾性フィラメントで多数の ループを形成するものと異なるところはなく、均一なテンションを撚糸に付与す ることができ、撚糸巻き戻し時のスナールを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のスナール防止具の一例を示す平面図
【図2】同上の一部拡大側面図
【図3】スナール防止具の製作方法を示す平面図
【図4】スナール防止具の他の製作方法を示す正面図
【図5】スナール防止具の使用例を示す平面図
【図6】スナール防止具の他の使用例を示す一部破断正
面図
【図7】スナール防止具の支持具への取付部を示す一部
拡大断面図
【符号の説明】
1 スナール防止具 2 リング部材 2a 硬質リング 2b フレキシブルリング 3、3a、3b 弾性フィラメント 3c 中心部 4 取付孔 5 紐 10 支持具 11 基板 12 コラム 13 係止部材 13a、13a 係止片 A 切断線 B 糸巻管 C キャップ D 撚糸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング部材の内周から中心に向って半径
    方向に延びる多数の弾性フィラメントの一端を前記リン
    グ部材に固着し、他端を自由端とした撚糸のスナール防
    止具。
JP1998009544U 1998-12-02 1998-12-02 撚糸のスナール防止具 Expired - Lifetime JP3059572U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009544U JP3059572U (ja) 1998-12-02 1998-12-02 撚糸のスナール防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009544U JP3059572U (ja) 1998-12-02 1998-12-02 撚糸のスナール防止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3059572U true JP3059572U (ja) 1999-07-09

Family

ID=43193425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998009544U Expired - Lifetime JP3059572U (ja) 1998-12-02 1998-12-02 撚糸のスナール防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059572U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536179U (ja) * 1991-08-31 1993-05-18 株式会社アツギユニシア 圧力制御弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536179U (ja) * 1991-08-31 1993-05-18 株式会社アツギユニシア 圧力制御弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01298256A (ja) 編まれた織物スリーブとその製造方法
SK280992B6 (sk) Cievka na kordovité materiály
AU2012384367A1 (en) Lace provided with tubular lace body
CA1053208A (en) Tension brush for wire spool and method for making the same
JP3059572U (ja) 撚糸のスナール防止具
AU2007291955B2 (en) An external cover for a spool of thread to prevent thread from freely coming off as the spool is being used
US4184652A (en) Bobbin spool
KR200167622Y1 (ko) 해사용 스날방지구
US9802783B1 (en) Yarn cone holder with yarn retention arm
JP2738294B2 (ja) 輪状の線材束のほどき装置
JP2919344B2 (ja) 釣糸等の糸用スプール装置
GB2208696A (en) Resilient mounting structure
RU2015223C1 (ru) Способ размотки нити, ленты или им подобного материала с паковки и устройство для его осуществления
US4399957A (en) Yarn package holder
KR100230943B1 (ko) 낚시용 걸림구
JPH10195724A (ja) 撚糸のスナール防止装置
JP3997470B2 (ja) ボビン用糸止め
US20010028009A1 (en) Skein support bow
JPS6111245Y2 (ja)
EP3400918A1 (en) Improved tampon withdrawal system and method for the fabrication thereof
US2245490A (en) Automatic thread tension compensating device for winding machines
WO2017141762A1 (ja) 保護部材、保護部材付電線及び保護部材の製造方法
JPS63295726A (ja) 精紡機、撚糸機等における尻糸処理装置
WO2001055023A1 (en) Synthetic-resin support or center for winding yarns into packages, with a means of automatic retention of the reserve turns of yarn
US1104325A (en) Bobbin for thread and the like.