JP3059339U - 店内用買物かご - Google Patents

店内用買物かご

Info

Publication number
JP3059339U
JP3059339U JP1998009283U JP928398U JP3059339U JP 3059339 U JP3059339 U JP 3059339U JP 1998009283 U JP1998009283 U JP 1998009283U JP 928398 U JP928398 U JP 928398U JP 3059339 U JP3059339 U JP 3059339U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calculator
shopping basket
shopping
store
basket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998009283U
Other languages
English (en)
Inventor
俊雄 平田
Original Assignee
俊雄 平田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 俊雄 平田 filed Critical 俊雄 平田
Priority to JP1998009283U priority Critical patent/JP3059339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059339U publication Critical patent/JP3059339U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スーパーやデパートの食品売場などで一度に
多量の買物をするさいに、買物金額が各自で簡便に計算
できるよう、買物かごに電卓計算器を取付けたものとな
して概略計算ができるようになし、レジに於ける金銭支
拂いが円滑に行われるようにして人の流れを良くする。 【解決手段】 縦・横寸法30cm〜50cm、深さ寸
法20cm〜40cmとなした直方体の上部枠辺の一辺
に対し、電卓計算器を取付けてる。このさい、買物かご
は合成樹脂製となし、また電卓計算器は光電式でAC,
C,コンマ,0,1,2,3,4,5,6,7,8,9
と加,減,乗,除及び和(=)の押釦を備えた比較的簡
単な構成となし、且つ該電卓計算器を買物かごの短手方
向中間付近に取付けたものが使い勝手が良好である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、スーパーやデパートなどで買物客が使用する店内用買物かごに関す る。
【0002】
【従来の技術】
スーパーやデパートなどの食品売場では、専ら手下げ買物かご、或いは、カー ト付きの買物かごを使用しながらの買物が行われており、あと買物客はレジ(計 算所)で買物品の集計金額を支拂うシステムが採用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の買物に於いて、大型冷蔵庫の普及に伴い、今日では専ら3〜4日或いは 1週間分などのまとめ買いが行われているため、一度に多量の買物の行われるも のとなるが、陳列棚から商品を買物かごに取込んで行く中で一応の概算(暗算) はできるものの、正確な計算ではないことから、レジ通過時に手持ち金額以上と なっていることが間々あって恥をかいたりすることがある。また、金額を言われ て小銭などを取出すのは結構時間がかかるものとなり、金銭支拂いのために長い 行列ができたりする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記問題点を解決せんとするものであって、即ち、買物かごの上部枠 辺の一辺に対し、電卓計算器(以下、電卓と言う)を取付けたものとなし、陳列 棚から商品を取り出して買物かごに入れたさいに、自分で適宜電卓を叩くことに より買物品の金額計算が各自で簡便に行えるようにするのであり、従って事前に 小銭入りで支拂い金額を用意できることから、レジに於ける行列や待ち時間が少 なくなって作業性の向上に寄与するものとなる。
【0005】
【考案の実施の形態】 図1は本考案品の斜視図である。 1は店内使用の買物かごであって、縦a、横b寸法を30cm〜50cm、深 さ寸法cを20cm〜40cmとなした直方体である。該買物かご1は軽量化を 図るために合成樹脂製の網形状とするのが良く、2a,2bは上部枠辺に起伏自 在に設けた左右把手である。 上記は今日スーパーやデパートなどで買物客に提供されている買物かごと変わ りがないが、本考案では上部枠辺p,p,p,pの一辺(図示例ではp )に対し、電卓計算器3を取付けたものとなしてある。
【0006】 電卓計算器3は光電式で市販製品の何れであってもよいが、一般的な買物計算 だけであるから平方根などの複雑なものは必要ないのであり、従って、AC,C ,コンマ,0,1,2,3,4,5,6,7,8,9と加,減,乗,除及び和( =)の釦を備えた程度のもので良い。
【0007】 上記電卓計算器3の取付けには図2に示す如く電卓計算器3を断面逆L字状の 受板4に対し、角部側の一部に空白部分4aがあるようにして一体的に取付け、 該角部及び空白部分4aを上部枠辺pの張出し鍔の裏面側へ当接すると共にボ ルト5a、ナット5bなどの止め金具或いは接着剤などを使用して取付けるので ある。 この取付けは既に使用中の買物かごに対する取付けとして簡便であるが、新規 に買物かごを作成するものについては、上記上部枠辺pの鍔部相当箇所を受板 4に相当する張出し体に一体成形することにより、該部へ電卓計算器3を金具や 接着剤などの使用で簡便に取付けすることができる。
【0008】 上記の如く行われる電卓計算器3は受板4と合わせた状態の、高さhが通常1 0mm以内でこれ以上大となるようなことはないことから、不使用時の買物かご 同志の積重ね状態で何ら支障なく段積み可能となるのである。 なお、上記実施例では買物かごの長手方向へ左右の把手を取付け、電卓計算器 3の取付けは上部枠辺pの短手方向の中間付近に取付けたものを示したが、これ は買物かごの把手を片腕に掛け、買物かごを小脇に抱えた状態で他方の手(右手 或いは左手)で品物をかご内へ入れながら電卓が簡便に叩ける点で優れるのであ るが、上部枠辺pの長手方向へ取付けるようにしても差し支えない。
【0009】 本考案に於いて上記買物かご1は手下げ式のものについて説明したが、カート 付き買物かごについても同様に実施するのであり、本考案の技術範囲内とする。
【0010】
【考案の効果】
本考案は以上の如く構成するものであって、買物客は店内を物色して商品を買 物かご1内へ入れながら、適宜電卓計算器3を叩いてその集計を確実に行うこと ができるものとなる。 従って、予算オーバーの買物をすることが防止できると共に、レジの箇所で待 機中に電卓機3の表示する金額を事前に用意できることから、金銭支拂いが迅速 に行えるものとなって、レジに於ける人の流れが良くなるものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案品の斜視図である。
【図2】使用する電卓計算器の斜視図である。
【符号の説明】
1 店内用買物かご 2a,2b 左右把手 3 電卓計算器

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦・横寸法30cm〜50cm、深さ寸
    法20cm〜40cmとなした直方体の上部枠辺の一辺
    に対し、電卓計算器を取付けてなる店内用買物かご。
  2. 【請求項2】 買物かごは合成樹脂製となし、電卓計算
    器は光電式でAC,C,コンマ,0,1,2,3,4,
    5,6,7,8,9と加,減,乗,除及び和(=)の押
    釦の構成となされていることを特徴とした請求項1記載
    の店内用買物かご。
  3. 【請求項3】 買物かごを合成樹脂製で長手方向へ左右
    の把手付きとなし、電卓計算器を買物かごの短手方向の
    中間に於ける張り出し鍔の裏面側付近に設けたことを特
    徴とする請求項1又は2記載の店内用買物かご。
JP1998009283U 1998-11-25 1998-11-25 店内用買物かご Expired - Lifetime JP3059339U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009283U JP3059339U (ja) 1998-11-25 1998-11-25 店内用買物かご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009283U JP3059339U (ja) 1998-11-25 1998-11-25 店内用買物かご

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3059339U true JP3059339U (ja) 1999-07-09

Family

ID=43193202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998009283U Expired - Lifetime JP3059339U (ja) 1998-11-25 1998-11-25 店内用買物かご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059339U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6944981B1 (en) Mobile dispensing display, method for conversion of shopping cart into dispensing display and method of advertising and dispensing products
US3912291A (en) Shopping cart shelf assembly
US3993319A (en) Check writing desk for shopping carts
US20110208613A1 (en) Personal shopping buddy shopping cart device
US7004480B2 (en) Shopping cart with advertising display frames and advertising method
CN203450152U (zh) 一种电子智能自助型超市购物车
US6659346B1 (en) Semi-automated shopping system
US3265297A (en) Push cart attachment
US3276786A (en) Nestable shopping cart
GB2176332A (en) Shopping aids
JP3059339U (ja) 店内用買物かご
US20030151217A1 (en) Shopping cart with advertising display frames and business method
JPH0512834Y2 (ja)
CN102050141A (zh) 超市自动计价购物车
JP2599704Y2 (ja) チェックアウトレーン
Hess et al. Double couponing: Pricing and consumer perspectives
JP3025604U (ja) 指紋照合機能付買物カート
JP3176648U (ja) カートインカウンタ
JP3072934U (ja) 詰め替え不要の買い物袋
JP5443712B2 (ja) サッカ台
CN206021458U (zh) 一种超市智能购物车
JPS6310785Y2 (ja)
JPH0710463Y2 (ja) 電子式レジスタ装置
KR20080103636A (ko) 이동식 바코드 결제기
WO1984001929A1 (fr) Panier a commissions pourvu d'une mini-calculatrice