JP3058400B2 - 摩耗に強いインナーコーティングを有する兵器砲身の製造方法 - Google Patents

摩耗に強いインナーコーティングを有する兵器砲身の製造方法

Info

Publication number
JP3058400B2
JP3058400B2 JP6250651A JP25065194A JP3058400B2 JP 3058400 B2 JP3058400 B2 JP 3058400B2 JP 6250651 A JP6250651 A JP 6250651A JP 25065194 A JP25065194 A JP 25065194A JP 3058400 B2 JP3058400 B2 JP 3058400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weapon barrel
protective layer
barrel
coating
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6250651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07167590A (ja
Inventor
レッケベーク ホルスト
シュレンケルト ゲルト
ククリース ジークマー
Original Assignee
ラインメタル ベー ウント エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラインメタル ベー ウント エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ラインメタル ベー ウント エム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH07167590A publication Critical patent/JPH07167590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058400B2 publication Critical patent/JP3058400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/04Tubes; Rings; Hollow bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A21/00Barrels; Gun tubes; Muzzle attachments; Barrel mounting means
    • F41A21/02Composite barrels, i.e. barrels having multiple layers, e.g. of different materials
    • F41A21/04Barrel liners

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は請求項1の前提部分の特
徴に基づく兵器砲身の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】兵器の砲身の寿命を改良するために、砲
身に保護層が設けられる。その場合の保護層としては、
ニッケル、カドミウム、または銀などの他の材料も保護
層として使用されるが、特に電解によって形成されたク
ロムがよいことが明らかになっている。
【0003】米国特許第2、395、044号明細書に
よって知られている兵器砲身においては、腐食を減少さ
せるために装填室並びに口径部始端の装填室に連続する
領域にクロム層のコーティングが行われる。その場合に
装填室の領域におけるクロム層の厚さは約10μmのオ
ーダーであって、砲口に向かって減少している。
【0004】もちろん、装填室の領域で保護層の厚さが
このように少ないことは、大口径の兵器砲身(例えば1
55mmの口径を有する兵器砲身)の場合には、コーテ
ィングされない兵器砲身に比べて充分な寿命の改良は得
られない。むしろ、この種の兵器砲身の場合には100
−200μmのオーダーの層厚さが必要であることが明
らかになっている。しかしながら従来はそれ相応の層厚
さを電解によって設けるためには兵器砲身の複雑な機械
的な前処理および後処理が必要であった。
【0005】さらに、米国特許第2、687、591号
明細書によって、厚さが砲口に向かって増大する保護層
を有する兵器砲身が知られている。この種の兵器砲身は
少なくとも大口径の砲身の場合には良くないことが明か
になっている。というのは兵器砲身の最大の熱応力は砲
弾の入口、すなわち弾薬筒床からそれに続く旋条部への
移行部分にあって、保護層もこの領域で最も厚くしなけ
ればならないからである。さらに出願人の実験によっ
て、兵器砲身の前部の領域では保護層はしばしば著しい
機械的な負荷によって破壊され、その後この箇所からガ
ス抜けと乱流がもたらされ、それが後に腐食を促進する
ことが明らかになっている。
【0006】さらに、ドイツ特許公開第2045738
号明細書によって機械兵器用の兵器砲身が知られてお
り、ここでは兵器砲身自体の保護層は設けられておら
ず、その代わりに熱的に大きな負荷を受ける領域(装填
室、砲身の口径部始端領域)に、少なくとも2つの交換
可能な摩耗に強いブッシュが使用されている。この種の
ブッシュの使用は比較的面倒である。というのは兵器砲
身内にブッシュ用の予め回転適合されたガス密の収容部
を設けなければならないからである。従って大口径の兵
器砲身にこの種のブッシュの使用は行われていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡単
に形成することができ、かつ特に大口径の兵器砲身の場
合でも装填室並びに口径部始端の領域における大きな熱
的な負荷に耐えることのできる保護層を有する兵器砲身
の製造方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば、請求項1の特徴部分の特徴によって解決される。従
属請求項は本発明の特に好ましい実施例に関するもので
ある。
【0009】従って、本発明の基礎になる考えは大体に
おいて、正確な口径に前もって形成された兵器砲身の、
装填室とそれに連続する口径部領域の保護層を設けるべ
き領域に電気化学的な除去(電解研磨)によって凹部を
形成し、次にこの凹部を再び電気分解によって保護層で
充填することである。その場合に、電解研磨工程と、保
護層を設けるための電解コーティングの工程に同一の電
極が使用される。
【0010】の種の方法によって、簡単に兵器砲身に
100から200μmの比較的厚い保護層を設けること
ができ、機械的な後処理または保護層を設ける前の砲身
材料の煩雑な機械的除去はほとんど不要である。
【0011】電解研磨およびクロム化の電解質の特性が
異なること、並びにそれに伴って電解質内の電場の分布
も異なることによって、もちろん電解研磨からクロム
化へ移行する場合に電極位置を変更して、それによっ
て口径部領域における保護層の平坦な移行保証される
ことに注意しなければならない。
【0012】以下、本発明の他の詳細と利点を、図面に
示す実施例を用いてさらに詳細に説明する。
【0013】
【実施例】図1において符号1は兵器砲身の装填室側部
分であって、装填室は2でそして兵器砲身の装填室に連
続する口径部始端は符号3で示されている。装填室2と
口径部始端3内に電極4が突出しており、この電極は電
気的導線5を介して図示しない電流源と接続されてい
る。兵器砲身1も同様に導線6を介して図示しない電流
源と接続され、かつ電解研磨工程の際には陽極を形成
し、また、クロム化工程の際には陰極を形成する。
【0014】電解研磨工程の前にまず公知の方法で兵器
砲身1の脱脂が行われる。脱脂後に兵器砲身1は容器に
挿入されて、適当な電解液、例えば燐酸塩/硫酸塩混合
液によって貫流される。陰極4は次に導線5を介して、
そして兵器砲身1は導線6を介し電流源と接続される。
電解研磨工程は、後にクロム化すべき領域から後のクロ
ム化によって設けられるだけの量の材料が取り去られる
まで実施される。図1においては、兵器砲身材料の除去
によって形成される該当する凹部は点線で示されてお
り、参照符号7を有する。
【0015】電極4の形状が凹部7の輪郭を決定し、電
極4の前方の領域8は例えば円錐状(砲身内壁に向かっ
て細くなる凹部7を形成するため)、円筒状、球形また
はカーブ形状に形成することができる。
【0016】電解研磨後に兵器砲身1の凹部7の表面上
でクロムの電解堆積よってクロム化が行われる。その
場合に電解質としては例えば硫酸塩のクロム酸を使用
ることができる。本発明によれば電解研磨工程の際に陰
極として使用された電極4がクロム化、即ちクロームの
電解コーティングのための陽極として使用される(図
2)。もちろん、電解研磨の電解質とクロム化の電解質
は著しく異なる制御特性を有することが明らかになって
いる。従って、陽極の位置が等しい場合には、電解研磨
され領域7クロムによって完全に充填することはで
きない。このような場合にはどちらかと言うと、口径部
始端3の領域で前方及び内方に向かって傾斜することに
よって細くなるクロム層10の領域9に細長い形の凹部
が形成される(図示しない)。
【0017】本発明によって、クロム化の際に陽極4を
所定量”X”だけ兵器砲身の砲口へ向かって移動させる
と、この凹部が著しく減少される。クロム化の工程を少
なくとも2つの部分ステップによって行うと、クロム層
10から連続する兵器砲身までのほぼ平坦な移行が得ら
れる。そのために電解研磨工程後に陽極4が所定量だけ
兵器砲身1の砲口の方向へ移動され(図2)、所定の期
間の間クロム化のためにこの位置に置かれる。次に、例
えば工程時間が半分経ったら、陽極4はまた電解研磨が
行われた位置へ戻され(図1)、さらにクロム化する。
陽極4を前方へ移動させ、かつその前方の位置から後方
の位置へ移動させることは、多数の段階で、あるいは連
続的に行うことができる。
【0018】図3に示す実施例においては、兵器砲身1
のクロム化すべきでない領域をラッカー層11で覆うこ
とによって砲身のコーティングされた領域とされていな
い領域間のはっきりした移行が得られる。それに従って
電解研磨によって形成された凹部7の口径部側の端部も
ほぼ矩形に形成される。その場合には電極12の前方の
領域13は、図3に示すように、円柱状に形成すること
もできる。さらにラッカー層11は必ずしも砲口まで延
ばす必要はなく、ただ砲口側で兵器砲身1上に陽極12
によってクロム層が形成されないことが保証される距離
だけでよい。もちろん、砲身内で後にクロム化すべきで
ない全てのものを適当なラッカーで覆うことが製造技術
的に遙に容易である場合もある。カバー用のラッカーと
しては、特にシェリング社(Fa. Schering KG )からN
olanの名称で製造、販売されているラッカーがよい
ことが明らかになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】兵器砲身のクロム層を設けるべき部分の電解研
磨工程前の断面図である。
【図2】図1に示す兵器砲身のクロム化工程後の断面図
である。
【図3】電解研磨領域とクロム化領域を制限するための
ラッカー層を有する、図1に示す兵器砲身の断面図であ
る。
【符号の説明】
1…兵器砲身 2…装填室 3…口径部始端 4…電極、陰極、陽極 5…電気的導線 6…電気的導線 7…凹部 8…電極の前方領域 9…領域 10…クロム層 11…ラッカー層 12…電極、陰極、陽極 13…電極の前方領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジークマー ククリース ドイツ連邦共和国,40699 エルクラー ト,マクシミリアン−ベイヘ−シュトラ ーセ 6 (56)参考文献 米国特許2395044(US,A) 米国特許3442172(US,A) 米国特許2990342(US,A) 米国特許2780019(US,A) 米国特許3839618(US,A) 米国特許4418124(US,A) 「金属表面技術便覧(新版)」(昭和 43年6月30日 4版 日刊工業新聞社発 行 p.427、p.428〜429) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F41A 21/22 F41A 21/04 F41A 21/10 F41A 21/20

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 兵器砲身(1)の装填室(2)と装填室
    (2)に連続する熱的に大きな負荷を受ける口径部
    (3)の領域に電解処理により設けられ摩耗に強いイ
    ンナーコーティングを有する兵器砲身を製造する方法に
    おいて、 正確な口径で予め製造された兵器砲身(1)を供給し前記砲身(1)の内面の 保護層(10)を設けるべき
    領域から電解研磨により、次に前記保護層(10)と
    して設けるべき量の兵器砲身(1)の材料の一部を取り
    り、 それによって前記領域に凹部(7)が形成された後に、
    電解コーティングによって前記凹部(7)を前記保護層
    (10)によって充填する場合に、特に、 前記電解研磨に必要な電極(4、12)が、次にまた前
    記電解コーティングの陽極として使用され、 前記電極(4、12)の前方領域(8、13)が円筒
    状、円錐状、球形または曲線形状に形成され、更に、 前記電解コーティングの際に、前記電極(4、12)の
    前方領域(8、13)が、前記保護層(10)と前記砲
    身(1)の前記内面との間で均一な移行が得られるよう
    に、連続的にまたは間欠的に移動される ことを特徴とす
    る摩耗に強いインナーコーティングを有する兵器砲身の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 前記兵器砲身(1)の内面において前記
    電解研磨によって100から200μmの間の材料層が
    取り去られることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記兵器砲身(1)の内面に形成される
    前記凹部(7)が前方及び内方に向かって傾斜している
    前方領域(9)を有することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記電極(4、12)の前方領域(8、
    13)が、前記電解コーティングのために、まず前記電
    解研磨のための位置から所定の位置まで前方に向かって
    移動させられて、そこで所定の期間だけ停止させられ、
    その後に前記位置まで後方に向かって移動させられて、
    更に前記電解コーティングのためにそこで停止させら
    れることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項
    に記載 の方法。
  5. 【請求項5】 前記所定の位置における停止のための前
    記所定の期間が実質的に全工程時間の半分であることを
    特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 電解による前記インナーコーティングに
    クロムが使用されることを特徴とする請求項1から5ま
    でのいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記兵器砲身(1)の内面の前記保護層
    (10)を設けられない領域が少なくとも部分的にラ
    ッカー層(11)によって覆われることを特徴とする請
    求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
JP6250651A 1993-10-15 1994-10-17 摩耗に強いインナーコーティングを有する兵器砲身の製造方法 Expired - Fee Related JP3058400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4335139A DE4335139A1 (de) 1993-10-15 1993-10-15 Verfahren zur Herstellung eines Waffenrohres mit einer verschleißfesten Innenbeschichtung
DE4335139:5 1993-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07167590A JPH07167590A (ja) 1995-07-04
JP3058400B2 true JP3058400B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=6500193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6250651A Expired - Fee Related JP3058400B2 (ja) 1993-10-15 1994-10-17 摩耗に強いインナーコーティングを有する兵器砲身の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5476581A (ja)
EP (1) EP0653503B1 (ja)
JP (1) JP3058400B2 (ja)
DE (2) DE4335139A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19532170C2 (de) * 1995-08-31 1997-09-18 Ppv Verwaltungs Ag Verfahren zur Bildung eines platinhaltigen Überzugs auf einem Substrat und Verwendung des Verfahrens
DE19635404C2 (de) * 1996-08-31 2000-06-21 Rheinmetall W & M Gmbh Verfahren und Elektrode zum Entgraten und/oder Einrunden von scharfkantigen Übergängen in Rauchabzugsbohrungen in Waffenrohren
EP1081252A1 (en) * 1999-09-02 2001-03-07 Enthone-OMI (Benelux) B.V. Selective plating method
US20050081936A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Wilmeth Steven L. Piping for concrete pump systems
US20050081937A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Wilmeth Steven L. Piping for abrasive slurry transport systems
SE529744C2 (sv) * 2005-12-22 2007-11-13 Abb Technology Ag Anordning och metod för metallisk beläggning samt användning av anordningen
DE102006025244A1 (de) * 2006-05-29 2007-12-06 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Schutzschicht für Bauteile einer Waffe oder dergleichen
DE102010020329A1 (de) * 2010-05-12 2011-11-17 Diehl Stiftung & Co.Kg Fertigungsverfahren für medizinische Gefäßstützen
DE102012000686A1 (de) 2012-01-17 2013-07-18 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Waffenrohr mit verchromtem Innenprofil
US9546837B1 (en) * 2015-10-09 2017-01-17 Bh5773 Ltd Advanced gun barrel
WO2017210709A1 (de) * 2016-06-09 2017-12-14 Ritter & Stark Gmbh Konfigurationsanordnung der apparatur für die herstellung der züge in läufen von feuerwaffen mittels pecm verfahren
US10864567B2 (en) 2018-04-17 2020-12-15 Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Army Systems and methods for electroprocessing a gun barrel using a moving electrode

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB524036A (en) * 1939-01-20 1940-07-29 Thomas Charles Winfield Improvements in or relating to cylinders of internal combustion engines
US2395044A (en) * 1942-04-02 1946-02-19 Walter T Gorton Gun
US2687591A (en) * 1949-10-31 1954-08-31 Us Army Rifled gun barrel with tapered chromium bore wall
DE2045738A1 (de) * 1970-09-16 1972-03-23 Mauser Werke AG, 7238 Oberndorf Waffenrohr mit partieller Innenaus kleidung
FR2520009A1 (fr) * 1982-01-21 1983-07-22 France Etat Procede de chromage interieur d'un element tubulaire, anode pour sa mise en oeuvre et element chrome obtenu selon ce procede
US4711705A (en) * 1987-01-15 1987-12-08 M&T Chemicals Inc. Activation composition and method for forming adherent chromium electrodeposits on ferrous metal substrates from high energy efficient baths

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「金属表面技術便覧(新版)」(昭和43年6月30日 4版 日刊工業新聞社発行 p.427、p.428〜429)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07167590A (ja) 1995-07-04
EP0653503A1 (de) 1995-05-17
DE4335139A1 (de) 1995-04-20
US5476581A (en) 1995-12-19
DE59402737D1 (de) 1997-06-19
EP0653503B1 (de) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058400B2 (ja) 摩耗に強いインナーコーティングを有する兵器砲身の製造方法
US4766813A (en) Metal shaped charge liner with isotropic coating
US5811194A (en) Method of producing oxide ceramic layers on barrier layer-forming metals and articles produced by the method
CN104975292B (zh) 制造用于轻金属工件的抗腐蚀且有光泽的外观涂层的方法
US5643434A (en) Process for coating the face of a part made of aluminum or aluminum alloy
US4577431A (en) Wear resistant gun barrel and method of forming
CA2334708A1 (en) Galvanic bath, method for producing structured hard chromium layers and use thereof
US5975976A (en) Method of making structured surface with peak-shaped elements
US2850828A (en) Aluminum alloy gun barrel with a lubricating film
US2929769A (en) Electroplating anode
KR100242404B1 (ko) 유기 피복 도금 강판 및 그의 제조방법
EP1408299B1 (en) Method for lining a gun barrel
US20150308797A1 (en) Ammunition Cartridge
US2636849A (en) Method of electroforming gun barrels and liners
JP3797582B2 (ja) 円筒体内面のめっき方法
JPH1192920A (ja) 金属パイプの内側コーティング方法とその方法を実施する装置
WO2010060202A1 (en) Method for electrolytic stripping of spray metal coated substrate
CA2378993C (en) Acousto-immersion coating and process for magnesium and its alloys
CN101054700A (zh) 镁合金表面直接电沉积锌镍合金的方法
JP3081567B2 (ja) クロムめっき用不溶性電極
RU2713763C1 (ru) Способ получения беспористого композиционного покрытия
WO2002077328A1 (fr) Procede et dispositif de traitement de film de phosphate
JP4239081B2 (ja) マグネシウム系部材およびその製造方法
JP2595409B2 (ja) 圧延用ダルロールの製造方法
JPH11302895A (ja) 筒体内面のめっき方法及び内面をめっき施工された筒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080421

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees