JP3057839U - フローラック(登録商標)への物品供給装置 - Google Patents

フローラック(登録商標)への物品供給装置

Info

Publication number
JP3057839U
JP3057839U JP1998008380U JP838098U JP3057839U JP 3057839 U JP3057839 U JP 3057839U JP 1998008380 U JP1998008380 U JP 1998008380U JP 838098 U JP838098 U JP 838098U JP 3057839 U JP3057839 U JP 3057839U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
flow rack
conveyor
supply
supply conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008380U
Other languages
English (en)
Inventor
俊博 津久井
努 川村
Original Assignee
第一工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一工業株式会社 filed Critical 第一工業株式会社
Priority to JP1998008380U priority Critical patent/JP3057839U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057839U publication Critical patent/JP3057839U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各列毎の方向転換のために共通する一台の方
向転換装置で済み、省スペースやコストダウンが計れ、
制御が容易な物品供給装置を得ること。 【解決手段】 駆動ローラ群よりなる供給コンベア側縁
から間隔をおいて直角方向に複数列並列されたフローラ
ックへの物品供給装置において、供給コンベア両端部下
方のスプロケット間に掛渡され上側にアタッチが装着さ
れた一対のチェーンと該チェーンを駆動する駆動モータ
とを有する駆動機構と、アタッチに供給コンベア上面よ
り僅かな間隔を保って固着された板状フレームと、フレ
ーム端縁に沿って垂直方向に立設しフレームに固着され
近接配置された後側及び前側の広幅縦型ベルトコンベア
よりなる方向転換コンベアと、フレームの前側下面に積
極駆動される引出し駆動ローラと、移動電源とを有する
方向転換装置とを備え、供給コンベアからの搬送物品が
回転しフローラック上に乗移り可能とされている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、複数列配列されたフローラックへの物品供給装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数列配列されたフローラックへの物品供給装置は、各列毎に方向転換 装置を装着していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来のフローラックへの物品供給装置は、方向転換のために列数分だけ方 向転換装置が必要であり、スペースを要し、コストがアップし、制御が複雑とな る課題を有していた。 これに対し、本考案は各列毎の方向転換のために共通する一台の方向転換装置 で済み、省スペースやコストダウンが計れ、制御が容易なフローラックへ物品供 給装置を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記目的を達成するために、 請求項1の考案にあっては、駆動ローラ群よりなる供給コンベア側縁から間隔 をおいて直角方向に複数列並列されたフローラックへの物品供給装置において、 (1)前記供給コンベア両端部下方のスプロケット間に掛渡され上側にアタッチ が装着された一対のチェーンと該チェーンを駆動する駆動モータとを有する駆動 機構と、 (2)前記アタッチに前記供給コンベア上面より僅かな間隔を保って固着された 板状フレームと、前記フレーム端縁に沿って垂直方向に立設し前記フレームに固 着されたモータにより駆動され近接配置された後側及び前側の広幅縦型ベルトコ ンベアよりなる方向転換コンベアと、前記フレームの前側下面にモータにより積 極駆動される引出し駆動ローラと、前記各モータへの移動電源とを有する方向転 換装置とを備え、 前記フローラック進行方向に表面を合わせた前側の縦型ベルトコンベアに対し 後側の縦型ベルトコンベア表面を鈍角の向きに配置し、所要のフローラック位置 に予め待機せしめた前記方向転換装置の後側から前側の縦型ベルトコンベアに前 記供給コンベアによって搬送された搬送物品が逐次接触して直角に向きを変え前 記引出し駆動ローラの駆動により前記フローラック上に乗移り可能とされている フローラックへの物品供給装置により解決した。 請求項2の考案にあっては、後側及び前側の縦型ベルトコンベア表面に溝、凹 凸又はローレット加工を施して搬送物品に対する摩擦係数を供給コンベア及び引 出し駆動ローラより高く保持可能とした請求項1に記載のフローラックへの物品 供給装置とするのが好ましい。 請求項3の考案にあっては、モータへの移動電源として供給コンベアの端部側 より供給コンベアに沿って掛渡されたケーブルワイヤと該ケーブルワイヤの移動 を案内する略水平状のガイドロッドとを有する請求項1又は2に記載のフローラ ックへの物品供給装置とするのが好ましい。 請求項4の考案にあっては、ケーブルワイヤを廃し、ガイドロッドに代えて集 電レールを設け、フレームに固設された集電装置を前記集電レールに接触させな がら電源を受電可能とした請求項3に記載のフローラックへの物品供給装置とす ることができる。 請求項5の考案にあっては、駆動モータとしてサーボモータを用いたことを特 徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のフローラックへの物品供給装置とする のが好ましい。
【考案の実施の形態】
【0005】 本考案の実施の形態を図面に基づき説明する。以下において、フローラックへ の物品供給装置は単に物品供給装置と略称して説明する。 図1は、本考案の物品供給装置の一部省略した(a)概略全体平面図、(b) 概略正面図である。 図2は、図1の物品供給装置に用いる方向転換装置の側面図である。 図3は、図1、2の方向転換装置によるフローラックへの物品の移送状態を示 す概略一部平面図である。 図4は、図1、2の方向転換装置によるフローラックへの物品の移送状態を示 す概略一部斜視図である。 本考案の物品供給装置を正面よりみて左側を上流側、右側を下流側、フローラ ック終端末側を前側、その反対側を後側として説明する。
【0006】 図1において、本考案の物品供給装置Aは、方向転換装置1、駆動機構2、供 給コンベア3及びフローラック4とを有している。 フローラック4は、仕分け数に合わせ複数個のフリーローラ群の複数列(図1 の例では14列)が実質的に間隔をおいて後側から前側の矢印Z方向に下り勾配 にして形成され、後述する方向転換装置1の引出し駆動ローラ16の移動の妨げ とならない位置に供給コンベア3の前側縁からスペースをおいて並設している。 供給コンベア3は、通常駆動ローラ群のコンベアで上流側より下流側に矢印X 方向に搬送物品Bを移送可能なように積極駆動され、少なくとも複数列のフロー ラック4と矢印Zと直角矢印X方向に渡って直線状に配設されている。 方向転換装置1は、図2〜4も参照して、平面視において方形板状体の左側に 略へ字形の切欠部をもったフレーム11と、フレーム11表面右後側に固着され 駆動軸を上方に突設したモータ12と、フレーム11の略へ字形の切欠部に沿っ て垂直方向に立設した後側の広幅縦型ベルトコンベア15aとこれの近接位置前 側の広幅縦型ベルトコンベア15bとよりなる方向転換コンベア15と、縦型ベ ルトコンベア15a及び15bの隣接位置内側に上下に貫通する一対の駆動プー リ13bと離隔位置内側に上下に貫通する一対の従動プーリ13cと駆動プーリ 13b上端部に固設された一対のタイミングプーリ13aと、モータ12の駆動 軸及び各タイミングプーリ13a間に掛渡されたタイミングベルト14と、フレ ーム11の前側端部下面に矢印X方向に数本(図示例では3本)並設されモータ (図示省略)により積極駆動される引出し駆動ローラ16と、モータ12及び引 出し駆動ローラ16のモータへの移動電源17として供給コンベア3の端部側( 図示例では下流側)より掛渡されたケーブルワイヤ17bと、ケーブルワイヤ1 7bが供給コンベア3に沿って旋回されて移動するための案内をする略水平直線 状のガイドロッド17aとを有している。 フローラック4に近接位置にある前側の縦型ベルトコンベア15bの立設した 表面は矢印Z方向と平行におかれ、後側の広幅縦型ベルトコンベア15aの立設 した表面は矢印Z方向に対し鈍角αをなすように配設され、モータ12の駆動に よってタイミングベルト14を介して縦型ベルトコンベア15a及び15bが矢 印P方向に回動可能とされている。この鈍角αは通常140〜160度にとられ るが、これに限定されず搬送物品Bの材質、形状等により選択される。 縦型ベルトコンベア15a及び15bの表面の搬送物品Bに対する摩擦係数を 、供給コンベア3よりも高く又引出し駆動ローラ16よりも高く保持するのが後 述する搬送物品Bの方向転換及び乗移り作動のために好ましく、このために縦型 ベルトコンベア15a及び15bの表面に溝、凹凸又はローレット加工等を施す のが好ましい。 移動電源17としてガイドロッド17a及びケーブルワイヤ17bとするのが 簡便であり好ましいがこれに代えて、ケーブルワイヤ17bを廃し、ガイドロッ ド17aに代え集電レールを設け、フレーム11に固設した集電装置を走行中に 該集電レールに接触させながら電源を受電可能とする構成としてもよい。
【0007】 駆動機構2は、供給コンベア3の端部(図1の例では下流側)に設置された例 えばサーボモータを用いた駆動モータ21と、供給コンベア3下方の下流側端部 の駆動スプロケット22、22と上流側端部のアイドルスプロケット23、23 間に掛渡されたチェーン24、24とを有し、駆動モータ21によってスプロケ ット22、22が駆動され、これによりチェーン24、24の上側が矢印X方向 又は矢印Y方向に移動可能であると共に下側が逆方向の矢印Y方向又は矢印X方 向に移動可能とされている。チェーン24、24上側には一対のアタッチ付きと され、フレーム11下面が供給コンベア3の上面より数mm程度の僅かな間隔を 保って一対のアタッチに固着され、チェーン24、24上側の移動と共にフレー ム11が矢印X方向又は矢印Y方向に移動可能とされている。ここで、フレーム 11は軽量のアルミ等の軽合金やFRP製とするのが作動の円滑化のために好ま しい。
【0008】 次に、本考案の物品供給装置Aの作動について説明する。 供給コンベア3上流側端部からに送込まれた搬送物品Bは、供給コンベア3に よって矢印X方向に搬送されて、選択された所要のフローラック4の後端と向合 う位置(図1の物品供給装置Aの例では上流側より7番目)に達するまでに、駆 動モータ21により駆動されたスプロケット22、22がチェーン24、24の 上側を矢印X方向又は矢印Y方向に移動して前記所要のフローラック4の後端と 向合う位置にフレーム11を移動しておき方向転換装置1を搬送物品Bの到着待 機状態にしておく。このとき、移動電源17のケーブルワイヤ17bはガイドロ ッド17aに案内されて垂みや捩れを生ずることなく、フレーム11の移動と共 に円滑に移動することができる。 駆動モータ21はサーボモータを用いると、アタッチ付きチェーン24、24 の停止精度を上げることができ、高速、低速走行の切換えも容易であり、各フロ ーラック4の停止位置を駆動モータ21のパルスにより設定すれば停止位置検出 のセンサーを必要としない等の利点がある。
【0009】 供給コンベア3によって前記所要のフローラック4の後端と向合う位置に到着 した搬送物品Bは、先ず後側の縦型ベルトコンベア15aと次いで前側の縦型ベ ルトコンベア15bと接触しその表面との摩擦によって図3、4に示すB→B →B→Bと進行方向を矢印X方向から矢印Z方向に90度向きを変え、引 出し駆動ローラ16上に載置されその駆動によって所要のフローラック4上に乗 移ってBとなり下り勾配に従って前側に移動しフローラック4上に逐次ストッ クされて、移送を完了するが、搬送物品Bの荷姿は当初の正面矢印X方向の向き から最終の正面矢印Z方向の向きにローラック4上に整えられた状態に置かれて いる。 ここで、縦型ベルトコンベア15a及び15bの表面に溝、凹凸又はローレッ ト加工等を施すと搬送物品に対する摩擦係数が増大でき、搬送物品に対する供給 コンベア3の摩擦係数よりも高く保持し搬送物品Bの方向転換及び乗移りが円滑 に遂行できる。又引出し駆動ローラ16の表面の搬送物品Bに対する摩擦係数を 縦型ベルトコンベア15a及び15bよりも低く保持しているので搬送物品Bの 方向転換及び乗移りが円滑に遂行できる。
【0010】 前記図1の物品供給装置Aの例では、供給コンベア3からの上流側より7番目 のフローラック4への搬送物品Bの移送について説明したが、方向転換装置1を 移送を必要とする複数列のフローラック4のいずれかに予め待機状態にあるよう に駆動モータ21による停止位置を設定しておくことにより、供給コンベア3よ り複数配列されたフローラック群へ容易に搬送物品Bが移送可能である。 又縦型ベルトコンベア15a及び15bによる搬送物品Bの方向転換により方 向転換装置1の幅を小さくとることができ、その結果フローラック4の幅も小さ くすることができ省スペースやコストダウンに有効である。
【0011】
【考案の効果】
本考案の物品供給装置によれば、方向転換装置により搬送物品が供給コンベア より複数配列されたフローラック群へ容易に移送可能で、省スペースやコストダ ウンが計れ、移送の制御が容易である。 (注)考案の詳細な説明中フローラックは登録商標である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の物品供給装置の一部省略した(a)概
略全体平面図、(b)概略正面図である。
【図2】図1の物品供給装置に用いる方向転換装置の側
面図である。
【図3】図1、2の方向転換装置によるフローラックへ
の物品の移送状態を示す概略一部平面図である。
【図4】図1、2の方向転換装置によるフローラックへ
の物品の移送状態を示す概略一部斜視図である。
【符号の説明】
A 物品供給装置 B 搬送物品 1 方向転換装置 11 フレーム 12 モータ 13a タイミングプーリ 13b 駆動プーリ 13c 従動プーリ 14 タイミングベルト 15 方向転換コンベア 15a、15b 縦型ベルトコンベア 16 引出し駆動ローラ 17 移動電源 17a ガイドロッド 17b ケーブルワイヤ 2 駆動機構 21 駆動モータ 22 駆動スプロケット 24 チェーン 3 供給コンベア 4 フローラック X、Y、Z 矢印 α 鈍角

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動ローラ群よりなる供給コンベア側縁
    から間隔をおいて直角方向に複数列並列されたフローラ
    ックへの物品供給装置において、(1)前記供給コンベ
    ア両端部下方のスプロケット間に掛渡され上側にアタッ
    チが装着された一対のチェーンと該チェーンを駆動する
    駆動モータとを有する駆動機構と、(2)前記アタッチ
    に前記供給コンベア上面より僅かな間隔を保って固着さ
    れた板状フレームと、前記フレーム端縁に沿って垂直方
    向に立設し前記フレームに固着されたモータにより駆動
    され近接配置された後側及び前側の広幅縦型ベルトコン
    ベアよりなる方向転換コンベアと、前記フレームの前側
    下面にモータにより積極駆動される引出し駆動ローラ
    と、前記各モータへの移動電源とを有する方向転換装置
    とを備え、 前記フローラック進行方向に表面を合わせた前側の縦型
    ベルトコンベアに対し後側の縦型ベルトコンベア表面を
    鈍角の向きに配置し、所要のフローラック位置に予め待
    機せしめた前記方向転換装置の後側から前側の縦型ベル
    トコンベアに前記供給コンベアによって搬送された搬送
    物品が逐次接触して直角に向きを変え前記引出し駆動ロ
    ーラの駆動により前記フローラック上に乗移り可能とさ
    れていることを特徴とするフローラックへの物品供給装
    置。
  2. 【請求項2】 後側及び前側の縦型ベルトコンベア表面
    に溝、凹凸又はローレット加工を施して搬送物品に対す
    る摩擦係数を供給コンベア及び引出し駆動ローラより高
    く保持可能としたことを特徴とする請求項1に記載のフ
    ローラックへの物品供給装置。
  3. 【請求項3】 モータへの移動電源として供給コンベア
    の端部側より供給コンベアに沿って掛渡されたケーブル
    ワイヤと該ケーブルワイヤの移動を案内する略水平状の
    ガイドロッドとを有することを特徴とする請求項1又は
    2に記載のフローラックへの物品供給装置。
  4. 【請求項4】 ケーブルワイヤを廃し、ガイドロッドに
    代えて集電レールを設け、フレームに固設された集電装
    置を前記集電レールに接触させながら電源を受電可能と
    したことを特徴とする請求項3に記載のフローラックへ
    の物品供給装置。
  5. 【請求項5】 駆動モータとしてサーボモータを用いた
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のフロ
    ーラックへの物品供給装置。
JP1998008380U 1998-09-18 1998-09-18 フローラック(登録商標)への物品供給装置 Expired - Lifetime JP3057839U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008380U JP3057839U (ja) 1998-09-18 1998-09-18 フローラック(登録商標)への物品供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008380U JP3057839U (ja) 1998-09-18 1998-09-18 フローラック(登録商標)への物品供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3057839U true JP3057839U (ja) 1999-06-08

Family

ID=32984026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008380U Expired - Lifetime JP3057839U (ja) 1998-09-18 1998-09-18 フローラック(登録商標)への物品供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057839U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020166443A1 (ja) * 2019-02-12 2020-08-20 サンデン・リテールシステム株式会社 棚ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020166443A1 (ja) * 2019-02-12 2020-08-20 サンデン・リテールシステム株式会社 棚ユニット
JP2020134975A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 サンデン・リテールシステム株式会社 棚ユニット
JP7295651B2 (ja) 2019-02-12 2023-06-21 サンデン・リテールシステム株式会社 棚ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3974409B2 (ja) 搬送装置及びそれを備えた箱詰め装置
US4200178A (en) Transfer conveyor for piece goods conveyors
CA2288620A1 (en) High speed automated cog sorter
US8028444B2 (en) Apparatus for feeding items of laundry to a laundry-treatment arrangement, in particular a mangle
JP3879818B2 (ja) 搬送装置
US20050011727A1 (en) Apparatus for rotating an article
JPH0858575A (ja) 搬送設備
JPH10500913A (ja) 移動する材料シートの搬送装置、特にプラスチックフィルムシートの伸長装置
US4643292A (en) Grain conveyor
JP3057839U (ja) フローラック(登録商標)への物品供給装置
SE506782C2 (sv) Anordning för horisontell uppbärning av lastbärare vilka bringas att röra sig cirkulerande i vertikalplanet
CN205529116U (zh) 一种料夹输送机构及电镀设备
CN212301357U (zh) 全自动丝锭表面检测装置的传送机构
JP5242931B2 (ja) 仕分けコンベヤ
KR950005487Y1 (ko) 이송거리 가변 콘베이어
KR20220094913A (ko) 컨베이어용 이송방향 교차변환장치
US2814378A (en) Conveying system having diverting means
KR960022201A (ko) 컨베이어의 이송방향전환장치
JPH0234846B2 (ja) Itajowaakuhansosochi
JPH0718653Y2 (ja) 物品の供給装置
US4090603A (en) Collecting arrangement
CN215044212U (zh) 一种小件物料自动计数包装线的接料容器循环传送装置
US3474896A (en) Overhead paddle transport cam for bag loading machine
JP4318341B2 (ja) 物品の振分け装置
CN214610101U (zh) 一种样品架输送变轨装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term