JP3056781U - 多目的収納棚 - Google Patents

多目的収納棚

Info

Publication number
JP3056781U
JP3056781U JP1998005870U JP587098U JP3056781U JP 3056781 U JP3056781 U JP 3056781U JP 1998005870 U JP1998005870 U JP 1998005870U JP 587098 U JP587098 U JP 587098U JP 3056781 U JP3056781 U JP 3056781U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
width
storage
frame member
plate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998005870U
Other languages
English (en)
Inventor
三郎 木村
Original Assignee
有限会社則武化学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社則武化学 filed Critical 有限会社則武化学
Priority to JP1998005870U priority Critical patent/JP3056781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056781U publication Critical patent/JP3056781U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】棚板部材の奥行き幅を越えた収納状態の安定を
図るとともに該奥行き幅より大きな幅を有する収納物を
安定した状態で収納する。 【解決手段】 所望の横幅と奥行き幅を有する複数段の
棚板部材2と、この棚板部材の左右の両側部に対し上下
方向に組付けられて各棚板部材を上下に所定の間隔をお
いて位置固定する側板部材15とからなり、各棚板部材
の横幅と奥行き幅との上方を収納空間部Sとなした多目
的収納棚1であって、該収納空間部における前記棚板部
材の横幅に対応する開放側面部には該開放側面部側の収
納空間域を規制する棚枠部材30が位置されるととも
に、該棚枠部材は前記棚板部材に対しその奥行き幅に対
する突出位置が調節可能に組付けられる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、各種の物品を収納するための多目的収納棚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、この種の収納棚は、所望の横幅と奥行き幅を有する複数段の棚板部材 と、この棚板部材の左右の両側部に対し上下方向に組付けられて各棚板部材を上 下に所定の間隔をおいて位置固定する側板部材とからなり、各棚板部材の横幅と 奥行き幅との上方を収納空間部となすように構成されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の収納棚では、各段の棚板部材において収納物を その奥行き幅を越えて収納した場合、或いはその奥行き幅を越える収納物を収納 した場合には、その収納物の収納状態がきわめて不安定となり、必然的に収納す る収納物の大きさ等が限られていた。 そこで、本考案は棚板部材の奥行き幅を越えた収納状態の安定を図るとともに 該奥行き幅より大きな幅を有する収納物を安定した状態で収納することができる 多目的収納棚を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1の考案は、所望の横幅と奥行き幅を有する 複数段の棚板部材と、この棚板部材の左右の両側部に対し上下方向に組付けられ て各棚板部材を上下に所定の間隔をおいて位置固定する側板部材とからなり、各 棚板部材の横幅と奥行き幅との上方を収納空間部となした多目的収納棚であって 、該収納空間部における前記棚板部材の横幅に対応する開放側面部には該開放側 面部側の収納空間域を規制する棚枠部材が位置されるとともに、該棚枠部材は前 記棚板部材に対しその奥行き幅に対する突出位置が調節可能に組付けられてなる ことを要旨とするものである。
【0005】 この構成によれば、棚枠部材によって、棚板部材で形成される収納空間部にお ける開放側面部側の収納空間域を該棚板部材の奥行き幅より大きく確保すること ができる。これによって、棚板部材の奥行き幅を越えた収納状態の安定化を図る とともに該奥行き幅より大きな物品を安定した状態で収納保持することができる ものである。
【0006】 請求項2の考案は、請求項1記載の多目的収納棚であって、棚枠部材を両側の 支持杆部と該支持杆部間に横架された水平杆部とから形成するとともに、棚板部 材の左右の両側部に対し棚枠部材の支持杆部を支持する支持部材が組付けられ、 この支持部材は棚枠部材の突出位置を段階的に或いは無段階に調節するようにそ の支持杆部を位置保持する構成となしたことを要旨とするものである。
【0007】 この構成によれば、上記したように棚板部材の奥行き幅を越えた収納状態の安 定化を図るとともに該奥行き幅より大きな物品を安定した状態で収納保持するこ とができ、棚板部材に対する棚枠部材の組付けを簡易にすることができるもので ある。
【0008】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の実施の形態を図1ないし図3にしたがって説明すると、図1は 多目的収納棚1(以下、単に収納棚という。)の斜視図、図2は収納棚1の一部 分解斜視図、図3は棚板部材2と棚枠部材15との関係を示す一方の断面図を示 すものであって、この図1に示す収納棚1は複数枚の棚板部材2〜2が左右の両 側板部材15〜15により上下方向に所定の間隔おいて複数段(図示では3段を 示す)に組付けられ、該棚板部材2〜2における横幅lと奥行き幅wとで形成さ れる上方を収納空間部Sとなすように構成されている。
【0009】 この棚板部材2は、棚板部3と左右の縦側板部材15が組付けられる接続部8 とからなり、この棚板部3は図3に示すように所定の横幅l及び奥行き幅wを有 する収納受板4と、この収納受板4の奥行き端縁に対し立上がり状に形成された 所定の高さの奥縁5と、収納受板4の前部に所定の長さで垂下される前縁6とが 一体状に形成されている。
【0010】 前記収納受板4には、その長手方向の所定の位置に長孔状のガイド孔7が所定 の間隔で2カ所形成され、このガイド孔7には該収納受板4の奥行き幅wより若 干短く形成した仕切り板12がその長手方向への位置調節可能に組付けられてい る。
【0011】 前記接続部8は、前記奥縁5と同じ高さでその左右両側方に連続して膨出状に 形成され、その奥行き方向の前後のほぼ角部には組付け時に後述する側板部材1 5の差込み部18を嵌合する略矩形状の連結嵌合孔9,9がそれぞれ貫通状に形 成されており、側面部には連結嵌合孔9,9の間において引手部10が凹状に形 成されている。なお、接続部8の上下面はフラット面に形成されていることが望 ましい。また、前部側に位置されたの連結嵌合孔9付近には所定長さで突出縁1 1がそれぞれ収納空間部S内に向けて若干突出形成されている。
【0012】 前記側板部材15は所定の長さ(高さ)のほぼ平板状に形成されかつ縦方向の 前後縁部を内方に湾曲して曲縁となした側板16と、該側板16の上下端に対し 閉止状に延出されかつ組付け時に前記接続部8の上面或いは下面に面接触される 閉止縁17,17と、この上下の閉止縁17,17に対し上下方向に所定長さ突 出形成されるとともに組付け時に前記接続部8の連結嵌合部9,9に差込まれか つ該連結嵌合部9と同一形状の差込み部18,18とがそれぞれ一体に形成され ている。
【0013】 また、上記した棚板部材2の左右に形成した接続部8,8には支持部材20, 20が組付けられるとともに、この支持部材20,20間には棚板部材2の横幅 lの開放側面部(前面)側に向けて該棚板部材2の奥行き幅wより前方に突出す るように棚枠部材30が取付けられてる。
【0014】 この支持部材20は図2及び図3に示すように、前記棚板部材2の接続部8, 8の上面形状に整合した形状の所定の厚さを有する板状に形成されかつ該接続部 8,8の上面に重合状に組付けられる取付部21と、該取付部21から収納空間 部S内に向けて段差状に突出されかつ所定の幅及び厚さの板状に一体に形成され た調節固止部22とからなり、この取付部21には前記接続部8の連結嵌合孔9 ,9と整合した挿通孔23,23が貫設されている。
【0015】 前記調節固止部22はその組付け時に段差部の内面が接続部8の収納空間部S 側内面に当接するようになっており、棚板部材2の奥行き幅w方向には所定の間 隔で後述する棚枠部材30の突出長さ(位置)を調節する複数個の調節固止孔2 4が貫設されている(図示では5個の場合を示す)。
【0016】 棚枠部材30は図2および図3に示すように、全体として横断面略逆U字形の ほぼ棒状に形成されるとともに支持部材20,20の調節固止部22に沿う所定 長さの左右の支持杆部31,31と、この左右の支持杆部31間に水平状に設け られる水平杆部32とから一体状に形成されており、この左右の支持杆部31, 31の端部側下面には前記調節固止部22の各調節固止孔24に挿通係止可能な 長さの係止ピン33が下方に向けて突出形成されている。
【0017】 次に、図1および図2を参照して収納棚1の組立てについて説明すると、先ず 、最下段(1段目)の棚板部材2における左右の接続部8の連結嵌合孔9,9の 下部側に対し収納棚1を安定支持するためベース部材38(キャスターでもよい 。)を嵌込み固定する。そして、該1段目の棚板部材2の左右の接続部8の連結 嵌合孔9,9に対しその上側から左右一対の側板部材15,15の下方側の差込 み部18,18を該連結嵌合孔9,9に嵌合し、その側板16の凹部側を対向状 にして立設固止する。
【0018】 続いて、上記立設固止された側板部材15の上方側の差込み部18,18に対 し、2段目の棚板部材2の左右の接続部8の連結嵌合孔9,9を嵌合して横架す る。その後、上述のようにして、2段目の棚板部材2に対し次の左右一対の側板 部材15,15を立設固止し、該側板部材15,15に対して3段目(最上段) の棚板部材2を横架することによって、該各棚板部材2の横幅lと奥行き幅wに 相当する上方の空間部、すなわち、各棚板部材2の前縁側全域を開放(開放側面 部)した空間部を収納空間部Sとなした3段の棚板部材2を有する収納棚1が組 立てられるものである。
【0019】 そして、本実施の形態においては、例えば、2段目の棚板部材2及び3段目( 最上段)の棚板部材2の収納空間部Sにおける開放側面部側の収納空間域を規制 する棚枠部材30が取付けられるものである。
【0020】 すなわち、2段目の棚板部材2においては、側板部材15,15を組付ける前 に、左右の接続部8の上面側に対しそれぞれ調節固止部22を収納空間部S内に 向けた状態で支持部材20の取付部21を重合載置するとともに、その挿通孔2 3,23を前記接続部8の連結嵌合部9,9に整合位置させる。
【0021】 この整合した状態で側板部材15を前述したようにその下部側の差込み部18 ,18を支持部材20の挿通孔23,23を経て連結嵌合孔9,9に嵌合する。 この状態において、支持部材20が棚板部材2に対してその接続部8に固止され るものである。
【0022】 そして、上記支持部材20,20の調節固定部22,22上面に対し、棚枠部 材30における両支持杆部31,31を位置させるとともに、その係止ピン33 ,33をその調節固止孔24,24にそれぞれ位置合わせして差込み係合する。 これによって、棚枠部材30がその水平杆部32を同部位の収納空間部Sにおけ る開放側面部に位置されかつ同部位の棚板部材2の奥行き幅wより前方に突出す るように組付けられて当該部位の収納空間域を規制するものである。
【0023】 次に、3段目、すなわち、最上段の棚板部材2においては、前述と同様にして 該棚板部材2の左右の接続部8の上面側に対しそれぞれ調節固止部22を収納空 間部S内に向けた状態で支持部材20の取付部21を重合載置するとともに、そ の挿通孔23,23を前記接続部8の嵌合部9,9に整合位置させる。
【0024】 この整合した状態で、上方から支持部材20の挿通部5及び接続部8の連結嵌 合孔9,9に対してキャップ体34を嵌合する。この状態において、支持部材2 0が棚板部材2に対してその接続部8に固止されるものである。
【0025】 そして、上述と同様に上記支持部材20,20の調節固定部22,22に対し 棚枠部材30を組付けるものであり、これによって、棚枠部材30がその水平杆 部32を同部位の収納空間部Sの開放側面部側において棚板部材2の奥行き幅w より前方に突出位置されて収納空間域を規制するものである。
【0026】 なお、上記した支持部材20に対する棚枠部材30の組付け状態にあっては、 その支持杆部31の下面野一部が前記接続部材8の突出縁11により支持される ことによって該棚枠部材30全体の突出状態の安定を図るものである。
【0027】 上述のように、棚枠部材30、30を組付けた収納棚1にあっては、通常の収 納棚として利用できることは勿論のこと、当該棚板部材2,2における収納空間 部S,Sの開放側面部側の収納空間域をその棚板部材2の棚板部3の奥行き幅w より大きく(広く)確保することができるため、その収納空間域を利用した収納 物、例えば、図4に示すように棚板部材2の棚板部3の奥行き幅wより長い幅の 書籍B等の収納が安定した状態でかつ簡易になし得るものであり、また、棚板部 材2より前方に突出位置いた状態の棚枠部材30は図5に示すようにタオルTや ナフキン等を掛ける、いわゆる、タオル掛けとして利用することができ、さらに 両棚枠部材30,30を利用し、該棚枠部材30,30と棚板部材2の前縁6と で形成される空所に例えば大きなサイズの調理板(まな板)を上方から挿入して そのまま上下方向に収納保持することも可能である。
【0028】 そして、棚枠部材30は支持部材20,20に対して棚板部材2の奥行き幅w より前方に突出位置するように組付けられるとともに、その突出位置が任意に調 節されるものである。すなわち、図3に示すように、支持部材20,20の調節 固止部22,22の調節固止孔24,24に対する棚枠部材30の係止ピン33 ,33の差込み係合する位置を図示左方或いは右方に変えて組付けることにより 棚板部材2より前方に突出する位置を任意に選択調節することができ、収納すべ き収納物に簡易に対応することができる。
【0029】 なお、上記実施形態では最下段の棚板部材2に棚枠部材30を取付けない状態 で例示したが、これに限定するものではなく、各段の棚板部材2に棚枠部材30 を取付ける構成としてもよい。また、棚枠部材30は下方開放の断面略U字形状 に形成して例示したが、これに限定するものではない。
【0030】 また、棚板部材2に奥縁5を形成し、その開放側面部側に棚枠部材30を突出 する構成について説明したがこれに限定するものではなく、例えば、奥縁5を有 しない棚板部材2にあっては、その両側に形成される開放側面部側に対応してそ れぞれ組付ける構成としてもよい。
【0031】 なお、上記した収納棚1を構成する棚板部材2、側板部材15、支持部材20 及び棚枠部材30等の各部材は、とくに合成樹脂材で形成することが好ましい。
【0032】 そして、上記実施形態では棚枠部材30の突出位置の調節手段として、支持部 材20側に調節固止孔24〜24を複数個貫設し、この調節固止孔24〜24に 差込み係合する係止ピン34を棚枠部材30側に形成して、その両者の係合位置 を選択し、棚枠部材30の突出位置を段階的に調節する構成としたが、これに変 え、棚枠部材30を支持部材20,20に対して棚板部材2の奥行き幅w方向に 引出す(スライド可能とする)ように構成することもできる。
【0033】 すなわち、図6〜図8に示すように、棚板部材2の左右の接続部8に取付けら れる支持部材20を前述の実施の形態と同様に構成した挿通孔23,23を有す る取付部21と、この取付部21と一体に形成されて収納空間部S内に突出され る調節固止部22aとからなり、この調節固止部22aは図示のように棚枠部材 30の支持杆部31をスライド可能に挿入する断面略方形状の角筒形状に形成さ れている。そして、この調節固止部22aの上片の一方側端部(収納空間部Sの 開放側面部側)には前記支持杆31を引出す方向と逆方向でかつ筒内に向けて切 起し状に係止爪40が形成されている。
【0034】 一方、棚枠部材30は、前述の実施の形態と同様に構成した左右の支持杆部3 1及び水平杆部32とからなり、この支持杆部31は前記調節固止部22aの角 筒内に挿入可能でその上面には係止爪40が係脱するほぼV字状の係止凹部41 が所定の間隔で複数個(図示では3個)形成されている。なお、その余の構成は 前述した実施の形態と同様であるので、同一部材については図中同符号を付して その説明を省略する。
【0035】 上記のように構成された棚枠部材30を棚板部材2、例えば、最上段に位置す る棚板部材2に対して組付ける場合には、図7に示すように、前述の実施の形態 と同様にして、当該棚板部材2の左右の接続部8の上面側に対しそれぞれ調節固 止部22aを収納空間部S内に向けた状態で支持部材20の取付部21を重合載 置するとともに、その挿通孔23,23を前記接続部8の連結嵌合部9,9に整 合位置させる。
【0036】 この整合した状態で、上方から支持部材20の挿通部5及び接続部8の連結嵌 合孔9,9に対してキャップ体34を嵌合する。この状態において、支持部材2 0が棚板部材2に対してその接続部8に固止されるものである。
【0037】 そして、支持部材20の調節固定部22aに対し、棚枠部材30の支持杆部3 1を挿入し、その係止爪40を任意な係止凹部41に係止することによって、該 棚枠部材30が支持部材20に固止される。これによって、前述の実施の形態と 同様に棚枠部材30がその水平杆部32を同部位の収納空間部Sにおける開放側 面部に位置されかつ同部位の棚板部材2の奥行き幅wより前方に突出するように 組付けられて当該部位の収納空間域を規制するものである。
【0038】 したがって、この実施の形態にあっては、前述の実施の形態と同様の作用効果 を享受するものであるが、とくに、棚枠部材30を支持部材20の調節固定部2 2aに対して引出し可能(スライド可能)に挿入して、その引出し(スライド) 動作によって棚板部材2の奥行き幅wに対する前方への突出位置を調節でき、そ の位置を係止爪40と係止凹部41とにより行うため、その調整作業が前述した 実施の形態の場合に比較してきわめて簡易になし得るとともに、係止爪40と係 止凹部41との係止を利用しない場合は、その突出位置の調節が無段階的に行う ことができ、収納すべき収納物に対応する収納空間部Sをより効果的に形成する ことができるものである。
【0039】
【考案の効果】
請求項1の考案にあっては、棚枠部材によって、棚板部材に対応する収納空間 部における開放側面部側の収納空間域を該棚板部材の奥行き幅より大きく確保す るとともに、その収納空間域を規制することができ、これによって、棚板部材の 奥行き幅を越えた収納状態の安定化を図るとともに該奥行き幅より大きな物品を 安定した状態で収納保持することができ、収納棚としての利用範囲を大幅に拡大 することができる。
【0040】 また、請求項2の考案にあっては、棚板部材に対する棚枠部材の組付けを簡易 にし得るとともに、収納すべき収納物に対応する収納空間部Sをより効果的に形 成して、上記した効果を一層助長することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多目的収納棚の斜視図である。
【図2】多目的収納棚の組付け状態を示す一部分解斜視
図である。
【図3】調節固止部に対する棚枠部材の調節状態を一部
断面にして示す説明図である。
【図4】多目的収納棚の使用の一例を示す説明図であ
る。
【図5】同じく別の使用例を示す説明図である。
【図6】支持部材と棚枠部材との他の調節手段を示す一
部破断斜視図である。
【図7】図6の分解斜視図である。
【図8】図7の支持部材の調節部と棚枠部材との関係を
示す一方の断面図である。
【符号の説明】
1 多目的収納棚 2 棚板部材 8 接続部 9 連結嵌合部 15 側板部材 20 支持部材 30 棚枠部材 31 支持杆部 32 水平杆部 S 収納空間部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所望の横幅と奥行き幅を有する複数段の
    棚板部材と、この棚板部材の左右の両側部に対し上下方
    向に組付けられて各棚板部材を上下に所定の間隔をおい
    て位置固定する側板部材とからなり、各棚板部材の横幅
    と奥行き幅との上方を収納空間部となした多目的収納棚
    であって、該収納空間部における前記棚板部材の横幅に
    対応する開放側面部には該開放側面部側の収納空間域を
    規制する棚枠部材が位置されるとともに、該棚枠部材は
    前記棚板部材に対しその奥行き幅に対する突出位置が調
    節可能に組付けられてなる多目的収納棚。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の多目的収納棚であって、
    棚枠部材を両側の支持杆部と該支持杆部間に横架された
    水平杆部とから形成するとともに、棚板部材の左右の両
    側部に対し棚枠部材の支持杆部を支持する支持部材が組
    付けられ、この支持部材は棚枠部材の突出位置を段階的
    に或いは無段階に調節するようにその支持杆部を位置保
    持する構成となした多目的収納棚。
JP1998005870U 1998-08-04 1998-08-04 多目的収納棚 Expired - Lifetime JP3056781U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005870U JP3056781U (ja) 1998-08-04 1998-08-04 多目的収納棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998005870U JP3056781U (ja) 1998-08-04 1998-08-04 多目的収納棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056781U true JP3056781U (ja) 1999-03-05

Family

ID=43190730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005870U Expired - Lifetime JP3056781U (ja) 1998-08-04 1998-08-04 多目的収納棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056781U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8584601B1 (en) Collapsible work bench apparatus
US11259634B1 (en) Foldable drawer storage device
US10561297B2 (en) Wire frame drying rack
US20040100173A1 (en) Storage cabinet
US20070236117A1 (en) Filing cabinet
KR20070107919A (ko) 다단선반의 높이간격에 관계없이 다양한 높이를 갖는물품의 전시가 가능한 조립선반
JP3056781U (ja) 多目的収納棚
US20030111941A1 (en) One-piece cabinet pedestal
KR200480389Y1 (ko) 인출식 멀티 수납장
US4019767A (en) Quickly attachable and detachable tine frame for a tobacco box rack
KR200492131Y1 (ko) 가방 보관대
JPH0810294Y2 (ja) 物品陳列台
CN213882367U (zh) 一种带有目录格的书架
JP2003093168A (ja) 収納家具
JP3152863B2 (ja) 貯蔵庫の棚受構造
JPS6018103Y2 (ja) ブラケツト取付装置
JP3608460B2 (ja) 家具
JP2005160911A (ja) 組替え可能な家具
JP4311209B2 (ja) 棚及び天板付き家具
KR100402606B1 (ko) 냉장고의 캔서버
KR850002183Y1 (ko) 냉장고용 폭 조정 선반
JP3307127B2 (ja) 奥行幅を調節可能な棚板装置
KR200169223Y1 (ko) 진열대
JPH0436773Y2 (ja)
JPS6243491Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term