JP3056007B2 - Call center data management system - Google Patents

Call center data management system

Info

Publication number
JP3056007B2
JP3056007B2 JP17507192A JP17507192A JP3056007B2 JP 3056007 B2 JP3056007 B2 JP 3056007B2 JP 17507192 A JP17507192 A JP 17507192A JP 17507192 A JP17507192 A JP 17507192A JP 3056007 B2 JP3056007 B2 JP 3056007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
station data
call
data
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17507192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05344205A (en
Inventor
利栄 高橋
Original Assignee
株式会社日立テレコムテクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立テレコムテクノロジー filed Critical 株式会社日立テレコムテクノロジー
Priority to JP17507192A priority Critical patent/JP3056007B2/en
Publication of JPH05344205A publication Critical patent/JPH05344205A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3056007B2 publication Critical patent/JP3056007B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、銀行、証券会社等の
金融機関において、金融取引を行なうために使用するデ
ィーリング通話システムの通話台局データ管理方式に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data management system for a telephone call station in a dealing telephone system used for conducting financial transactions in financial institutions such as banks and securities companies.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のディーリング通話システムにおけ
る通話台局データの登録手段としては、2種類の方法を
採っており、一つは通話台に直接登録するもので、工事
者または保守者が通話台を1台1台プログラムモードに
移行させ、手入力により登録する方法であった。
2. Description of the Related Art In a conventional dealing telephone system, two methods are used for registering telephone station data, one of which is to directly register in a telephone. This was a method in which the units were shifted to the one-by-one program mode and registered manually.

【0003】また、二つ目は回線制御装置を端末までフ
ルデジタル化したシスタムで、一例を示すと、通話台と
ライン間および局データ管理装置とライン間をISDN
基本インターフェースで構成したシステムで、局データ
管理装置としてワークステーションおよびターミナルア
ダプタを設け、通話台側には、ISDN基本インターフ
ェースのBチャネル通信のためのハードウェアと通信ソ
フトウェアを備え、局データ管理装置で登録した通話台
局データは、局データ管理装置へのコマンド入力により
指定した通話台を呼び出し、通話チャネルとしてのBチ
ャネルを使用してダウンロードを行ない、また、コマン
ドまたは定時アップロードによりワークステーション内
通話台局データの更新を行なう方法であった。
[0003] The second is a system in which the line control device is fully digitized up to the terminal. For example, an ISDN is provided between the communication terminal and the line and between the office data management device and the line.
A system configured with a basic interface, a workstation and a terminal adapter are provided as a station data management device, and the intercom side is provided with hardware and communication software for B channel communication of the ISDN basic interface. The registered calling station data calls the designated calling station by inputting a command to the station data management device, downloads the data using the B channel as a calling channel, and also executes the command or the scheduled upload to the calling station in the workstation. It was a method of updating the station data.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術における局データを通話台に直接登録する方法
は、工事者または保守者が1台1台移動して登録して回
らなければならず、通話台数の多いところでは、非常に
手間がかかるという問題があった。
However, in the method of directly registering station data in the above-mentioned prior art in the call stand, the construction or maintenance person must move and register one by one, and the call must be made. There is a problem that it takes a lot of time in places where the number is large.

【0005】また、データのバックアップ手段が無いた
め、登録した局データ内容を別途用紙に記録しておく必
要があり、手間がかかるとともに、障害等で通話台を交
換する必要が生じた場合、手入力による登録となるため
に、ダウンタイムが長くなり、サービス低下となる。
[0005] Further, since there is no data backup means, it is necessary to separately record the registered station data contents on a sheet, which is troublesome. Since registration is performed by inputting data, downtime is prolonged and service is reduced.

【0006】さらに、新規納入に際しては、局データ登
録は通話台の据付完了後となるため、事前に局データ作
成ができないため、短納期物件への対応が難しいという
問題があった。
In addition, upon new delivery, station data is registered after the installation of the call stand is completed, so station data cannot be created in advance, and there has been a problem that it is difficult to deal with properties with short delivery times.

【0007】一方、フルデジタル化によるダウンロード
方式は、回線制御装置のライン回路、通話台ともデジタ
ル化のために価格がアップし、さらに、高価なワークス
テーション、ターミナルアダプタも必要となり、局デー
タ登録機能のためのシステム価格比率が高くなり、特に
中、小規模システムの場合、通話台1台当りの単価が上
がり、価格耐力が低下するという問題があった。また、
遠隔保守機能はサポートされておらず、ユーザーに対す
るサービスの点で問題があった。
[0007] On the other hand, the download method based on full digitalization increases the price due to the digitization of both the line circuit of the line control device and the communication terminal, and also requires expensive workstations and terminal adapters. In particular, in the case of small and medium-sized systems, there is a problem in that the unit price per call terminal increases and the price tolerance decreases. Also,
Remote maintenance was not supported and there was a problem in terms of service to users.

【0008】この発明は、上記問題点を解決するもので
あり、回線キー対応の表示装置に収容回線名を表示さ
せ、ページ切替により、多くの回線を収容可能とするペ
ージネーションタイプ通話台等において、登録操作が簡
単であり、低コストで実現できる通話台局データ管理方
式を提供することを目的とする。
The present invention is to solve the above-mentioned problem. In a pagination type call stand or the like which can display a accommodated line name on a display device corresponding to a line key and can accommodate many lines by switching pages. It is another object of the present invention to provide a communication station data management system which can be easily registered at a low cost.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために、回線制御装置の中央処置装置におい
て、通話台局データを回線制御装置内に持ち、保守管理
等を行うメンテナンスパネルの指示によって、通話台局
データの登録 変更、ダウンロード アップロードの制御
動作を行うようにしたものである
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention relates to a central processing unit of a line control device.
To maintain the call center data in the line controller
Call center station according to instructions from the maintenance panel
Data registration / change, download / upload control
An operation is performed .

【0010】[0010]

【作用】この発明は、上記構成により、回線制御装置用
のメンテナンスパネルからのコマンドにより、通話台に
通話台局データを登録するので、専用の登録手段を新た
に備える必要がない。
According to the present invention, with the above configuration, the intercom base station data is registered in the intercom unit by a command from the maintenance panel for the line control device, so that it is not necessary to newly provide dedicated registration means.

【0011】[0011]

【実施例】以下、この発明の実施例を図1ないし図12
を参照して詳細に説明する。図1は通話台に回線相手先
名称表示用表示装置を搭載し、この回線相手先名称表示
用表示装置に収容回線名およびオートダイヤル相手先名
を表示させ、ページ切替により多くの相手先を収容可能
としたページネーションタイプ通話台を用いたディーリ
ング通話システムの中継方式図を示したものである。
1 to 12 show an embodiment of the present invention.
This will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 1, a display unit for displaying the line destination name is mounted on the call desk, and the line name and the auto dial destination name are displayed on the display unit for displaying the line destination name. FIG. 2 is a diagram showing a relay system of a dealing call system using a pagination type call console that can be used.

【0012】図1において、複数の通話台11(DB)
は、通話台局データを格納する通話台局データメモリ1
2(MEMB)を設け、通話を行なうための通話回路と
発着信のための情報を伝送するデータ通信回路とで、イ
ンターフェースされる通話台ライン回路13(SDBL
IN)に接続されている。この通話台ライン回路13は
回線制御装置15(LCU)に含まれている。
In FIG. 1, a plurality of call stations 11 (DB)
Is a call station data memory 1 for storing call station data.
2 (MEMB), and a call line circuit 13 (SDBL) interfaced with a call circuit for making a call and a data communication circuit for transmitting information for sending and receiving calls.
IN). The talker line circuit 13 is included in the line controller 15 (LCU).

【0013】具体的には、通話台ライン回路13の通話
回路は回線制御装置内の通話路スイッチ(TSW)16
と接続され、データ通信回路は、SP(通話系)バスを
通して信号受信分配装置(SRD)19と接続され、さ
らにCC(制御系)バスを通して中央処理装置20(C
PE)と接続される。
More specifically, the call circuit of the call stand line circuit 13 is a call path switch (TSW) 16 in the line controller.
The data communication circuit is connected to a signal reception and distribution device (SRD) 19 through an SP (communication system) bus, and further connected to a central processing unit 20 (C) through a CC (control system) bus.
PE).

【0014】この通話路スイッチ16は、複数の局線ト
ランク(COT)17を介して公衆網と接続され、ま
た、複数の専用線トランク(PVT)18を介して専用
線網と接続されている。これらの局線トランク17、専
用線トランク18は回線制御装置15に含まれている。
The call path switch 16 is connected to a public network via a plurality of central office trunks (COT) 17 and is connected to a dedicated network via a plurality of dedicated line trunks (PVT) 18. . These office line trunks 17 and dedicated line trunks 18 are included in the line controller 15.

【0015】上記CCバスには、中央処理装置20の他
に回線制御装置15および通話台11の通話台局データ
を格納する回線制御装置局データメモリ(MEMA)2
1と局データバックアップ用のフロッピーディスクドラ
イバ(FDD)とメンテナンスパネル(MP)24aと
インターフェースするための入出力コントローラ(IO
C)23が接続されている。
In the CC bus, in addition to the central processing unit 20, a line control unit 15 and a line control unit station data memory (MEMA) 2 for storing the intercom station data of the intercom unit 11.
1 and a floppy disk driver (FDD) for backing up station data and an input / output controller (IO) for interfacing with the maintenance panel (MP) 24a.
C) 23 is connected.

【0016】なお、バックアップ用の外部記憶装置とし
ては、フロッピーディスクドライバに限らず、ハードデ
ィスクドライバや光ディスクドライバその他の装置でも
可能である。
The external storage device for backup is not limited to the floppy disk driver, but may be a hard disk driver, an optical disk driver, or other devices.

【0017】この入出力コントローラ23には、網制御
装置(NCU)およびモデムの機能も内蔵されており、
入出力コントローラ23はライン回路(LIN)14、
通話路スイッチ16、局線トランク17を通り、公衆網
を介して保守事務所に設置されたモデム25を通してメ
ンテナンスパネル24bと接続されている。
The input / output controller 23 also has functions of a network control unit (NCU) and a modem.
The input / output controller 23 has a line circuit (LIN) 14,
It is connected to a maintenance panel 24b through a communication path switch 16 and a central office trunk 17 via a modem 25 installed in a maintenance office via a public network.

【0018】メンテナンスパネル24aは、回線制御装
置15に接続自在な可搬型のものが多く使用され、回線
制御装置15への局データの登録をする登録手段として
用いるばかりでなく、トラフィックの監視や障害データ
の検査等、回線制御装置15の保守用に使用されてい
る。またメンテナンスパネル24bのように、外部から
公衆網を介して遠隔地からの保守も可能である。
As the maintenance panel 24a, a portable type which can be freely connected to the line control device 15 is often used. The maintenance panel 24a is used not only as registration means for registering station data in the line control device 15, but also for traffic monitoring and faults. It is used for maintenance of the line control device 15 such as data inspection. Further, like the maintenance panel 24b, it is possible to perform maintenance from a remote place from outside through a public network.

【0019】図2は、通話台11の外観図を示したもの
である。この図2において、筐体26の盤面には、回線
キー28、回線状態表示用LED29、回線相手先名称
表示用表示装置27、テンキー30、次ページキー(F
WD)39、前ページキー(BACK)40、索引ペー
ジキー(INDEX)41、復旧キー(RLS)31、
プログラムモード移行キー(PGM)32、入力キー
(ENT)33、ハンズフリー通話用スピーカ36およ
びその音量調節ボリューム38、マイクロホン37が設
置されている。また筐体26には、2個の送受話器(ハ
ンドセット)35が接続され、着信リンガ用スピーカ3
4が内蔵されている。
FIG. 2 shows an external view of the call stand 11. In FIG. 2, a line key 28, a line state display LED 29, a line partner name display device 27, a ten key 30, a next page key (F
WD) 39, previous page key (BACK) 40, index page key (INDEX) 41, recovery key (RLS) 31,
A program mode shift key (PGM) 32, an input key (ENT) 33, a hands-free call speaker 36, a volume control volume 38 thereof, and a microphone 37 are provided. Further, two handsets (handsets) 35 are connected to the housing 26, and the ringer speaker 3 is connected.
4 are built in.

【0020】通常、通話を行なう場合は、回線キー28
の一つを押下すると、回線制御装置15の中央処理装置
20へ通話台ライン回路13のデータ線を介して押下し
た回線キー28に対応する回線番号が送出され、中央処
理装置20は対応のトランク(局線トランク17または
専用線トランク18)を捕捉し、通話路スイッチ16を
介してパスを接続する。
Normally, when making a call, the line key 28
Is pressed, the line number corresponding to the pressed line key 28 is sent to the central processing unit 20 of the line control unit 15 via the data line of the telephone line circuit 13, and the central processing unit 20 transmits the corresponding trunk number. (The office line trunk 17 or the dedicated line trunk 18) and connects the path via the communication path switch 16.

【0021】専用線への発信の場合は、相手応答により
ハンドセット35またはハンズフリー用スピーカ36お
よびマイクロホン37による通話となる。
In the case of a call to a dedicated line, a call is made by the handset 35 or the hands-free speaker 36 and the microphone 37 according to the other party's response.

【0022】局線への発信の場合は、トランク捕捉後テ
ンキー30のダイヤル情報が中央処理装置20へ送出さ
れ、局線トランク17より選択信号が公衆網に送出さ
れ、相手応答により通話が可能となる。
In the case of a call to an office line, after capturing the trunk, dial information of the numeric keypad 30 is sent to the central processing unit 20, a selection signal is sent from the office line trunk 17 to the public network, and it is possible to make a call by answering the other party. Become.

【0023】通話を終了する場合には、復旧キー31を
押下する。この通話台11では、2つのハンドセット3
5を使用して、同時に2通話を行なうことができる。
To end the call, the recovery key 31 is pressed. In this call stand 11, two handsets 3
5 can be used to make two calls at the same time.

【0024】図3は図2における回線相手先名称表示用
表示装置27に表示されるページネーションキーの機能
について示した図である。ページネーションキーは、相
手先名称表示用表示装置27の上下に回線状態表示用L
ED29付きの回線キー28が配置され、それぞれの回
線キー28対応に収容している回線およびオートダイヤ
ルの相手先名が相手先名称表示部42により表示され
る。
FIG. 3 is a diagram showing the function of the pagination key displayed on the line destination name display device 27 in FIG. The pagination key is provided above and below the destination name display device 27 with the line status display L.
Line keys 28 with EDs 29 are arranged, and the lines accommodated corresponding to the respective line keys 28 and the destination name of the auto dial are displayed on the destination name display section 42.

【0025】相手先名称表示部42は上下方向に3分割
されており、上下は回線名称表示用として使用するが、
中央のダイヤルモニタ表示部43は、通話中の相手先名
称表示およびダイヤルモニタ表示用としても使用する。
この相手先名称は漢字、英数字、カナにて表示可能とす
る。
The destination name display section 42 is divided into three parts in the vertical direction, and the upper and lower parts are used for displaying line names.
The central dial monitor display section 43 is also used for displaying the name of the other party during a call and for displaying the dial monitor.
This destination name can be displayed in kanji, alphanumeric characters, and kana.

【0026】ページネーションキーは複数ページを有
し、ページ切替えは、次ページキー39、前ページキー
40により、ページ切替えを行なうか、索引キー41に
より索引ページに切替え、ダイレクトにページ番号を入
力して指定ページに切替えを行なうことができる。
The pagination key has a plurality of pages, and the page is switched by using the next page key 39 and the previous page key 40, or by switching to the index page by the index key 41 and directly inputting the page number. To switch to the specified page.

【0027】また、表示中ページ以外のページに収容し
ている回線に着信があった場合は、ダイナミックキー
(DYN)44に着信させ、ダイレクトに応答し、通話
を行なうことができる。
When there is an incoming call on a line accommodated in a page other than the currently displayed page, the call can be made to the dynamic key (DYN) 44 to directly answer and make a call.

【0028】ページネーションキーのページは、グルー
プで共通に使用する共通ページと個人ごとに自由に回線
収容可能な個人ページに分けられ、いずれも回線、オー
トダイヤルを登録することができる。図4はページネー
ション通話台の局データ構成を示したものである。
The page of the pagination key is divided into a common page commonly used by the group and a personal page which can freely accommodate a line for each individual, and both can register a line and an auto dial. FIG. 4 shows the station data configuration of the pagination call stand.

【0029】図4において、全通話台共通に持つ共通デ
ータ101としては、システムに収容する回線の回線種
別、名称、ピックアップグループ等のトランクデータ1
02がある。グループデータ103としては、システム
短縮ダイヤルデータ104、共通ページに収容する回線
またはシステム短縮ダイヤルを登録する共通ページキー
収容データ105がある。個人毎に持つ個人データ10
6として、個人ページの回線キー収容データ106およ
びオートダイヤルデータがある。
In FIG. 4, the common data 101 which is common to all communication terminals is a trunk data 1 such as a line type, a name, a pickup group, etc. of a line accommodated in the system.
02. The group data 103 includes system abbreviated dial data 104 and common page key accommodating data 105 for registering a line accommodated in a common page or a system abbreviated dial. Personal data 10 for each individual
6 includes line key accommodation data 106 and auto-dial data of a personal page.

【0030】次に、この実施例の動作について、制御ブ
ロック図である図5、メンテナンスパネル24aのオン
ラインコマンドを示す図6および図7、テキストフォー
マットを示す図8、メッセージフォーマットを示す図
9、ダウンロードシーケンスを示す図10、図11、ア
ップロードシーケンスを示す図12、図13、通話台ラ
イン回路13と通話台11間のメッセージを示す図14
〜図16を参照して詳細に説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. 5 which is a control block diagram, FIGS. 6 and 7 showing on-line commands of the maintenance panel 24a, FIG. 8 showing a text format, FIG. FIGS. 10 and 11 showing a sequence, FIGS. 12 and 13 showing an upload sequence, and FIGS. 14 and 14 showing messages between the call line circuit 13 and the call terminal 11.
This will be described in detail with reference to FIG.

【0031】まず、通話台局データの登録は、回線制御
装置15の局データ登録用のメンテナンスパネル24a
を兼用して図4に示す局データ構成の項目毎に、図6の
オンラインコマンドにより入力を行なう。オンラインコ
マンドの入力フォーマットは、回線制御装置15自身の
局データ入力フォーマットと同様としている。
First, registration of the intercom base station data is performed by the maintenance panel 24a for registering the office data of the line controller 15.
4 is input by the online command of FIG. 6 for each item of the station data configuration shown in FIG. The input format of the online command is the same as the station data input format of the line controller 15 itself.

【0032】入力は図6注記の入力操作となり、1例を
示すと、トランクデータ登録は、割込コード「$」を入
力し、ファンクションコード「TRK」、「スペー
ス」、回線の「収容位置」、パラメータの区切りを示す
「,」、局線または専用線を示す「回線種別」、区切り
コード「,」、ピックアップのための「グループ」、区
切りコード「,」、通話台の回線相手先名称表示用表示
装置27に表示する「相手先名称」を入力し、入力コー
ド「/」を入力する。
The input is the input operation shown in the note of FIG. 6. For example, in the trunk data registration, an interrupt code "@" is input, the function code "TRK", "space", and the "accommodation position" of the line are entered. , "," Indicating a parameter delimiter, "Line type" indicating an office line or leased line, delimiter code ",", "group" for pickup, delimiter code ",", name of the line destination of the call desk "Destination name" to be displayed on the display device 27 is input, and the input code "/" is input.

【0033】入力された通話台局データは、入出力コン
トローラ23から中央処理装置20を介して回線制御装
置局データメモリ21に蓄積される。この回線制御装置
局データメモリ21に蓄積された通話台局データは、メ
ンテナンスパネル24aからのダンプコマンドまたは、
中央処理装置20に実装のダンプキー操作により、フロ
ッピーディスクドライバ22が起動され、フロッピーデ
ィスク内にバックアップされる。
The input call station data is stored in the line control unit station data memory 21 from the input / output controller 23 via the central processing unit 20. The intercom station data stored in the line controller station data memory 21 is stored in a dump command from the maintenance panel 24a or
By operating the dump key mounted on the central processing unit 20, the floppy disk driver 22 is started, and the floppy disk is backed up.

【0034】ここで、バックアップを行なう局データ
は、回線制御装置15の局データか、通話台局データ
か、全局データかの選択を可能としている。回線制御装
置15において、通話台ライン回路13は、通話回路と
データ通信回路に分かれており、通話回路のAD変換部
49は、通話路スイッチ16と接続され、通話台11側
とは、通話路切替部(SPCH)15と接続される。
Here, the station data to be backed up can be selected from the station data of the line controller 15, the intercom station data, and the all station data. In the line controller 15, the call line circuit 13 is divided into a call circuit and a data communication circuit, and the AD converter 49 of the call circuit is connected to the call path switch 16, and the call stand 11 side is connected to the call path. The switching unit (SPCH) 15 is connected.

【0035】データ通話回路のライン制御ユニット(L
INCONT)46は、共有メモリ45を介して、信号
受信分配装置19と接続され、中央処理装置20と通話
台11間のデータの送受信を行なう。
The line control unit (L
(INCONT) 46 is connected to the signal reception / distribution device 19 via the shared memory 45, and performs data transmission / reception between the central processing unit 20 and the communication desk 11.

【0036】下りデータは、中央処理装置20より信号
受信分配装置19を介して共有メモリ45に書き込まれ
る。ライン制御ユニット46は、共有メモリ45より読
み出し、送信インターフェース(DRV1)48より送
信し、通話台11では、受信インターフェース(RCV
2)51を介して制御ユニット(CONT)52に受信
される。
The downstream data is written from the central processing unit 20 to the shared memory 45 via the signal receiving and distributing device 19. The line control unit 46 reads data from the shared memory 45 and transmits data from the transmission interface (DRV1) 48.
2) Received by the control unit (CONT) 52 via 51.

【0037】上りデータは、制御ユニット52より、送
信インターフェース(DRV2)50を介して送信さ
れ、通話台ライン回路13では、受信インターフェース
(RCV1)47を介して、ライン制御ユニット46が
受信し、共有メモリ45へ書き込み、中央処理装置20
は、信号受信分配装置19を介して共有メモリ45の内
容を読み出し、上りデータを受信する。
The uplink data is transmitted from the control unit 52 via the transmission interface (DRV2) 50, and is received and shared by the line control unit 46 via the reception interface (RCV1) 47 in the telephone line circuit 13. Writing to the memory 45, the central processing unit 20
Reads the contents of the shared memory 45 via the signal reception distribution device 19 and receives the uplink data.

【0038】通話台ライン回路13と通話台11間のデ
ータ伝送方式は、平衡伝送インターフェースで非同期方
式でおこなっており、図8に送受信テキストのテキスト
フォーマットを示す。この図8において、テキスト開始
コードとしてSTX、次に送信バイト数、次にデータ、
次にブロック終結の場合ETB、テキスト終結の場合E
TX、次にBCCコードという配列になっており、送信
バイト数は、可変長データの送受信を可能とするために
設けている。
The data transmission method between the communication line circuit 13 and the communication terminal 11 is an asynchronous method using a balanced transmission interface, and FIG. 8 shows a text format of a transmission / reception text. In FIG. 8, STX is used as a text start code, then the number of bytes to be transmitted, then data,
Next, ETB at the end of the block, E at the end of the text
TX and then BCC codes are arranged, and the number of transmission bytes is provided to enable transmission and reception of variable-length data.

【0039】可変長データは、1個または複数のメッセ
ージがパックされるが、メッセージフォーマットの基本
は、図9に示すように、オクテット1が「情報要素識別
子」、オクテット2が「内容長」、オクテット3〜nが
「情報要素」という構成となっており、「情報要素」の
最小は、オクテット3のみで構成される。
The variable-length data is packed with one or a plurality of messages. The basic message format is, as shown in FIG. 9, octet 1 is "information element identifier", octet 2 is "content length", Octets 3 to n are configured as “information elements”, and the minimum “information element” is configured with only octet 3.

【0040】「情報要素」としては、例えば、発呼情
報、フック情報、回線ランプ情報、ダイヤル情報等があ
り、通常は、上記テキストフォーマット内のデータエリ
アにパックし、送受信することで発着制御を行なってい
る。
The "information element" includes, for example, call information, hook information, line lamp information, dial information, and the like. Usually, the call information is packed in a data area in the text format and transmitted / received to control the call arrival / departure. I do.

【0041】なお、伝送制御コードとして、肯定応答は
ACK、否定応答はNAK、拡張コードとしてDLEを
使用している。
As the transmission control code, ACK is used for a positive response, NAK is used for a negative response, and DLE is used as an extension code.

【0042】次に、通話台局データのダウンロードにつ
いて説明する。通話台局データは、メンテナンスパネル
24aからのコマンド、または、通話台11からのコマ
ンドのいずれからもダウンロードを行なうことができ
る。図7はメンテナンスパネル24aからのコマンドを
示したもので、ダウンロードの場合のファンクションコ
ードはDWLとなる。対象通話台によって、種別指定を
選択し、パラメータ内容の入力を行なう。
Next, a description will be given of the download of the calling station data. The intercom station data can be downloaded from either the command from the maintenance panel 24a or the command from the intercom 11. FIG. 7 shows a command from the maintenance panel 24a, and the function code for downloading is DWL. The type designation is selected depending on the target caller, and the parameter contents are input.

【0043】対象通話台は、全通話台、グループ指定通
話台、指定通話台が選択でき、ダウンロードデータにつ
いても全データ、共通データ、グループデータ、個人デ
ータのいずれかが選択できる。
The target caller can be selected from all callers, group-designated callers, and designated callers. Download data can be selected from all data, common data, group data, and personal data.

【0044】まず、図10のダウンロードシーケンスに
おいて、中央処理装置20がメンテナンスパネル24a
より、複数の通話台DBA、DBB、DBC指定のダウ
ンロードコマンドを入力すると、通話台DBA、DB
B、DBCに対応する通話台ライン回路13へ共有メモ
リ45を介してダウンロード要求情報を送出する。これ
を受けた通話台ライン回路13は、通話台DBA〜DB
Cに対してダウンロード要求情報56を送出する。ダウ
ンロード要求情報56には、要求種別として共通デー
タ、グループデータ、個人データを指定可能としてい
る。
First, in the download sequence shown in FIG. 10, the central processing unit 20 operates the maintenance panel 24a.
By inputting a download command specifying a plurality of callers DBA, DBB, DBC, the caller DBA, DBB
B, download request information is transmitted to the intercom line circuit 13 corresponding to the DBC via the shared memory 45. Receiving the call, the call line circuit 13 sets the call terminals DBA to DB
The download request information 56 is sent to C. In the download request information 56, common data, group data, and personal data can be specified as request types.

【0045】ダウンロード可能な状態にある通話台DB
A、DBC内の制御ユニット52では、ダウンロード要
求情報56を受信すると、ダウンロード準備完情報57
を対応する通話台ライン回路13に返送し、ダウンロー
ド中表示を行ない、オフラインに移行する。
Calling party DB in downloadable state
A, When the control unit 52 in the DBC receives the download request information 56, the download preparation complete information 57
Is returned to the corresponding call line circuit 13, a download-in-progress display is performed, and the process proceeds to offline.

【0046】一方、通話台DBBのように、話中、通話
台異常、対象外等ダウンロード不可の場合は、ダウンロ
ード拒否情報58を通話台ライン回路13に返送する。
この場合、送出するダウンロード拒否情報には、図14
に示すように、拒否の理由(話中は00、異常は01、
対象外は10)を付加して送出する。
On the other hand, when the download is not possible, such as during a busy state, an abnormal call area, or a non-target state, as in the case of the call stand DBB, the download refusal information 58 is returned to the call stand line circuit 13.
In this case, the download refusal information to be transmitted includes FIG.
As shown in the table, the reason for rejection (00 during busy, 01 for abnormal,
For non-targets, add 10) and send.

【0047】通話台ライン回路13はダウンロード要求
に対しての応答を受信すると、応答情報をメモリし、中
央処理装置20に対して、ダウンロードデータを要求す
る。中央処理装置20は、通話台局データブロックを共
有メモリに書き込み、セット完了情報を通話台ライン回
路13に送出する。
Upon receiving a response to the download request, the call line circuit 13 stores the response information and requests the central processing unit 20 for the download data. The central processing unit 20 writes the intercom station data block in the shared memory, and sends the set completion information to the intercom line circuit 13.

【0048】通話台ライン回路13は、共有メモリより
通話台局データを読み出し、通話台局データ情報59と
して通話台DBA、DBCに送出する。通話台DBA、
DBC内の制御ユニット52は、受信した通話台局デー
タの誤りチェックを行ない、正常な場合は順次通話台局
データメモリ(MEMB)12に格納し、肯定応答AC
Kを通話台ライン回路13に返送する。
The intercom line circuit 13 reads the intercom station data from the shared memory and sends it as intercom station data information 59 to the intercom DBA and DBC. Call desk DBA,
The control unit 52 in the DBC performs an error check on the received intercom base station data, and if the data is normal, stores the data in the intercom base station data memory (MEMB) 12 in order.
K is returned to the call line circuit 13.

【0049】他方、制御ユニット52は、受信した通話
台局データに誤りがあった場合は、否定応答NAK62
を通話台ライン回路13に返送する。通話台ライン回路
13は、通話台DBAからこの否定応答NAK62を受
信すると、通話台DBAに通話台局データの再送を行な
い、肯定応答ACKを通話台DBAから通話台ライン回
路13が受信すると、通話台ライン回路13は中央処理
装置20に対して、図11のダウンロードシーケンス図
に示すように、次のブロックのダウンロードデータを要
求する。
On the other hand, if there is an error in the received intercom station data, the control unit 52 returns a negative acknowledgment NAK62.
Is returned to the communication line circuit 13. The intercom line circuit 13 receives the negative response NAK62 from the intercom DBA and retransmits the intercom station data to the intercom DBA. The platform line circuit 13 requests the central processing unit 20 for download data of the next block as shown in the download sequence diagram of FIG.

【0050】このシーケンスを繰り返し、中央処理装置
20から通話台ライン回路13に最終通話台局データブ
ロックを送出後、中央処理装置20は通話台ライン回路
13にダウンロード終了情報を送出する。
After repeating this sequence and transmitting the final intercom station data block from the central processing unit 20 to the intercom line circuit 13, the central processing unit 20 transmits download end information to the intercom line circuit 13.

【0051】通話台ライン回路13は、中央処理装置2
0からダウンロード終了情報を受信すると、通話台DB
A、DBCに対して、ダウンロード確認情報60を送出
する。ここで、ダウンロード確認情報60の種別には、
図14に示すように、オンライン移行可「00」とオン
ライン移行不可「01」とがあり、オンライン移行不可
は、複数局データダウンロード時のように、続けて別の
通話台局データがダウンロードされることを意味し、ダ
ウンロード終了情報61を通話台11から通話台ライン
回路13に返送し、待機状態となる。オンライン移行可
の場合は、ダウンロード終了情報61を返送し、オンラ
インに移行する。
The call line circuit 13 is a central processing unit 2
When the download end information is received from 0, the call desk DB
A, Download confirmation information 60 is sent to DBC. Here, the type of the download confirmation information 60 includes
As shown in FIG. 14, there is an online migration possible "00" and an online migration impossible "01". When the online migration is not possible, another call base station data is continuously downloaded as in the case of downloading multiple station data. This means that the download end information 61 is returned from the call console 11 to the call console line circuit 13, and the system enters a standby state. If the online transfer is possible, the download end information 61 is returned, and the online transfer is performed.

【0052】通話台ライン回路13は、ダウンロード終
了情報61を受信すると、回線制御装置局データメモリ
21に格納しておいたダウンロード要求に対する応答情
報と合わせて、ダウンロード結果として中央処理装置2
0へ送出する。
Upon receiving the download end information 61, the call line circuit 13 combines the response information with the download request stored in the line controller station data memory 21 as a download result and the central processing unit 2
Send to 0.

【0053】中央処理装置20はダウンロード結果をメ
ンテナンスパネル24aへ送出し、表示装置に表示させ
るとともにプリントアウトする。扱者は、このプリント
アウトされたダウンロード結果をもとに、正常にダウン
ロードされたかどうかの確認をすることができる。
The central processing unit 20 sends the download result to the maintenance panel 24a, displays the result on the display device, and prints out the result. The operator can confirm whether or not the download has been normally performed based on the downloaded printout result.

【0054】通話台11内の制御ユニット52は、ダウ
ンロード確認情報60でオンライン移行可の場合、ダウ
ンロードにより登録された通話台局データメモリ12を
参照し、ディスプレイコントローラ(DSPCNT)5
3に表示データを転送し、回線相手先名称表示用表示装
置27にダウンロードされたデータを表示する。
The control unit 52 in the communication console 11 refers to the communication base station data memory 12 registered by the download and displays the display controller (DSPCNT) 5 when the online confirmation is possible by the download confirmation information 60.
3 and the downloaded data is displayed on the line destination name display device 27.

【0055】次に、通話台局データのアップロードにつ
いて説明する。アップロードは、ユーザに登録を解放し
ているオートダイヤル等の個人データのみ対象として行
なうものとしている。
Next, the uploading of the calling station data will be described. The upload is performed only for personal data such as an auto-dial that has been released from the registration to the user.

【0056】アップロードはメンテナンスパネル24a
からのコマンドまたは、通話台11からのコマンドのい
ずれからも行なうことができる。図7に示すメンテナン
スパネル24aからのコマンドにおいて、アップロード
の場合のファンクションコードは「UPL」となる。こ
の場合も対象通話台ごとによって種別指定を選択し、デ
ータ入力を行なう。対象通話台は、全通話台、グループ
指定通話台、指定通話台が選択できる。
Uploading is performed by the maintenance panel 24a.
, Or from the telephone 11. In the command from the maintenance panel 24a shown in FIG. 7, the function code in the case of upload is "UPL". In this case as well, the type designation is selected for each target call desk, and data input is performed. The target caller can be selected from all callers, designated group callers, and designated callers.

【0057】なお、図7に示すファンクションコード
「TUP」は、定時アップロードの開始時間、終了時間
を指定するコマンドで、このコマンドを入力することに
より、指定時刻になると自動的に通話台を1台毎に呼び
出し、アップロードを行なうことができる。なお、通話
台でデータ変更を行なっていない場合は、次の通話台に
スキップするものとしている。
The function code "TUP" shown in FIG. 7 is a command for designating a start time and an end time of the regular upload. By inputting this command, one call terminal is automatically set at the designated time. It can be called and uploaded every time. If the data is not changed at the call stand, skip to the next call stand.

【0058】図12のアップロードシーケンスにおい
て、メンテナンスパネル24aより通話台DBA指定の
アップロードコマンドを中央処理装置20が入力する
と、中央処理装置20より通話台ライン回路13へ共有
メモリ45を介して、通話台DBAに対してのアップロ
ード要求情報が送出される。通話台ライン回路13は、
通話台DBAに対して、アップロード要求情報63を送
出する。
In the upload sequence of FIG. 12, when the central processing unit 20 inputs an upload command designated by the talker DBA from the maintenance panel 24a, the central processing unit 20 sends the talker line circuit 13 via the shared memory 45 to the talker line circuit 13. Upload request information is sent to the DBA. The call stand line circuit 13
The upload request information 63 is sent to the call desk DBA.

【0059】アップロード要求情報63は、要求種別と
して定時アップロードとコマンドアップロードがあり、
アップロード要求情報63に対しての応答情報におい
て、コマンドアップロードの場合は、アップロード可能
な状態にある場合、通話台DBAはアップロード準備完
情報64を通話台ライン回路13に返送し、アップロー
ド中表示を行なう。
The upload request information 63 includes regular upload and command upload as request types.
In response information to the upload request information 63, in the case of a command upload, if the upload is possible, the intercom DBA returns the upload preparation completion information 64 to the intercom line circuit 13 to display a message indicating that the upload is in progress. .

【0060】通話台ライン回路13は、アップロード準
備完情報64を受信すると、中央処理装置20に対し、
アップロード準備完情報を送出し、通話台ライン回路1
3は通話台DBAに対して、送信要求情報65を送出す
る。
Upon receiving the upload preparation complete information 64, the call line circuit 13 sends the upload preparation complete information 64 to the central processing unit 20.
Sends the upload ready information, and the call desk line circuit 1
3 sends the transmission request information 65 to the call desk DBA.

【0061】通話台内制御ユニット52は、送信要求情
報65を受信すると、通話台局データを通話台局データ
メモリ12より読み出し、通話台局データブロックを局
データ情報66として送出する。
Upon receiving the transmission request information 65, the intra-calling-station control unit 52 reads out the calling-station data from the calling-station data memory 12, and sends out the calling-station data block as the station data information 66.

【0062】また、通話台ライン回路13内のライン制
御ユニット46は、受信した通話台局データの誤りチェ
ックを行ない、正常な場合は、ライン制御ユニット46
は肯定応答ACKを通話台DBAに返送する。また、通
話台ライン回路13は、受信した通話台局データブロッ
クを、これを共有メモリ45に書き込み、セット完情報
を中央処理装置20に送出する。中央処理装置20はセ
ット完情報により通話台局データを共有メモリ45より
読み出し、回線制御装置局データメモリ21に格納す
る。中央処理装置20は共有メモリ45よりデータを読
み出した後、受信完情報を通話台ライン回路13へ送出
する。
The line control unit 46 in the intercom line circuit 13 checks the received intercom station data for errors.
Sends an acknowledgment ACK back to the call desk DBA. Further, the intercom line circuit 13 writes the received intercom station data block into the shared memory 45 and sends the set complete information to the central processing unit 20. The central processing unit 20 reads out the intercom station data from the shared memory 45 based on the set complete information and stores it in the line control unit station data memory 21. After reading the data from the shared memory 45, the central processing unit 20 sends the reception complete information to the call line circuit 13.

【0063】通話台ライン回路13は、受信完情報を受
信すると再度送信要求情報65を通話台DBAに送出
し、次の通話台局データブロックの局データ受信を行な
う。誤りがあった場合は、否定応答NAK67をライン
制御ユニット46から通話台DBAに返送し、通話台局
データの再送データを通話台DBAから通話台ライン回
路13が受信する。
When receiving the reception complete information, the intercom line circuit 13 sends out the transmission request information 65 to the intercom DBA again, and receives the station data of the next intercom station data block. If there is an error, a negative acknowledgment NAK 67 is returned from the line control unit 46 to the intercom DBA, and the intercom line circuit 13 receives retransmission data of intercom station data from the intercom DBA.

【0064】このシーケンスを繰り返し、最終通話台局
データブロックを中央処理装置20が通話台ライン回路
13から受信すると、アップロード終了情報を中央処理
装置20から通話台ライン回路13に送出する。通話台
ライン回路13は、これを受信すると、アップロード終
了情報68を通話台DBAへ送出する。
This sequence is repeated, and when the central processing unit 20 receives the final intercom station data block from the intercom line circuit 13, the central processing unit 20 sends the upload end information to the intercom line circuit 13. Receiving this, the call line circuit 13 sends the upload end information 68 to the call DBA.

【0065】通話台DBAは、アップロード終了情報6
8を受信後オンラインへ移行する。中央処理装置20は
通話台DBAのアップロード完了後、図13のアップロ
ードシーケンス図に示すように、通話台DBB,DBC
に対してのアップロードを行い、アップロード結果をメ
ンテナンスパネル24aへ送出し、表示装置に表示する
とともにプリントアウトする。
The caller DBA stores the upload end information 6
After receiving No. 8, go online. After the upload of the caller DBA is completed, the central processing unit 20 sets the caller DBB and DBC as shown in the upload sequence diagram of FIG.
Is uploaded to the maintenance panel 24a, and the upload result is displayed on the display device and printed out.

【0066】なお、通話台DBBが話中等の場合は、通
話台DBBから通話台ライン回路13にアップロード拒
否情報69を返送する。
When the talker DBB is busy or the like, the caller DBB returns the upload refusal information 69 to the talker line circuit 13.

【0067】定時アップロードの場合は、通話台側でデ
ータの登録変更があった場合のみ、アップロード準備完
情報64をその通話台から通話台ライン回路13に返送
し、データの登録変更がない場合は、アップロード不要
として通話台から通話台ライン回路13にアップロード
拒否情報69を返送する。
In the case of regular upload, only when there is a change in data registration at the talker side, the upload preparation complete information 64 is returned from the talker to the talker line circuit 13, and when there is no data registration change. Then, the uploading rejection information 69 is returned from the talker to the talker line circuit 13 as uploading unnecessary.

【0068】なお、定時アップロードの場合は、中央処
理装置20は自動的にフロッピーディスクドライバ22
を起動し、フロッピーディスクへのバックアップが行な
われ、常に最新の通話局データに更新される。また、メ
ンテナンスパネル24aでの結果表示は、その時には行
わないが、別途コマンド入力にて確認することができ
る。扱者は、このアップロード結果を基に、アップロー
ドが正常に行なわれたかどうかの確認をすることができ
る。
In the case of scheduled upload, the central processing unit 20 automatically starts the floppy disk driver 22
Is started, a backup to a floppy disk is performed, and the data is always updated to the latest call center data. The result display on the maintenance panel 24a is not performed at that time, but can be confirmed by inputting a command separately. The operator can confirm whether or not the upload has been normally performed based on the upload result.

【0069】ところで、図1において、回線制御装置1
5にリモート用の局線トランク17とライン回路14を
準備し、保守事務所にNCU付きモデム25とメンテナ
ンスパネル24bを準備し、メンテナンスパネル24b
からのコマンドにより、NCU付きモデム25を介し、
公衆網を通して回線制御装置15を呼び出すことで、回
線制御装置15が自動応答し、ライン回路14を介して
入出力コントローラ23に接続される。
By the way, in FIG.
5, a remote office line trunk 17 and a line circuit 14 are prepared, and a modem 25 with an NCU and a maintenance panel 24b are prepared at a maintenance office.
Through the modem 25 with NCU,
By calling the line controller 15 through the public network, the line controller 15 automatically responds and is connected to the input / output controller 23 via the line circuit 14.

【0070】これにより、通常入出力コントローラ23
にメンテナンスパネル24aが接続されているのと同じ
状態となり、保守事務所より遠隔操作で通話台局データ
の登録変更およびダウンロード、アップロードを行なう
ことができる。
Thus, the normal input / output controller 23
And the maintenance office 24a is connected to the communication terminal, and the registration change, download, and upload of the intercom station data can be performed by remote control from the maintenance office.

【0071】[0071]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、回線
制御装置の中央処置装置において、通話台局データを回
線制御装置内に持ち、保守管理等を行うメンテナンスパ
ネルの指示によって、通話台局データの登録 変更、ダ
ウンロード アップロードの制御動作を行うようにした
ので、通話台局データ作成ツールとして、専用の高価な
ワークステーションの必要がなく、回線制御装置の局デ
ータ登録用のメンテナンスパネルを兼用して通話台局デ
ータを作成することができる。これにともない、登録操
作が簡単になり、低コストにできる効果がある。
As described above, according to the present invention, the line
In the central control unit of the control unit, the intercom station data is
Maintenance package for maintenance management etc.
Register / change or download call center data
Since the download / upload control operation is performed , there is no need for a dedicated and expensive workstation as a communication base station data creation tool, and the communication base station can also be used as a maintenance panel for registering station data of the line controller. Data can be created. Accordingly, the registration operation is simplified and the cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例の通話台局データ中継方式の
構成を示ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data base station data relay system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1における通話台の外観斜視図である。FIG. 2 is an external perspective view of the call stand in FIG.

【図3】図2における通話台のページネーションキーを
示した拡大平面図である。
FIG. 3 is an enlarged plan view showing a pagination key of the call desk in FIG. 2;

【図4】図2における通話台の通話台局データの構成を
示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a structure of call-station data of a call terminal in FIG. 2;

【図5】この発明の実施例における制御ブロック図であ
る。
FIG. 5 is a control block diagram according to the embodiment of the present invention.

【図6】この発明の実施例における回線制御装置のメン
テナンスパネルのオンラインコマンドを示す説明図であ
る。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an online command of a maintenance panel of the line control device according to the embodiment of the present invention.

【図7】この発明の実施例における回線制御装置のメン
テナンスパネルのオンラインコマンドを示す説明図であ
る。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an online command of a maintenance panel of the line control device according to the embodiment of the present invention.

【図8】この発明の実施例の通話台ライン回路と通話台
間のデータ通信におけるテキストフォーマットを示す説
明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a text format in data communication between the call line circuit and the call terminal according to the embodiment of the present invention.

【図9】図8におけるテキストフォーマット内データエ
リアに載せるメッセージフォーマットを示す説明図であ
る。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a message format to be placed in a data area in a text format in FIG. 8;

【図10】この発明の実施例におけるダウンロードシー
ケンスを示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a download sequence in the embodiment of the present invention.

【図11】この発明の実施例におけるダウンロードシー
ケンスを示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a download sequence in the embodiment of the present invention.

【図12】この発明の実施例におけるアップロードシー
ケンスを示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an upload sequence in the embodiment of the present invention.

【図13】この発明の実施例におけるアップロードシー
ケンスを示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an upload sequence in the embodiment of the present invention.

【図14】この発明の実施例においてダウンロード/ア
ップロードに使用するメッセージを示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing messages used for download / upload in the embodiment of the present invention.

【図15】この発明の一実施例においてダウンロード/
アップロードに使用するメッセージを示す説明図であ
る。
FIG. 15 shows an example of download / download in one embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a message used for upload.

【図16】この発明の一実施例においてダウンロード/FIG. 16 shows a download / download in one embodiment of the present invention.
アップロードに使用するメッセージを示す説明図であFIG. 5 is an explanatory view showing a message used for uploading.
る。You.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 通話台 12 通話台局データメモリ 13 通話台ライン回路 14 ライン回路 15 回線制御装置 16 通話路スイッチ 17 局線トランク 18 専用線トランク 19 信号受信分配装置 20 中央処理装置 21 回線制御装置局データメモリ 22 フロッピーディスク駆動装置 23 入出力コントローラ 24a メンテナンスパネル 24b メンテナンスパネル 25 NCU付きモデム 26 通話台筐体 27 回線相手先名称表示用表示装置 28 回線キー 29 回線状態表示用LED 30 テンキー 31 復旧釦 32 プログラムモード移行釦 33 入力釦 34 着信リンガ用スピーカ 35 ハンドセット 36 ハンズフリー通話用スピーカ 37 ハンズフリー通話用マイクロホン 38 ハンズフリー通話用スピーカ音量調節ボリューム 39 次ページ釦 40 前ページ釦 41 索引ページ釦 42 相手先名称表示部 43 ダイヤルモニタ表示部 44 ダイナミックキー 45 共有メモリ 46 ライン制御ユニット 47 受信インターフェース 48 送信インターフェース 49 AD変換部 50 送信インターフェース 51 受信インターフェース 52 通話台制御ユニット 53 ディスプレイ制御ユニット 54 回線キーボード 55 通話路切替ユニット DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Call stand 12 Call stand station data memory 13 Call stand line circuit 14 Line circuit 15 Line controller 16 Line switch 17 Central line trunk 18 Dedicated line trunk 19 Signal receiving / distributing device 20 Central processing unit 21 Line control unit Station data memory 22 Floppy disk drive 23 Input / output controller 24a Maintenance panel 24b Maintenance panel 25 Modem with NCU 26 Telephone box case 27 Display for line destination name display 28 Line key 29 Line status display LED 30 Numeric keypad 31 Recovery button 32 Program mode transition Button 33 Input button 34 Ringer speaker 35 Handset 36 Hands-free call speaker 37 Hands-free call microphone 38 Hands-free call speaker volume control volume 39 Next page 40 Previous page button 41 Index page button 42 Destination name display section 43 Dial monitor display section 44 Dynamic key 45 Shared memory 46 Line control unit 47 Reception interface 48 Transmission interface 49 A / D conversion section 50 Transmission interface 51 Reception interface 52 Call control unit 53 display control unit 54 line keyboard 55 communication path switching unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 3/00 H04M 3/16 - 3/20 H04M 3/38 - 3/40 H04M 3/60 - 3/64 H04M 7/00 - 7/16 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04M 3/00 H04M 3/16-3/20 H04M 3/38-3/40 H04M 3/60-3 / 64 H04M 7/00-7/16

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 通話台局データを記憶する通話台局デー
タ記憶装置を有する通話台と、前記通話台に接続する通
話台ライン回路と一般公衆回線に接続する局線トランク
と専用回線に接続する専用線トランクと前記通話台局デ
ータを含む局データを記憶する局データ記憶装置と中央
処理装置とを有する回線制御装置と、前記回線制御装置
に接続され回線制御装置の局データ登録、変更と運用中
の障害内容を出力し、動作の正常及び異常を検査してそ
の保守を行うメンテナンスパネルと、を有する通話台
データ管理方式であって、前記中央処理装置は、前記メンテナンスパネルからのダ
ウンロード指示を認識すると、前記局データ記憶装置に
記憶されている通話台局データを前記通話台にダウンロ
ードし、前記通話台は、ダウンロードされた前記通話台
局データを前記通話台局データ記憶装置に格納 すること
を特徴とする通話台局データ管理方式。
Claims: 1. A calling station data storing a calling station data.
A call table with data storage devices, tie trunk and the call stand station de connecting the public line trunks connecting the call table line circuit and the general public line to be connected to the call table dedicated line
Station data storage device for storing station data including
A line control device having a processing device, and the line control device
A communication panel station data management system comprising: a maintenance panel that is connected to the station data registration of the line control device, outputs a change and a failure content during the operation, inspects normal and abnormal operations and performs maintenance thereof. , The central processing unit is configured to download data from the maintenance panel.
When the download instruction is recognized, it is stored in the station data storage device.
Download the stored intercom station data to the intercom.
And the communicator is the downloaded communicator.
A call station data management system , wherein station data is stored in said call station data storage device .
【請求項2】 前記回線制御装置は外部記憶装置をさら
に有しており、前記中央処理装置は、前記メンテナンス
パネルからのダウンロード指示を認識すると、前記局デ
ータ記憶装置に記憶されている通話台局データを前記外
部記憶装置に格納することを特徴とする請求項1記載の
通話台局データ管理方式。
2. The line control device further includes an external storage device.
The central processing unit has the maintenance
When the download instruction from the panel is recognized, the station data
Data of the intercom station stored in the data storage device
2. The intercom base station data management system according to claim 1, wherein the data is stored in an external storage device .
【請求項3】 通話台局データを記憶する通話台局デー
タ記憶装置を有する通話台と、前記通話台に接続する通
話台ライン回路と一般公衆回線に接続する局線トランク
と専用回線に接続する専用線トランクと前記通話台局デ
ータを含む局データを記憶する局データ記憶装置と中央
処理装置とを有する回線制御装置と、前記回線制御装置
に接続され回線制御装置の局データ登録、変更と運用中
の障害内容を出力し、動作の正常及び異常を検査してそ
の保守を行うメンテナンスパネルと、を有する通話台
データ管理方式であって、前記中央処理装置は、前記メンテナンスパネルからのア
ップロード指示を認識すると、前記通話台にアップロー
ド要求を行い、前記通話台からアップロードされた前記
通話台局データ記憶装置に記憶されている通話台局デー
タを受信し、該受信した前記通話台局データを前記局デ
ータ記憶装置に格納することを特徴とする 通話台局デー
タ管理方式。
3. A calling station data for storing the calling station data.
A communication line having a data storage device, a communication line circuit connected to the communication terminal, a central line trunk connected to a general public line, a dedicated line trunk connected to a dedicated line, and the communication terminal data.
Station data storage device for storing station data including
A line control device having a processing device, and the line control device
A communication panel station data management system , comprising: a maintenance panel connected to the station data registration of the line controller, outputting the contents of the change and the failure during the operation, inspecting the normal and abnormal operation and performing the maintenance. , The central processing unit receives an alarm from the maintenance panel.
When the upload instruction is recognized, the upload
Request, and upload the
Talk station data stored in the talk station data storage device
Receiving the data of the intercom station, and
A call head office data management method characterized by being stored in a data storage device .
【請求項4】 通話台局データを記憶する通話台局デー
タ記憶装置を有する通 話台と、前記通話台に接続する通
話台ライン回路と一般公衆回線に接続する局線トランク
と専用回線に接続する専用線トランクと前記通話台局デ
ータを含む局データを記憶する局データ記憶装置と外部
記憶装置と中央処理装置とを有する回線制御装置と、前
記回線制御装置に接続され回線制御装置の局データ登
録、変更と運用中の障害内容を出力し、動作の正常及び
異常を検査してその保守を行うメンテナンスパネルと、
を有する通話台局データ管理方式であって、前記中央処理装置は、前記メンテナンスパネルからのア
ップロード指示を認識すると、前記通話台にアップロー
ド要求を行い、前記通話台からアップロードされた前記
通話台局データ記憶装置に記憶されている通話台局デー
タを受信し、該受信した前記通話台局データを前記外部
記憶装置に格納することを特徴とする 通話台局データ管
理方式。
4. A call station data storing call station data.
And passing story boards having a data storage device, the call stand station de and tie trunks that connect to the public line trunk dedicated line connected to the call block line circuit and the general public line to be connected to the call table
Station data storage device for storing station data including
A line controller having a storage device and a central processing unit ;
A maintenance panel that is connected to the line controller, outputs station data registration, change of the line controller, and outputs the content of the failure during operation, checks for normal and abnormal operation, and performs maintenance ;
And a central processing unit , wherein the central processing unit receives an address from the maintenance panel.
When the upload instruction is recognized, the upload
Request, and upload the
Talk station data stored in the talk station data storage device
Receiving the call terminal data from the external
An intercom base station data management system stored in a storage device .
【請求項5】 前記中央処理装置は、前記メンテナンス
パネルからの定時アップロード指示を認識すると、一定
時間毎に前記アップロードを行うことを特徴とする請求
項3又は4記載の通話台局データ管理方式。
5. The maintenance device according to claim 1 , wherein
When the regular upload instruction from the panel is recognized,
The uploading is performed every hour.
Item 4. The call head office data management system according to item 3 or 4 .
【請求項6】 前記メンテナンスパネルは、公衆回線を
介して前記回線制御装置に接続され、前記メンテナンス
パネルのコマンド入力による遠隔操作により、前記通話
台局データのダウンロード、又はアップロードの指示を
行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一つに
記載の通話台局データ管理方式。
6. The maintenance panel includes a public line.
Connected to the line controller via the
The call can be performed by remote control using the panel command input.
Instructions for downloading or uploading station data
The intercom base station data management method according to any one of claims 1 to 5, wherein the method is performed.
JP17507192A 1992-06-10 1992-06-10 Call center data management system Expired - Lifetime JP3056007B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17507192A JP3056007B2 (en) 1992-06-10 1992-06-10 Call center data management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17507192A JP3056007B2 (en) 1992-06-10 1992-06-10 Call center data management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344205A JPH05344205A (en) 1993-12-24
JP3056007B2 true JP3056007B2 (en) 2000-06-26

Family

ID=15989726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17507192A Expired - Lifetime JP3056007B2 (en) 1992-06-10 1992-06-10 Call center data management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056007B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10268820A (en) * 1997-03-21 1998-10-09 Tamura Electric Works Ltd Information display system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05344205A (en) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0387341B1 (en) Telephone answering service with integrated voice and textual message storage
US5259024A (en) Telephone answering service with integrated voice and textual message storage
JP3288050B2 (en) Mail arrival notification system and mail arrival notification method
US5113429A (en) Telephone answering service with integrated voice and textual message storage
JP3056007B2 (en) Call center data management system
JP3278632B2 (en) Key telephone apparatus, electronic mail system using the same, and mail transfer method thereof
JPH09186782A (en) Isdn terminal unit with data interface
JPH0234223B2 (en)
JP2776512B2 (en) Telephone exchange
JP3609593B2 (en) Contract work support system, contract work support method
JPH0683302B2 (en) Telephone dial signal transmission method
JP3333008B2 (en) Telephone number changing device and system
JPH0270161A (en) Incoming informing system
JPH0234222B2 (en)
JP3511175B2 (en) Customer information management system
JP2572265B2 (en) Transmission method of caller confirmation dial signal
JPH06197164A (en) Telephone system
JP3572219B2 (en) Receiver agency
JP2674760B2 (en) Substitution response method of exchange
JP2000036855A (en) Communication terminal
JP2549092B2 (en) Absence service display method of telephone exchange system
JP2773287B2 (en) Premises telephone equipment
JP2020088491A (en) Automatic message system and method thereof
JPH0234226B2 (en) WACHUSHORIHOSHIKI
JPH0461457A (en) Dealing talking system