JP3055180B2 - 車両用電源装置 - Google Patents

車両用電源装置

Info

Publication number
JP3055180B2
JP3055180B2 JP2404330A JP40433090A JP3055180B2 JP 3055180 B2 JP3055180 B2 JP 3055180B2 JP 2404330 A JP2404330 A JP 2404330A JP 40433090 A JP40433090 A JP 40433090A JP 3055180 B2 JP3055180 B2 JP 3055180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
engine
vehicle
power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2404330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04217828A (ja
Inventor
敏一 加藤
慶一郎 伴在
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2404330A priority Critical patent/JP3055180B2/ja
Priority to EP91121572A priority patent/EP0495212A1/en
Priority to KR1019910023602A priority patent/KR940008962B1/ko
Publication of JPH04217828A publication Critical patent/JPH04217828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055180B2 publication Critical patent/JP3055180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば2つの発電機に
よって、バッテリ電圧で動作する第1電気負荷とこの第
1電気負荷より高い電圧で動作する第2電気負荷とにそ
れぞれ電力を供給する車両用電源装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、車両において従来より使用されて
いる電圧(例えば12Vや24V)と異なる電圧電源を
有する複電圧電源の要求が出てきている。このため、本
出願人は、特開平2−97236号公報において発電機
を複数個搭載した車両用電源装置を提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の車両
用電源装置においては、エンジンルームの縮小化および
パワーステアリング用ポンプ等のようにエンジンの出力
軸によりベルトを介して駆動される補機類の増加によっ
て、従来のようにベルト駆動できる位置に複数の発電機
を設置することはスペース的に困難になっていた。した
がって、複数の発電機をベルト周辺に設置する場合に
は、ベルト周辺を変更する必要があった。
【0004】そこで、ある車両においては、一方の発電
機をエンジンの出力軸によりベルトを介して駆動し、他
方の発電機を車両用変速機の出力軸と歯車機構を介して
連結された専用の駆動軸により駆動してベルト周辺の変
更を防いだ車両用電源装置が存在する。ところが、この
車両用電源装置においては、他方の発電機を駆動するた
めに新たに歯車機構や駆動軸が必要となり部品点数が増
加するという課題があった。
【0005】本発明は、ベルト周辺を変更や、新たに駆
動軸を必要とすることなく、容易に2つの発電機を設置
できる車両用電源装置の提供を目的とする。
【0006】
【0007】
【課題を解決するための手段】(請求項1) 第1発電機はエンジンの出力軸に連結されるベルトによ
り駆動され発電する。この第1発電機が発電した電力
は、車両に搭載された第1電気負荷に供給されるととも
に、車両に搭載されたバッテリを充電する。第2発電機
は、エンジンとこのエンジンによって駆動される変速機
とを連結する回転軸とにより直接駆動されるのでベルト
等による損失が無く、発電効率が良い。第2発電機は第
1発電機より優先して、第1電気負荷及びバッテリに電
力を供給する構成であるので、上記損失が無い分、(ベ
ルト駆動される二台の発電機を使用する場合より)効率
を上げることができる。第1、第2発電機の両方でバッ
テリを充電しているのでバッテリの過放電の際、第1発
電機の負担が軽減される。また、何らかの原因で、どち
らか一方の発電機が故障して発電不良になっても、もう
一つの発電によりバッテリの充電、および第1電気負荷
への給電を行うことができる。
【0008】(請求項2) エンジンと変速機との間に第2発電機が搭載されるの
で、第1、第2発電機の両方をベルト等による駆動が可
能な位置に配置する必要がない。また、新たに第2発電
機専用の駆動軸が必要とならず部品点数を減少させるこ
とができるとともに、第1発電機を駆動する部材(ベル
ト等)周辺の変更なしに容易に二つの発電機を設置する
ことができるので、エンジンルームを著しく占有するこ
とはない。 (請求項3) 第2発電機は、第1発電機の発電電圧より高い発電電圧
が発電可能である。このため、バッテリ電圧で動作する
第1電気負荷より高い電圧で第2電気負荷が動作する場
合であっても、第2発電機から第2電気負荷に電力を供
給することが可能である。 (請求項4) 第1、第2発電機を搭載しているので、第1電気負荷と
は異なる電圧仕様の第2電気負荷にも第2発電機から電
力を供給することが可能である。 (請求項5) 第2発電機は、第1電気負荷及びバッテリに、第1発電
機より第2発電機の方を優先して電力を供給するサイリ
スタブリッジ制御回路を含んでいるので、インバータを
介して第1電気負荷とは異なる電圧仕様の第2電気負荷
に電力を供給することができる。
【0009】
【実施例】本発明の車両用電源装置を図に示す実施例に
基づき説明する。図1ないし図2は本発明の第1実施例
を示す。図1は車両用電源装置の車載エンジンへの設置
構造を示した部分断面図で、図2は車両用電源装置の電
気配線図である。
【0010】図に示すように、車両用電源装置Aは、車
載エンジン1の出力軸としてのクランク軸11に連結さ
れたベルト14により駆動される第1発電機2と、車載
エンジン1とこのエンジン1に駆動される変速機3とを
連結する回転軸としてのクランク軸11により駆動され
て発電を行う第2発電機4とを有する。
【0011】車載エンジン1は、四気筒のガソリンエン
ジンであり、車両のエンジンルームに配設されている。
【0012】第1発電機2は、クランク軸11と平行に
エンジンブロックに固定され、このクランク軸11に装
着されたクランクプーリ12と第1発電機2のプーリ1
3との間に張られたベルト14により、エンジン1のク
ランク軸11の回転速度より増速されて駆動される。ま
た、この第1発電機2は図2に示すように、発電機本体
を構成するステータコイル21およびロータコイル22
と、付随するレギュレータ23、およびダイオードブリ
ッジ24とを有する。
【0013】レギュレータ23は、第1発電機2の発電
電圧が、車載の第1電気負荷5に電力を供給するバッテ
リ6の充電に適した目標電圧(例えはDC14V)にな
るように、公知の方法でロータコイル22の電流を調節
し、第1発電機2の発電量を制御する。
【0014】変速機3は、クランク軸11の回転速度を
切り換える装置であり、エンジン1の後部に配設されて
いる。
【0015】第2発電機4は、エンジン1のクランク軸
11と変速機3の回転軸31に連結されたトルクコンバ
ータ32との間に位置し、発電機本体を構成する回転子
鉄心41、励磁コイル42、固定子鉄心43、固定子巻
線44と、付随するダイオードブリッジ45、レギュレ
ータ46、およびゲート回路47で制御されるサイリス
タブリッジ48とを備え、本実施例では、第1発電機2
より優先して使用される。
【0016】回転子鉄心41は、断面略コ字状の外周部
が変速機3のトルクコンバータ32ににボルト止めさ
れ、内側部がクランク軸11にボルト止めされ、クラン
ク軸11とともに回転する。
【0017】励磁コイル42は、エンジン1に固定され
た固定鉄心421に巻装され、励磁コイル42、固定鉄
心421は回転子鉄心41の外周部に包囲される。
【0018】固定子鉄心43は、第2発電機4を覆って
保護する発電機ハウジング40の内壁に円環状に固定さ
れ、三相の固定子巻線44が巻装されている。
【0019】ダイオードブリッジ45は、六個のシリコ
ンダイオードで構成され、固定子巻線44とインバータ
7との間に電気接続されている。
【0020】レギュレータ46は、公知の方法で励磁電
流を制御してラインの電位を所定値にするものである。
【0021】サイリスタブリッジ48は、三個のサイリ
スタで構成され、固定子巻線44とバッテリ6との間に
電気接続されている。
【0022】5は、第1電気負荷であり、ヘッドライ
ト、ワイパー、点火装置、ラジオ等のように、DC12
Vを使用する電装品である。
【0023】バッテリ6は、電圧12Vの鉛蓄電池であ
る。
【0024】インバータ7は、ダイオードブリッジ45
の整流出力を60Hz、100Vの交流にする装置であ
る。
【0025】第2電気負荷8は、インバータ7に接続さ
れた、冷蔵庫、温蔵庫、解氷器等、交流100Vを使用
する電装品である。
【0026】つぎに、車両用電源装置Aの作動を説明す
る。
【0027】エンジン1の作動によりクランクプーリ1
2が回り、ベルト14を介してプーリ13が回転する。
プーリ13が回転することにより、第1発電機2のロー
タコイル22が回る。このときロータコイル22が通電
されると、ロータコイル22に励磁力が発生する。この
励磁力によりロータコイル22と相対回転するステータ
コイル21に三相交流が発生し、この三相交流がダイオ
ードブリッジ24により全波整流される。このダイオー
ドブリッジ24の整流出力によりバッテリ6が充電さ
れ、且つ第1電気負荷5に給電される。
【0028】一方、エンジン1の作動により、クランク
軸11が回転することによって、第2発電機4の回転子
鉄心41も回転し、励磁コイル42が通電されることに
より、第1発電機2と同様に固定子巻線44に三相交流
が発生し、この三相交流がダイオードブリッジ45によ
り全波整流される。
【0029】尚、インバータ7は、ダイオードブリッジ
45の整流出力を再び交流(例えば60Hz−100
V)に変換して第2電気負荷8へ給電を行う。
【0030】サイリスタブリッジ48は、固定子巻線4
4に発生する三相交流を半波整流するとともに、スイッ
チングしてその出力をバッテリ6の充電に適した電圧
(例えばDC14V)に降圧して、バッテリ6の充電お
よび第1電気負荷5への給電を行う。
【0031】次に、本実施例の効果を述べる。
【0032】(あ)第2発電機4を車載エンジン1と変
速機3のトルクコンバータ32との間に配設し、回転子
鉄心41をクランク軸11で直結駆動しているので、第
1、第2発電機2、4の両方をベルト駆動が可能な位置
に設置する必要がない。また新たに第2発電機4専用の
駆動軸が必要とならず部品点数を減少させることができ
るとともに、第1発電機2を駆動するベルト14周辺の
変更なしに容易に2つの発電機2、4を設置することが
できるので、エンジンルームのスペースを著しく占有す
ることはない。
【0033】(い)第2発電機4は車載エンジン1のク
ランク軸11で直接駆動されるのでベルト等による損失
が無く、発電効率が良い。また、この第2発電機4を優
先して使用しているので、上記損失が無い分、効率を上
げる(ベルト駆動される二台の発電機を使用する場合よ
り)ことができる。
【0034】(う)第1、第2発電機2、4の両方でバ
ッテリ6を充電しているのでバッテリ6の過放電の際、
第1発電機2の負担が軽減される。
【0035】(え)第2電気負荷8の使用が成されてい
ない時や低電力での使用時には、第2発電機4がバッテ
リ6を充電するという仕事を行っており、第2発電機4
の有効利用が図られている。
【0036】(お)何らかの原因で、どちらか一方の発
電機が故障して発電不能になっても、もう一つの発電機
によりバッテリ6の充電、および第1電気負荷5への給
電を行うことができる。
【0037】次に、本発明の第2実施例を図3に基づい
て説明する。
【0038】図3において、80はDC75Vで作動す
る解氷装置、第2発電機4とバッテリ6との間に接続さ
れたスイッチ9は、解氷装置の不使用時に可動接点91
がバッテリ側92にあり、使用時に連動して解氷装置側
93に切り替わる。また、本実施例のレギュレータ49
は、スイッチ9の可動接点91がバッテリ側92にある
時は発電電圧が第1目標電圧(例えば14V)になるよ
うに励磁コイル42の電流を調節し、解氷装置側93に
ある時は発電電圧が第2目標電圧(例えば75V)にな
るように励磁コイル42の電流を調節する。
【0039】本実施例の車両用電源装置Bは、上記
(あ)、(い)、(お)の効果の外、以下の作用効果も
奏する。
【0040】(か)本実施例のように、第2電気負荷が
解氷装置80のように直流負荷で、かつ不使用が有る場
合、簡単な構成で複電圧電源が容易に得られる。
【0041】(き)解氷装置80を使用していない場
合、第1、第2発電機2、4の両方でバッテリ6を充電
するので、その際、第1発電機2の負担が軽減されると
ともに、第2発電機4の有効利用が図れる。
【0042】本発明は、上記実施例以外に、つぎの実施
態様を含む。
【0043】a.ベルト駆動されて発電を行う第1発電
機を他方の発電機とし、エンジンの出力軸で直接駆動さ
れて発電を行う第2発電機を一方の発電機としても良
い。
【0044】b.他方の発電機の発電電圧は、必ずしも
一方の発電機の発電電圧より高いという必要はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかる車両用電源装置の
部分断面図である。
【図2】その車両用電源装置の電気配線図である。
【図3】本発明の第2実施例にかかる車両用電源装置の
電気配線図である。
【符号の説明】
A、B 車両用電源装置 1 車載エンジン(エンジン) 2 第1発電機(一方の発電機) 3 変速機 4 第2発電機(他方の発電機) 5 第1電気負荷 6 バッテリ 8 第2電気負荷 11 クランク軸(エンジンの出力軸) 14 ベルト 80 解氷装置(第2電気負荷)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/14 - 7/24

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載された第1電気負荷に電力を
    供給するとともに、車両に搭載されたバッテリを充電す
    る第1発電機と、前記第1電気負荷及び前記バッテリに前記第1発電機よ
    り優先して 電力を供給する第2発電機とを備え、前記第1発電機は、エンジンの出力軸に連結されるベル
    トにより駆動され、 前記第2発電機は、 前記エンジンとこのエンジンによっ
    て駆動される変速機とを連結する回転軸により直接駆動
    されることを特徴とする車両用電源装置。
  2. 【請求項2】 前記第2発電機は、前記エンジンと前記
    変速機との間に搭載されることを特徴とする請求項1記
    載の車両用電源装置。
  3. 【請求項3】 前記第2発電機は、前記第1発電機の発
    電電圧より高い発電電圧が発電可能であることを特徴と
    する請求項1又は請求項2記載の車両用電源装置。
  4. 【請求項4】 前記第2発電機は、前記第1電気負荷と
    は異なる電圧仕様の第2電気負荷にも電力を供給するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の車両用電源
    装置。
  5. 【請求項5】 前記第2発電機は、前記第1電気負荷及
    び前記バッテリに、前記第1発電機より前記第2発電機
    の方を優先して電力を供給するサイリスタブリッジ制御
    回路を含み、さらにインバータを介して前記第1電気負
    荷とは異なる電圧仕様の第2電気負荷に電力を供給する
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項4に記載の車両用
    電源装置。
JP2404330A 1990-12-20 1990-12-20 車両用電源装置 Expired - Fee Related JP3055180B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404330A JP3055180B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 車両用電源装置
EP91121572A EP0495212A1 (en) 1990-12-20 1991-12-17 Surface material, particularly for absorbent articles
KR1019910023602A KR940008962B1 (ko) 1990-12-20 1991-12-20 표면 재료

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2404330A JP3055180B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 車両用電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217828A JPH04217828A (ja) 1992-08-07
JP3055180B2 true JP3055180B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=18514006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404330A Expired - Fee Related JP3055180B2 (ja) 1990-12-20 1990-12-20 車両用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055180B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3622633B2 (ja) * 2000-04-26 2005-02-23 株式会社日立製作所 複数台の車両用交流発電機を備えた充電システム
BR102021018346A2 (pt) * 2021-09-15 2023-03-28 Robert Bosch Limitada Sistema e método de comutação elétrica para inicialização de sistemas secundários em veículos

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04217828A (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1219493B1 (en) Dynamotor of hybrid vehicle, and method of control thereof
US5350031A (en) Plural generator apparatus for an electric hybrid automobile
EP1331725B1 (en) Automotive electric power supply apparatus
US7816805B2 (en) Power supply system with multiphase motor and multiphase inverter
US5418401A (en) Power supply apparatus for a vehicle having batteries of different voltages which are charged according to alternator speed
US7102304B2 (en) Control device for a reversible rotating electrical machine
KR100727744B1 (ko) 차량용 회전 전기기계 장치
EP1619787A2 (en) Driving/electric-power generating system for a vehicle
JP2001069609A (ja) ハイブリッド車及び回転電機
JP2000295827A (ja) 車両の電力供給システム
US20060017290A1 (en) Fast torque control of a belted alternator starter
US3863127A (en) Dual battery charging generator
Khan Automotive electrical systems: architecture and components
JP3055180B2 (ja) 車両用電源装置
JP4042308B2 (ja) 車両用回転電機
Khan Power electronics in automotive electrical systems
JPH06105512A (ja) 車両用電源装置
US20230353005A1 (en) Drive unit
JP4070947B2 (ja) 除雪機の充電システム
JPH05122898A (ja) 車両用発電電動機
KR200149040Y1 (ko) 자동차의 피동축을 이용한 보조 발전장치
SU989679A1 (ru) Генератор переменного тока
KR0135607Y1 (ko) 자동차 충전시스템
KR0140376Y1 (ko) 차량용 교류발전기의 배선고정구
JPH09163701A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees