JP3055039B2 - 消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤 - Google Patents

消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤

Info

Publication number
JP3055039B2
JP3055039B2 JP3196184A JP19618491A JP3055039B2 JP 3055039 B2 JP3055039 B2 JP 3055039B2 JP 3196184 A JP3196184 A JP 3196184A JP 19618491 A JP19618491 A JP 19618491A JP 3055039 B2 JP3055039 B2 JP 3055039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
lymphocytes
gastrointestinal
cells
lymphocyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3196184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06305980A (ja
Inventor
篤識 石田
伸二 室崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Yakult Honsha Co Ltd
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Kanematsu Corp
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Yakult Honsha Co Ltd
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Kanematsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd, Yakult Honsha Co Ltd, Snow Brand Milk Products Co Ltd, Kanematsu Corp filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP3196184A priority Critical patent/JP3055039B2/ja
Publication of JPH06305980A publication Critical patent/JPH06305980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055039B2 publication Critical patent/JP3055039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は免疫乳を有効成分として
成る消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤に
関する。更に詳しくは、本発明は消化管免疫低下による
細菌性の消化管感染を予防及び治療するための、免疫乳
を有効成分として成る消化管のリンパ球及びマイトジエ
ンの活性賦活剤に関する。
【0002】
【従来の技術】消化管の内壁には感染防御系があり、微
生物の侵入を防いでいるが、この消化管免疫機能が低下
すると消化管に微生物が定着、増殖し消化管感染が起こ
り、発熱、嘔吐、下痢および腹痛等の症状を呈する。
【0003】過労、ストレスおよび拒食症による食欲不
振症は栄養状態の悪化等から消化管免疫機能が低下し、
細菌性の下痢症を起こし易くなるといわれている。
【0004】食料事情、衛生状態の劣った地方では赤痢
などに感染することが多く、特に乳児の死亡例は極めて
多いことが報告されている。
【0005】また、消化管免疫機能が未発達な乳児、小
児に細菌性下痢が多く発症する。
【0006】このような細菌性の消化管感染には、適切
な予防薬はなく、治療薬としては脱水症に対する輸液お
よび抗生物質が投与されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の治療法では、必
ずしも充分な効果が得られていないのが現状であり、治
癒に時間がかかることも多く、また抗生物質の多用によ
る日和見感染が問題となっていた。
【0008】本発明は、消化管免疫機能を賦活化し、腸
管免疫機能低下により生ずる消化管感染を予防および治
療する消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、細菌性抗原で
感作した乳牛から搾乳した乳を有効成分として成る、消
化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤を提供す
るものである。
【0010】本発明において使用する抗原は、消化管感
染の原因となる微生物由来のものであればよい。
【0011】本発明者等は、下記の表2に示した微生物
群(以下、便宜上「S−100抗原」と略称する)から
選択した1種または2種以上の細菌性抗原を雌牛に感作
した後、該抗原を数回ブースター投与することにより感
作された乳牛からの搾乳(以下、便宜上「免疫乳」と略
称する)について、これをマウスに投与した。
【0012】
【表2】
【0013】又、特開昭54−113425号公報及び
特開昭57−1188523号公報に開示された抗原を
ブースター投与された雌牛より搾乳した乳も同様の効果
を有する。このような乳としては、雌牛に細菌ワクチン
を投与して感作し、その後、感作細菌と同一の抗原を十
分量投与し、これから搾乳したものが望ましい。
【0014】他方、この「免疫乳」と対比するため、通
常市販の牛乳(以下、便宜上、「コントロール乳」と略
称する)をマウスに投与した。
【0015】次に、前記それぞれのマウスについて、下
記の活性を測定した。
【0016】腸管上皮リンパ球の細胞障害活性、
【0017】腸管上皮リンパ球のマイトジェン活性、
【0018】及び、
【0019】腸管膜リンパ節のマイトジェン活性。これ
らの測定結果、免疫乳の方が、コントロール乳よりも、
いずれの活性も増加することを知得した。この知見に基
づき、本発明者等は免疫乳を投与することにより消化管
組織の免疫機能が賦活されること、すなわち、免疫乳の
いわゆる「第2薬効」(新用途)を見出した。
【0020】
【作用】上記新規事実を根拠として、本発明者等は免疫
乳を有効成分とする消化管のリンパ球及びマイトジエン
の活性賦活剤の発明を完成した。
【0021】本発明の消化管のリンパ球及びマイトジエ
ンの活性賦活剤は、粉乳、液状乳、ヨーグルトまたは錠
剤などの形態で投与することができる。
【0022】
【実施例】次に、実施例を示し、本発明を更に具体的に
説明する。ただし、本発明はこの実施例のみに限定され
るものではない。
【0023】実施例1
【0024】表1の細菌性抗原の総てを含有する抗原に
よって作られた多価ワクチンによって雌牛10頭を免疫
化した。
【0025】この場合、免疫方法は加熱殺菌した各菌体
を4×10個/ml含むワクチンの5mlずつを週1
回の割合で4週間連続ブースター投与して感作させて、
1次免疫とした。そして凝集法により各乳牛の該抗原に
対する抗体価を確認した。
【0026】その後、該菌体量を数回ブースター投与し
た。
【0027】このようにして免疫化された牛から毎日搾
乳して免疫乳を得た。
【0028】この免疫乳は、場合に応じて、後に加工例
えば、これを脱脂した後、温度制御下で殺菌及びスプレ
ードライを行って粉乳とした。
【0029】
【実験例】
【0030】次に実験例を示す。使用乳は次のとおりで
ある。
【0031】免疫乳:実施例1によって得た免疫乳(粉
乳)
【0032】コントロール乳:通常市販の牛乳(粉乳)
【0033】実験例1
【0034】方法:
【0035】SPF(指定された病原微生物・寄生虫の
存在しない)条件下で飼育した6週齢のAKR/J S
ea雌マウス8匹を2群に分け、その各群(4匹)へ、
免疫乳またはコントロール乳の粉末48.9gを混合飼
料11.1gに混入して1,3,5,7,9日目に自由
摂取させた後、屠殺し腹部を開き取り出した。
【0036】マウス小腸を洗浄した後、小腸切片を1m
Mジチオエリスリトールおよび10%No血清を含有す
る199培地に入れ、37℃で30分激しく振とうし
た。室温で5分間静置した後、細胞浮遊液を回収し、H
BSSにて洗浄し、得られたペレットを30%Perc
olに懸濁し、それを67.5−44%Percol上
に積層し、600Gにて25分間遠心後30−44及び
44−67.5%界面に集積した細胞を回収し、PRM
I1640にて2回洗浄することにより腸管上皮リンパ
球を得た。グッドマン等「ネイチュア」(Goodma
nn et al.,Nature)333:855〜
857(1988)参照。
【0037】上記の腸管上皮リンパ球1.0×10
ウェルに51CrでラベルしたP815細胞(DBA/
2 マウス由来の肥胖細胞種)1.5×10/ウェル
及び0.4μg/ウェルの抗CD3抗体(142−2c
11)を96穴マイクロプレート(平底)に加え(総量
210μl/ウェル)、COインキュベターにて37
℃4時間置く。その後、500rpm、5分間遠心分離
し、上澄100μlを回収し上澄中に含まれる51Cr
量をγアカウンターにて測定し、マウスの腸管上皮リン
パ球の相対的細胞障害活性(Specific lys
is)を算出した。
【0038】そして、30〜40%界面のリンパ球及び
44〜67.5%界面のリンパ球についてそれぞれ免疫
乳又はコントロール乳を与えたマウスの相対的細胞障害
活性(%)の変動を比較した。矢田純一ら(1987)
「新リンパ球機能検索法〕512〜514中外医学社参
照。
【0039】相対的細胞障害活性は次の数式1で示され
る。
【0040】
【数1】
【0041】a=P−815細胞に腸管上皮リンパ球を
混合したウェルの上清中のcpm
【0042】b=P−815細胞のみを添加したウェル
の上清中のcpm
【0043】c=Triten X−100でP−81
5細胞を溶解した後の上清中のcpm
【0044】これらの結果を表3に示す。
【0045】
【表3】
【0046】30〜40%界面及び44〜67.5%界
面のリンパ球で免疫乳はコントロール乳よりも有意に相
対的細胞障害活性値がコントロール乳よりも、有意に高
く、腸管上皮リンパ球細胞において、活性化されたリン
パ球が異物を排除する作用を示す指標である細胞障害活
性が増加していることが確認できた。
【0047】実験例2 マイトジェン活性試験
【0048】方法:
【0049】6週齢のAKR/J Sea雌マウス6匹
を2群に分け、その各群(3匹)に、免疫乳、またはコ
ントロール乳の粉末48.9gを混合飼料11.1gに
混入して1,3,5,7,9,11日目に自由摂取させ
た後、屠殺し、実験1と同様な方法で腸管上皮リンパ球
を得た。
【0050】この腸管上皮リンパ球を使用し、その各々
4×10/ウェルに、コンカナバリンA(ConA)
0.4μg/ウェル、ファイトヘムアグルチニン(PH
A)0.02%(V/V)/ウェルを加え、COイン
キュベターにて37℃、4日間培養した。培養終了4時
間前に、1μCi/ウェルのHチミジンを添加し、培
養終了後、細胞をフィルターマット上に回収し、細胞に
取り込まれたトリチウムでラベルしたチミジン量をβ−
カウンターにて測定し、マウスの腸管上皮リンパ球のマ
イトジェン活性の相対的刺激指数(Specific
SI)を算出した。
【0051】そして、30〜44%界面のリンパ球及び
44〜67.5%界面のリンパ球のそれぞれにおいて、
コンカナバリンA及びファイトヘムアグルチニンをそれ
ぞれ指標として免疫乳又はコントロール乳を与えたマウ
スの相対的刺激指数の変動について比較した。矢田純一
ら(1987)新リンパ球機能検索法 350−355
中外医学社参照。
【0052】相対的刺激指数は次の数式2で示される。
【0053】
【数2】
【0054】尚、Con A(コンカナバリンA)及び
PHA(ファイトヘムアグルチニン)は、植物由来のレ
クチン類であり、T細胞を刺激し活性化し、DNA合成
と細胞増殖を引き起こすマイトジェンの一種である。
【0055】これらの結果を表4に示す。
【0056】
【表4】
【0057】30〜40%界面及び44〜67.5%界
面のリンパ球でコンカナバリンAについては、免疫乳投
与群はコントロール乳投与群よりも相対的刺激指数が高
く、ファイトヘムアグルチニンについては、免疫乳投与
群はコントロール乳投与群よりも相対的刺激指数が統計
的に有意に高く、腸管のリンパ球活性を示す指標の1つ
としてのマイトジェン活性が免疫乳投与群において増加
していることが確認できた。
【0058】実験例3
【0059】方法:6週齢のC57BL/6 Cr S
Ic雌マウス6匹を2群に分け、その各群(3匹)に免
疫乳又はコントロール乳の粉末48.9gを混合飼料1
1.1gに混入して、1,3,5,7,9,11日目に
自由摂取させた後に、屠殺し、腹部を開いて取り出し
た。その腸管膜リンパ節を10ccのRPMI1640
培地を加えたシャーレに入れる。シャーレ内で2枚のス
ライドグラスで押しつぶす。遊離した細胞をガーゼで漉
して、回収し腸管膜リンパ節内のリンパ球を得た。
【0061】この腸管膜リンパ節に含まれるリンパ球を
使用し、その各々4×10/ウェルに、コンカナバリ
ンA(ConA)0.4μg/ウェル、ファイトヘムア
グルチニン(PHA)0.02%(V/V)/ウェルあ
るいはリポ多糖10μg/ウェルを加え、COインキ
ュベターにて37℃、3日間培養した。培養終了4時間
前に、1μCi/ウェルのHチミジンを添加し、培養
終了後、フィルター上に回収された細胞に取り込まれた
トリチウムでラベルしたチミジン量をβ−カウンターに
て測定した。腸管膜リンパ節のリンパ球には、T細胞の
他にB細胞も含まれるので、B細胞の免疫応答能力の指
標としてLPS(リポ多糖)に対する反応についても測
定し、コンカナバリンA及びファイトヘムアグルチニ
ン、リポ多糖をそれぞれ指標とした場合の免疫乳又はコ
ントロール乳を与えたマウスの相対的刺激指数の変動を
比較した。
【0062】それらの結果を表5に示す。
【0063】
【表5】
【0064】コンカナバリンA、ファイトヘムアグルチ
ニン、リポ多糖について、免疫乳投与群はコントロール
乳投与群よりも有意に相対的刺激指数が高く、免疫乳投
与群において腸管膜リンパ節のリンパ球のマイトジェン
に対する応答が有意に増加していることが確認された。
【0065】
【発明の効果】本発明の消化管のリンパ球及びマイトジ
エンの活性賦活剤によれば、疲労、ストレスが蓄積また
は、拒食症で食欲不振になることにより細菌感染からく
る下痢を起こし易くなった状態を、消化管免疫機能を賦
活することにより改善したり、消化管免疫機能の未発達
な乳児、小児に夏期に比較的多く発生する細菌性の下痢
を起こしにくくし、下痢が発生しても症状が軽くて済
む。
【0066】また、衛生状態の悪い地方への旅行者や当
地の乳児、小児は、赤痢などの病原微生物に感染するこ
とが多いが、本発明の消化管のリンパ球及びマイトジエ
ンの活性賦活剤を飲用すれば赤痢などの伝染性腸内感染
症にかかりにくくなるとともに、たとえ、感染しても治
療期間の短縮につながる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61K 39/102 A61K 39/102 39/104 39/104 39/108 39/108 39/112 39/112 39/39 39/39 A61P 37/04 A61P 37/04 (73)特許権者 000165376 兼松株式会社 兵庫県神戸市中央区伊藤町119番地 (72)発明者 石田 篤識 埼玉県本庄市南2−6−5 (72)発明者 室崎 伸二 福岡県福岡市西区姪浜1−24−27−102 (56)参考文献 特開 昭54−113425(JP,A) 欧州特許出願公開102831(EP,A 1) 高井俊夫編「乳児栄養学」朝倉書店 (昭和43年発行) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 39/02 A61K 35/20 A61K 39/05 A61K 39/085 A61K 39/09 A61K 39/102 A61K 39/104 A61K 39/108 A61K 39/112 A61K 39/39 A61P 37/04 BIOTECHABS(STN) CA(STN) MEDLINE(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下表に示す微生物群から選ばれた1種も
    しくは2種以上から成る細菌性抗原で感作した乳牛から
    搾乳した乳を有効成分として成る消化管のリンパ球及び
    マイトジエンの活性賦活剤。
JP3196184A 1990-08-21 1991-03-19 消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤 Expired - Lifetime JP3055039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196184A JP3055039B2 (ja) 1990-08-21 1991-03-19 消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-218166 1990-08-21
JP21816690 1990-08-21
JP3196184A JP3055039B2 (ja) 1990-08-21 1991-03-19 消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06305980A JPH06305980A (ja) 1994-11-01
JP3055039B2 true JP3055039B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=26509599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196184A Expired - Lifetime JP3055039B2 (ja) 1990-08-21 1991-03-19 消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055039B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5772999A (en) * 1996-07-30 1998-06-30 Dcv Biologics, L.P. Method of preventing, countering, or reducing NSAID-induced gastrointestinal damage by administering milk or egg products from hyperimmunized animals
US10278404B2 (en) * 2012-09-11 2019-05-07 Al-Urdonia Lemudaddat Al-Ajsam Co Immunized camel milk-based composition for the treatment or prevention of gastrointestinal infections

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高井俊夫編「乳児栄養学」朝倉書店(昭和43年発行)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06305980A (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Grondel et al. Pharmacokinetics and tissue distribution of oxytetracycline in carp, Cyprinus carpio L., following different routes of administration
Springer et al. Blood group isoantibody stimulation in man by feeding blood group-active bacteria
AU729502B2 (en) Oral administration of chicken yolk antibodies to treat disease
Gabriel Michael et al. The antimicrobial activity of human colostral antibody in the newborn
Glode et al. Haemophilus influenzae type B meningitis: a contagious disease of children.
WO2005000350A1 (en) Medication and method for treating pathological syndrome
Calguneri et al. Secretory IgA: immune defence pattern in ankylosing spondylitis and klebsiella.
JPH0253737A (ja) 多機能特異的抗体の製造方法
FR2537436A1 (fr) Procede de regulation de l'appetit et de l'efficacite de l'utilisation des aliments utilisant de l'interferon
US4971794A (en) Production of antibodies using a mixture of strains of E. coli collectively expressing type I pili, CFA I pili, CFA II pili and K88 pili
CA1219806A (en) Production of antibodies
JP3055039B2 (ja) 消化管のリンパ球及びマイトジエンの活性賦活剤
Osebold et al. Interpretation of serum agglutinating antibodies to Listeria monocytogenes by immunoglobulin differentiation
Holmgren et al. Binding of intraluminal toxin in cholera: trial of GM1 ganglioside charcoal
JP3051444B2 (ja) 自己免疫性腎炎の予防または治療用組成物
Abonia et al. Common variable immunodeficiency
JPH1180197A (ja) ヘリコバクター・ピロリの抗菌と感染関連疾患の予防及び治療剤
RO130213A0 (ro) Producerea şi folosirea oului hiperimun - pc2
Hamburger et al. The occurrence of sulfonamide-resistant pneumococci in clinical practice
Steven et al. The effects of ethanol consumption on the expression of immunity to Trichinella spiralis in rats
Horsfall et al. Changes in the immunoglobulin levels of the mouse gut and serum during conventionalisation and following administration of Salmonella typhimurium
Thompson et al. Disseminated gonococcal infection due to a β-lactamase-producing strain of Neisseria gonorrhoeae: a case report
O'Connor et al. A cluster of murine typhus cases in Western Australia
CN101314032B (zh) 伤寒、副伤寒特异性转移因子口服制剂的制备工艺
JP3150162B2 (ja) 経口日和見感染症防止治療用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term