JP3053304U - 界面活性剤含浸ウェットティッシュ - Google Patents

界面活性剤含浸ウェットティッシュ

Info

Publication number
JP3053304U
JP3053304U JP1998003024U JP302498U JP3053304U JP 3053304 U JP3053304 U JP 3053304U JP 1998003024 U JP1998003024 U JP 1998003024U JP 302498 U JP302498 U JP 302498U JP 3053304 U JP3053304 U JP 3053304U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfactant
wet tissue
tissue
impregnated
wet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998003024U
Other languages
English (en)
Inventor
和人 大西
Original Assignee
株式会社クリンテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クリンテック filed Critical 株式会社クリンテック
Priority to JP1998003024U priority Critical patent/JP3053304U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053304U publication Critical patent/JP3053304U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋外や車内、工場の作業場など、近くに水道
がないために石鹸と水を使って手を洗うことが困難な場
所において、また、手を洗うために洗面所等に行くのが
面倒な場合に、汗などの水溶性の汚れだけでなく、油汚
れなど油性の汚れまでも、その場で容易且つ完全に落と
すことができ、しかも殺菌作用を有しており、さっぱり
とした清潔感を得ることのできる界面活性剤含浸ウェッ
トティッシュの提供にある。 【解決手段】 1枚或いは複数枚のウェットティッシュ
が収納体に密閉に収納されてなる界面活性剤含浸ウェッ
トティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティ
ッシュ本体に、水、エタノール及び界面活性剤が必須成
分として含浸されてなることを特徴とする界面活性剤含
浸ウェットティッシュとする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は界面活性剤含浸ウェットティッシュに関し、その目的は、屋外や車内 、工場の作業場など、近くに水道がないために石鹸と水を使って手を洗うことが 困難な場所において、また、手を洗うために洗面所等に行くのが面倒な場合に、 汗などの水溶性の汚れだけでなく、油汚れなど油性の汚れまでも、その場で容易 且つ完全に落とすことができ、しかも殺菌作用を有しており、さっぱりとした清 潔感を得ることのできる界面活性剤含浸ウェットティッシュを提供することにあ る。
【0002】
【従来の技術】
従来より、紙や不織布などのティッシュ本体にエタノールなどが殺菌剤として 含浸されてなるウェットティッシュが存在する。 この従来のウェットティッシュは、主に携帯用のおしぼりとして広く普及して おり、汗などの簡単な汚れを除去してさっぱりとした清潔感を得ることができる ものである。 例えば、屋外や車内、工場の作業場など、近くに水道がないために、水で手を 洗うことが困難な場所においても、水を使用することなく容易に手を洗うことが でき、また、簡単な汚れを落とすために洗面所等に行くことが面倒な場合には、 その場で簡単に汚れを落とすことができるなど、非常に便利な物である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来のウェットティッシュは、汗など水溶性の簡単な 汚れを落とすことはできるが、油汚れなど油性の汚れを完全に落とすことは困難 であった。 従って、油汚れを落とす場合には、洗面所など水道がある場所に行き、別途用 意した石鹸やハンドソープで汚れを落として水で洗い流す以外に方法はなかった 。また、車内など、石鹸等で手を洗うことができない場合には、従来のウェット ティッシュである程度の汚れを落とし、落ちない汚れはそのままにしておくしか なかった。
【0004】 そこで、屋外や車内、工場の作業場など、近くに水道がないために石鹸と水を 使って手を洗うことが困難な場所において、また、手を洗うために洗面所等に行 くのが面倒な場合に、水溶性の汚れだけでなく、油汚れなど油性の汚れまでも、 その場で容易且つ完全に落とすことができ、しかも殺菌作用を有しており、さっ ぱりとした清潔感を得ることのできる界面活性剤含浸ウェットティッシュの創出 が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記問題点を解決するためになされたものであって、請求項1に係る 考案は、1枚或いは複数枚のウェットティッシュが収納体に密閉に収納されてな る界面活性剤含浸ウェットティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティ ッシュ本体に、水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として含浸されてなる ことを特徴とする界面活性剤含浸ウェットティッシュに関し、請求項2に係る考 案は、ミシン目を介して1本の帯状とされた複数枚のウェットティッシュがロー ル状に巻かれ、密閉容器に収納されてなる界面活性剤含浸ウェットティッシュで あって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体に、水、エタノール及び界面 活性剤が必須成分として含浸されてなり、また該密閉容器は容器本体及び蓋体か らなり、該蓋体にはティッシュ取り出し口及び取り出し口カバーが設けられてい ることを特徴とする界面活性剤含浸ウェットティッシュに関する。
【0006】 また請求項3に係る考案は、容器本体及び蓋体からなる密閉容器に、一枚ずつ 所望の形状に折り畳まれたウェットティッシュが複数枚収納されてなる界面活性 剤含浸ウェットティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体 に、水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として含浸されてなることを特徴 とする界面活性剤含浸ウェットティッシュに関し、請求項4に係る考案は、所望 の形状に折り畳まれた一枚のウェットティッシュが袋に収納され、密閉されてな る界面活性剤含浸ウェットティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティ ッシュ本体に、水、エタノール及び界面活性剤が含浸されてなることを特徴とす る界面活性剤含浸ウェットティッシュに関する。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、本考案に係る界面活性剤含浸ウェットティッシュの実施形態について説 明する。 本考案に係る界面活性剤含浸ウェットティッシュは、ティッシュ本体に、水、 エタノール及び界面活性剤が必須成分として含浸されてなるウェットティッシュ が容器や袋などの収納体に収納され、密閉されてなる。
【0008】 ティッシュ本体は、水、エタノール、界面活性剤などの薬液を含浸させること ができるものであればよく、紙、不織布等、通常のウェットティッシュに用いら れているもの全てを好適に使用することができ、特に限定はされない。 ティッシュ本体の厚みも特に限定されず、破れにくく、且つ手などを拭き易い 範囲の厚みとすればよい。 また、形状や大きさについても全く限定されず、正方形や長方形など、ウェッ トティッシュとして使用しやすい形状、大きさであればよい。
【0009】 本考案において水は、汗や垢など水溶性の簡単な汚れを除去するために用いら れる。その配合量は特に限定されず、前記ティッシュ本体1g当たり2.5〜3 .0ml程度含浸させるのが好ましい。 2.5ml未満では、水による洗浄効果が十分発揮されず、逆に3.0mlを 超えて配合するとティッシュ本体が湿りすぎるため、使用感が悪化し、いずれの 場合も好ましくないからである。 また、精製水を用いると、発黴等を防ぐことができ、より好ましい。
【0010】 エタノールはティッシュ本体に殺菌力を付与するために用いられる。エタノー ルの配合量も特に限定されず、ティッシュ本体1g当たり0.1〜0.2ml程 度含浸させるのが好ましい。 0.1ml未満では、エタノールによる殺菌効果が十分発揮されず、逆に0. 2mlを超えて配合すると肌に悪影響を及ぼす危険性があり、いずれの場合も好 ましくないからである。
【0011】 界面活性剤は水で除去することのできない油汚れ等を除去するために用いられ る。 用いる界面活性剤は特に限定されず、陽イオン界面活性剤、陰イオン界面活性 剤、非イオン界面活性剤、両性イオン界面活性剤のいずれを使用することも可能 であるが、非イオン界面活性剤を用いるのが最も好ましい。その理由は、非イオ ン界面活性剤は起泡性が低く液体であるため、ティッシュ本体に含浸させやすく 、しかも洗浄力においても優れているからである。 また、非イオン界面活性剤に加えて、更に陽イオン界面活性剤を用いると、殺 菌力を高めることができるとともに、さっぱりとした使用感を得ることができ好 ましい。
【0012】 非イオン界面活性剤としては、高級アルコールに酸化エチレンを付加重合する ことにより得られ、洗浄力においても優れているポリオキシエチレンアルキルエ ーテルを最も好ましい例として挙げることができる。 ポリオキシエチレンアルキルエーテルの具体的な例としては、ポリオキシエチ レンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエ チレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル等を挙げることが できるが、特に限定はされず、2種以上を用いてもよい。 尚、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、脂肪酸ジエタノールアミ ド、脂肪酸ソルビタンエステル、脂肪酸ポリオキシエチレンソルビタンエステル 等、ポリオキシエチレンアルキルエーテル以外の非イオン界面活性剤を用いるこ とも勿論可能である。
【0013】 陽イオン界面活性剤としては、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化 ステアリルトリメチルアンモニウム等の第四級アンモニウム塩、塩化ベンザルコ ニウム、塩化ベンゼトニウム、塩化セチルピリジニウムなどを例示することがで き、2種以上を用いることも可能である。
【0014】 界面活性剤の配合量も特に限定されず、界面活性剤配合による洗浄効果が十分 発揮され、且つ起泡力が強くなりすぎて使用後に泡が残る恐れのない範囲の配合 量とすればよい。
【0015】 本考案においては、水、エタノール、界面活性剤の必須成分の他に、必要に応 じて、防菌、防黴剤等をティッシュ本体に配合することも可能である。
【0016】 ティッシュ本体に水、エタノール、界面活性剤、更に必要に応じてその他の成 分を含浸させることにより得られるウェットティッシュは、汗や垢などの水溶性 の汚れだけでなく、油汚れなどの油性の汚れをも完全に除去することができると ともに、殺菌効果も有しており、さっぱりとした清潔感を得ることができるもの である。
【0017】 水、エタノール、界面活性剤等をティッシュ本体に含浸させることにより得ら れたウェットティッシュは、乾燥を防ぐために、密閉容器や袋等の収納体に収納 される。使用される容器や袋は特に限定されず、ウェットティッシュの乾燥を防 ぐことができるようにウェットティッシュを密閉に収納することができるもので あれば全て好適に用いることができる。
【0018】 以下、ウェットティッシュの収納形態について、図面に基づいて説明する。 図1は本考案の第1実施例に係るウェットティッシュを示す図、図2は第1実 施例において使用する密閉容器の外観図、図3は第1実施例においてウェットテ ィッシュが収納されている状態を示す図、図4は第2実施例においてウェットテ ィッシュが収納されている状態を示す図、図5は第3実施例においてウェットテ ィッシュが収納されている状態を示す図である。
【0019】 本考案においては、ウェットティッシュ(1)はティッシュ本体(2)に水、 エタノール、界面活性剤等が含浸されてなる。 図1乃至図3に示す第1実施例及び、図4に示す第2実施例はこのウェットテ ィッシュ(1)を複数枚収納する場合の実施例である。
【0020】 第1実施例においては、ウェットティッシュ(1)は、トイレットペーパーの ように、一定間隔毎にミシン目(3)を有するロール状とされ(図1参照)、図 2に示すような密閉容器(4)に収納される。 図2に示す密閉容器(4)は容器本体(5)及び蓋体(6)からなり、内部が 密閉状態となるように、容器本体(5)と蓋体(6)は密に接している。 蓋体(6)には、ウェットティッシュ(1)を取り出しやすいように、ティッ シュ取り出し口(61)及び取り出し口カバー(62)が設けられている。尚、 図示例においては、ティッシュ取り出し口(61)は蓋体(6)上面の略中央を 陥没させたような状態で形成されており、取り出し口カバー(62)を閉じると 蓋体(6)上面が略平滑になるようにされている。更に本実施例においては、テ ィッシュ取り出し口(61)の周囲の一部(61a)も陥没させており、これに より取り出し口カバー(62)の開閉を容易に行うことができる。 ティッシュ取り出し口(61)は、図2に示すように、切り込み(61b)を 有しており、この切り込み(61b)からウェットティッシュ(1)を次々と取 り出すことができる。 即ち、図3に示すように、ロール状とされたウェットティッシュ(1)の内側 にある端部のウェットティッシュ(1a)をティッシュ取り出し口(61)から 取り出すと、続いて次のウェットティッシュ(1b)の先端もティッシュ取り出 し口(61)から出るので、この時点でミシン目に沿って最初のウェットティッ シュ(1a)を切り取ると、次のウェットティッシュ(1b)の先端がティッシ ュ取り出し口(61)から出た状態で残る。従って、次にウェットティッシュを 使用するときには、ティッシュ取り出し口(61)から出ている部分を持って容 易にウェットティッシュを取り出すことができる。 つまり、第1実施例においては、使用時に、取り出し口カバー(62)を開け 、ティッシュ取り出し口(61)からウェットティッシュ(1)を引っ張って取 り出せばよく、しかも次々と連続して取り出すことができる。また、ウェットテ ィッシュ(1)はロール状とされているので、多数枚のウェットティッシュ(1 )を収納することができる。
【0021】 第2実施例においては、図4に示すように、ウェットティッシュ(1)は、1 枚ずつ折り畳まれて密閉容器(4)に収納される。 第2実施例において用いられる密閉容器(4)もまた、容器本体(5)及び蓋 体(6)からなり、蓋体(6)を閉じた時には、容器本体(5)と蓋体(6)が 密に接することにより内部が密閉状態とされる。尚、図示例においては、蓋体( 6)に係止具(7)が取り付けられており、また、容器本体(5)にはこの係止 具(7)に係止可能な係止部(8)が設けられているため、蓋体(6)の開閉を 容易に行うことができる。 即ち、本実施例においては、蓋体(6)を開けるだけで容易にウェットティッ シュ(1)を1枚ずつ取り出すことができ、また蓋体(6)を閉じておくと、ウ ェットティッシュ(1)の乾燥を防ぐことができる。
【0022】 ウェットティッシュ(1)を1枚ずつ収納する場合には、図5に示す第3実施 例の如く、1枚のウェットティッシュを折り畳んで袋(9)に収納したのち、密 閉すればよい。このように、1枚ずつ密閉包装されたウェットティッシュ(1) は、例えば、レストラン等で一人ずつウェットティッシュを配る場合などに好適 に用いられる。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように、請求項1に係る考案は、1枚或いは複数枚のウェットテ ィッシュが収納体に密閉に収納されてなる界面活性剤含浸ウェットティッシュで あって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体に、水、エタノール及び界面 活性剤が必須成分として含浸されてなることを特徴とする界面活性剤含浸ウェッ トティッシュに関するものであるから、屋外や車内、工場の作業場など、近くに 水道がないために石鹸と水を使って手を洗うことが困難な場所において、また、 手を洗うために洗面所等に行くのが面倒な場合にも、その場で容易に手を清潔に することができる。また、水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として含浸 されていることにより、汗などの水溶性の汚れだけでなく、油汚れなど油性の汚 れまでも完全に落とすことができるという優れた効果を奏する。
【0024】 また、請求項2に係る考案は、ミシン目を介して1本の帯状とされた複数枚の ウェットティッシュがロール状に巻かれ、密閉容器に収納されてなる界面活性剤 含浸ウェットティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体に 、水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として含浸されてなり、また該密閉 容器は容器本体及び蓋体からなり、該蓋体にはティッシュ取り出し口及び取り出 し口カバーが設けられていることを特徴とする界面活性剤含浸ウェットティッシ ュに関するものであるから、ウェットティッシュを連続して取り出すことができ 、しかも、多数枚のウェットティッシュを収納することができるという効果を奏 する。
【0025】 請求項3に係る考案は、容器本体及び蓋体からなる密閉容器に、一枚ずつ所望 の形状に折り畳まれたウェットティッシュが複数枚収納されてなる界面活性剤含 浸ウェットティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体に、 水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として含浸されてなることを特徴とす る界面活性剤含浸ウェットティッシュに関するものであるから、蓋体を開けるだ けで容易にウェットティッシュを取り出すことができるという効果を奏する。
【0026】 更に請求項4に係る考案は、所望の形状に折り畳まれた一枚のウェットティッ シュが袋に収納され、密閉されてなる界面活性剤含浸ウェットティッシュであっ て、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体に、水、エタノール及び界面活性 剤が含浸されてなることを特徴とする界面活性剤含浸ウェットティッシュに関す るものであるから、ウェットティッシュを一人に1枚ずつ配る場合などに好適に 使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係るウェットティッシュを示す図
である。
【図2】第1実施例において使用する密閉容器の外観図
である。
【図3】第1実施例においてウェットティッシュが収納
されている状態を示す図である。
【図4】第2実施例においてウェットティッシュが収納
されている状態を示す図である。
【図5】第3実施例においてウェットティッシュが収納
されている状態を示す図である。
【符号の説明】
1 ウェットティッシュ 2 ティッシュ本体 3 ミシン目 4 密閉容器 5 容器本体 6 蓋体 61 ティッシュ取り出し口 62 取り出し口カバー 9 袋

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚或いは複数枚のウェットティッシュ
    が収納体に密閉に収納されてなる界面活性剤含浸ウェッ
    トティッシュであって、該ウェットティッシュは、ティ
    ッシュ本体に、水、エタノール及び界面活性剤が必須成
    分として含浸されてなることを特徴とする界面活性剤含
    浸ウェットティッシュ。
  2. 【請求項2】 ミシン目を介して1本の帯状とされた複
    数枚のウェットティッシュがロール状に巻かれ、密閉容
    器に収納されてなる界面活性剤含浸ウェットティッシュ
    であって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本体
    に、水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として含
    浸されてなり、また該密閉容器は容器本体及び蓋体から
    なり、該蓋体にはティッシュ取り出し口及び取り出し口
    カバーが設けられていることを特徴とする界面活性剤含
    浸ウェットティッシュ。
  3. 【請求項3】 容器本体及び蓋体からなる密閉容器に、
    一枚ずつ所望の形状に折り畳まれたウェットティッシュ
    が複数枚収納されてなる界面活性剤含浸ウェットティッ
    シュであって、該ウェットティッシュは、ティッシュ本
    体に、水、エタノール及び界面活性剤が必須成分として
    含浸されてなることを特徴とする界面活性剤含浸ウェッ
    トティッシュ。
  4. 【請求項4】 所望の形状に折り畳まれた一枚のウェッ
    トティッシュが袋に収納され、密閉されてなる界面活性
    剤含浸ウェットティッシュであって、該ウェットティッ
    シュは、ティッシュ本体に、水、エタノール及び界面活
    性剤が含浸されてなることを特徴とする界面活性剤含浸
    ウェットティッシュ。
JP1998003024U 1998-04-17 1998-04-17 界面活性剤含浸ウェットティッシュ Expired - Lifetime JP3053304U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998003024U JP3053304U (ja) 1998-04-17 1998-04-17 界面活性剤含浸ウェットティッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998003024U JP3053304U (ja) 1998-04-17 1998-04-17 界面活性剤含浸ウェットティッシュ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053304U true JP3053304U (ja) 1998-10-27

Family

ID=43187391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998003024U Expired - Lifetime JP3053304U (ja) 1998-04-17 1998-04-17 界面活性剤含浸ウェットティッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053304U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465517Y1 (ko) * 2011-06-15 2013-02-22 주식회사 씨앤씨 물티슈 보관용기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200465517Y1 (ko) * 2011-06-15 2013-02-22 주식회사 씨앤씨 물티슈 보관용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4932077B2 (ja) ウエットティッシュ用薬液および包装ウエットティッシュ
US6177391B1 (en) One time use disposable soap and method of making
US20020098994A1 (en) One time use disposable paper soap and method of making
US5639310A (en) Method for manually disinfecting and cleaning post or pierced earrings
US5462197A (en) Towelette dispensing device for cleaning a toilet seat
US6634037B2 (en) Personal cleansing system
US5938069A (en) Telephone disinfecting towelette and dispenser
WO2015130569A1 (en) Earring post wipe dispenser
US8142095B1 (en) Sponge with soap sleeve and method of use thereof
US8540117B2 (en) Compartmentalized portable container and body wash wipes
JP3053304U (ja) 界面活性剤含浸ウェットティッシュ
WO2020210894A1 (en) Active composition delivery system
JP2001055319A (ja) ドライシャンプーシート
US20120018445A1 (en) Portable High Capacity Canister Anti-Microbial Towelette Dispenser
JP4372449B2 (ja) 清掃具
US8491849B2 (en) Writing implement sanitizer and method of sanitization therefor
KR101046478B1 (ko) 1회용 물티슈 및 그 포장방법
JPH0230429Y2 (ja)
CN210365195U (zh) 清洁胶囊
JP3179225U (ja) 石けん水含有タオルセット
JP3243854U (ja) 蒸気式の清拭具キット
CN2445697Y (zh) 清洁巾
KR20130078170A (ko) 지장수가 함침된 물티슈 및 이를 구비한 물티슈 팩
JPH08104377A (ja) ウエットティッシュ供給キット
JPH0139510Y2 (ja)