JP3053085B2 - 田植機の縦送り装置調節構造 - Google Patents

田植機の縦送り装置調節構造

Info

Publication number
JP3053085B2
JP3053085B2 JP10266170A JP26617098A JP3053085B2 JP 3053085 B2 JP3053085 B2 JP 3053085B2 JP 10266170 A JP10266170 A JP 10266170A JP 26617098 A JP26617098 A JP 26617098A JP 3053085 B2 JP3053085 B2 JP 3053085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
wire
amount
vertical
seedlings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10266170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11137027A (ja
Inventor
守 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17427247&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3053085(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10266170A priority Critical patent/JP3053085B2/ja
Publication of JPH11137027A publication Critical patent/JPH11137027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053085B2 publication Critical patent/JP3053085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、苗のせ台の苗のせ面に
沿って上下方向に配置された苗送りベルトにより、苗の
せ台に載置された苗を下部側に送る縦送り装置を備えた
田植機において、縦送り装置の苗送り量を変更する縦送
り装置調節構造に関する。
【0002】
【従来の技術】田植機では、植付機構が苗のせ台の下部
を通過して苗を取り出し田面に植え付けるように構成さ
れており、植付機構による苗の植え付けに伴って、苗の
せ台に載置された苗が縦送り装置により苗のせ台の下部
側に送られるように構成されている。このような田植機
では一般に、植付機構の苗取り量が変更できるように構
成されているので、植付機構の苗取り量が変更される
と、これに合わせて縦送り装置の苗送り量も変更して、
植付機構の苗取り量の変更に関係なく、苗のせ台に載置
された苗が縦送り装置により苗のせ台の下部側に過不足
なく送られるようにする必要がある。
【0003】前述のような縦送り装置の苗送り量を変更
する構造の一例が、実公平4−36579号公報に開示
されている。この構造では、苗のせ台(前記公報の第2
図中の3)の下部を左右方向に往復横移動自在に支持す
る支持部材(前記公報の第2図中の25)の位置を上下
方向に変更して、苗のせ台の下部から植付機構が取り出
す苗取り量を変更する苗取り量変更部(前記公報の第2
図中の27a,27c,28)を備えている。縦送り装
置において苗送り量が変更自在に構成されており、苗取
り量変更部と縦送り装置とを、ワイヤ(インナーワイ
ヤ)で接続している。これにより、苗取り量変更部によ
り苗のせ台の支持部材を下方に移動させて植付機構の苗
取り量を多側に変更すると、ワイヤ(インナーワイヤ)
により縦送り装置の苗送り量が自動的に大側に変更さ
れ、苗取り量変更部により苗のせ台の支持部材を上方に
移動させて植付機構の苗取り量を少側に変更すると、ワ
イヤ(インナーワイヤ)により縦送り装置の苗送り量が
自動的に小側に変更される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】田植機の場合、複数の
植付条に対応する複数の苗のせ面を苗のせ台に備えてお
り、各苗のせ面の縦送り装置において苗の送りにスリッ
プが発生すると、各苗のせ面の縦送り装置の苗の送りに
バラ付きが発生する。苗のせ面において苗が設定量以下
に少なくなると、田植機を一時停止させて、苗が設定量
以下に少なくなった苗のせ面に苗を補給する必要がある
ので、前述のように各苗のせ面の縦送り装置の苗の送り
にバラ付きが発生すると、一つの苗のせ面の苗が設定量
以下に少なくなる毎に田植機を一時停止させることにな
り、苗を補給する為に田植機を一時停止させる回数が多
くなって、作業能率が低下する。
【0005】これによって、縦送り装置を前述のよう
に、苗のせ台の苗のせ面に沿って上下方向に配置された
苗送りベルトにより、苗のせ台に載置された苗を下部側
に送るように構成し、縦長の苗送りベルトを苗のせ台に
載置された苗に長い範囲で接触させることによって、ス
リップを抑えながら苗を苗のせ台の下部側に送ることが
できるようにしている。このように苗送りベルトにより
縦送り装置を構成することによって、各苗のせ面の苗が
できるだけ同時に設定量以下に少なくなるようにし、田
植機を一時停止させた際に複数の苗のせ面に苗の補給が
行えるようにして、田植機を一時停止させる回数を減ら
すことが期待できる。近年では、さらにスリップを抑え
て苗を苗のせ台の下部側に送ることができるように、縦
送り装置の苗送りベルトがさらに縦長になる傾向にあ
る。
【0006】前述のような状態において[従来の技術]
に記載の構成であると、苗取り量変更部(苗取り量)と
縦送り装置(苗送り量)とを連係させるように、ワイヤ
のインナーワイヤを接続した場合、縦送り装置に接続さ
れる側において、ワイヤのアウターワイヤの端部(前記
公報の第2図中の34)が、苗送りベルトの上端よりも
上側の固定部(前記公報の第2図中の35)に取り付け
られている。これにより、縦送り装置に接続される側に
おいて、ワイヤのアウターワイヤの端部からインナーワ
イヤの出ている長さが、長いものになっている。
【0007】前述のようにワイヤのインナーワイヤの出
ている長さが長いものになっていると、結果的にワイヤ
の全体の長さも長いものになってしまう。この場合、ワ
イヤのインナーワイヤは比較的伸び易いので、ワイヤの
インナーワイヤが伸びた際、ワイヤのインナーワイヤの
全体としての伸び量が大きなものとなってしまって、縦
送り装置の苗送り量の設定精度が低下するおそれがあ
る。本発明は田植機において、スリップを抑えながら苗
を苗のせ台の下部側に送ることができるように苗送りベ
ルトにより縦送り装置を構成した場合、植付機構の苗取
り量の変更に伴って縦送り装置の苗送り量が自動的に変
更されるように構成した際に、縦送り装置の苗送り量の
設定精度の低下を防止できるように構成することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、以上の
ような田植機の縦送り装置調節構造において、次のよう
に構成することにある。 [1] 苗を載置して左右方向に往復横移動する苗のせ台と、苗
のせ台の下部から苗を取り出して田面に植え付ける植付
機構とを備え、苗のせ台の苗のせ面に沿って上下方向に
配置された苗送りベルトにより、苗のせ台に載置された
苗を苗のせ台の下部側に送る縦送り装置を備えて、縦送
り装置の苗送り量を変更可能に構成し、苗のせ台の下部
を左右方向に往復横移動自在に支持する支持部材の位置
を上下方向に変更して、苗のせ台の下部から植付機構が
取り出す苗取り量を変更する苗取り量変更部を備えると
共に、ワイヤのインナーワイヤの一端側を、苗取り量変
更部に接続し、ワイヤのインナーワイヤの他端側を縦送
り装置の下部に接続し、ワイヤのアウターワイヤの他端
側を、苗送りベルトの上端よりも下側の苗のせ台の固定
部に取り付けて、植付機構の苗取り量が少なくなると縦
送り装置の苗送り量が小さくなり、且つ植付機構の苗取
り量が多くなると縦送り装置の苗送り量が大きくなるよ
うに、苗取り量変更部と縦送り装置とを連係してある。
【0009】[2] 苗を載置して左右方向に往復横移動する苗のせ台と、苗
のせ台の下部から苗を取り出して田面に植え付ける植付
機構とを備え、苗のせ台の苗のせ面に沿って上下方向に
配置された苗送りベルトにより、苗のせ台に載置された
苗を苗のせ台の下部側に送る縦送り装置を備えて、縦送
り装置の苗送り量を変更可能に構成し、苗のせ台の下部
を左右方向に往復横移動自在に支持する支持部材の付近
において、苗のせ台の苗のせ面とは反対側に、回動操作
自在な支持軸を左右方向に配置し、支持軸から苗のせ台
側に延出された支持アームに、支持部材を支持させて、
支持軸を回動操作して支持部材の位置を上下方向に変更
することにより、苗のせ台の下部から植付機構が取り出
す苗取り量を変更可能に構成すると共に、支持軸から苗
のせ台とは反対側にアーム部を延出して、アーム部にワ
イヤのインナーワイヤの一端側を接続し、ワイヤのイン
ナーワイヤの他端側を縦送り装置の下部に接続し、ワイ
ヤのアウターワイヤの他端側を、苗送りベルトの上端よ
りも下側の苗のせ台の固定部に取り付けて、植付機構の
苗取り量が少なくなると縦送り装置の苗送り量が小さく
なり、且つ植付機構の苗取り量が多くなると縦送り装置
の苗送り量が大きくなるように、支持軸と縦送り装置と
を連係してある。
【0010】
【作用】[I] 請求項1及び2の特徴によると、植付機構の苗取り量の
変更に伴って縦送り装置の苗送り量が自動的に変更され
るように、苗取り量変更部(植付機構の苗取り量を変更
する支持軸)と縦送り装置とをワイヤによって接続する
場合に、ワイヤのインナーワイヤの一端側を苗取り量変
更部(植付機構の苗取り量を変更する支持軸)に接続し
て、ワイヤのインナーワイヤの他端側を縦送り装置の下
部に接続し、ワイヤのアウターワイヤの他端側を、苗送
りベルトの上端よりも下側の苗のせ台の固定部に取り付
けている。
【0011】これにより、請求項1及び2の特徴による
と縦送り装置側において、ワイヤのアウターワイヤの他
端側が、ワイヤのインナーワイヤの他端側が接続されて
いる部分(縦送り機構の下部)に接近することになっ
て、ワイヤのアウターワイヤの他端側から出ているイン
ナーワイヤの長さが短いものとなり、結果的にその分だ
けワイヤの全体の長さを短いものにすることができる。
このように請求項1及び2の特徴によると、比較的伸び
易いワイヤのインナーワイヤの出ている長さを短いもの
とし、ワイヤの全体の長さを短いものにして、ワイヤの
インナーワイヤが伸びた際に、ワイヤのインナーワイヤ
の全体としての伸び量を小さなものに抑えることができ
るので、植付機構の苗取り量の変更に伴って変更される
縦送り装置の苗送り量の設定精度を、良いものに維持す
ることができる。
【0012】[II] 前項[I]に記載の苗取り量変更部(植付機構の苗取り
量を変更する支持軸)は一般に、苗植付装置に対して位
置固定状態であり、これに対し縦送り装置は、左右方向
に往復横移動する苗のせ台に備えられて、苗のせ台と一
緒に左右方向に往復横移動する。これにより、植付機構
の苗取り量の変更に伴って縦送り装置の苗送り量が自動
的に変更されるように、苗取り量変更部(植付機構の苗
取り量を変更する支持軸)と縦送り装置とをワイヤによ
って接続すると、縦送り装置に接続されるワイヤの他端
側において、ワイヤのアウターワイヤの他端側から出て
いるインナーワイヤも、縦送り装置と一緒に左右方向に
往復横移動する。
【0013】請求項1及び2の特徴によると前項[I]
に記載のように、苗取り量変更部(植付機構の苗取り量
を変更する支持軸)と縦送り装置とをワイヤによって接
続する場合、縦送り装置に接続されるワイヤの他端側に
おいて、ワイヤのアウターワイヤの他端側から出ている
インナーワイヤの長さを、短いものにすることができ
る。これにより、縦送り装置に接続されるワイヤの他端
側が縦送り装置と一緒に左右方向に往復横移動する際
に、ワイヤのアウターワイヤの他端側から出ているイン
ナーワイヤが移動する為に必要なスペースが小さなもの
になるので、ワイヤのアウターワイヤの他端側から出て
いるインナーワイヤが、縦送り装置から少し離れて配置
されていても、ワイヤのアウターワイヤの他端側から出
ているインナーワイヤが、苗取り量変更部や縦送り装置
の近くに配置されている他の装置に引っ掛かると言うよ
うな状態が生じることは少ない。
【0014】[III] 田植機において苗取り量変更部を構成する場合、例えば
実用新案登録第2505341号に開示されているよう
に、苗のせ台の下部を左右方向に往復横移動自在に支持
する支持部材(前記登録公報の図3中の15)の付近に
おいて、苗のせ台の苗のせ面とは反対側に、回動操作自
在な支持軸(前記登録公報の図3中の43)を左右方向
に配置し、支持軸から苗のせ台側に延出された支持アー
ム(前記登録公報の図3中の42)に支持部材を支持さ
せて、支持軸を回動操作して支持部材の位置を上下方向
に変更することにより、苗のせ台の下部から植付機構が
取り出す苗取り量を変更するように構成したものが多く
ある。
【0015】この場合、前述の実用新案登録第2505
341号の構造では、支持軸から苗のせ台側に延出され
て苗のせ台の支持部材を支持する支持アームに、連係ロ
ッド(前記登録公報の図3中の44)を接続し、連係ロ
ッドを縦送り装置に連係させることにより、植付機構の
苗取り量の変更に伴って縦送り装置の苗送り量が自動的
に変更されるように構成している。田植機では前述の構
成において、支持軸と苗のせ台の支持部材とを接近させ
て配置し、支持アームの長さを短いものに設定している
ので、支持軸や苗のせ台の支持部材との干渉を避けなが
ら、前述のように連係ロッドを支持アームに接続するこ
とは容易ではなく、これによって連係ロッドの形状が複
雑なものとなっている。
【0016】[IV] 前項[III]に記載のように、苗のせ台の下部を左右
方向に往復横移動自在に支持する支持部材の付近におい
て、苗のせ台の苗のせ面とは反対側に、回動操作自在な
支持軸を左右方向に配置して、支持軸から苗のせ台側に
延出された支持アームに支持部材を支持させた場合、請
求項2の特徴によると、支持軸から苗のせ台とは反対側
にアーム部を延出して、アーム部にワイヤのインナーワ
イヤの一端側を接続し、ワイヤのインナーワイヤの他端
側を縦送り装置の下部に接続している。これにより、支
持軸を回動操作して支持アームにより苗のせ台の支持部
材の位置を上下に変更して、植付機構の苗取り量を多側
及び少側に変更すると、これに伴ってワイヤのインナー
ワイヤが押し引き操作されて、縦送り装置の苗送り量が
大側及び小側に変更操作される。
【0017】前述のように請求項2の特徴では、支持軸
から苗のせ台側に支持アームを延出させ、支持アームに
苗のせ台の支持部材を支持させるのに対して、支持軸か
ら苗のせ台とは反対側(支持アームとは反対側)にアー
ム部を延出し、支持軸のアーム部と縦送り装置とをワイ
ヤで接続している。これにより、田植機において支持軸
と苗のせ台の支持部材とを接近させて配置し、支持アー
ムの長さを短いものに設定していても、請求項2の特徴
のように、支持軸から支持アーム及び苗のせ台とは反対
側に延出されたアーム部に、ワイヤを接続するように構
成することによって、支持軸や苗のせ台の支持部材との
干渉を容易に避けながら、ワイヤを支持軸のアーム部に
接続することができるのであり、ワイヤを複雑に屈曲さ
せる必要がない。さらにワイヤは前項[III]に記載
のような連係ロッドに比べて、容易に向きを変えること
ができるので、支持軸と縦送り装置との間に他の装置が
配置されていても、これらを容易に避けながらワイヤを
配置することができる。
【0018】
【発明の効果】請求項1及び2の特徴によると、苗送り
ベルトにより構成された縦送り装置を備えた田植機の縦
送り装置調節構造において、植付機構の苗取り量の変更
に伴って縦送り装置の苗送り量が自動的に変更されるよ
うに、苗取り量変更部(植付機構の苗取り量を変更する
支持軸)と縦送り装置とをワイヤで接続した場合、比較
的伸び易いワイヤのインナーワイヤの長さを短いものと
して、ワイヤのインナーワイヤの全体としての伸び量を
小さなものに抑えることができるようになって、植付機
構の苗取り量の変更に伴って縦送り装置の苗送り量を精
度良く設定することができるようになり、縦送り装置に
より苗が苗のせ台の下部側に安定して送られるようにな
った。これにより、請求項1及び2の特徴によると、植
付機構の苗取り量の変更に関係なく、苗のせ台の各苗の
せ面において苗ができるだけ同時に設定量以下に少なく
なるようにすることができ、田植機を一時停止させた際
に、できるだけ多くの苗のせ面に苗の補給が行えるよう
になるので、田植機を一時停止させる回数を減らすこと
ができて、田植機の作業能率を向上させることができ
た。
【0019】請求項1及び2の特徴によると、縦送り装
置に接続されるワイヤの他端側において、ワイヤのアウ
ターワイヤの他端側から出ているインナーワイヤの長さ
を、短いものにすることができ、縦送り装置に接続され
るワイヤの他端側が縦送り装置と一緒に左右方向に往復
横移動する際に、ワイヤのアウターワイヤの他端側から
出ているインナーワイヤが、苗取り量変更部や縦送り装
置の近くに配置されている他の装置に引っ掛かると言う
ような状態が少なくなるので、苗のせ台の左右方向の往
復横移動が円滑に行われるようになる。
【0020】請求項2の特徴によると、植付機構の苗取
り量を変更する支持軸から支持アーム及び苗のせ台とは
反対側に延出されたアーム部に、ワイヤを接続すること
によって、支持軸や苗のせ台の支持部材との干渉を容易
に避けることができ、ワイヤを複雑に屈曲させる必要が
ない点、及び前述の支持軸と縦送り装置との間に他の装
置が配置されていても、これらを容易に避けながらワイ
ヤを配置することができる点により、構造の複雑化を避
けながら円滑にワイヤを押し引き操作することができる
ようになって、縦送り装置の調節構造の作動の安定化を
図ることができた。
【0021】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図1
及び図4に苗植付装置を示している。この苗植付装置
は、苗を載置して一定ストロークで左右方向に往復横移
動する苗のせ台1、苗のせ台1の下部から苗を取り出し
て田面に植え付ける6個の植付機構2、3個の整地フロ
ート3等を備えて構成されており、乗用型の走行機体
(図示せず)の後部にリンク機構4を介して、昇降自在
及び前後軸芯Y周りにローリング自在に連結されてい
る。
【0022】図1及び図4に示すように、リンク機構4
の後部リンク4aに形成した枢支ボス部5に、前後軸芯
Y周りで相対回動自在にフィードケース6を取り付け、
フィードケース6の下方に、角パイプ形のメインフレー
ム7をボルトで締め付け連結している。メインフレーム
7は横方向に延設されており、断面コ字形に屈曲成形し
た一対の板金材を合わせ面部分で溶接連結して構成され
ている。フィードケース6に動力取り出し軸8を介して
走行機体側から動力が伝達され、伝達された動力を、フ
ィードケース6に内装した苗のせ台1の横送り駆動機構
(図示せず)、及び植付機構2に伝達するように構成し
ている。
【0023】図1及び図4に示すようにメインフレーム
7の後部面側に、所定間隔を置いて3個の植付ケース9
を後方に向けて片持ち状にボルトで締め付け連結してお
り、植付ケース9の後部の左右両側に植付機構2を備え
て、6条植型式に構成している。植付ケース9に内装し
たチェーン伝動機構10を介して回転ケース11を回転
駆動し、回転ケース11の回転に伴って回転ケース11
に設けたカム機構(図示せず)により、回転ケース11
の両端部に取り付けた植付爪12の先端が、略楕円軌跡
を描きながら上下動するように植付機構2を構成してい
る。フィードケース6からメインフレーム7の後方側外
方に配置された横向きの駆動軸13を介して、植付機構
2に動力を伝達するように構成している。
【0024】図2及び図1に示すように、苗のせ台1の
下部を左右方向に往復横移動自在に支持する摺動レール
14(支持部材に相当)を、苗取り量調節レバー15に
より上下方向にスライド操作して、植付機構2(植付爪
12)による苗取り量を複数段階に変更できるように構
成している。摺動レール14の近傍で植付ケース9に対
して回動自在に左右方向に支持された横軸16(苗取り
量変更部及び支持軸に相当)に、苗取り量調節レバー1
5を連結し、横軸16から摺動レール14に係合する支
持アーム17(苗取り量変更部に相当)を苗のせ台1側
に延出して、苗取り量調節レバー15を上下に操作する
ことで、摺動レール14及び苗のせ台1の全体の位置を
上下方向に変更できるように構成している。
【0025】苗のせ台1において、往復横移動のストロ
ークエンドで苗を所定の苗送り量で植付機構2に向けて
送る縦送り装置18を、植付条毎に備えている。縦送り
装置18は図2に示すように、上下一対のプーリ18
a,18bに亘って突起付き無端状の縦送りベルト18
c(苗送りベルトに相当)を巻回して、下方側のプーリ
18bを駆動回動することで作動するように構成してい
る。
【0026】苗のせ台1の略全幅に亘って延びる六角形
状の駆動軸20に、駆動側のプーリ18bをトルク伝達
自在に外嵌装着して、駆動軸20からボールクラッチ式
の一方向回転クラッチ(図示せず)を介して延設され下
方側に回動付勢された駆動アーム22を備えている。苗
のせ台1の往復横移動のストロークエンドにおいて、フ
ィードケース6から横外方に突出した回転軸23の回転
カム24が、駆動アーム22に接当し所定量だけ回動駆
動して、縦送りベルト18cを所定量ずつ回動駆動する
ように構成している。
【0027】図2及び図3に示すように、駆動アーム2
2に接当して駆動アーム22の待機位置を設定する規制
ピン25を、駆動アーム22の回動方向に位置調節自在
に設けて、回転カム24による縦送りベルト18cの苗
送り量を変更できるように構成している。駆動アーム2
2の左右両側において駆動軸20に外嵌された左右一対
の支持部材26に亘り、規制ピン25を挿通して支持し
抜け止めしている。駆動アーム22を上方側から跨ぐ状
態で、正面視コ字形の連係部材27を規制ピン25の左
右両端部に差し込み係合させ、左右両側を引っ掛け係合
したコイルバネ28により、規制ピン25を下方側に引
張り付勢している。このような差し込み係合によって、
片持ち状の部材を溶接する等の煩わしい生産工程が不要
となり、拗れやガタ付きの生じ難い構造となっている。
【0028】図2及び図3に示すように、横軸16に苗
のせ台1とは反対側に一体形成したアーム30(アーム
部に相当)に、ワイヤ29のインナーワイヤ29aの一
端側を連結し、連係部材27の上部の横延設部27a
に、ワイヤ29のインナーワイヤ29aの他端側をネジ
で締め付け連結している。上方側のプーリ18aの下側
に位置する苗のせ台1の固定部31に、ワイヤ29のア
ウターワイヤ29bの他端側を取り付けている。
【0029】以上の構造により、図1及び図2において
苗取り量調節レバー15を上方に操作して、植付機構2
の苗取り量を多側に変更すると、ワイヤ29のインナー
ワイヤ29aが連係部材27側に戻し操作されて、規制
ピン25によって設定される駆動アーム22の待機位置
が下方側に変更される。これにより、回転カム24によ
って駆動アーム22が待機位置から上側の送り位置まで
回動駆動される際のストロークが大きくなり、縦送りベ
ルト8cの苗送り量が大きくなる。
【0030】逆に苗取り量調節レバー15を下方に操作
して、植付機構2の苗取り量を少側に変更すると、ワイ
ヤ29のインナーワイヤ29aが苗取り量調節レバー1
5側に引き操作されて、規制ピン25によって設定され
る駆動アーム22の待機位置が上方側に変更される。こ
れにより、回転カム24によって駆動アーム22が待機
位置から上側の送り位置まで回動駆動される際のストロ
ークが小さくなり、縦送りベルト8cの苗送り量が小さ
くなる。
【0031】このように、苗のせ台1の左右方向の往復
横移動を許容しながら、植付機構2の苗取り量を多側に
変更すると、縦送りベルト8cの苗送り量が自動的に大
側に変更され、植付機構2の苗取り量を少側に変更する
と、縦送りベルト8cの苗送り量が自動的に小側に変更
されるように構成している。従って、この構造では苗取
り量調節レバー15を、縦送りベルト8cの苗送り量の
調節レバーに兼用する構成となっている。前述のよう
に、縦送りベルト8cの苗送り量の調節レバーと苗取り
量調節レバー15とを兼用する構造に代えて、縦送りベ
ルト8cの苗送り量の変更専用の調節レバーを備える構
成としてもよい。
【0032】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】苗植付装置の全体側面図
【図2】縦送り装置の側面図
【図3】縦送り装置において、縦送りベルトの苗送り量
の変更の構造を示す正面図
【図4】苗植付装置の平面図
【符号の説明】
1 苗のせ台 2 植付機構 14 支持部材 16 苗取り量変更部、支持軸 17 苗取り量変更部、支持アーム 18 縦送り装置 18c 縦送り装置の苗送りベルト 29 ワイヤ 29a ワイヤのインナーワイヤ 29b ワイヤのアウターワイヤ 30 アーム部 31 苗のせ台の固定部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 苗を載置して左右方向に往復横移動する
    苗のせ台(1)と、前記苗のせ台(1)の下部から苗を
    取り出して田面に植え付ける植付機構(2)とを備え、 前記苗のせ台(1)の苗のせ面に沿って上下方向に配置
    された苗送りベルト(18c)により、前記苗のせ台
    (1)に載置された苗を前記苗のせ台(1)の下部側に
    送る縦送り装置(18)を備えて、前記縦送り装置(1
    8)の苗送り量を変更可能に構成し、 前記苗のせ台(1)の下部を左右方向に往復横移動自在
    に支持する支持部材(14)の位置を上下方向に変更し
    て、前記苗のせ台(1)の下部から前記植付機構(2)
    が取り出す苗取り量を変更する苗取り量変更部(1
    6),(17)を備えると共に、 ワイヤ(29)のインナーワイヤ(29a)の一端側
    を、前記苗取り量変更部(16),(17)に接続し、 前記ワイヤ(29)のインナーワイヤ(29a)の他端
    側を前記縦送り装置(18)の下部に接続し、前記ワイ
    ヤ(29)のアウターワイヤ(29b)の他端側を、前
    記苗送りベルト(18c)の上端よりも下側の前記苗の
    せ台(1)の固定部(31)に取り付けて、 前記植付機構(2)の苗取り量が少なくなると前記縦送
    り装置(18)の苗送り量が小さくなり、且つ前記植付
    機構(2)の苗取り量が多くなると前記縦送り装置(1
    8)の苗送り量が大きくなるように、前記苗取り量変更
    部(16),(17)と縦送り装置(18)とを連係し
    てある田植機の縦送り装置調節構造。
  2. 【請求項2】 苗を載置して左右方向に往復横移動する
    苗のせ台(1)と、前記苗のせ台(1)の下部から苗を
    取り出して田面に植え付ける植付機構(2)とを備え、 前記苗のせ台(1)の苗のせ面に沿って上下方向に配置
    された苗送りベルト(18c)により、前記苗のせ台
    (1)に載置された苗を前記苗のせ台(1)の下部側に
    送る縦送り装置(18)を備えて、前記縦送り装置(1
    8)の苗送り量を変更可能に構成し、 前記苗のせ台(1)の下部を左右方向に往復横移動自在
    に支持する支持部材(14)の付近において、前記苗の
    せ台(1)の苗のせ面とは反対側に、回動操作自在な支
    持軸(16)を左右方向に配置し、前記支持軸(16)
    から前記苗のせ台(1)側に延出された支持アーム(1
    7)に、前記支持部材(14)を支持させて、前記支持
    軸(16)を回動操作して前記支持部材(14)の位置
    を上下方向に変更することにより、前記苗のせ台(1)
    の下部から前記植付機構(2)が取り出す苗取り量を変
    更可能に構成すると共に、 前記支持軸(16)から前記苗のせ台(1)とは反対側
    にアーム部(30)を延出して、前記アーム部(30)
    にワイヤ(29)のインナーワイヤ(29a)の一端側
    を接続し、 前記ワイヤ(29)のインナーワイヤ(29a)の他端
    側を前記縦送り装置(18)の下部に接続し、前記ワイ
    ヤ(29)のアウターワイヤ(29b)の他端側を、前
    記苗送りベルト(18c)の上端よりも下側の前記苗の
    せ台(1)の固定部(31)に取り付けて、 前記植付機構(2)の苗取り量が少なくなると前記縦送
    り装置(18)の苗送り量が小さくなり、且つ前記植付
    機構(2)の苗取り量が多くなると前記縦送り装置(1
    8)の苗送り量が大きくなるように、前記支持軸(1
    6)と縦送り装置(18)とを連係してある田植機の縦
    送り装置調節構造。
JP10266170A 1998-09-21 1998-09-21 田植機の縦送り装置調節構造 Expired - Fee Related JP3053085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10266170A JP3053085B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 田植機の縦送り装置調節構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10266170A JP3053085B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 田植機の縦送り装置調節構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05137039A Division JP3143264B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 田植機の縦送り装置調節構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11137027A JPH11137027A (ja) 1999-05-25
JP3053085B2 true JP3053085B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=17427247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10266170A Expired - Fee Related JP3053085B2 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 田植機の縦送り装置調節構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053085B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11137027A (ja) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053085B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JP3143438B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JP3143439B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JP3143437B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JP3143264B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JP3488097B2 (ja) 田植機の縦送り装置調節構造
JP3143436B2 (ja) 田植機の縦送り機構調節構造
JP3143435B2 (ja) 田植機の縦送り機構調節構造
JP3394711B2 (ja) 田植機の縦送り機構調節構造
JP3143239B2 (ja) 田植機の縦送り機構調節構造
JP2788582B2 (ja) 田植機の縦送り装置
JP4039941B2 (ja) 苗植付け装置
JP2533272Y2 (ja) い草移植機の苗載台構造
JP3053084B2 (ja) 苗植付装置
JP3580480B2 (ja) 移植機の苗箱送り装置
JP2723728B2 (ja) 苗植付装置
JP2555229B2 (ja) 移植機の苗送り装置
JP4394393B2 (ja) 植付作業機における縦送り量調節機構
JP2644370B2 (ja) 苗のせ台の苗押え構造
JP3053082B2 (ja) 田植機の縦送り機構調節構造
JP3053083B2 (ja) 苗植付装置
JP2820666B2 (ja) 苗植付装置
JP2788574B2 (ja) 苗植付装置
JP2688279B2 (ja) 多条植え田植機の苗植付装置
JP2695576B2 (ja) 苗植付装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees