JP3052101U - 電気器具用リモートコントローラ - Google Patents

電気器具用リモートコントローラ

Info

Publication number
JP3052101U
JP3052101U JP1998001299U JP129998U JP3052101U JP 3052101 U JP3052101 U JP 3052101U JP 1998001299 U JP1998001299 U JP 1998001299U JP 129998 U JP129998 U JP 129998U JP 3052101 U JP3052101 U JP 3052101U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
signal
remote controller
pin
selection signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001299U
Other languages
English (en)
Inventor
京 元 林
英 聰 黄
瑞 光 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winbond Electronics Corp
Original Assignee
Winbond Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winbond Electronics Corp filed Critical Winbond Electronics Corp
Priority to JP1998001299U priority Critical patent/JP3052101U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052101U publication Critical patent/JP3052101U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単一のリモートコントローラで複数の同一種
類又は異なる種類の電気器具を制御できる電気器具用リ
モートコントローラを提供すること。 【構成】 選択信号を出力してユーザに所望の電気器具
を選択させる選択手段11と、この選択手段11に電気
的に接続され、その内部に複数セットの内部コードが記
憶され、選択信号に応じて制御すべき電気器具に対応す
る内部コードを出力するメモリ13と、メモリ13に電
気的に接続され、メモリ13の出力した内部コードを受
信すると共に、その内部コードに対応する電磁信号を制
御すべき電気器具に向けて発射する信号エミッタ14と
を備えてなる電気器具用リモートコントローラ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はリモートコントローラに関し、特に電気器具用リモートコントローラ に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の単一電気器具用リモートコントローラは単一の電気器具製品のみに対し て制御が可能である。この種のリモートコントローラは図6に示されるように、 キーマトリックス111と、キーイングコーダ12と、メモリ13と、出力制御 部141と、赤外線発光ダイオード142とを備え、その制御する電気器具が例 えばテレビジョン受像機である場合、メモリ13にそのテレビジョン受像機に対 応する機能コードが記憶されており、ユーザがキーマトリックス111のいずれ かのキーを押すと、キーイングコーダ12を介してメモリ13が押されたキーが 何であるかを知り、そして出力制御部141を通してそのキーに対応する機能コ ードにより赤外線発光ダイオード142を制御してその機能コードに対応する赤 外線を発射させ、テレビジョン受像機がその赤外線信号を受信すると赤外線信号 を解読して所定の機能、例えばチャンネル切替や音量制御等を実行する。
【0003】 当然ながら、出力制御部141は1機能コードを発射するごとに、その機能コ ードの前に始まり符号を加え、その機能コードの後に終わり符号を加えて連続キ ー間のデータを区切っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
以上の説明から分かるように従来の単一リモートコントローラは単一の電気器 具しか制御することができず、以下のような欠陥を有する。
【0005】 (1) 単一のリモートコントローラでは単一の電気器具しか制御することができ ず、複数の異なる種類の電気器具、例えばテレビジョン受像機や、ビデオレコー ダ、音響機器等を制御する場合、容易に使用上の混同を招く。
【0006】 (2) ユーザが同一種類の複数の電気器具を所有している場合、それらに用いら れるリモートコントローラは同一タイプのものが使用されるはずである。そうす ればユーザがそのリモートコントローラを使用してその中のある電気器具を制御 した時、他の同一種類の電気器具もそのリモートコントローラの信号を受信する 可能性があるため、ユーザは特定の1台の電気器具のみを制御することが不可能 となり、使用上のトラブルを引起してしまう。
【0007】 (3) それぞれのリモートコントローラが1種類の電気器具のみに適用されるた めリモートコントローラのメーカはリモートコントローラの異なる種類により異 なる器材を準備しなければならない。例えば、メーカが10万個のA種類及び2 0万個のB種類の各リモートコントローラの注文を受取ったとする。この場合、 メーカは余裕をとって注文数よりも多い器材、例えば15万個のA種のリモート コントローラ分及び20万個のB種のリモートコントローラ分の器材を準備しな ければならない。ところがメーカが注文通りA種10万個およびB種15万個の リモートコントローラを完成した時に、注文主から突然さらに10万個のA種の リモートコントローラを追加注文された場合、A種のリモートコントローラ用の 器材が5万個不足であるにもかかわらず、余った5万個のB種のリモートコント ローラの器材をA種のリモートコントローラに転用することはできない。何故な らば、異なる種類のリモートコントローラにおいてそれぞれのメモリに記憶され た機能コードも違い、このためにメーカは至急他から5万個のA種のリモートコ ントローラの器材を補充しなければならず、そのため器材の準備コストが高くな り、器材の運用も柔軟性に欠けてくる。
【0008】 (4) 異なる種類のリモートコントローラは異なる器材により造られるので、器 材を保管するためそれぞれの種類のリモートコントローラに分けて器材を細かく 区分しなければならず、器材の保管管理を複雑にする。
【0009】 本考案は上記課題を解決するために、単一のリモートコントローラで複数の同 一種類又は異なる種類の電気器具を制御することができる電気器具用リモートコ ントローラを提供することを目的とする。
【0010】 本考案の次の目的はリモートコントローラの器材の準備コストを低下させると ともに器材運用の柔軟性を増大させる電気器具用リモートコントローラを提供す ることにある。
【0011】 本考案のまた次の目的は異なる種類のリモートコントローラの器材を種類ごと に区分することなく、器材の準備プロセスを簡易化できる電気器具用リモートコ ントローラを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記目的を達成するために、少なくとも一つの電気器具を遠隔制御す るリモートコントローラであって、電気器具を制御するための選択信号を出力す る選択手段と、この選択手段に電気的に接続され、それぞれ、電気器具の種類を 表すデバイスコードと、同一種類の電気器具の中の特定の一つを表すアドレスコ ードと、電気器具が実行すべき機能を表す機能コードとを含む複数セットのコー ドを記憶するメモリと、メモリに電気的に接続され、複数セットのコードの中の 一つをメモリから受信し、一つのセットのコードに対応する電磁信号を電気器具 に送信する信号送信手段とを備えたものである。
【0013】 上記のコードという用語は、本明細書においては内部コードとも称するものと する。また、信号送信手段は具体的には信号エミッタに相当するものである。
【0014】 上記選択信号はデバイスコード選択信号と、アドレスコード選択信号と、機能 コード選択信号とを含んでいる。
【0015】 上記選択手段は、複数条の行信号線および複数条の列信号線を備え、各条の行 信号線と列信号線の交点が一つのキーを表示するキーマトリックスと、キーマト リックスに電気的に接続され、ユーザのキーイングに応じて機能コード選択信号 を出力する機能コードエンコーダと、デバイスコードピンおよびアドレスコード ピンを備え、デバイスコードピンおよびアドレスコードピンと接続される行信号 線の位置する位置に応じてデバイスコード選択信号及びアドレスコード選択信号 を出力するデバイスコード/アドレスコードエンコーダとを備えてなる。
【0016】 デバイスコード/アドレスコードエンコーダのデバイスコードピン及びアドレ スコードピンは、スライドスイッチ方式で2ピンに接続された行信号線を改変す る。
【0017】 当然ながら、デバイスコードピン及びアドレスコードピンはキーのオン/オフ により出力されたデバイスコード選択信号及びアドレスコード選択信号を決定す る。
【0018】 素子コートピン及びアドレスコードピンはまた、それぞれスライドスイッチお よびキーのオン/オフの中のいずれかの方式により2ピンに接続された行信号線 を改変する。
【0019】 デバイスコードピン及びアドレスコードピンは外部回路の制御により、デバイ スコード選択信号及びアドレスコード選択信号を出力する。この外部回路として はマイクロプロセッサが用いられる。
【0020】 メモリは読出し専用メモリ(ROM)でありうる。信号エミッタにより発射さ れる電磁信号は赤外線でありうる。
【0021】 信号エミッタは赤外線信号を発射する赤外線発光ダイオードと、内部コードを 受信してその内部コードに対応する赤外線信号を出力させる出力制御部とを備え てなり、ここにおいて少なくとも一つの電気器具とはテレビジョン受像機や、音 響機器、ビデオレコーダ等の電気用品をいう。
【0022】
【作用】
ユーザが複数の異種又は同種の電気器具を制御するに当って、デバイスコード 選択信号、アドレスコード選択信号および機能コード選択信号を含む選択信号を 受信し、選択信号に基づいて制御すべき電気器具の内部コードを出力し、内部コ ードに対応する電磁信号を制御すべき電気器具に向けて発射することによって、 単一のリモートコントローラで複数の電気器具の制御を行うことができる。
【0023】
【実施例】
以下、本考案のリモートコントローラの実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の好ましい一実施例のブロック図を示すものであって、選択手段 11と、メモリ13と、信号エミッタ14とを備えている。選択手段11は、キ ーマトリックス111と、機能コードエンコーダ112と、デバイスコード/ア ドレスコードエンコーダ113とからなっている。また、信号エミッタ14は出 力制御部141と赤外線発光ダイオード142とからなっている。
【0024】 メモリ13の内部には異なる種類の電気器具に応じてこれらに対応する多数セ ットの内部コードが記憶されている。これらの内部コードはデバイスコード、ア ドレスコードおよび機能コードを含む。ここに例を挙げて説明すれば、仮に同一 種類の2台のテレビジョン受像機および1台の音響機器を制御したい場合、これ ら電気器具に対応する内部コードの組合せは以下のようになる。
【0025】 第1のテレビジョン受像機:デバイスコード1 アドレスコード1 機能コードa1 ……an 第2のテレビジョン受像機:デバイスコード1 アドレスコード2 機能コードb1 ……bn 第1の音響機器 :デバイスコード2 アドレスコード1 機能コードc1 ……cn これらの組合わせにおいて、デバイスコードは電気器具の種類を示し、例えば テレビジョン受像機と音響機器は異なるデバイスコードで表される。そしてアド レスコードは同一種類の電気器具中の特定の一つを表し、例えば第1のテレビジ ョン受像機と第2のテレビジョン受像機のアドレスコードとは異なる。また、機 能コードはこれら電気器具に対応する各種の機能制御コードである。第1及び第 2のテレビジョン受像機は同一種類の電気器具であるため、そのデバイスコード は同一であり、そして第1のテレビジョン受像機及び第1の音響機器はいずれも 「第1」であるため、そのアドレスコードは同一である。
【0026】 メモリ13は仮に「デバイスコード1、アドレスコード1、機能コード1」を 選択出力する選択信号を受信したとすれば、制御すべき電気器具は第1のテレビ ジョン受像機であることを表す。他はこれに基づいて類推される。
【0027】 ところで、選択信号の発生方式については、以下数種の状況があげられる。 第1種として、図2を参照すれば、外部回路16、例えばマイクロプロセッサ 又はその他の回路によりデバイスコード選択信号及びアドレスコード選択信号を デバイスコード/アドレスエンコーダ113のデバイスコードピン及びアドレス コードピンに入力すると、ここで制御すべき電気器具がどの1台であるかが判定 される。ユーザが再度キーマトリックス111中のキーを押して機能コードを選 択すると、そのキーにより伝送された情報が機能コードエンコーダ112を通し て機能コード選択信号を出力しメモリ13に送る。すると、メモリ13はデバイ スコード選択信号、アドレスコード選択信号及び機能コード選択信号に基づいて 対応する内部コードを出力制御部141に出力し、この出力制御部141により 赤外線発光ダイオード142が内部コードの赤外線信号を発信して所定の電気器 具の制御を達成する。
【0028】 第2種として図3を参照すれば、デバイスコードピン及びアドレスコードピン をキーマトリックス111の行信号線に接続し、キーマトリックス111が行信 号線R1 〜R4 と列信号線C1 〜C4 とによりなるとすれば、リモートコントロ ーラの原理により列信号線C1 〜C4 が周期的にパルス信号を出力する(図4参 照)。これら4個のパルス信号は、同一時点では1個だけが“H”で、他の3つ は“L”であり、予めハードで設定され得る。デバイスコードピンが列信号線C1 に接続されれば第1の種類の電気器具(本例ではテレビジョン受像機を指す) を制御することを表し、メモリ13により出力されたデバイスコードがテレビジ ョン受像機のデバイスコードであって、列信号線C2 に接続されれば第2の種類 の電気器具(本例では音響機器)を制御することを表す。また、メモリ13によ り出力されたデバイスコードが音響機器のデバイスコードであれば、前記に準じ て類推される。同様に、アドレスコードピンが列信号線C1 に接続された時は第 1の電気器具を制御することを表し、メモリ13により出力されたアドレスコー ドが第1の電気器具のアドレスコードであって列信号線C2 に接続された時は第 2の電気器具を表す。また、メモリ13により出力されたアドレスコードが第2 の電気器具のアドレスコードであれば前記に準じて類推される。また、ユーザが スライドスイッチ40でデバイスコードピンを列信号線C1 に接続し、メモリ1 3がデバイスコード/アドレスコードエンコーダにより伝送された“H”信号を 受信すれば、デバイスコード選択信号が得られ、同様にスライドスイッチ41で アドレスコードピンに接続された行信号線を選択すれば、アドレス選択信号が得 られる。このデバイスコード選択信号及びアドレスコード選択信号のほか、さら にキーで入力して機能コード選択信号を得れば制御すべき電気器具が何であるか を確認することができ、単一のリモートコントローラにより多数の同一種類又は 異なる種類の電気器具を制御する目的を達成することができる。
【0029】 第3種として図5に示されるように、デバイスコードピンとアドレスコードピ ンとをそれぞれ行信号線に接続させて付加的なキーマトリックスを構成し、ユー ザがデバイスコードピンと列信号線C1 との交差箇所にあるキーを押した時は選 択した電気器具の種類が第1の種類の電気器具であることを表し、一方ユーザが デバイスコードピンと列信号線C2 との交差箇所のキーを押した時は選択した電 気器具の種類が第2の種類の電気器具であることを表す。また、アドレスコード について言えば、ユーザがアドレスコードピンと列信号線C1 との交差箇所のキ ーを押した時は選択したのは第1の電気器具であることを表し、一方ユーザがア ドレスコードピンと列信号線C2 との交差箇所のキーを押した時は選択したのは 第2の電気器具であることを表す。他は上記に準じて行われる。
【0030】 第4種として、固定的に一種の電気器具のみ選択して遠隔制御し、デバイスコ ードピンとアドレスコードピンと列信号線C1 〜C4 中のいずれか一つとを固定 的に接続させ、デバイスコード選択信号とアドレスコード選択信号とを固定的な プリセット信号にし、キーを押すとすぐデバイスコード選択信号及びアドレスコ ード選択信号を得る。ユーザが本考案のリモートコントローラで単一の電気器具 のみを制御したい場合は、この第4種の方法が採られる。
【0031】 当然ではあるが、デバイスコード選択信号及びアドレスコード選択信号もそれ ぞれスライドスイッチ及びキーマトリックス方式の中のいずれか一つにより決定 される。
【0032】 その他、本考案の他の実施例として、もしラスイドスイッチによりデバイスコ ードピンと列信号線C1 〜C4 との接続を改変し、接続固定方式でアドレスコー ド選択信号を得れば、単一のリモートコントローラで多種の異なる種類の電気器 具の機能を達成できる反面、単一のリモートコントローラで同一種類の多数の電 気器具を制御することができるので混同のおそれがない。
【0033】
【考案の効果】
このように本考案によれば次の効果が奏される。 (1) 内部コードにデバイスコード及びアドレスコードを含ませて多数の同一種 類又は異なる種類に区分してあるので、単一リモートコントローラで多数の同一 種類又は異なる種類の電気器具を制御することができ、使用上混同するおそれが ない。
【0034】 (2) 各種種類のリモートコントローラの生産に必要な器材がいずれも同一であ るため、器材の運用に極めて大きな柔軟性があり、ユーザの必要に応じて適宜な デバイスコードピンとアドレスコードピンの接続方式を選択すれば各種の種類の 電気器具の遠隔制御に適用されると共に、器材の準備コストを低下させることが できる。
【0035】 (3) 器材の準備過程において材料や種類を細分するステップを必要としないか ら器材の準備過程が簡易化され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のリモートコントローラの一実施例を示
すブロック図。
【図2】外部回路によりデバイスコード選択信号及びア
ドレスコード選択信号を決定する本考案のリモートコン
トローラの実施例のブロック図。
【図3】スライドスイッチによりデバイスコード選択信
号及びアドレスコード選択信号を決定する本考案のリモ
ートコントローラの実施例のブロック図。
【図4】本考案のリモートコントローラのキーマトリッ
クスにおいて周期的に発生されるパルス信号のタイムチ
ャート。
【図5】キーマトリックスによりデバイスコード選択信
号及びアドレスコード選択信号を決定する本考案のリモ
ートコントローラの実施例のブロック図。
【図6】従来のリモートコントローラのブロック図。
【符号の説明】
11 選択手段 111 キーマトリックス 112 機能コードエンコーダ 113 デバイスコード/アドレスコードエンコーダ 13 メモリ 14 信号エミッタ 141 出力制御部 142 赤外線発光ダイオード

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも一つの電気器具を遠隔制御する
    リモートコントローラであって、 前記電気器具を制御するための選択信号を出力する選択
    手段と、 この選択手段に電気的に接続され、それぞれ、前記電気
    器具の種類を表すデバイスコードと、同一種類の電気器
    具の中の特定の一つを表すアドレスコードと、前記電気
    器具が実行すべき機能を表す機能コードとを含む複数セ
    ットのコードを記憶するメモリと、 前記メモリに電気的に接続され、前記複数セットのコー
    ドの中の一つを前記メモリから受信し、前記一つのセッ
    トのコードに対応する電磁信号を前記電気器具に送信す
    る信号送信手段とを備えてなるリモートコントローラ。
  2. 【請求項2】上記選択信号はデバイスコード選択信号
    と、アドレスコード選択信号と、機能コード選択信号と
    を含んでいる請求項1に記載のリモートコントローラ。
  3. 【請求項3】上記選択手段は、複数条の行信号線及ぴ複
    数条の列信号線とからなり、各条の行信号線と列信号線
    との交点が一つのキーを表示するキーマトリックスと、
    上記キーマトリックスに電気的に接続され、ユーザのキ
    ーイングに応じて機能コード選択信号を出力する機能コ
    ードエンコーダと、デバイスコードピン及びアドレスコ
    ードピンを備え、上記デバイスコードピン及びアドレス
    コードピンと接続される行信号線の位置する位置に応じ
    て上記デバイスコード選択信号及びアドレスコード選択
    信号を出力するデバイスコード/アドレスコードエンコ
    ーダとを備えたものである請求項1に記載のリモートコ
    ントローラ。
  4. 【請求項4】上記デバイスコード/アドレスコードエン
    コーダのデバイスコードピン及ぴアドレスコードピン
    は、スライドスイッチ方式により上記2ピンに接続され
    た行信号線を改変し、又はそれぞれスライドスイッチ及
    ぴキーのオン/オフの中のいずれかの方式により上記2
    ピンに接続された行信号線を改変するものである請求項
    3に記載のリモートコントローラ。
  5. 【請求項5】前記信号送信手段により発射される電磁信
    号は赤外線である請求項1に記載のリモートコントロー
    ラ。
  6. 【請求項6】前記信号送信手段は、赤外線信号を発射す
    る赤外線発光ダイオードと、内部コードを受信してその
    内部コードに対応する赤外線信号を上記赤外線発光ダイ
    オードから出力させる出力制御部とを備えたものである
    請求項5に記載のリモートコントローラ。
JP1998001299U 1998-03-09 1998-03-09 電気器具用リモートコントローラ Expired - Lifetime JP3052101U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001299U JP3052101U (ja) 1998-03-09 1998-03-09 電気器具用リモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001299U JP3052101U (ja) 1998-03-09 1998-03-09 電気器具用リモートコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3052101U true JP3052101U (ja) 1998-09-14

Family

ID=43186230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001299U Expired - Lifetime JP3052101U (ja) 1998-03-09 1998-03-09 電気器具用リモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052101U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100246281B1 (ko) 신호 전송 시스템
JPH09187085A (ja) 電子装置の遠隔制御方法及び装置並びに電子装置
US5854594A (en) Remote controller for controlling a plurality of electric appliances
JP4405804B2 (ja) 同一装置の遠隔制御システム
HU207918B (en) Remote control control system
JPH0785597B2 (ja) 遠隔制御装置
CA2537937A1 (en) System and method for setting up a universal remote control
JPH0316398A (ja) 遠隔操作装置
JPH0272792A (ja) 遠隔制御装置
JP2000152349A (ja) 双方向リモートコントロールシステム
JP3052101U (ja) 電気器具用リモートコントローラ
JPS61201571A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2003174685A (ja) リモコン送信機及びこれを用いた送信システム
JPH0884379A (ja) 電気器具用リモートコントローラ
KR20090063640A (ko) 원격제어유닛 및 원격제어방법
CN100590971C (zh) 遥控器
JP2001204089A (ja) リモコン装置
JPH0576068A (ja) 遠隔制御装置
JPH0742238U (ja) 個人識別信号送信機兼テレビ操作用リモコン
KR100221872B1 (ko) 서로 다른 2 개의 시스템에서 제어 시스템이 피제어 시스템의키 입력 신호를 재현하는 장치
JP2000125373A (ja) リモートコントローラ、被制御機器、およびリモートコントロールシステム
JPH0541891A (ja) リモートコントロール送信機
KR980007812A (ko) 복수개의 세트 원격 제어 시스템 및 그 방법
KR0113518Y1 (ko) 원격조정장치
JPS62120191A (ja) リモ−トコントロ−ル送信機