JP3050899U - キーボードにおけるキー構造 - Google Patents

キーボードにおけるキー構造

Info

Publication number
JP3050899U
JP3050899U JP1998000163U JP16398U JP3050899U JP 3050899 U JP3050899 U JP 3050899U JP 1998000163 U JP1998000163 U JP 1998000163U JP 16398 U JP16398 U JP 16398U JP 3050899 U JP3050899 U JP 3050899U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
key
key head
keyboard
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998000163U
Other languages
English (en)
Inventor
翠 蓉 蘇
Original Assignee
新巨企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新巨企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 新巨企業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP1998000163U priority Critical patent/JP3050899U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050899U publication Critical patent/JP3050899U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キーヘッドとその交差枠をより牢固に連結し
て、キーヘッドが跳ね上がり離脱するのが容易でないキ
ーボードにおけるキー構造を提供する。 【解決手段】 キーヘッド、交差枠、コンダクター及び
電気回路を具えて、該キーヘッドを押し下げると該交差
枠が同期に収縮下降して、該コンダクターを押圧して該
電気回路を導通させるキーボードにおけるキー構造にお
いて、上記キーボードの底面部の一方側辺に枢着孔を穿
設された枢着座を凸設して、該キーヘッド底面部の他方
側辺に該枢着座と対応する鈎付部を凸設し、且つ上記交
差枠を両回動枠を回動可能に斜交い枢接して形成して、
一方の回動枠上端を連結柱を介して上記キーヘッドの枢
着座の枢着孔に枢接し、他方の回動枠上端を連結柱を介
して上記キーヘッドの鈎付部に嵌合枢着させて、該キー
ヘッドと該交差枠をより牢固に連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はキーボードにおけるキー構造に関し、特にコンピュータ・キーボード のキーヘッドとキー交差枠との連結態様を改良したキーボードにおけるキー構造 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来例のある種キーボードにおけるキー構造は、キーヘッドの底部中央に下向 きに凸柱を設けて、導電ゴムを押圧して薄膜回路と導通させることによりシグナ ルを伝送している。また、図6,図7に示すように、台湾専利公告第30143 1号「コンピュータ・キーボードのキー構造」は、一種の架橋式キー構造であっ て、キーヘッド11,交差枠12,支持板40,コンダクター50,電気回路6 0及び基板70によって構成され、交差枠12に具えた両回動枠121,122 はそれぞれの側枠部に形成されたピボット装置123により回動可能な斜交い状 態に枢接されて、ピボット装置123は一方の回動枠121の両側枠部ほぼ中段 部位に互いに隣接するピン凸起及びピン孔凹みを設けると共に、他方の回動枠1 22の両側枠部にそれと対応して互いに枢接できるピン孔凹み及びピン凸起を形 成し、両回動枠121,122をそれぞれのピン凸起とそれぞれのピン孔凹みと の凹凸嵌合により、斜交い状態の回動可能な交差枠12に容易に組立るのである 。
【0003】 そして、上記キーヘッド11と交差枠12との連結態様は、キーヘッド11が 底部中央に伸縮弾性に富むコンダクター50と連接する凸柱111を下向きに凸 設して、同じく底部の一方側辺に欠口112aを具えたクリップ112を形成し 、且つ底部の他方側辺に溝状の鈎付部113を設けて、交差枠12の一方回動枠 121の上端部に連接軸1211を形成し、連接軸1211の外径を上記欠口1 12aから上記クリップ112へ滑り込んで係着できるようにすると共に、他方 回動枠122の上端側の両端にそれぞれ内向きの連結柱1221を凸設して、連 結柱1221の外径をキーヘッド11の鈎付部113に嵌め込み係止できるよう にし、このように交差枠12の上端四つ角をそれぞれキーヘッド11底面(下端 四つ角は支持板40に連結する)に連結したことにより、キーヘッド11を上か ら押圧すると、交差枠12が連動されて水平状態を保持したまま下降収縮し、同 時にコンダクター50が電気回路60にタッチして導通させるのである。
【0004】 然しながら、上記の構造設計には尚も理想に至らない点があって、その交差枠 12の一方回動枠121の連接軸1211は上記欠口112aより滑り込んでキ ーヘッド11のクリップ112に係着するのであるが、キーイングが迅速な場合 、キーヘッド11の上面を叩いて交差枠12を押し下げる際に、指先がしばしば キーヘッド11の縁を押してしまい、連接軸1211が欠口112aから外れる 場合があって、その結果、キーヘッド11が跳ね上がってクリップ112から離 脱し易く、使用上、品質不良の問題がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来のキーボードにおけるキー構造の問題点に鑑み、本考案は、キーヘッ ドとその交差枠をより牢固に連結して、キーヘッドが跳ね上がり離脱するのが容 易でないキーボードにおけるキー構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、キーヘッド、交差枠、コンダクター及び 電気回路を具えて、キーヘッドを押し下げると、交差枠が同期に収縮下降し、且 つコンダクターを押圧して電気回路を導通させるキーボードにおけるキー構造に おいて、 上記キーボード底面部の一方側辺に枢着孔を具えた枢着座を凸設して、キーヘ ッド底面部の他方側辺に枢着座と対応する鈎付部を凸設し、且つ上記交差枠を両 回動枠を回動可能に斜交い枢接して形成し、一方の回動枠上端を連結柱を介して 上記キーヘッドの枢着座の枢着孔に枢止して、他方の回動枠上端を連結柱を介し て上記キーヘッドの鈎付部に嵌合枢着させ、これによりキーヘッドと交差枠をよ り牢固に連結して構成される。
【0007】 そして、上記枢着座の枢着孔を方形状に設けて、その深さを枢着孔に挿入する 上記第1の回動枠の連結柱の長さよりもやや深くし、連結柱がスムーズに回動で きるようにしたり、上記枢着座の枢着孔開口底縁を円曲面に形成して、上記連結 柱が容易に枢着孔内に滑り枢止できるようにしたり、上記枢着座の枢着孔を形成 する側壁一方より案内壁部を延設して、上記連結柱を正確且つ容易に枢着孔内へ 差込み枢止させると共に、上記キーヘッドを上から押し下げた際に、連結柱に適 当な受止め当接作用を提供して、連結柱が枢着孔から容易に離脱できないように したりすると一層好ましくなる。
【0008】 上記のように構成された本考案は、その交差枠の両回動枠が回動可能に斜交い 状に枢接されて、キーヘッド底面部の両側辺沿いに固設された枢着座および鈎付 部が各回動枠の上端と枢着していると共に、枢着座および鈎付部の設計態様を改 良して従来技術と異ならせているので、キーヘッドと交差枠との連結がより堅固 になって、キーヘッドを上から押し下げると交差枠上端が水平を保持したまま同 期に収縮作動し、案内壁部が該連結柱に適当な受け止め当接作用を提供すること から、連結柱が該枢着孔から離脱するのを防止して、キーヘッドが容易に跳ね上 がり離脱しない。
【0009】
【考案の実施の形態】
以下、本考案を実施の形態例に基づいて具体的に説明するが、本考案はこの例 のみに限定されない。 先ず、図1,2,3,4,5に示す如く、本考案のキーボードにおけるキー構 造は、主として、キーヘッド20,交差枠30,交差枠30下端に配設される支 持板40,コンダクター50,電気回路60及び基板70を含み、支持板40, コンダクター50,電気回路60及び基板70はともに衆知の従来技術なので、 ここでは説明を省略する。
【0010】 キーヘッド20は、図1,2,3,4に示すように、側視断面が開口下向きの ほぼコの字形状を呈して、その上端面に指先で押圧し易いようにやや周縁向きへ 上り傾斜する微かな円弧凹みを設け、その底面部を内凹み状に形成して中央部に 下向き凸柱21を突設すると共に、その底面部の一方側辺沿いに適当な間隔に両 枢着座22を凸設して、両枢着座22にそれぞれ外向きの枢着孔221を穿設し 、本考案は枢着孔221を四方形状に設けて、その深さを下記交差枠30の第1 の回動枠31の連結柱312の長さよりもやや深くし、且つ枢着座22の枢着孔 221を形成する側壁一方より延伸して案内壁部223を延設し、及び枢着孔2 21開口の底縁を円曲面222に設ける。そして、両枢着座22と対応して、キ ーヘッド20底面部の他方側辺沿いに開口外向きの溝状両鈎付部23を凸設し、 両鈎付部23の間隔を上記両枢着座22の間隔よりも小さくする。
【0011】 交差枠30は、図1,2,5に示す如く、第1の回動枠31及び第2の回動枠 32を斜交い状に枢接して形成され、第1の回動枠31は互いに平行する両側枠 部311を具えて、両側枠部311の同一端部にそれぞれ内向きに垂直延伸する 連結柱312を凸設し、連結柱312の外径を上記枢着座22の枢着孔221と 対応する大きさに設けて、両枢着孔221の深さが各連結柱312の長さよりも 深く設計されているので、枢着孔221の開口底縁が円曲面222に設けられて 一方側壁が案内壁部223を延設していることと相俟って、両連結柱312を正 確且つ容易にそれぞれの対応する枢着孔221内に枢挿することができる。また 、両側枠部311の同一他端部にそれぞれ外向きに垂直延伸する凸軸313を凸 設して、該凸軸313の外径を上記支持板40片側の連接部に嵌接できる大きさ に形成し、第1の回動枠31が回動作動できるようにする。第2の回動枠32は 同様に互いに平行する両側枠部321を具えて、両側枠部321の間隔を上記第 1の回動枠31の両側枠部311の間隔よりも小さく設けられ、両側枠部321 の同一端部にそれぞれ外向きに垂直延伸する凸軸322を凸設して、凸軸322 の外径を上記支持板40他方側の連接部に対応枢着させ、且つ両側枠部321の 同一他端部にそれぞれ内向きに垂直延伸する連結柱323を凸設して、連結柱3 23の外径を上記キーヘッド20の鈎付部23に対応枢着させ、第2の回動枠3 2を回動可能にする。
【0012】 本実施例において、上記交差枠30の第1,2の回動枠31,32が互いに斜 交い枢接する組立構造は、両者の互いに嵌合枢接する部位にピン凸起とピン孔凹 みとの凹凸接ぎ原理によるピボット装置33を設けて、互いに斜交い枢接して交 差枠30を形成する。即ち、第1の回動枠31の両側枠部311にそれぞれ第1 のピン凸起331及び第1のピン孔凹み332を設けて、第2の回動枠32の両 側枠部321に第1の回動枠31の第1のピン凸起331及び第1のピン孔凹み 332と対応する第2のピン凸起333及び第2のピン孔凹み334を形成し、 第1,2の回動枠31,32の互いに側辺で相対する側枠を斜交い状に一体にピ ボット形態接ぎして、同期回動できるようにする。
【0013】 上記構造設計により、組立てる時は、先ず基板70,電気回路60,コンダク ター50及び支持板40を順に一体に組合せると、コンダクター50が適当に支 持板40から上方へ凸出して、次に交差枠30の第1,2の回動枠31,32を 互いに斜交い状にピボット形態接ぎし、且つ枢着座22の枢着孔221底部の円 曲面222と枢着孔221の一方側辺の案内壁部223とのガイド作用で第1の 回動枠31の両連結柱312を容易、正確に枢着孔221内に滑り込み枢挿させ 、及び溝状の鈎付部23に第2の回動枠32の連結柱321を枢着係止させるこ とにより、キーヘッド20底面に交差枠30上端の四つ角を枢接して(交差枠下 端の四つ角は支持板に枢接する)、組立作業を完成する。即ち、このような枢着 座22及び鈎付部23との設計形態により、キーヘッドと交差枠との連結がより 堅固になって、キーヘッドを上から押し下げると交差枠上端が水平を保持したま ま同期に収縮作動し、案内壁部223が連結柱312に適当な受止め当接作用を 提供することから、連結柱312が枢着孔221から離脱するのが難しくなり、 キーヘッド20が跳ね上がり離脱するのが容易でない。
【0014】 本考案の目標は該キーヘッド20と交差枠30(即ち回動枠)の連結態様であ って、交差枠30(回動枠)から以下の図2が示す支持板、基板及びそれから下 の固定方式は、適当に変化実施してよい。
【0015】
【考案の効果】
上記のように本考案は、上記開示した構造、装置によりキーヘッドと交差枠を 更に正確、容易及び牢固に連結することができ、且つキーヘッドを上から押し下 げて、交差枠を連動して上端を水平に保持したまま収縮作動させる際、キーヘッ ドが跳ね上がって離脱することがなく、所期の目的を達成できると共に、使用操 作の実用効果が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における比較的好ましい実施例の立体分
解表示図である。
【図2】上記図1の組立完了側視図である。
【図3】上記図1におけるキーヘッドの側視図である。
【図4】上記図1におけるキーヘッドの側視図である。
【図5】上記図1における交差枠の組立完了上視図であ
る。
【図6】台湾第301431号専利権を獲得した従来技
術の側視図である。
【図7】図6における交差枠の組立完了斜視図である。
【符号の説明】
20 キーヘッド 22 枢着座 221 枢着孔 222 円曲面 223 案内壁部 23 鈎付部 30 交差枠 31,32 回動枠 312,323 連結柱 50 コンダクター 60 電気回路

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーヘッド、交差枠、コンダクター及び
    電気回路を具えて、該キーヘッドを押し下げると、該交
    差枠が同期して収縮下降し、且つ該コンダクターを押圧
    して該電気回路を導通させるキーボードにおけるキー構
    造において、 上記キーボード底面部の一方側辺に枢着孔を具えた枢着
    座を凸設して、該キーヘッド底面部の他方側辺に該枢着
    座と対応する鈎付部を凸設し、且つ上記交差枠を両回動
    枠を回動可能に斜交い枢接して形成し、一方の回動枠上
    端を連結柱を介して上記キーヘッドの枢着座の枢着孔に
    枢止して、他方の回動枠上端を連結柱を介して上記キー
    ヘッドの鈎付部に嵌合枢着させ、これにより該キーヘッ
    ドと該交差枠をより牢固に連結してなるキーボードにお
    けるキー構造。
  2. 【請求項2】 上記枢着座の枢着孔を方形状に設けて、
    その深さを該枢着孔に挿入する上記第1の回動枠の連結
    柱の長さよりもやや深くし、該連結柱がスムーズに回動
    できるようにしてなる請求項1に記載のキーボードにお
    けるキー構造。
  3. 【請求項3】 上記枢着座の枢着孔開口底縁を円曲面に
    形成して、上記連結柱が容易に該枢着孔内に滑り枢止で
    きるようにしてなる請求項1又は2に記載のキーボード
    におけるキー構造。
  4. 【請求項4】 上記枢着座の枢着孔を形成する側壁一方
    より案内壁部を延設して、上記連結柱を正確且つ容易に
    該枢着孔内へ差込み枢止させると共に、上記キーヘッド
    を上から押し下げた際に、該連結柱に適当な受止め当接
    作用を提供して、該連結柱が該枢着孔から容易に離脱で
    きないようにしてなる請求項1又は2に記載のキーボー
    ドにおけるキー構造。
JP1998000163U 1998-01-26 1998-01-26 キーボードにおけるキー構造 Expired - Lifetime JP3050899U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998000163U JP3050899U (ja) 1998-01-26 1998-01-26 キーボードにおけるキー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998000163U JP3050899U (ja) 1998-01-26 1998-01-26 キーボードにおけるキー構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050899U true JP3050899U (ja) 1998-08-07

Family

ID=43185081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998000163U Expired - Lifetime JP3050899U (ja) 1998-01-26 1998-01-26 キーボードにおけるキー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050899U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200491646Y1 (ko) 신규의 게임 조이스틱 스위치
US7969731B2 (en) Portable computing device having latching mechanism
US20030122973A1 (en) Foldable structure for a main unit and a screen of a game machine
US6815627B2 (en) Keyswitch structure for computer keyboard
JP2002006985A (ja) コンピュータ周辺機器の取付け装置
US7238908B1 (en) Key structure of keyboard
US5767468A (en) Key switch asembly for a computer keyboard
CN204130413U (zh) 一种结构改进的游戏摇杆开关
US7649151B2 (en) Gear-type key switches of keyboard device
JP3050899U (ja) キーボードにおけるキー構造
KR100632738B1 (ko) 휴대용 컴퓨터
US20090158552A1 (en) Flip-type electronic apparatus
CN2809703Y (zh) 键盘固定装置
JP3096428B2 (ja) 綴込具
US6471536B1 (en) Zero Insertion Force socket having mechanical fastening device
JP4005778B2 (ja) キースイッチ装置
CN101751075A (zh) 笔记型计算机及其转轴机构
US20010046403A1 (en) Assembling structure for bridge member and frame plate of press key
CN217961252U (zh) 一种智教两用拼图手写板
CN217333270U (zh) 一种风扇框助拔安装装置
JP3094560U (ja) フレキシブル基板コネクタ
CN214624844U (zh) 一种新型开关面板的组装结构
CN215084799U (zh) 一种具有音量调节键的游戏手柄
JP3079101U (ja) 段落触感を有するキーボードのキー
JP3080966U (ja) キーボード

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term