JP3049753U - 電話回線を利用した情報検索装置 - Google Patents
電話回線を利用した情報検索装置Info
- Publication number
- JP3049753U JP3049753U JP1997011027U JP1102797U JP3049753U JP 3049753 U JP3049753 U JP 3049753U JP 1997011027 U JP1997011027 U JP 1997011027U JP 1102797 U JP1102797 U JP 1102797U JP 3049753 U JP3049753 U JP 3049753U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- telephone line
- telephone
- identification information
- call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】複数の対象者の健康内容情報を電話回線を通じ
て予め検索しておいてから、担当者が電話で助言を与え
る。 【解決手段】 受信側コントローラ22rは、患者から
呼び出しがあると電話回線17にレバース信号を送り応
答し(ステップ22、23)、これによって、発信側コ
ントローラ22gから磁気診察券の中のカルテ番号(識
別情報)が電話回線17を通じて送出されると(ステッ
プ04)、「しばらくお待ちください」という音声メッ
セージを繰り返し送出し(ステップ26)、データベー
ス16の中からこのカルテ番号に対応したカルテ情報
(健康内容情報)を検索し(ステップ27)、このカル
テ情報をデータベース16から読み出しパソコン18の
画面に表示させる(ステップ28)。次に、受信側コン
トローラ22rは、「ただいま担当者を呼び出しており
ます」という音声メッセージを繰り返し送出し(ステッ
プ29)、電話機15に対して呼び出し音を送り、担当
医師又は看護婦が電話に出るように促す(ステップ3
0)。
て予め検索しておいてから、担当者が電話で助言を与え
る。 【解決手段】 受信側コントローラ22rは、患者から
呼び出しがあると電話回線17にレバース信号を送り応
答し(ステップ22、23)、これによって、発信側コ
ントローラ22gから磁気診察券の中のカルテ番号(識
別情報)が電話回線17を通じて送出されると(ステッ
プ04)、「しばらくお待ちください」という音声メッ
セージを繰り返し送出し(ステップ26)、データベー
ス16の中からこのカルテ番号に対応したカルテ情報
(健康内容情報)を検索し(ステップ27)、このカル
テ情報をデータベース16から読み出しパソコン18の
画面に表示させる(ステップ28)。次に、受信側コン
トローラ22rは、「ただいま担当者を呼び出しており
ます」という音声メッセージを繰り返し送出し(ステッ
プ29)、電話機15に対して呼び出し音を送り、担当
医師又は看護婦が電話に出るように促す(ステップ3
0)。
Description
【0001】
本考案は、電話回線を利用して情報を検索する装置に関し、例えば電話回線を 通じて患者から入力された識別情報に基づいて、病院、医療機関、保健機関また は健康管理機関の対応するカルテ情報を検索して読み出す装置に関し、さらに、 この検索されたカルテ情報に基づいて、上記電話回線を通じて医者または看護婦 などの医療従事者がアドバイスすることができる装置に関する。
【0002】
従来、病院などでは、カルテは書庫などに保管され、患者が来院したとき対応 するカルテが引き出され、このカルテの記載内容を参照して医者が治療を行って いた。
【0003】
しかしながら、このような治療は、患者が来院しなくてはならず、またカルテ を探して引き出すという手間がかかった。
【0004】 本考案は、この不都合を解決するためになされたものである。本考案の目的は 、電話を通じても対象者の情報を自動的に検索することができ、この検索された 情報に基づいて助言者が的確な助言を行うことができることである。
【0005】
上記課題を解決するために、本考案は、複数の対象者の内容情報を識別情報に 対応させて記憶する記憶手段を電話回線に接続し、この接続手段を電話回線を通 じて上記対象者が呼び出し、この呼び出された上記接続手段の応答に応じて、上 記記憶手段の識別情報を電話回線を通じて上記対象者が発信し、この発信された 識別情報を受信し、この受信された識別情報に対応した上記内容情報を検索して 読み出すようにした。これにより、電話を受けるだけで対象者の内容情報を自動 的に検索しておくことができ、処理者の処理に非常に役に立つ。
【0006】
1.全体回路 図1及び図2は電話回線を利用した情報検索装置の全体回路を示す。患者(対 象者)側1には、電話機(FAX)11及び発信装置12が備えられている。助 言者(医療機関)側2には、交換機13、受信装置(接続手段)14、電話機( FAX)15及びデータベース16が備えられている。助言者(医療機関)2に 対して多数の患者(対象者)1が電話回線を通じて同時(リアルタイム)かつ2 4時間連絡可能となっている。
【0007】 この発信装置12は公衆電話回線17に接続され、また受信装置14は上記交 換機13を介して公衆電話回線17に接続され、発信装置12及び受信装置14 は電話回線を通じて相互に通信が可能となっている。この電話回線は有線または 無線いずれでも可能であり、構内放送網、構内インターホン、携帯電話、PHS 、ページャなどの電話回線でもよいし、病院その他の施設の内線電話などでもよ い。
【0008】 上記発信装置12は磁気カードの読み取りが可能であり、患者のカルテ番号( 識別情報)の記憶された磁気カードの読み取り及び発信が可能である。この磁気 カードは、ICカード、ROMカード、RAMカード、光メモリカード、その他 の情報記憶体で代用できる。
【0009】 上記受信装置(接続手段)14では、上記発信されたカルテ番号が受信され、 データベース16から対応するカルテデータ(健康内容情報)が読み出される。 このデータベース16はパソコン18内に設けられ、検索されたカルテ情報はこ のパソコン18の画面に表示され、この画面に表示されたカルテ情報を見ながら 医者が電話機15及び電話機11を通じて患者にアドバイスを送ることができる 。
【0010】 データベース16には、各患者のカルテ情報(健康内容情報)とカルテ番号( 識別情報)とが対応されて記憶されており、カルテ番号に対応したカルテ情報が 読み出される。このカルテ情報は、過去の疾患、現在の病状、血圧などの健康状 態、投与した薬の種類・量、治療経過などが含まれる。
【0011】 このデータベース16には、各カルテ情報の記憶されている先頭番地のアドレ スデータが、各カルテ番号に対応させて記憶されており、カルテ番号が入力され ると、対応するカルテ情報の先頭アドレスデータが読み出され、この先頭アドレ スデータの番地から記憶されているカルテ情報が順次読み出され、次のカルテ番 号の先頭番地の手前まで読み出される。
【0012】 なお、1つの交換機13に対して、受信装置14を複数設けたり、1つの受信 装置14に対して電話機15及びパソコン18を複数設けることもでき、各受信 装置14及び各パソコン18は病院(施設)内のLAN(ローカルエリアネット ワーク)に接続されることもでき、複数のパソコン18の画面にカルテ情報を同 時に表示することもできる。
【0013】 2.受信装置14(発信装置12) 図3は上記受信装置14(及び発信装置12)の回路構成を示す。プログラム /データ記憶部21(内部記憶媒体/手段)はROMまたは書き込み可能なRA M、フラッシュメモリまたはEEPROM等の記憶装置からなり、光ディスクま たは磁気ディスク等の情報記憶部(外部記憶媒体/手段)に記憶されるコンピュ ータのプログラムが書き写され記憶される(インストール/転送される)。この プログラムの記憶媒体は通信媒体も含む。
【0014】 このインストール(転送/複写)は、情報記憶部が本受信装置14にセットさ れたとき、または本楽音生成装置の電源が投入されたとき自動的に実行され、ま たは操作者による操作によってインストールされる。上記プログラムは、コント ローラ22が各種処理を行うための後述するフローチャートに応じたプログラム である。
【0015】 なお、本装置に予め別のオペレーティングシステム、システムプログラム(O S)、その他のプログラムが記憶され、上記プログラムはこれらのOS、その他 のプログラムとともに実行されてもよい。このプログラムは本装置(コンピュー タ本体)にインストールされ実行されたときに、別のプログラムとともにまたは 単独で請求項(クレーム)に記載された処理・機能を実行させることができれば よい。
【0016】 また、このプログラムの一部又は全部が本装置以外の1つ以上の別装置に記憶 されて実行され、本装置と別装置との間には通信手段を介して、これから処理す るデータ/既に処理されたデータ/プログラムが送受され、本装置及び別装置全 体として、本考案が実行されてもよい。このプログラム/データ記憶部21には 、上述したカルテ番号(識別情報)、後述する処理で読み出され再生される各種 音声データ及びその他の各種データも記憶される。このような各種データは、コ ントローラ22へ送られ、後述の各種処理が行われ、情報検索が行われる。コン トローラ2はCPU、ROM及びRAMなどからなっている。
【0017】 電話回線インターフェース23は上記公衆電話回線17に接続され、この電話 回線インターフェース23を通じ公衆電話回線17を介して、上記カルテ番号、 音声データなどが送受される。この電話回線インターフェース23には上記電話 機11または15がスルーで接続され、この電話機11または15も上記公衆電 話回線17にスルーで接続可能となっている。したがって、受信装置14と電話 機15とはパラレルに公衆電話回線17に接続され、発信装置12と電話機11 とはパラレルに公衆電話回線17に接続される。
【0018】 パソコンインターフェース24は上記データベース16及びパソコン18に接 続され、カルテ番号、カルテ情報などが送受される。磁気カードインターフェー ス25には磁気カード読み取り装置(図示せず)が接続され、患者の磁気診察券 のカルテ番号(識別情報)の磁気情報が読みとられる。
【0019】 デジタルインターフェース(DIO)26では、公衆電話回線17のトーン信 号がパソコン用のデジタルキャクタコードに変換されたり、パソコン用のデジタ ルキャクタコードがトーン信号に変換されたりし、さらにはアナログデータがデ ジタルデータに変換されたり、デジタルデータがアナログデータに変換されたり し、上記カルテ番号がデジタルデータに変換され、公衆電話回線17を通じて送 られる。
【0020】 この図3の装置が上記発信装置12として使用されるときは、パソコンインタ ーフェース24は省略可能であり、場合によってはプログラム/データ記憶部2 1も省略可能である。この図3の装置が上記受信装置14として使用されるとき は、磁気カードインターフェース25は省略可能であり、場合によってはデジタ ルインターフェース(DIO)26も省略可能である。
【0021】 上記発信装置12のプログラム/データ記憶部21には、上記カルテ番号及び 上記病院の電話番号が記憶されている。このカルテ番号及び電話番号は、磁気カ ードインターフェース25を通じて磁気診察券から予めコピーされ、発信装置1 2の発信スイッチの操作によって発信される。
【0022】 3.発信・受信処理 図4は受信装置14のコントローラ22及び発信装置12のコントローラ22 で実行される発信・受信処理のフローチャートを示す。この場合、発信側コント ローラ22gとし、受信側コントローラ22rとする。まず、患者(対象者)が 発信装置12の発信スイッチを押すと、発信装置12に接続された電話回線がオ フフック状態となり、病院の電話番号がプログラム/データ記憶部21から読み 出され発呼される(ステップ01)。
【0023】 この場合、患者(対象者)は電話機12の受話器を取り上げて電話機12に病 院の電話番号を入力し、病院に対して電話をしてもよい。また、患者が受話器を 取り上げてから、磁気診察券を磁気カードインターフェース25にセットし、磁 気診察券の中に記憶された電話番号及びカルテ番号が読み出され、発信側コント ローラ22gから電話番号が公衆電話回線17に自動的に発呼されてもよい。こ の発呼される電話番号はカルテ情報検索専用の番号である。
【0024】 一方、受信側コントローラ22rは、電話の呼び出しがあると以下の処理をイ ンタラプト(割り込み)によって開始する。まず呼び出し音をカウントして(ス テップ21)、所定回数(例えば2回)になれば(ステップ22)、電話回線イ ンターフェース23を通じて電話回線17にレバース信号を送り応答し(ステッ プ23)、「診察券セット」のコマンドを送出する(ステップ24)。
【0025】 すると、発信側コントローラ22gは、待機状態を解除し(ステップ02)、 プログラム/データ記憶部21の中のカルテ番号(識別情報)を読み込み(ステ ップ03)、デジタルインターフェース(DIO)26でデジタルデータに変換 して、公衆電話回線17を通じてこのカルテ番号を送出し(ステップ04)、こ の通話状態を継続する(ステップ05)。
【0026】 この場合、ステップ02及び03のカルテ番号の送出は、受信側(病院側)の 応答に基づいて直ちに実行されてもよい。この場合、受信側の応答があると、発 信側の公衆電話回線17の極性が反転し、発信側コントローラ22gはこの極性 の反転を検出し、直ちに発信側にカルテ番号を送出する。
【0027】 また、上記ステップ24では、受信側コントローラ22は「診察券をセットし てください」という音声メッセージを送出してもよい。そして、このメッセージ を聞いた患者は、磁気診察券を発信装置12の磁気カード読み取り装置にセット してスライドさせる。すると、発信側コントローラ22gは、待機状態を解除し (ステップ02)、この磁気診察券の中のカルテ番号(識別情報)を読み込み( ステップ03)、デジタルインターフェース(DIO)26でデジタルデータに 変換して、公衆電話回線17を通じてこのカルテ番号を送出し(ステップ04) 、この通話状態を継続する(ステップ05)。
【0028】 このカルテ番号を受け取った受信側コントローラ22rは、待機状態を解除し (ステップ25)、「しばらくお待ちください」という音声メッセージを繰り返 し送出する(ステップ26)。そして、受信したカルテ番号に間違い・エラーが 無いか確認したうえで、データベース16の中からこのカルテ番号に対応したカ ルテ情報(健康内容情報)を検索し(ステップ27)、パソコン18の電源を投 入し、このカルテ情報をデータベース16から読み出し、パソコン18の画面に 表示させる(ステップ28)。
【0029】 次に、受信側コントローラ22rは、「ただいま担当者を呼び出しております 」という音声メッセージを繰り返し送出し(ステップ29)、電話機(内線)1 5に対して呼び出し音を送り、担当医師又は看護婦が電話に出るように促す(ス テップ30)。担当医師又は看護婦が出たら、待機状態を解除し(ステップ31 )、この出た電話機15を公衆電話回線17につなげる(ステップ32)。これ により、担当医師は患者との通話が可能となり、パソコンのカルテ情報を見なが ら、即座に患者に助言を与えることができる。この電話機(内線)15は、構内 放送網の端末機、構内インターホン、携帯電話、PHS、ページャでもよい。
【0030】 なお、上記ステップ29乃至32の担当医師の呼び出し処理は、上記ステップ 26乃至28のカルテ情報の検索処理と並行して行われてもよい。この場合、患 者側(発信側)からカルテ番号が送られた段階で、担当医師と患者との通話が可 能となる。
【0031】 また、上記ステップ32の後、担当医師がパソコン18を操作して、患者側に 備えられた点滴装置、人工呼吸装置、緊急介護装置を作動させたり、同じく患者 側に備えられた心電計測装置、血圧測定装置、呼吸想定装置、脳波測定装置など からの情報を取り出すことも可能である。
【0032】 本考案の情報検索装置は、病院のカルテ情報を例にとって説明した。しかし、 本考案は、このようなシステムに限られるものではなく、以下のような形態も可 能である。
【0033】 (1)上記対象者は購入者であり、受信側は配送者であり、識別情報は商品・ サービス番号であり、内容情報は商品・サービスの単体または組み合わせのリス トである。この場合、各購入者がよく使ったりまたはフィットした複数の商品・ サービス番号が発信装置12に記憶され、対象者の選択した番号が発信され、自 動的に配送も可能である。
【0034】 (2)上記対象者は発注者であり、受信側は受注者であり、識別情報は受注パ ターン番号であり、内容情報は各発注者ごとの複数の受注パターンである。これ により、各発注者にフィットした受注パターンを即座に知ることができ、自動的 に配送することもできる。
【0035】 (3)上記対象者は問題発生者(所)であり、受信側は監視・対応者(所)で あり、識別情報は問題発生者(所)番号であり、内容情報は各問題発生者(所) ごとの対応情報・処理情報・解決情報である。これにより、多数の者(箇所)の 監視を同時に行うことができる。さらに、電話回線を通じて遠隔操作で問題発生 者(箇所)に対して解決を行うこともできる。
【0036】 (4)上記対象者は予約者であり、受信側は受付者であり、識別情報は予約者 番号であり、内容情報は各予約者ごとの予約パターン・集計内容・手配内容・請 求パターンである。これにより、各予約者にマッチした予約パターンを即座に知 ることができ、仕事の効率化ができ、自動的に予約することもできる。
【0037】 (5)上記対象者は発注者であり、受信側は配送者であり、識別情報はクレジ ット番号・プリペイド番号であり、内容情報は配送品のクレジット・プリペイド 決済パターンである。これにより、各発注者にマッチしたクレジット・プリペイ ド決済パターンを即座に知ることができ、仕事の効率化ができ、自動的に決済す ることもできる。
【0038】 (6)上記対象者は預金者であり、受信側は金融機関であり、識別情報は預金 番号であり、内容情報は預金情報・出納情報・送金/入金情報である。これによ り、各預金者の金融情報を即座に知ることができ、仕事の効率化ができ、自動的 に送金/入金することもできる。
【0039】 (7)上記対象者はアンケート回答者であり、受信側はアンケート集計者であ り、識別情報はアンケート番号であり、内容情報はアンケート回答パターンであ る。この場合、複数のアンケート回答パターンが発信装置12に記憶され、回答 者の選択した番号が発信され、自動的にアンケート集計も可能である。
【0040】 本考案は上記実施例に限定されず、本考案の趣旨を逸脱しない範囲で種々変更 可能である。例えば、発信装置12のプログラム/データ記憶部21には複数の 電話番号が記憶され、複数の受信先を対象者が選択できてもよい。また発信装置 12のプログラム/データ記憶部21には複数の識別番号が記憶され、複数の内 容情報を対象者の方で選択できてもよい。この場合発信装置12には、これら選 択のためのスイッチなどが設けられる。
【0041】 また、カルテ番号は、患者の健康保険番号、性別、年齢、氏名、電話番号など で代用可能であり、対象者、相談者、治療者または患者を識別できればどのよう な情報でもよい。カルテ情報は、上述の健康情報、疾患情報、治療情報のほか、 人間ドック情報、体力測定成績などでもよく、健康内容の情報であれば何でもよ い。
【0042】 さらに、本考案は医療用情報処理システムまたはコンピュータなどにおいて実 施され得る。上記各図の回路の機能はソフトウエア(フローチャート)によって 実施されても良いし、上記各図のフローチャートの機能はハードウエア(回路) によって実施されてもよい。
【0043】
以上詳述したように、本考案では、複数の対象者の内容情報を識別情報に対応 させて記憶する記憶手段を電話回線に接続し、この接続手段を電話回線を通じて 上記対象者が呼び出し、この呼び出された上記接続手段の応答に応じて、上記記 憶手段の識別情報を電話回線を通じて上記対象者が発信し、この発信された識別 情報を受信し、この受信された識別情報に対応した上記内容情報を検索して読み 出すようにした。したがって、電話を受けるだけで対象者の内容情報を自動的に 検索しておくことができ、処理者の処理に非常に役に立つ等の効果を奏する。ま た、24時間いつでも複数の対象者から同時に情報検索を受け付けることができ る。
【図1】電話回線を利用した情報検索装置の全体システ
ムを示す。
ムを示す。
【図2】電話回線を利用した情報検索装置の全体回路を
示す。
示す。
【図3】受信装置14又は発信装置12の全体回路を示
す。
す。
【図4】発信・受信処理のフローチャートを示す。
1…発信側(患者側)、2…受信側(病院側)、11…
電話機、12…発信装置、13…交換機、14…受信装
置、15…電話機、16…データベース、17…公衆電
話回線、18…パソコン、21…プログラム/データ記
憶部、22…コントローラ(CPU)、23…電話回線
インターフェース、24…パソコンインターフェース、
25…磁気カードインターフェース、26…デジタルイ
ンターフェース。
電話機、12…発信装置、13…交換機、14…受信装
置、15…電話機、16…データベース、17…公衆電
話回線、18…パソコン、21…プログラム/データ記
憶部、22…コントローラ(CPU)、23…電話回線
インターフェース、24…パソコンインターフェース、
25…磁気カードインターフェース、26…デジタルイ
ンターフェース。
Claims (4)
- 【請求項1】 複数の対象者の内容情報を識別情報に対
応させて記憶する記憶手段と、 この記憶手段を電話回線に接続する接続手段と、 この接続手段を電話回線を通じて上記対象者が呼び出す
呼び出し手段と、 この呼び出しによって呼び出された上記接続手段が応答
したことを検出する検出手段と、 この検出手段の検出結果に応じて、上記記憶手段の識別
情報を電話回線を通じて上記対象者が発信する発信手段
と、 この発信された識別情報を受信する受信手段と、 この受信された識別情報に対応した上記内容情報を検索
して読み出す読み出し手段とを備えたことを特徴とする
電話回線を利用した情報検索装置。 - 【請求項2】 上記電話回線を利用した情報検索装置
は、上記記憶手段の識別情報を電話回線を通じて発信し
た後、助言者と上記対象者との通話を可能とする通話切
り換え手段を備えた、 または上記電話回線を利用した情報検索装置は、上記健
康内容情報を検索して読み出した後、助言者と上記対象
者との通話を可能とする通話切り換え手段を備えている
ことを特徴とする請求項1記載の電話回線を利用した情
報検索装置。 - 【請求項3】 上記接続手段の呼び出しのための電話番
号情報と上記識別情報とは、対象者の有する情報記憶手
段に記憶され、 この情報記憶手段を読み取る手段によって、この電話番
号情報と識別情報とが読み取られて、上記接続手段の呼
び出し及び上記識別番号の発信が行われることを特徴と
する請求項1または2記載の電話回線を利用した情報検
索装置。 - 【請求項4】 上記内容情報は、健康情報、疾患情報、
治療情報またはカルテ情報であり、上記対象者は、相談
者、治療者または患者であることを特徴とする請求項
1、2または3記載の電話回線を利用した情報検索装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997011027U JP3049753U (ja) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | 電話回線を利用した情報検索装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1997011027U JP3049753U (ja) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | 電話回線を利用した情報検索装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3049753U true JP3049753U (ja) | 1998-06-26 |
Family
ID=43183984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1997011027U Expired - Lifetime JP3049753U (ja) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | 電話回線を利用した情報検索装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3049753U (ja) |
-
1997
- 1997-12-15 JP JP1997011027U patent/JP3049753U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8285560B2 (en) | Method for remote medical consultation and care | |
CN104750997B (zh) | 一种基于移动互联的诊疗随访业务实现方法 | |
US5619991A (en) | Delivery of medical services using electronic data communications | |
US6847334B2 (en) | Mobile telecommunication device for simultaneously transmitting and receiving sound and image data | |
US6073106A (en) | Method of managing and controlling access to personal information | |
US20020035572A1 (en) | System and method for introducing a medical facility | |
US20050075907A1 (en) | Emergency station kiosk and related methods | |
US20020040305A1 (en) | Apparatus, system and method for managing diagnostic information | |
WO2010036858A1 (en) | Clinical information system | |
JP6570691B1 (ja) | 個人医療情報集約システム | |
CN112233739A (zh) | 一种患者在线就诊平台系统 | |
CN208889331U (zh) | 一种健康医疗一体机 | |
JP7128984B2 (ja) | 遠隔診療システムおよび方法 | |
CN114496182A (zh) | 一种基于人工智能终端的护理上门服务方法和系统 | |
JP3049753U (ja) | 電話回線を利用した情報検索装置 | |
JPH0955742A (ja) | 病院内情報処理方法およびシステム,情報サブシステム,端末装置 | |
KR100684007B1 (ko) | 인터넷 망을 통한 원격 진료 시스템과 그 운용방법 | |
WO1999001859A1 (en) | Mobile telecommunication device for simultaneously transmitting and receiving sound and image data | |
JP2999910B2 (ja) | ヘルスケアシステムの医療情報管理装置 | |
JPH03198832A (ja) | 在宅医療用テレビ診断装置 | |
JP2002041652A (ja) | 診察通知システム及び診察通知方法 | |
CN209015721U (zh) | 一种居家护理健康一体机 | |
KR20020001128A (ko) | 의약 처방 전 공유를 통한 의약분업 서비스 방법 | |
CN211628709U (zh) | 一种多功能医疗服务系统 | |
JP2003178138A (ja) | データ受渡し方法及びサービス提供方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |